JPH09247423A - Image processor and its method - Google Patents

Image processor and its method

Info

Publication number
JPH09247423A
JPH09247423A JP8046294A JP4629496A JPH09247423A JP H09247423 A JPH09247423 A JP H09247423A JP 8046294 A JP8046294 A JP 8046294A JP 4629496 A JP4629496 A JP 4629496A JP H09247423 A JPH09247423 A JP H09247423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
data
encoding
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8046294A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadayoshi Nakayama
忠義 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8046294A priority Critical patent/JPH09247423A/en
Publication of JPH09247423A publication Critical patent/JPH09247423A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the storage capacity of a memory storing image data in the image processor and its method applying image rotation processing to the image data. SOLUTION: A coding section 505 applies Joint Photographic Expert Group(JPEG) coding to inputted image data and adds a restart marker to the coded image data every time the image data are coded by a prescribed amount and stores the coded image data to an image memory 507. A decoding section 509 reads the coded data out of the image memory 507 and decodes the image data based on the restart mark in a strip form in the subscanning direction and stores the decoded image data to an output buffer memory 511. A control section 521 reads image data stored in the output buffer memory 511 sequentially in the subscanning direction and sends the data to an interface 513.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置および
その方法に関し、例えば、入力された画像データを処理
する画像処理装置およびその方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and a method thereof, for example, an image processing apparatus and a method thereof for processing input image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】受信した画像データの表す画像を90度あ
るいは270度(時計方向)回転して(以下「画像回転処
理」という)、再転送する場合、一つの画像分の画像デ
ータをすべて受信し、受信した画像データを画像メモり
などに一旦格納し、画像メモリに格納された画像データ
を、垂直方向に読出しながら転送するという手順にな
る。
2. Description of the Related Art When an image represented by received image data is rotated by 90 degrees or 270 degrees (clockwise) (hereinafter referred to as "image rotation processing") and retransmitted, all image data for one image is received. Then, the received image data is temporarily stored in an image memory or the like, and the image data stored in the image memory is transferred while being read in the vertical direction.

【0003】図1は画像回転処理を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 1 is a flow chart for explaining the image rotation process.

【0004】同図において、ステップS101で画像データ
を受信し、ステップS103で受信した画像データを画像メ
モリに格納する。そして、ステップ104で一つの画像の
画像データをすべて受信したか否かを判定し、受信し終
えるまでステップS101からS103を繰り返す。
In the figure, image data is received in step S101, and the image data received in step S103 is stored in an image memory. Then, in step 104, it is determined whether or not all the image data of one image has been received, and steps S101 to S103 are repeated until the reception is completed.

【0005】一つの画像の画像データをすべて受信し格
納すると、画像の回転角度に応じた画像データの読出し
開始位置を決め(S104)、その開始位置から画像の垂直方
向に走査して画像データを読出し(S105)ながら、画像デ
ータを転送する(S106)。そして、ステップS107で画像デ
ータをすべて転送したか否かを判定し、転送し終えるま
でステップS105からS107を繰り返す。
When all the image data of one image is received and stored, the read start position of the image data is determined according to the rotation angle of the image (S104), and the image data is scanned from the start position in the vertical direction of the image. While reading (S105), the image data is transferred (S106). Then, in step S107, it is determined whether or not all the image data has been transferred, and steps S105 to S107 are repeated until the transfer is completed.

【0006】この際に必要になる画像メモリの記憶容量
は最大画像サイズに依存し、例えば、4096×4096画素の
24ビットフルカラー画像の場合は48Mバイトもの記憶容
量になる。そこで、多値ディジタル静止画圧縮方式の国
際標準であるJPEG(Joint Photographic Experts Group)
方式を用いて、画像メモリの記憶容量を削減することが
考えられる。この圧縮方式は、DCT(Discrete Cosine Tr
ansform)を用いて画像信号を直交変換し、変換後の信号
で視覚的に目立たない部分の信号成分を取除くことで情
報を減らし、その後、さらに情報を圧縮するためにハフ
マン符号化などを行う。ハフマン符号化は、符号量を減
らすために、符号の発生頻度に応じた可変長のコードを
割り当てるものである。そのため、符号化されたハフマ
ンコードを復号するには、符号の先頭からシーケンシャ
ルに復号する必要がある。
The storage capacity of the image memory required at this time depends on the maximum image size.
A 24-bit full-color image has a storage capacity of 48 MB. Therefore, JPEG (Joint Photographic Experts Group), which is an international standard for multilevel digital still image compression method
It is conceivable to reduce the storage capacity of the image memory by using the method. This compression method is based on the DCT (Discrete Cosine Tr
ansform) to orthogonally transform the image signal, reduce the information by removing the visually inconspicuous part of the converted signal, and then perform Huffman coding etc. to further compress the information. . In Huffman coding, a variable-length code is assigned according to the frequency of code generation in order to reduce the code amount. Therefore, in order to decode the encoded Huffman code, it is necessary to perform sequential decoding from the beginning of the code.

【0007】図2は、図1に示した画像回転処理に、JPEG
符号化を適用した例を示すフローチャートである。な
お、図1と同様の処理を行うステップには、同一符号を
付して、その詳細説明を省略する。
FIG. 2 shows the image rotation processing shown in FIG.
It is a flowchart which shows the example which applied encoding. It should be noted that steps that perform the same processing as in FIG. 1 will be assigned the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

【0008】図2において、ステップS201で受信した画
像データをJPEG圧縮し、ステップS202で圧縮した画像デ
ータを画像メモリに格納する。
In FIG. 2, the image data received in step S201 is JPEG compressed, and the image data compressed in step S202 is stored in the image memory.

【0009】一つの画像の画像データをすべて受信し圧
縮し格納すると、画像メモリに格納された圧縮画像デー
タを復号し(S203)、バッファメモリへ格納する(S204)。
そして、ステップS205で圧縮画像データの復号が終了し
たか否かを判定し、復号が終了するまでステップS203か
らS205を繰り返す。
When all the image data of one image is received, compressed and stored, the compressed image data stored in the image memory is decoded (S203) and stored in the buffer memory (S204).
Then, in step S205, it is determined whether or not the decoding of the compressed image data is completed, and steps S203 to S205 are repeated until the decoding is completed.

【0010】一つの画像の圧縮画像データをすべて復号
してバッファメモリに格納すると、図1に示したステッ
プS104からS107と同様の処理を行い、回転した画像の画
像データを転送することになる。
When all the compressed image data of one image are decoded and stored in the buffer memory, the same processing as steps S104 to S107 shown in FIG. 1 is performed to transfer the image data of the rotated image.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した技術
においては、次のような問題点がある。つまり、受信し
た画像データの表す画像を回転し、回転した画像の画像
データを転送する場合、受信した画像データをすべて記
憶することができる大容量のメモリが必要になるという
問題がある。
However, the above-mentioned technique has the following problems. That is, when rotating the image represented by the received image data and transferring the image data of the rotated image, there is a problem that a large-capacity memory capable of storing all the received image data is required.

【0012】例え、受信した画像データを圧縮して画像
メモリに記憶したとしても、画像を回転して転送する場
合は、圧縮した画像データを復号してバッファメモリな
どに格納し、バッファメモリに格納した画像データを垂
直方向に走査して読出し、そして転送する、という手順
が必要になるので、画像メモリの記憶容量は削減できる
ものの、復号した画像データを格納するためのバッファ
メモリの記憶容量が画像サイズに依存して大きくなると
いう問題がある。
For example, even if the received image data is compressed and stored in the image memory, if the image is rotated and transferred, the compressed image data is decoded and stored in a buffer memory or the like and stored in the buffer memory. Since it is necessary to scan the image data in the vertical direction, read it, and transfer it, the storage capacity of the image memory can be reduced, but the storage capacity of the buffer memory for storing the decoded image data There is a problem that it grows depending on the size.

【0013】本発明は、上述の問題を解決するためのも
のであり、画像データに画像回転処理を施す画像処理装
置およびその方法において、画像データを格納するメモ
リの記憶容量を削減することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above problems, and to reduce the storage capacity of a memory for storing image data in an image processing apparatus and method for performing image rotation processing on image data. And

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成する一手段として、以下の構成を備える。
The present invention has the following configuration as one means for achieving the above object.

【0015】本発明にかかる画像処理装置は、入力され
た画像データを、その主走査方向に順次符号化するとと
もに、前記画像データを所定量符号化するごとに、その
符号データに所定の制御コードを付加する符号化手段
と、前記符号化手段により符号化された画像データを記
憶する記憶手段と、前記記憶手段から読出した符号デー
タを前記所定の制御コードに基づいて復号し、復号した
画像データを、その副走査方向に順次出力する復号手段
とを有することを特徴とする。
The image processing apparatus according to the present invention sequentially encodes the input image data in the main scanning direction, and every time the image data is encoded by a predetermined amount, a predetermined control code is added to the code data. Encoding means for adding the image data, storage means for storing the image data encoded by the encoding means, code data read from the storage means based on the predetermined control code, and the decoded image data Are sequentially output in the sub-scanning direction.

【0016】また、入力された画像データをJPEG符号化
する符号化手段と、前記符号化手段により符号化された
画像データを記憶する第一の記憶手段と、前記第一の記
憶手段から符号データを読出し、所定サイズ単位で復号
する復号手段と、前記復号手段により復号された画像デ
ータを記憶する第二の記憶手段と、前記第二の記憶手段
に記憶された画像データを所定の順に読出して出力する
出力手段とを有することを特徴とする。
Further, encoding means for JPEG encoding the input image data, first storage means for storing the image data encoded by the encoding means, and code data from the first storage means And a second storage unit for storing the image data decoded by the decoding unit, and the image data stored in the second storage unit in a predetermined order. And output means for outputting.

【0017】本発明にかかる画像処理方法は、入力され
た画像データを、その主走査方向に順次符号化する符号
化ステップと、前記画像データを所定量符号化するごと
に、その符号データに所定の制御コードを付加して記憶
手段に格納する付加ステップと、前記記憶手段から読出
した符号データを前記所定の制御コードに基づいて復号
する復号ステップと、復号した画像データを、その副走
査方向に順次出力する出力ステップとを有することを特
徴とする。
According to the image processing method of the present invention, an encoding step of sequentially encoding the input image data in the main scanning direction and a predetermined amount of the encoded data each time the image data is encoded by a predetermined amount. Adding the control code to the storage means and storing it in the storage means, a decoding step of decoding the code data read from the storage means based on the predetermined control code, and the decoded image data in the sub-scanning direction. And an output step of sequentially outputting.

【0018】また、入力された画像データをJPEG符号化
し、符号化した画像データを第一の記憶手段に格納する
符号化ステップと、前記第一の記憶手段から符号データ
を読出し、所定サイズ単位で復号し、復号した画像デー
タを第二の記憶手段に格納する復号ステップと、前記第
二の記憶手段に記憶された画像データを所定の順に読出
して出力する出力ステップとを有することを特徴とす
る。
Further, a coding step of JPEG-encoding the input image data and storing the coded image data in the first storage means, and reading the code data from the first storage means in a predetermined size unit. It has a decoding step of decoding and storing the decoded image data in the second storage means, and an output step of reading and outputting the image data stored in the second storage means in a predetermined order. .

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる一実施形態
の画像処理装置を図面を参照して詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0020】以下の各実施形態においては、原画像デー
タはRGB各8ビットのフルカラーデータで、これをYUV色
空間へ変換した後、4:1:1のサンプリングレートでJPEG
符号化するものとする。この場合、1MCU(最小符号化単
位)の大きさは16×16画素になる。
In each of the following embodiments, the original image data is full-color data of 8 bits of RGB each, which is converted to the YUV color space and then JPEG at a sampling rate of 4: 1: 1.
It shall be encoded. In this case, the size of 1 MCU (minimum coding unit) is 16 × 16 pixels.

【0021】[0021]

【第1実施形態】本実施形態は、所定幅のストライプ単
位で圧縮画像データを復号することにより、復号した画
像データを格納するのに必要なバッファメモリの記憶容
量を削減するものである。そして、所定幅のストライプ
単位で圧縮画像データを復号するために、本実施形態で
は、JPEG符号化した画像データにJPEGの制御コードであ
るリスタートマーカを挿入(付加)する。
First Embodiment The present embodiment is intended to reduce the storage capacity of a buffer memory required to store the decoded image data by decoding the compressed image data in stripe units of a predetermined width. Then, in order to decode the compressed image data in units of stripes of a predetermined width, in this embodiment, a restart marker which is a JPEG control code is inserted (added) into the JPEG encoded image data.

【0022】図3は圧縮前の原画像のどの位置にリスタ
ートマーカを挿入するかを説明するための図である。圧
縮前の原画像データは、水平・垂直方向に4096×4096画
素とし、水平方向(主走査方向)の256画素ごとにリス
タートマーカを挿入するものとする。上述したように、
1MCUは16×16画素なので、16MCUごとに例えば少なくと
も2バイトのリスタートマーカを挿入することになる。
なお、JPEG符号化は可変長符号化方式であるため、符号
化後の情報(これをビットストリームという)における
リスタートマーカの間隔は一定ではなくなる。さらに、
リスタートマーカで区切られた圧縮前の帯状の画像領域
をストライプと呼ぶことにする。図3におけるストライ
プの数は4096/256=16になる。
FIG. 3 is a diagram for explaining at which position in the original image before compression the restart marker is inserted. The original image data before compression has 4096 × 4096 pixels in the horizontal and vertical directions, and a restart marker is inserted every 256 pixels in the horizontal direction (main scanning direction). As mentioned above,
Since 1 MCU has 16 × 16 pixels, at least 2 bytes of restart markers are to be inserted for each 16 MCU.
Since the JPEG coding is a variable length coding method, the interval between restart markers in information after coding (this is called a bit stream) is not constant. further,
The band-shaped image area before compression divided by the restart marker will be referred to as a stripe. The number of stripes in Fig. 3 is 4096/256 = 16.

【0023】図4は本実施形態の画像処理装置の構成例
を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of the arrangement of the image processing apparatus of this embodiment.

【0024】同図において、501は入力画像データを受
信するインタフェイス、503は受信した画像データの一
部を一時的に格納する入力バッファメモリ、505は入力
バッファメモリ503に蓄えられた画像データをJPEG符号
化する符号化部、507はJPEG符号化された画像データを
一つの画像分蓄える画像メモリ、509は画像メモリ507に
蓄えられた符号データをJPEG復号する復号部、511は復
号された画像データを一時的に格納する出力バッファメ
モリ、513は出力バッファメモリ511に蓄えられた画像デ
ータを外部へ出力するためのインタフェイスである。52
1は制御部で、例えばCPU,ROM,RAMなどからなり、ROM
に予め格納されたプログラムに従い、バス515を介して
上記の各ブロックを制御する。
In the figure, 501 is an interface for receiving the input image data, 503 is an input buffer memory for temporarily storing a part of the received image data, and 505 is the image data stored in the input buffer memory 503. An encoding unit for JPEG encoding, 507 is an image memory for storing JPEG encoded image data for one image, 509 is a decoding unit for JPEG decoding the encoded data stored in the image memory 507, and 511 is a decoded image. An output buffer memory 513 for temporarily storing data is an interface for outputting the image data stored in the output buffer memory 511 to the outside. 52
1 is a control unit, which is composed of, for example, a CPU, ROM, RAM, etc.
The above blocks are controlled via the bus 515 in accordance with a program stored in advance.

【0025】図5Aは本実施形態における符号化処理の手
順例を示すフローチャートで、前述した制御部521によ
り制御・実行されるものである。
FIG. 5A is a flow chart showing an example of the procedure of the encoding process in this embodiment, which is controlled and executed by the control unit 521 described above.

【0026】図5Aにおいて、ステップS401で画像データ
を受信し、ステップS402で受信した画像データを入力バ
ッファメモリ503へ格納する。前述したように、JPEG符
号化を行うのに16ライン分の画像データが必要なので、
ステップS403で、16ライン分の画像データを受信した
か、または、画像データをすべて受信したかを判定し、
未了であればステップS401へ戻る。
In FIG. 5A, the image data is received in step S401, and the image data received in step S402 is stored in the input buffer memory 503. As mentioned above, 16 lines of image data are required to perform JPEG encoding, so
In step S403, it is determined whether image data for 16 lines has been received, or whether all image data has been received,
If not completed, the process returns to step S401.

【0027】16ライン分の画像データ、または、画像デ
ータをすべて受信した場合は、ステップS404でJPEG符号
化を行い、ステップS405で符号化された画像データを画
像メモリ507へ格納する。そして、ステップS406で画像
データの受信が終了したか否かを再度判定して、終了で
あれば符号化処理を終了し、そうでなければステップS4
07へ進む。
When the image data for 16 lines or all the image data have been received, JPEG encoding is performed in step S404, and the encoded image data is stored in the image memory 507 in step S405. Then, in step S406, it is determined again whether or not the reception of the image data is completed, and if it is completed, the encoding process is completed, and if not, otherwise in step S4.
Proceed to 07.

【0028】続いて、ステップS407で、16MCU分の符号
化が終了したか、または、ブロックライン(符号化処理
を行うのに必要な最小ライン)の符号化が終了したかを
判定し、そうであれば、ステップS408でリスタートマー
カを挿入する。そして、ステップS409でブロックライン
の符号化が終了したか否かを再度判定して、終了であれ
ば、ブロックラインの符号化終了後に挿入したリスター
トマーカの位置を記憶しておく必要があるため、ステッ
プS410で、各ブロックラインごとのポインタにリスター
トマーカの位置情報を格納した後、ステップS401へ戻
る。また、ブロックラインの符号化が終了したのでなけ
ればステップS404へ戻る。なお、ポインタは制御部521
のRAMなどに割当てる。
Subsequently, in step S407, it is determined whether the encoding for 16 MCUs has been completed or the encoding of the block line (the minimum line required for performing the encoding process) has been completed. If there is, a restart marker is inserted in step S408. Then, in step S409, it is determined again whether or not the encoding of the block line is completed, and if it is completed, it is necessary to store the position of the restart marker inserted after the encoding of the block line is completed. In step S410, after the position information of the restart marker is stored in the pointer for each block line, the process returns to step S401. If the coding of the block line is not completed, the process returns to step S404. The pointer is the control unit 521.
Allocate to RAM etc.

【0029】図5Bは本実施形態における画像回転処理の
手順例を示すフローチャートで、前述した制御部521に
より制御・実行されるものである。
FIG. 5B is a flow chart showing an example of the procedure of the image rotation processing in this embodiment, which is controlled and executed by the control unit 521 described above.

【0030】ステップS421で画像メモリ507に格納され
た符号データを復号し、ステップS422で復号された画像
データを出力バッファメモリ511に格納する。そして、
ステップS423でリスタートマーカを検出するまで、ステ
ップS421からS423を繰り返す。
The code data stored in the image memory 507 is decoded in step S421, and the decoded image data is stored in the output buffer memory 511 in step S422. And
Steps S421 to S423 are repeated until the restart marker is detected in step S423.

【0031】リスタートマーカを検出、つまり1ストラ
イプの1MCU幅分の画像データが復号されたら、ステップ
S424で検出したリスタートマーカの位置情報をポインタ
に格納し、ステップS425で所定リスタートマーカ分の符
号データを読み飛ばす。本実施形態では、15個のリスタ
ートマーカ分の符号データを読み飛ばすことになる。つ
まり、同じストライプの1MCUに相当するライン分下の画
像データに対応する符号データを読出すことになるが、
ステップS426で読み飛ばした先に符号データがあるか否
かを判定して、符号データがあればステップS421へ戻
り、なければ1ストライプ分の復号が済んだことになる
のでステップS427へ進む。
When the restart marker is detected, that is, when the image data for one MCU width of one stripe is decoded, step
The position information of the restart marker detected in S424 is stored in the pointer, and the code data for the predetermined restart marker is skipped in step S425. In the present embodiment, the code data for 15 restart markers will be skipped. That is, the code data corresponding to the image data below the line corresponding to 1 MCU of the same stripe is read,
In step S426, it is determined whether or not there is code data that has been skipped, and if there is code data, the process returns to step S421, and if there is no code data, decoding for one stripe has been completed, so the process proceeds to step S427.

【0032】続いて、ステップS427で、出力バッファメ
モリ511に格納された1ストライプ分の画像データに前述
した画像回転処理を施す。
Subsequently, in step S427, the image rotation processing described above is applied to the image data for one stripe stored in the output buffer memory 511.

【0033】次に、ステップS428で、ポインタの値(リ
スタートマーカの位置情報)と、符号化処理で記録した
最後のブロックラインのリスタートマーカの位置情報と
が一致するか否かを判定して、一致すれば処理を終了
し、一致しなければステップS429で次のストライプの処
理に移り、上記したステップS421以下の処理を繰り返
す。
Next, in step S428, it is determined whether or not the value of the pointer (position information of the restart marker) and the position information of the restart marker of the last block line recorded in the encoding process match. Then, if they match, the process is terminated, and if they do not match, the process proceeds to the process of the next stripe in step S429, and the processes in and after step S421 described above are repeated.

【0034】このように、本実施形態によれば、リスタ
ートマーカに基づいて、符号データを1ストライプ分ず
つ復号して画像回転処理を行うので、バッファメモリに
必要な記憶容量を削減することができる。例えば、スト
ライプの幅を256バイトにすれば、256×4096×3バイ
ト、すなわち3Mバイトであり、従来方式(48Mバイト)
に比べてバッファメモリの記憶容量を1/16にすることが
できる。
As described above, according to this embodiment, the code data is decoded one stripe at a time based on the restart marker and the image rotation processing is performed, so that the storage capacity required for the buffer memory can be reduced. it can. For example, if the width of the stripe is 256 bytes, it is 256 x 4096 x 3 bytes, or 3 Mbytes.
Compared with, the storage capacity of the buffer memory can be reduced to 1/16.

【0035】[0035]

【第2実施形態】以下、本発明にかかる第2実施形態の画
像処理装置を説明する。なお、第2実施形態において、
第1実施形態と略同様の構成については、同一符号を付
して、その詳細説明を省略する。
Second Embodiment Hereinafter, an image processing apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment,
The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0036】前述した第1実施形態においては、1ストラ
イプごとにリスタートマーカを挿入する例を説明した
が、本実施形態においては、図6に示すように、ブロッ
クラインの末尾(または先頭)にリスタートマーカを挿
入するものである。従って、符号化時の処理は、第1実
施形態の処理に比べて若干簡略化される。
In the above-described first embodiment, an example in which the restart marker is inserted for each stripe has been described. However, in the present embodiment, as shown in FIG. 6, the restart marker is added to the end (or the beginning) of the block line. A restart marker is inserted. Therefore, the processing at the time of encoding is slightly simplified as compared with the processing of the first embodiment.

【0037】図7Aは本実施形態における符号化処理の手
順例を示すフローチャートで、前述した制御部521によ
り制御・実行されるものであり、図5Aに示した処理手順
と異なる部分だけ説明する。
FIG. 7A is a flow chart showing an example of the procedure of the encoding process in this embodiment, which is controlled and executed by the control unit 521 described above, and only the part different from the process procedure shown in FIG. 5A will be described.

【0038】図5AのステップS407では、16MCU分の符号
化が終了したか、または、ブロックラインの符号化が終
了したかを判定したが、図7AのステップS407aでは、ブ
ロックラインの符号化が終了したか否かだけを判定す
る。
In step S407 of FIG. 5A, it is determined whether the encoding for 16 MCUs or the encoding of the block line is completed. In step S407a of FIG. 7A, the encoding of the block line is completed. Only determine whether or not.

【0039】そして、ブロックラインの符号化が終了す
ると、ステップS408でリスタートマーカを挿入し、図5A
のステップS409に対応する処理はなく、続いて、ステッ
プS410で各ブロックラインごとのポインタにリスタート
マーカの位置情報を格納した後、ステップS401へ戻る。
When the coding of the block line is completed, a restart marker is inserted in step S408, and the restart marker shown in FIG.
There is no process corresponding to step S409 in step S410, and subsequently, in step S410, the position information of the restart marker is stored in the pointer for each block line, and then the process returns to step S401.

【0040】図7Bは本実施形態における画像回転処理の
手順例を示すフローチャートで、前述した制御部521に
より制御・実行されるものである。
FIG. 7B is a flowchart showing an example of the procedure of the image rotation processing in this embodiment, which is controlled and executed by the control unit 521 described above.

【0041】ステップS801で一つのブロックラインの1M
CU分の符号データを復号し、ステップS802で復号済みの
符号データの位置情報をブロックラインに対応するポイ
ンタにセットし、ステップS803で復号した画像データを
出力バッファメモリ511へ格納し、ステップS804でブロ
ックラインに対応する一組のレジスタに復号したブロッ
クのY,U,VそれぞれのDC成分を格納し、ステップS805で
次のブロックラインがあるか否かを判定し、あればステ
ップS806で次のブロックラインの処理へ移り、ステップ
S801からS805の処理を繰り返す。なお、レジスタは制御
部521のRAMなどに割当てる。
In step S801, 1M of one block line
Decode the code data for CU, set the position information of the decoded code data in step S802 to the pointer corresponding to the block line, store the image data decoded in step S803 in the output buffer memory 511, and in step S804. The Y, U, and V DC components of the decoded block are stored in a set of registers corresponding to the block lines, and it is determined in step S805 whether or not there is a next block line. Move to block line processing, step
The processing from S801 to S805 is repeated. The register is assigned to the RAM or the like of the control unit 521.

【0042】1MCU幅に相当するすべてのブロックライン
の処理が終了すると、ステップS807で前述した画像回転
処理を行い、ステップS808でリスタートマーカを検出し
たか否かを判定し、検出した場合は処理を終了し、そう
でなければステップS801へ戻る。
When the processing of all the block lines corresponding to one MCU width is completed, the above-described image rotation processing is performed in step S807, it is determined in step S808 whether or not the restart marker is detected, and if it is detected, the processing is performed. Ends, otherwise returns to step S801.

【0043】つまり、本実施形態においては、1MCU幅の
画像データを1ストライプとして処理するものである。
そして、ブロックラインに対応する一組のレジスタに格
納したY,U,VそれぞれのDC成分により、ブロックライン
に対応するポインタに基づいて画像メモリ507から読出
した符号データを復号する。そして、1MCUの復号処理ご
とにブロックラインを切換えるため、ブロックラインを
切換えるためにリスタートマーカを検出する必要はな
く、すべての符号データが復号されたか否かを検出する
ためにリスタートマーカを用いる。
That is, in this embodiment, image data having a width of 1 MCU is processed as one stripe.
Then, the coded data read from the image memory 507 is decoded based on the pointer corresponding to the block line by the DC component of each of Y, U, and V stored in the set of registers corresponding to the block line. Since the block line is switched for each decoding process of 1MCU, it is not necessary to detect the restart marker for switching the block line, and the restart marker is used for detecting whether or not all the code data is decoded. .

【0044】なお、第1実施形態においてポインタに格
納するリスタートマーカの位置情報は、リスタートマー
カの位置がバイト整列しているためバイト単位でよかっ
たが、第2実施形態においてポインタに格納する位置情
報は、それより細かいビット単位になる。といっても、
増える情報は僅かに3ビットのみである。
Note that the position information of the restart marker stored in the pointer in the first embodiment may be in byte units because the position of the restart marker is byte aligned, but in the second embodiment, the position stored in the pointer. The information is in bit units finer than that. But,
Only 3 bits of information are added.

【0045】このように、本実施形態によれば、1MCUに
相当する幅のストライプ単位で復号し画像回転処理を行
うので、出力バッファメモリ511の記憶容量は、第1実施
形態に比べて1/16にすることができる。
As described above, according to the present embodiment, since the image rotation processing is performed by performing the decoding in the stripe unit of the width corresponding to 1MCU, the storage capacity of the output buffer memory 511 is 1/1 as compared with the first embodiment. Can be 16

【0046】上述では、1MCUに相当する幅のストライプ
単位で復号し画像回転処理を行う例を説明したが、MCU
k(≧1)個分に相当する幅のストライプ単位で復号し画像
回転処理を行うようにしてもよい。このようにすると、
出力バッファメモリ511の記憶容量は、1MCUに相当する
幅のストライプ単位の処理に比べてk倍になるが、処理
の切換えが減る分、処理スピードを速くすることができ
る。
In the above description, an example in which the image rotation processing is performed by decoding in stripe units having a width corresponding to 1 MCU has been described.
Image rotation processing may be performed by decoding in stripe units having a width corresponding to k (≧ 1) pieces. This way,
Although the storage capacity of the output buffer memory 511 is k times as large as the processing in stripe units having a width corresponding to 1 MCU, the processing speed can be increased due to the reduction in switching processing.

【0047】[0047]

【第3実施形態】以下、本発明にかかる第3実施形態の画
像処理装置を説明する。なお、第3実施形態において、
第1実施形態と略同様の構成については、同一符号を付
して、その詳細説明を省略する。
Third Embodiment Hereinafter, an image processing apparatus according to a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment,
The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0048】次に、前述した第1または第2実施形態の画
像回転処理を電子写真方式などのプリンタに適用する例
を説明する。
Next, an example in which the image rotation processing of the above-described first or second embodiment is applied to a printer such as an electrophotographic system will be described.

【0049】一般に、A3記録紙に対応した電子写真方式
のプリンタにおいては、A4記録紙を出力する際は、プリ
ントスピードを速くするために、記録紙の向きをランド
スケープにしてプリント出力することが多い。ところ
で、ホストコンピュータからプリンタに送られるてくる
データは、ほとんどの場合、記録紙の向きがポートレー
トであることを前提としている。つまり、プリンタが実
際に出力する記録紙の向きと、ホストコンピュータから
プリンタへデータを転送する際に前提とする記録紙の向
きとが違っていることになる。そこで、画像の回転処理
が必要になるわけである。
Generally, in an electrophotographic printer corresponding to A3 recording paper, when outputting A4 recording paper, the orientation of the recording paper is landscape-oriented in order to increase the printing speed. . By the way, in most cases, the data sent from the host computer to the printer is premised on the orientation of the recording paper being portrait. In other words, the orientation of the recording paper that the printer actually outputs is different from the orientation of the recording paper that is assumed when data is transferred from the host computer to the printer. Therefore, it is necessary to rotate the image.

【0050】ホストコンピュータからプリンタへ転送さ
れるデータは、PostScriptやPCLなどに代表されるいわ
ゆるPDLコードと画像データに大別される。前者は、グ
ラフィックコマンドや文字コード等から構成され、ビッ
トマップデータを作る際に、所謂描画処理が必要にな
る。従って、描画処理を行う際に、座標系のとり方で記
録紙の向きの違いを容易に吸収することができる。これ
に対して、後者は、ホストコンピュータからプリンタへ
転送される時点で、既にビットマップデータになってい
るため、転送動作後に画像回転処理が必要になる。
The data transferred from the host computer to the printer is roughly classified into so-called PDL code represented by PostScript or PCL and image data. The former is composed of graphic commands, character codes, etc., and so-called drawing processing is required when creating bitmap data. Therefore, when performing the drawing process, it is possible to easily absorb the difference in the orientation of the recording paper depending on the way of setting the coordinate system. On the other hand, in the latter case, since the bitmap data has already been formed at the time of transfer from the host computer to the printer, image rotation processing is required after the transfer operation.

【0051】図8は上記の二種類のデータをホストコン
ピュータから受取り、そのうち画像データをJPEG符号化
・復号し、画像回転処理を施すプリンタの構成例を示す
ブロック図である。なお、図4と略同一の構成には、同
一符号を付し、その詳細説明を省略する。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration example of a printer which receives the above-mentioned two types of data from the host computer, performs JPEG encoding / decoding of the image data, and performs image rotation processing. The same components as those in FIG. 4 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0052】同図において、905はホストコンピュータ
から送られてきたPDLコードに従ってビットマップデー
タを描画する描画部、909はプリンタエンジン911ヘビッ
トマップデータを出力するためのエンジンインタフェイ
スである。
In the figure, 905 is a drawing unit for drawing bitmap data according to the PDL code sent from the host computer, and 909 is an engine interface for outputting bitmap data to the printer engine 911.

【0053】インタフェイス901を介してホストコンピ
ュータから受取ったデータは、PDLコードと画像データ
を区別して入力バッファメモリ503に格納される。入力
バッファメモリ503に格納された画像データは、例えば1
6ライン分のデータごとに符号化部505に読出され、前述
したように圧縮された後、画像メモリ507に蓄えられ
る。画像メモリ507に格納された圧縮データは、復号部5
09により読出され、出力バッファメモリ511を用いて前
述した復号および画像回転処理が施された後、プリンタ
エンジン911の印刷スピードに合わせて読出され、エン
ジンインタフェイス909を介して、プリンタエンジン911
へ送られる。
The data received from the host computer via the interface 901 is stored in the input buffer memory 503 while distinguishing the PDL code and the image data. The image data stored in the input buffer memory 503 is, for example, 1
The data of 6 lines is read by the encoding unit 505, compressed as described above, and then stored in the image memory 507. The compressed data stored in the image memory 507 is transferred to the decoding unit 5
After being read out by the printer engine 09 and subjected to the above-mentioned decoding and image rotation processing using the output buffer memory 511, it is read out in accordance with the print speed of the printer engine 911, and is transferred via the engine interface 909 to the printer engine 911.
Sent to

【0054】一方、PDLコードの場合は、一頁分の画像
に相当する量のPDLコードが入力バッファメモリ503に蓄
積され、プリンタエンジン911へ先に出力すべきものか
ら順に描画するために、実際の描画処理に先立ち、予め
データをソーティングされる。その際、記録紙の向きを
合わせるために、必要ならば座標系を回転する。
On the other hand, in the case of the PDL code, an amount of PDL code equivalent to an image for one page is accumulated in the input buffer memory 503, and in order to draw in order from the one to be output to the printer engine 911 first, the actual Prior to the drawing process, the data is sorted in advance. At that time, the coordinate system is rotated if necessary in order to match the orientation of the recording paper.

【0055】一頁分に相当するPDLコードの受信が終了
すると、描画部905によりPDLコードがビットマップデー
タに変換され、出力バッファメモリ511へ格納される。
出力バッファメモリ511に格納されたビットマップデー
タは、プリンタエンジン911の印刷スピードに合わせて
読出され、エンジンインタフェイス909を介して、プリ
ンタエンジン911へ送られる。
When the reception of the PDL code corresponding to one page is completed, the drawing unit 905 converts the PDL code into bitmap data and stores it in the output buffer memory 511.
The bitmap data stored in the output buffer memory 511 is read according to the printing speed of the printer engine 911 and sent to the printer engine 911 via the engine interface 909.

【0056】[0056]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).

【0057】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやM
PU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコ
ード自体が前述した実施形態の機能を実現することにな
り、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明
を構成することになる。プログラムコードを供給するた
めの記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハ
ードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD-ROM,
CD-R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなど
を用いることができる。
Another object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or a CPU or MPU) of the system or the apparatus.
Needless to say, this can also be achieved by the PU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM,
CD-R, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, etc. can be used.

【0058】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレー
ティングシステム)などが実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0059】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像データに画像回転処理を施す画像処理装置およびそ
の方法において、画像データを格納するメモリの記憶容
量を削減することができる。
As described above, according to the present invention,
In the image processing apparatus and the method for performing the image rotation processing on the image data, the storage capacity of the memory for storing the image data can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】画像回転処理を説明するフローチャート、FIG. 1 is a flowchart illustrating image rotation processing,

【図2】図1に示す画像回転処理に、JPEG符号化を適用
した例を示すフローチャート、
2 is a flowchart showing an example in which JPEG encoding is applied to the image rotation processing shown in FIG.

【図3】本発明にかかる一実施形態におけるリスタート
マーカの挿入位置を説明するための図、
FIG. 3 is a diagram for explaining an insertion position of a restart marker in one embodiment according to the present invention,

【図4】本実施形態の画像処理装置の構成例を示すブロ
ック図、
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of an image processing apparatus according to this embodiment,

【図5A】本実施形態における符号化処理の手順例を示
すフローチャート、
FIG. 5A is a flowchart showing a procedure example of an encoding process according to the present embodiment,

【図5B】本実施形態における画像回転処理の手順例を
示すフローチャート、
FIG. 5B is a flowchart showing a procedure example of image rotation processing according to the present embodiment,

【図6】第2実施形態におけるリスタートマーカの挿入
位置を説明するための図、
FIG. 6 is a diagram for explaining an insertion position of a restart marker in the second embodiment,

【図7A】第2本実施形態における符号化処理の手順例
を示すフローチャート、
FIG. 7A is a flowchart showing an example of the procedure of an encoding process according to the second embodiment,

【図7B】第2実施形態における画像回転処理の手順例
を示すフローチャート、
FIG. 7B is a flowchart showing an example of the procedure of image rotation processing in the second embodiment,

【図8】第3実施形態の画像回転処理を施すプリンタの
構成例を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration example of a printer that performs image rotation processing according to a third embodiment.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された画像データを、その主走査方
向に順次符号化するとともに、前記画像データを所定量
符号化するごとに、その符号データに所定の制御コード
を付加する符号化手段と、 前記符号化手段により符号化された画像データを記憶す
る記憶手段と、 前記記憶手段から読出した符号データを前記所定の制御
コードに基づいて復号し、復号した画像データを、その
副走査方向に順次出力する復号手段とを有することを特
徴とする画像処理装置。
1. Encoding means for sequentially encoding input image data in the main scanning direction and adding a predetermined control code to the encoded data every time the image data is encoded by a predetermined amount. A storage unit for storing the image data encoded by the encoding unit, the code data read from the storage unit is decoded based on the predetermined control code, and the decoded image data is arranged in the sub-scanning direction. An image processing apparatus comprising: a decoding unit that sequentially outputs.
【請求項2】 入力された画像データをJPEG符号化する
符号化手段と、 前記符号化手段により符号化された画像データを記憶す
る第一の記憶手段と、 前記第一の記憶手段から符号データを読出し、所定サイ
ズ単位で復号する復号手段と、 前記復号手段により復号された画像データを記憶する第
二の記憶手段と、 前記第二の記憶手段に記憶された画像データを所定の順
に読出して出力する出力手段とを有することを特徴とす
る画像処理装置。
2. Encoding means for JPEG encoding the input image data, first storage means for storing the image data encoded by the encoding means, and code data from the first storage means. And a second storage unit for storing the image data decoded by the decoding unit, and the image data stored in the second storage unit for reading in a predetermined order. An image processing apparatus comprising: an output unit for outputting.
【請求項3】 前記符号化手段は、前記画像データを所
定量符号化するごとに、その符号データに所定の制御コ
ードを付加することを特徴とする請求項2に記載された
画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the encoding means adds a predetermined control code to the code data every time the image data is encoded by a predetermined amount.
【請求項4】 前記復号手段は、前記所定の制御コード
を検出すると、次のブロックラインの復号に移ることを
特徴とする請求項3に記載された画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the decoding means, upon detecting the predetermined control code, proceeds to decoding of the next block line.
【請求項5】 前記復号手段は、画像データをその副走
査方向に帯状に復号することを特徴とする請求項1また
は請求項4に記載された画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the decoding unit decodes the image data in a band shape in the sub-scanning direction.
【請求項6】 前記出力手段は、前記帯状に復号された
画像データを前記副走査方向に順に読出すことを特徴と
する請求項5に記載された画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the output unit sequentially reads the striped image data in the sub-scanning direction.
【請求項7】 前記出力手段は、前記第二の記憶手段に
記憶された画像データに画像回転処理を施すことを特徴
とする請求項2に記載された画像処理装置。
7. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the output unit performs image rotation processing on the image data stored in the second storage unit.
【請求項8】 前記所定の制御コードは、JPEGの制御コ
ードであるリスタートマーカであることを特徴とする請
求項3に記載された画像処理装置。
8. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the predetermined control code is a restart marker which is a JPEG control code.
【請求項9】 入力された画像データを、その主走査方
向に順次符号化する符号化ステップと、 前記画像データを所定量符号化するごとに、その符号デ
ータに所定の制御コードを付加して記憶手段に格納する
付加ステップと、 前記記憶手段から読出した符号データを前記所定の制御
コードに基づいて復号する復号ステップと、 復号した画像データを、その副走査方向に順次出力する
出力ステップとを有することを特徴とする画像処理方
法。
9. An encoding step of sequentially encoding the input image data in the main scanning direction, and adding a predetermined control code to the encoded data every time the image data is encoded by a predetermined amount. An addition step of storing in the storage means, a decoding step of decoding the code data read from the storage means based on the predetermined control code, and an output step of sequentially outputting the decoded image data in the sub-scanning direction. An image processing method comprising:
【請求項10】 入力された画像データをJPEG符号化
し、符号化した画像データを第一の記憶手段に格納する
符号化ステップと、 前記第一の記憶手段から符号データを読出し、所定サイ
ズ単位で復号し、復号した画像データを第二の記憶手段
に格納する復号ステップと、 前記第二の記憶手段に記憶された画像データを所定の順
に読出して出力する出力ステップとを有することを特徴
とする画像処理方法。
10. A coding step of JPEG-encoding input image data and storing the coded image data in a first storage means, and reading the code data from the first storage means in a predetermined size unit. It is characterized by comprising a decoding step of decoding and storing the decoded image data in the second storage means, and an output step of reading out and outputting the image data stored in the second storage means in a predetermined order. Image processing method.
JP8046294A 1996-03-04 1996-03-04 Image processor and its method Withdrawn JPH09247423A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046294A JPH09247423A (en) 1996-03-04 1996-03-04 Image processor and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046294A JPH09247423A (en) 1996-03-04 1996-03-04 Image processor and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247423A true JPH09247423A (en) 1997-09-19

Family

ID=12743202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046294A Withdrawn JPH09247423A (en) 1996-03-04 1996-03-04 Image processor and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247423A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027473A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Nec Microsystems Ltd Image compression apparatus and method therefor
US7259698B2 (en) 2005-06-01 2007-08-21 Olympus Imaging Corp. Data encoding apparatus, data encoding method, and recording medium recorded with program
KR100771119B1 (en) * 2006-03-06 2007-10-29 엠텍비젼 주식회사 Plurality of image data merging method and device thereof
KR100799906B1 (en) * 2006-02-08 2008-01-31 엠텍비젼 주식회사 Image data decoding method and apparatus thereof
JP2008091967A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd Image-forming system, image-forming device, and copying machine
JP2011193530A (en) * 2006-01-18 2011-09-29 Qualcomm Inc Processing of image in imaging system
US8184327B2 (en) 2005-11-09 2012-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus, image data processing method, and program
US8977064B2 (en) 2008-02-13 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Rotational transcoding for JPEG or other coding standards
US8982426B2 (en) 2011-12-07 2015-03-17 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027473A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Nec Microsystems Ltd Image compression apparatus and method therefor
US6947599B2 (en) 2000-07-11 2005-09-20 Nec Electronics Corporation Apparatus and method for image compression using a specified restart interval
US7259698B2 (en) 2005-06-01 2007-08-21 Olympus Imaging Corp. Data encoding apparatus, data encoding method, and recording medium recorded with program
US8184327B2 (en) 2005-11-09 2012-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus, image data processing method, and program
US8456687B2 (en) 2005-11-09 2013-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus, image data processing method, and program
JP2011193530A (en) * 2006-01-18 2011-09-29 Qualcomm Inc Processing of image in imaging system
KR100799906B1 (en) * 2006-02-08 2008-01-31 엠텍비젼 주식회사 Image data decoding method and apparatus thereof
KR100771119B1 (en) * 2006-03-06 2007-10-29 엠텍비젼 주식회사 Plurality of image data merging method and device thereof
JP2008091967A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd Image-forming system, image-forming device, and copying machine
US8259362B2 (en) 2006-09-29 2012-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming apparatus and copying apparatus
US8977064B2 (en) 2008-02-13 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Rotational transcoding for JPEG or other coding standards
US8982426B2 (en) 2011-12-07 2015-03-17 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7468803B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
EP0469851B1 (en) Image processing apparatus
US6272252B1 (en) Segmenting image data into blocks and deleting some prior to compression
US8456687B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, and program
US7130072B2 (en) Multifunction system, image processing method, computer program and memory medium
EP0506482B1 (en) Image processing
JPH09247423A (en) Image processor and its method
JPH06125454A (en) Picture processor
US7447363B2 (en) Image processing system with parallel input and restart marker
JP2009260572A (en) Image decoder and control method thereof
US7155063B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling same
US6934417B2 (en) Transcoding scheme for assistance in image transformations
JP3023215B2 (en) Image processing device
JP3109817B2 (en) Image processing device
JP2009105596A (en) Decoder, decoding program, and image processor
JP2003348355A (en) Image processing apparatus and control method therefor
JPH09247424A (en) Image processor and its method
JP3170313B2 (en) Image processing device
JP2000059612A (en) Image processing device and method therefor
JP2003092674A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3119387B2 (en) Image processing device
JP2000078415A (en) Image processing system, image compressing device and recording medium
JP2001111841A (en) Print system
JP2003078770A (en) Image processing method and its apparatus
JP3313463B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506