JPH09231016A - Raid記憶サブシステムにおけるデ−タのスナップショットコピ−作成方法とその装置 - Google Patents

Raid記憶サブシステムにおけるデ−タのスナップショットコピ−作成方法とその装置

Info

Publication number
JPH09231016A
JPH09231016A JP8344897A JP34489796A JPH09231016A JP H09231016 A JPH09231016 A JP H09231016A JP 8344897 A JP8344897 A JP 8344897A JP 34489796 A JP34489796 A JP 34489796A JP H09231016 A JPH09231016 A JP H09231016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
raid
data
mirror component
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8344897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3187730B2 (ja
Inventor
Rodney A Dekoning
エイ.デコニング ロドニー
Donald R Humlicek
アール.ハムリセク ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSI Logic FSI Corp
Original Assignee
Symbios Logic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Symbios Logic Inc filed Critical Symbios Logic Inc
Publication of JPH09231016A publication Critical patent/JPH09231016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187730B2 publication Critical patent/JP3187730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • G06F11/2082Data synchronisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 RAID記憶サブシステムにおけるデ−タ
バックアップのためのスナップショット コピ−を迅速
に作成することが出来る方法とその装置を提供するこ
と。 【解決手段】 当該方法は、下記工程からなる:RAI
D記憶サブシステム内で被複写RAID論理装置の環境
設定を行なうための工程であって、上記被複写RAID
論理装置は、演算コンポ−ネントと非演算ミラ− コン
ポ−ネントを有する被複写RAID論理装置環境設定工
程と、上記RAID記憶サブシステム内のデイスク ド
ライブの再環境設定を行なって、上記被複写RAID論
理装置に取って代わる交替ミラ− コンポ−ネントを作
る、デイスク ドライブ再環境設定工程と、そして上記
交替ミラ− コンポ−ネント上にデータを再構築して、
上記演算コンポ−ネントのデ−タのスナップショット
コピ−を作成する、交替ミラ− コンポ−ネント デー
タ再構築工程。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デイスク アレイ
(配列)記憶サブシステムの制御に関し、更に詳しくは
デ−タのバックアップを取る目的のスナップショット
(snapshot)コピ−を作成するデイスク アレ
イ記憶サブシステムにおける利用可能な記憶容量の利用
に関する。
【0002】
【従来の技術】今日の大容量記憶サブシステムは、ユ−
ザ−がホスト コンピユ−タ システムを利用する際に
必要とする諸々の要求を満たすため、その記憶容量をま
すます増大させている。このように、大記憶容量に対す
る依存度が今日極めて大きくなっているため、当該記憶
サブシステムの信頼性を高めることがますます必要とな
ってきている。従って、大容量記憶サブシステムの信頼
性を維持し又は高めながら、一段と大きな記憶容量に対
する需要に答えるために、一般的に、記憶装置に対して
種々の環境設定や種々のジオメトリ−(geometr
ies:即ち、機器構成概念)が適用される。
【0003】このような大きな記憶容量と大きな信頼性
の双方に対する需要を満たすために、一般的に一段と小
さな記憶モジュ−ルの一群が用いられる。当該記憶モジ
ュ−ルの各々は、上記ジオメトリ−(機器構成概念)に
従って編成され、当該編成による冗長性が自己の格納デ
ータに対して与えられる。従って、何らかのトラブルが
当該記憶モジュ−ルに生じた場合でも、このようにして
与えられた上記冗長性によって自己の格納データの一体
性を確保することが出来る。
【0004】当該冗長記憶サブシステムの大多数におい
て、多くの一般的なトラブルからの回復は、デ−タの冗
長性、又はエラ− コ−ド、或は、いわゆるホット ス
ペア(hot spares)を利用することによって
記憶サブシステム自身内で自動的に達成される。当該ホ
ット スペアとは、作動状態下で待機中の番外記憶モジ
ュ−ルすなわち予備デイスク ドライブのことであり、
活動中の故障記憶モジュ−ルの代わりに用いられる。こ
れらの冗長記憶サブシステムの一般的な呼称は、”安価
な、又は、独立した冗長配列デイスク(Redunda
nt Arrays of Inexpensive
(or Independent) Disks)”で
あり、更に一般的な呼称は、その頭文字をとったRAI
D記憶サブシステムである。1987年刊、デイビッド
A.パタ−ソンほか著、カリフオルニア大学バ−クレ
イ校発行、著書名”RAIDの場合”において、当該R
AID技術の基本概念が記述されている。
【0005】RAIDレベル−ゼロ(一般的にはデイス
ク ストライピング(disk striping)と
呼称されることもある)機能によって、記憶サブシステ
ム内の格納デ−タは、複数のデイスク ドライブに分散
されて格納される。その結果、当該複数のデイスク ド
ライブによるデ−タの並列処理が可能となり、そのこと
によって、当該記憶サブシステムに対するI/O書込み
要求の能力が向上させられる。上記RAIDレベル−ゼ
ロ機能は当該I/O書込み要求の能力を向上させるが、
このようなデイスク アレイ(以下、デイスク配列と言
うこともある)サブシステムの信頼性は、単一の大容量
デイスク ドライブのそれに比較した場合、確実に低下
する。このデイスク配列サブシステムの信頼性を向上さ
せるために、デ−タ記憶容量領域用のその他のRAID
ジオメトリ−は、冗長情報の発生手段と格納手段とを含
むことによって、仮にデイスク配列サブシステム中のデ
イスク ドライブに故障が生じた場合でも、デイスク
アレイにおけるデイスクドライブの共通の故障モ−ドを
介して、デイスク ドライブを継続的に動作させること
ができる。
【0006】標準的な上記RAIDジオメトリ−には、
上記パタ−ソン氏の著作物において定義されている通
り、冗長情報を含む五段階の”レベル”がある。最も簡
単なアレイ(配列)は、RAIDレベル−1システムで
ある。当該RAIDレベル−1システムは、一つか又は
二つのデ−タ記憶用デイスクと、それと同数の追加ミラ
− デイスクを有する。当該追加ミラ− デイスクに
は、上記デ−タ記憶用デイスクに書込まれた情報のコピ
−が格納される。上記RAIDレベルの残りのものは、
それぞれ、RAIDレベル−2、−3、−4、−5シス
テムとして同定され、それぞれ、デ−タを幾つかのセグ
メント単位に分けて、複数のデ−タ記憶用デイスクに格
納する。一つか又は二つの追加デイスクが用いられて、
そこにエラ−チェックのためのパリテイ情報が格納され
る。本発明の方法は、レベル−ゼロ機能を含む標準的な
RAIDレベル機能の何れとの連係においても有用であ
る。一般的に、RAID記憶サブシステムは、コントロ
−ル モジュ−ルを利用する。当該コントロ−ル モジ
ュ−ルは、ユ−ザ−であるホスト コンピユ−タを保護
して、冗長アレイ(配列)の煩雑な管理操作から避難さ
せる。このようなコントロ−ル モジュ−ルの働きによ
って、RAID記憶サブシステムは、ホストコンピユ−
タに対して、あたかも、高い信頼性を備えた大記憶容量
の一つ(又は、それ以上の数)のデイスク ドライブで
あるかのように振る舞う。事実、当該コントロ−ル モ
ジュ−ル(以下、RAIDコントロ−ラとも言う)は、
ホスト コンピユ−タから供給されて来るデ−タを分散
して、複数の独立した小型デイスクに対して、冗長性情
報とエラ− チェック用情報の双方の情報と共に供給す
る。このことによって、RAID記憶サブシステムの信
頼性が向上させられる。しばしば、RAID記憶サブシ
ステムは、大容量キヤッシュ メモリ構造を提供するこ
とによって、自己の性能向上を計っている。当該キヤッ
シュ メモリは、上記コントロ−ル モジュ−ルと組合
わされる。このことによって、デイスク配列上の記憶ブ
ロックが、当該キヤッシュ メモリ内のブロックに対し
てマッピング(mapping:写像)される。当該マ
ッピングは、ホスト システムに対しても透過的であ
る。当該ホスト システムは、デ−タのブロックの読出
し、又は書込みを、単純に要求する。そうすると、当該
要求に従って、RAIDコントロ−ラが、デイスク ア
レイやキヤッシュ メモリを操作する。
【0007】
【発明が解決しようする課題】このようなRAID記憶
サブシステムにおける問題の一つは、当該サブシステム
の活動中に、当該サブシステムのバックアップ用コピ−
を作成することである。従来のバックアップ用コピ−作
成方法においては、当該コピ−の作成に際して、バック
アップ用コピ−の一体性と整合性を保証するために、当
該サブシステムをオンライン操作から外す必要があっ
た。バックアップ用コピ−作成中に、当該サブシステム
を、連続したオンライン操作から外さないでおくと、バ
ックアップ用コピ−作成中にデ−タが改修された場合、
デ−タの整合性が失われる。従って、当該サブシステム
を、連続した記憶操作から外しておけば、当該サブシス
テムの操作の間に生じるデ−タ上の不整合性の危険を取
り去ることができる。しかしながら、一方では、バック
アップ操作の所要時間が長いため、当該サブシステムを
オンライン操作から外すことは望ましくないと言う現実
がある。
【0008】上記のことから明らかなように、RAID
記憶サブシステムに格納されているデ−タのスナップシ
ョット(snapshot)コピ−を出来るだけ迅速に
作成することによって、記憶操作において当該RAID
記憶サブシステムを利用することが出来ない時間の長さ
を出来るだけ短縮化させるための方法とその装置に対す
る需要が存在することが分かる。
【0009】従って、本発明の目的は、上記問題を解決
し、それによって現在の当業界の技術レベルを向上させ
る方法とその装置を提供することである。即ち、本発明
の当該方法とその装置によって、RAID記憶サブシス
テムにおいて、デ−タのスナップショット コピ−の作
成が迅速に実行される。当該デ−タのスナップショット
コピ−の作成は、ホスト コンピユ−タによって実行
されるバックアップ操作を目的とするものである。本発
明の方法において、RAIDレベル−1(mirror
ed strorage:被複写記憶)論理ユニットが
RAIDサブシステムのコントロ−ラ内に発生させられ
る。当該RAIDレベル−1論理ユニットは、第一と第
二の二つのコンポ−ネントから構成される。当該二つの
コンポ−ネントにおいては、一方のコンポ−ネントのデ
−タを、もう一方の方のコンポ−ネントにミラ−リング
(複写)することが可能である。上記第一コンポ−ネン
トは、ユ−ザ−によって環境設定された記憶装置(即
ち、環境設定された一つまたは複数のRAID論理ユニ
ット)である。一方、被複写(mirrored)RA
IDレベル−1論理ユニットの上記第二コンポ−ネント
は、実存しない記憶コンポ−ネントであり、名目的非演
算または欠落(missing)ステ−タスを有する。
【0010】以下、RAIDレベル−1論理ユニット
を、単に”論理”ユニットまたは”論理”装置と言うこ
ともある。当該論理ユニットにおいて、一つまたは複数
の所属ホスト コンピユ−タ システムは、通常の動作
中には、自身の論理ユニット番号を直接的にアドレス指
定する必要はない。更に詳しく言うと、RAIDレベル
−1論理ユニットは、(自身の非演算または欠落(mi
ssing)ミラ− コンポ−ネントに起因して)、被
複写(mirrored)操作なしの低下モ−ドで動作
する。ユ−ザ−による記憶操作の全ては、当該ユ−ザ−
が環境設定した論理ユニットに対して直接的に実行され
るか、又は、RAIDレベル−1論理ユニットの演算コ
ンポ−ネントを介して間接的に実行される。例えば、ユ
−ザ−が実行する記憶操作は、演算RAIDレベル−5
論理ユニットに向けられる操作であるか、または当該論
理ユニットに基づく操作である。当該演算RAIDレベ
ル−5論理ユニットは、環境設定されて、RAIDレベ
ル−1論理ユニットの演算コンポーネントになる。
【0011】所属ホスト コンピユ−タ システムから
演算論理ユニットのスナップショット コピ−の要求が
あると、RAIDコントロ−ラは、RAIDサブシステ
ム内の予備デイスク装置(または、何らかの利用可能記
憶容量領域)を一時的に再環境設定することによって当
該要求に答え、それによって、RAIDレベル−1論理
ユニットの非演算コンポーネントまたは欠落ミラ−(m
irror)コンポーネントの機能を果たす。RAID
レベル−1論理ユニットの当該欠落ミラ− コンポーネ
ントの演算ステ−タスへの回復は、上記利用可能記憶容
量領域を再環境設定することによって一時的に機能を遂
行させることにより達成されるが、その際に、RAID
レベル−1(被複写記憶)論理ユニットの再構築操作
が、RAIDコントロ−ラによって実行される。当該再
構築操作によって、RAIDレベル−1論理ユニット
(即ち、ユ−ザ−によって環境設定された論理ユニッ
ト)の演算部分からのデ−タが、当該RAIDレベル−
1論理ユニットに格納されたミラ− コンポーネントに
コピ−される。再環境設定される当該(レベル−1)ミ
ラ− コンポーネント(以下、交替ミラ− コンポネン
トと言うこともある)に関する上記再構築操作は、標準
的なRAID制御機能によって自動的に実行される。当
該標準的なRAID制御機能は、RAIDレベル−1論
理ユニットにおいて発揮される。
【0012】上記コピ−操作によって発生させられるの
は、デ−タ内容のスナップショットコピ−である。当該
デ−タ内容は、RAIDレベル−1論理ユニットの操作
中に、当該RAIDレベル−1論理ユニット内のミラ−
装置として一時的に環境設定される利用可能記憶容量領
域に、格納される。一度、上記再構築操作が完了する
と、RAIDレベル−1論理ユニットは、再度、再環境
設定されて、非演算ミラ− コンポ−ネントを有する一
つのステ−タスを示す。上記利用可能記憶容量領域に格
納されたスナップショット デ−タは、次いで、ホスト
コンピユ−タシステム(即ち、バックアップ操作を実
行する際に更なる処理を加えるために速写操作を要求し
たところのホスト コンピユ−タ システム)に戻され
る。
【0013】従って、要約すると、本発明の目的は、R
AID記憶サブシステムにおいてデ−タのスナップショ
ット コピ−操作を迅速に実行するための方法とその装
置を提供することである。
【0014】本発明の他の目的は、RAID記憶サブシ
ステムに格納されたデ−タのコピ−を迅速に取るための
方法とその装置を提供することである。
【0015】本発明の更に他の目的は、RAID記憶サ
ブシステムに格納されたデ−タのコピ−を、当該RAI
D記憶サブシステムの利用可能記憶容量領域に、迅速に
取るための方法とその装置と提供することである。
【0016】本発明のなお更に他の目的は、RAIDレ
ベル−1論理装置を形成するための方法とその装置を提
供することである。但し、当該RAIDレベル−1論理
装置は、環境設定される記憶装置からなる演算コンポ−
ネントと、RAID記憶サブシステム内の非演算ミラ−
コンポ−ネントとから構成される。当該RAID記憶
サブシステムは、利用可能記憶容量領域を用いて、RA
IDレベル−1論理装置の非演算ミラ− コンポ−ネン
トを交替させることによって、完全な動作状態に回復さ
せられ、それによって、RAIDレベル−1論理装置の
演算コンポ−ネントからのデ−タを迅速にコピ−する。
【0017】本発明の上記目的や、その他の目的、態
様、特徴および長所などは、下記の説明および添付図面
から明らかになるはずである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的を達成
するために、本発明の第一態様に従って、下記の工程か
らなる、RAID記憶サブシステムにおけるデ−タのス
ナップショット コピ−を作成するデ−タ スナップシ
ョット コピ−作成方法が提供される:上記RAID記
憶サブシステム内で被複写(mirrored)RAI
D論理装置の環境設定を行なう被複写RAID論理装置
環境設定工程であって、上記被複写RAID論理装置は
演算コンポ−ネントと非演算ミラ− コンポ−ネントを
有する、上記被複写RAID論理装置環境設定工程と、
上記RAID記憶サブシステム内のデイスク ドライブ
の再環境設定を行なって、上記非演算ミラ− コンポ−
ネントに取って代わる交替ミラ− コンポ−ネントを作
る、デイスク ドライブ再環境設定工程と、そして上記
交替ミラ− コンポ−ネント上にデ−タを再構築して、
上記演算コンポ−ネントのデ−タのスナップショット
コピ−を作成する、交替ミラ− コンポ−ネント デ−
タ再構築工程。
【0019】更に上記目的を達成するために、本発明の
第二態様に従って、下記の構成要素からなる、RAID
記憶サブシステムに格納されたデ−タのスナップショッ
トコピ−を作成するRAIDコントロ−ラが提供され
る:上記RAID記憶サブシステム内で被複写RAID
論理装置の環境設定を行なう被複写RAID論理装置環
境設定手段であって、上記被複写RAID論理装置は演
算コンポ−ネントと非演算ミラ− コンポ−ネントを有
する、上記被複写RAID論理装置環境設定手段と、上
記RAID記憶サブシステム内のデイスク ドライブの
再環境設定を行なって、上記非演算ミラ− コンポ−ネ
ントに取って代わる交替ミラ− コンポ−ネントを作
る、デイスク ドライブ再環境設定手段と、そして上記
交替ミラ− コンポ−ネント上にデ−タを再構築して、
上記演算コンポ−ネントのデ−タの速写コピ−を作成す
る、交替ミラ− コンポ−ネント デ−タ再構築手段。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の実施例を詳細に説明する。
【0021】本発明は、その改変例や代替例をいろいろ
作りやすいので、本発明の特定の実施例を一例にとっ
て、それをここで図面を参照しながら詳細に説明する。
しかしながら、ここで一つ了解すべきことがある。それ
は、本発明を、ここに開示した特定の実施例の形態のみ
に限定する意図は全くないと言うことである。即ち、本
発明は、本願明細書の特許請求の範囲の欄に記載されて
いる通りの、本発明の精神および技術的範囲内に入る修
正例や、等価物や、代替例の全てを、自己に所属するも
のと見なす。
【0022】図1に示されるRAID記憶サブシステム
は、本発明の方法と構成に従って機器構成されたもので
ある。図1に示される通り、RAIDコントロ−ラ10
2は、バス(母線)116およびインタ−フエ−ス11
8を介して、一つ又は複数のホスト コンピユ−タ シ
ステム114に接続される。当業者にとって既知である
ように、バス116は、フアイバ− チャンネルや、S
CSIや、イ−サネットなどの幾つかの標準インタ−フ
エ−スに従うことができる。インタ−フエ−ス118
は、標準バス116を介して、RAIDコントロ−ラ1
02と一つ又は複数の所属ホスト コンピユ−タ シス
テム114との間の通信を可能にする。ホスト コンピ
ユ−タ システム114に対するSCSI又はロ−カル
エレアネットワ−ク(即ち、LAN)接続機構は、全
てのRAID記憶サブシステムに共用される。
【0023】RAIDコントロ−ラ102は、インタ−
フエ−ス バス120を介して、デイスク ドライブ1
22に接続される。RAIDレベル−1装置104や、
ユ−ザ−のRAIDアレイ110や、利用可能記憶容量
領域112等の各々は、RAIDサブシステム100に
格納される情報を格納したり、当該情報の冗長制御を行
なうために用いられるデイスク ドライブ(122)ア
レイの局域グル−プである。一方、インタ−フエ−ス
バス120は、複数のデイスク ドライブを接続するた
めの既知のインタ−フエ−ス バス、例えば、SCSI
や、IDEや、EIDEや、IPIや、フアイバ− チ
ャンネルなどのうちの何れのインタ−フエ−ス バスで
あっても良い。
【0024】ユ−ザ−のRAIDアレイ110は、RA
IDサブシステム100のユ−ザ−によって環境設定さ
れ、当該RAIDサブシステム100に格納された情報
に対してエラ−/冗長制御を実行する。例えば、RAI
Dアレイ110は、RAIDレベル−5装置として環境
設定されることによって、RAIDサブシステム100
全体の情報処理量を増やしながら、エラ− チェック情
報のために必要とされる余剰記憶容量の大きさを最小に
することができる。ユ−ザ−は、一つ又は複数のホスト
コンピユ−タ システム114を介して、デ−タの格
納と取出しの双方の要求を、RAIDアレイ110とし
て働くように環境設定された論理ユニット番号に対して
行なう。図1に示されるように、本発明の当該実施例の
場合、ユ−ザ−のRAIDアレイ110の数は一つであ
る。当業者であれば、容易に認識することが出来るよう
に、デイスク ドライブの幾つかのグル−プを、RAI
Dサブシステム100内で、それぞれ相違した目的と応
用に向けて定義することができる。本発明の方法と構造
は、ユ−ザ−によって環境設定されるデイスク アレイ
グル−プの数に拘らず、更には、環境設定された各々
のアレイ グル−プに対して定義されたRAIDレベル
動作にも無関係に、応用可能である。更に、当業者であ
れば認識することができるように、RAIDレベル−1
論理装置の演算コンポネントを、配列(arraye
d)記憶装置からだけでなく、非配列(non−arr
ayed)記憶装置からも構成することができる。
【0025】図1において、利用可能記憶容量領域11
2は、デイスク アレイ グル−プ(110のような)
内で動作するようにユ−ザ−によって環境設定されてい
ないデイスク ドライブ122のグル−プとして(又
は、RAIDサブシステムにおいて、そうでなければ割
付けられていたはずのデイスク ドライブ上の未使用記
憶空間として)示される。例えば、利用可能記憶容量領
域112を、ユ−ザ−のRAID アレイ110内の故
障デイスク ドライブの代わりとなる利用可能な予備デ
イスク ドライブとして環境設定することができる。図
1に示されるようなRAID記憶サブシステムの正常動
作状態において、利用可能記憶容量領域112は、使用
されておらず、ユ−ザ−RAID アレイ110内の故
障デイスクドライブの代わりとなって使用される準備を
整えて待機している。利用可能記憶容量領域112(例
えば、予備デイスク ドライブ)の上記のような使用法
は、当業者には既知である。
【0026】本願明細書において、用語”予備(spa
res)”は、記憶サブシステム内の利用可能記憶容量
領域の全てを表わすものとして用いられる。特に、”予
備”は、予備デイスク ドライブを意味する。当該予備
デイスク ドライブは、一般的に、RAID記憶サブシ
ステムに追加されて、当該RAID記憶サブシステム内
の故障デイスク ドライブの代わりとなって使用される
まで、準備を整えて待機する。このような予備デイスク
ドライブには、ホット スペア(hot spare
s)とコ−ルド スペア(cold spares)と
がある。ホットスペアとは、デイスクを使用状態に切替
える制御手段によって直ちに使用することができる状態
で待機している予備デイスク ドライブのことである。
一方、コ−ルド スペアとは、故障した動作中のドライ
ブに代わって用いられる際に人手による操作を必要とす
る待機中の予備デイスク ドライブのことである。更
に、当該用語”予備”は、記憶サブシステム内の未使用
の余剰記憶容量領域を意味する。当該未使用の余剰記憶
容量領域には、記憶サブシステム内にデ−タを格納する
ように環境設定されたデイスク ドライブ上の未使用記
憶容量領域も含まれる。本発明の方法は、RAIDサブ
システム内の利用可能な余剰記憶容量領域の物理的なロ
ケ−ション(場所)にかかわりなく、適用可能である。
【0027】RAIDレベル−1論理装置104は、二
つのコンポ−ネントから構成される。当該コンポ−ネン
トの一方は、演算コンポ−ネント106であり、そし
て、もう一方は、名目上欠落した又は不存在のミラ−
コンポ−ネント108である(当該ミラ− コンポ−ネ
ント108を、非演算ミラ− コンポ−ネント108と
言うこともある)。当業者にとって既知であるように、
RAIDレベル−1論理装置は、演算コンポ−ネント1
06上で実行される記憶操作の各々を、ミラ−コンポ−
ネント(例えば、図1の非演算ミラ− コンポ−ネント
108)に複写する(mirror)ように作動する。
ちなみに、所属ホスト コンピユ−タシステム114の
ユ−ザ−は通常、RAIDレベル−1論理装置104に
対してI/O要求を出さない。この点で、RAIDレベ
ル−1論理装置104は論理的である。更に詳しく言う
と、ユ−ザ−は、RAIDレベル−1論理装置104に
おいて、ユ−ザ−によって環境設定されるRAIDアレ
イ110を表わす演算コンポ−ネント106の論理ユニ
ット番号に対して(所属ホスト コンピユ−タシステム
114を介し)I/O要求を出す。
【0028】次に、図2を参照すると、RAIDコント
ロ−ラ102は、環境設定された特定のRAIDアレイ
110のスナップショット コピ−を求めるユ−ザ−の
要求に応じて、利用可能記憶容量領域112を利用する
ことができるようにRAIDレベル−1論理装置104
を一時的に環境設定する。特に、RAIDコントロ−ラ
102は、所属ホスト コンピユ−タ システム114
のユ−ザ−からのスナップショット コピ−要求を、イ
ンタ−フエ−ス118とバス116を介して受信する。
応答において、RAIDコントロ−ラ102は、RAI
Dレベル−1論理装置104を再環境設定し、それによ
って、図1の欠落(非演算)ミラ− コンポ−ネント1
08は、交替ミラ− コンポ−ネント124として作動
する一時デイスクによって交替させられる。利用可能記
憶容量領域112は、ユ−ザ−からのスナップショット
コピ−要求を満たす目的で、一時的に用いられる。
【0029】RAIDレベル−1論理装置104の非演
算ミラ− コンポ−ネント108の交替が暗に意味して
いることは、交替ミラ− コンポ−ネント124の再構
築である。RAIDコントロ−ラ102は、再構築操作
を開始して、演算コンポ−ネント106(当該コンポ−
ネント106は、ユ−ザ−によって環境設定されるRA
ID アレイ110によって物理的に表わされる)上に
格納されたデ−タを、一時交替ミラ− コンポ−ネント
124(当該コンポ−ネント124は、再環境設定され
た利用可能記憶容量領域112によって物理的に表わさ
れる)上にコピ−する。RAIDコントロ−ラ102に
よる再構築操作が完了すると、ユ−ザ−のRAIDアレ
イ110上のデ−タの完全なコピ−(即ち、スナップシ
ョットコピ−)が、今や、利用可能記憶容量領域112
に存在することになる。利用可能記憶容量領域112が
一時交替ミラ− コンポ−ネント124として一時的に
利用された後、RAIDレベル−1論理装置104のス
テ−タスは、図1に示されるそれ(即ち、欠落または非
演算ミラ− コンポ−ネント108のそれ)に復活させ
られる。利用可能記憶容量領域112にコピ−されたス
ナップショットコピ−は、次いで、所属ホスト コンピ
ユ−タ システム114に戻されて、例えば、バックア
ップを目的とするスナップショット デ−タのア−カイ
ブ(archive)に関して更なる処理を受ける。
【0030】一時交替ミラ− コンポ−ネント124
は、利用可能記憶容量領域112を、非RAID(no
n−RAID)装置(例えば、個々のデイスク ドライ
ブ)として利用したり、或は、標準RAID環境設定レ
ベルの何れにおいても利用することができる。非RAI
Dモ−ド、またはRAIDレベル−ゼロでの使用が望ま
しいのは、RAIDレベル−1乃至5に関して要求され
るオ−バヘッド(overhead)冗長記憶容量領域
を省けるからである。充分な記憶空間が利用可能記憶容
量領域112内に確保されることによってスナップショ
ットが可能にされるならば、その他のRAIDレベルを
環境設定して、冗長性の追加的な保証をする一時交替ミ
ラ− コンポ−ネント124として働かせることができ
る。その際、エラ− チェック情報は、スナップショッ
ト デ−タと共に記録される。一時交替ミラ− コンポ
−ネント124の非RAIDまたは RAIDレベル−
ゼロ操作が望ましい理由は、当該操作の場合、オ−バヘ
ッド(overhead)冗長記憶容量領域の大きさを
小さくすることが出来るからである(即ち、エラ−チェ
ックまたは冗長情報が記録されないので)。一時交替ミ
ラ− コンポ−ネント124(当該コンポ−ネント12
4は、デイスク ドライブ122によって物理的に表わ
される)に必要な総記憶容量の大きさは、スナップショ
ット コピ−の要求を受けるユ−ザ−のRAIDアレイ
110の実際のデータ記憶容量と同じ大きさ(即ち、冗
長性情報またはエラ− チェック情報を除いた総記憶容
量の大きさ)であれば、それで充分である。当業者であ
れば更に認識できる通り、交替ミラ− コンポ−ネント
124上に再構築された被複写(mirrored)デ
−タは、幾つかある既知のデ−タ圧縮技術の何れかによ
って圧縮され、それによって、交替ミラ− コンポ−ネ
ント124を環境設定する上で必要とされる当該被複写
デ−タの所要記憶容量の大きさが更に縮小させられる。
【0031】RAIDサブシステム内の利用可能記憶容
量領域の規模が、交替ミラ− コンポ−ネント124を
環境設定する上で充分に大きくない場合、エラ−応答
が、当該スナップショット コピ−を要求したホスト
コンピユ−タ システムに返される。当業者ならば認め
る通り、このようなエラ−発生状態に対応するためのそ
の他の標準的なエラ−回復および報告方法が存在する。
例えば、充分に大きな利用可能記憶容量領域がRAID
サブシステム内に再び確保される迄、スナップショット
要求を延ばすことも出来る。
【0032】図3は、図1のRAID記憶サブシステム
100に格納されたデ−タのスナップショット コピ−
を迅速に取るための本発明の方法の操作を説明するフロ
−チャ−トである。図3に示される本発明の方法は、所
属ホスト コンピユ−タ システム114から出された
スナップショット コピ−要求に答えて、図1のRAI
Dコントロ−ラ102内で実施される。エレメント30
0が一番最初に作動して、それによって、RAIDレベ
ル−1論理装置104内で交替ミラ− コンポ−ネント
124(図2参照)として働くように、利用可能記憶容
量領域112の充分な数のデイスク ドライブ122が
環境設定される。要求されるデイスクドライブ122の
数を決定するのは、当該スナップショット コピ−要求
を受けた論理ユニット番号のデ−タ記憶容量の大きさで
ある。当該デ−タ記憶容量の大きさとは、選択されたR
AIDアレイのデ−タ記憶容量の大きさ(即ち総デ−タ
記憶容量の大きさ)から、全ての発生させられる冗長性
情報およびエラ− チェック情報を取り去った残量の大
きさである。デイスク ドライブは、RAIDコントロ
−ラ102内で、望ましくはRAIDレベル−ゼロ論理
装置として環境設定され、それによって、演算コンポ−
ネント106(当該コンポ−ネント106は、ユ−ザ−
が環境設定したRAIDアレイ110によって物理的に
表わされる)の完全な速写コピ−を格納するために必要
なデイスク ドライブの所要数が最小限の数にされる。
【0033】次いで、エレメント302がRAIDコン
トロ−ラ102内で作動して、デ−タを交替ミラ− コ
ンポ−ネント124(当該コンポ−ネント124は、利
用可能記憶容量領域112の再環境設定されるデイスク
ドライブ122によって物理的に表わされる)上に再
構築する。RAIDレベル−1制御方法の技術分野の当
業者にとって、当該再構築操作は既知である。RAID
レベル−1論理装置104の演算コンポ−ネント106
上に格納されたデータは、交替ミラ− コンポ−ネント
124上にコピ−され、それによって、双方のミラ−
コンポ−ネント(106と108/124)が同期させ
られる。物理的には、当該再構築操作は、デ−タ(全て
の冗長性情報およびエラ− チェック情報を除く)を、
ユ−ザ−が再環境設定したRAIDアレイ110から、
利用可能記憶容量領域112にコピ−することによって
実行される。その際、当該利用可能記憶容量領域112
は、一時的に環境設定されて一時交替ミラ− コンポ−
ネント124として働く。上記の通り、一時交替ミラ−
コンポ−ネント124として用いられるデイスクドラ
イブが必要とする記憶容量の大きさは、演算コンポ−ネ
ント106(当該コンポ−ネント106は、ユ−ザ−が
環境設定するRAIDアレイ110によって物理的に表
わされる)のデ−タ記憶容量を格納できるだけの大きさ
であれば、それで充分である。ユ−ザ−が環境設定する
当該RAIDアレイ110は、既知のRAID制御レベ
ル−ゼロ乃至−5の内の何れか一つを用いることによっ
て実現される。このような種々のRAIDレベルの各々
は、互いに相違したレベルを、冗長性情報およびそれに
関連するエラ− チェック情報に関して有する。エラ−
チェック情報とそれに関連する冗長性情報は、演算コ
ンポ−ネント106と一時交替ミラ− コンポ−ネント
124との間でコピ−されることはない。本発明の当該
実施例において、一時交替ミラ− コンポ−ネント12
4は、利用可能記憶容量領域112によって物理的に表
わされる。当該利用可能記憶容量領域112は、RAI
Dレベル−ゼロ基準に従って、RAIDコントロ−ラ1
02の制御の下で動作するように環境設定される。この
ことは、冗長性情報およびエラ−チェック情報のための
所要オ−バ−ヘッド記憶容量の大きさを最小に(または
ゼロに)する上で役立つ。一時交替ミラ− コンポ−ネ
ント124と一緒にエラ− チェック情報を使用して、
スナップショット コピ−の信頼性の向上を計ることは
望ましい。このような状況の下で、一時交替ミラ− コ
ンポ−ネント124が環境設定され、それによって、利
用可能記憶容量領域112がRAIDレベル−ゼロ乃至
−5基準の何れか一つの基準に従って用いられる。
【0034】エレメント302による再構築操作が完了
すると、次いで、エレメント304が作動して、RAI
Dレベル−1交替ミラ− コンポ−ネント124を再環
境設定することによって、当該コンポ−ネント124に
以前の自己のステ−タス(即ち、図1に示される通り
の、非演算ミラ− コンポ−ネント108および利用可
能記憶容量領域112を有するステ−タス)を回復させ
る。最後に、エレメント304が作動して、ユ−ザ−が
環境設定したRAIDアレイ110のスナップショット
コピ−を、要求のあったホスト コンピユ−タ シス
テム 114に戻す。このようにして発生させられてホ
スト コンピユ−タ システム 114に戻されたスナ
ップショット コピ−は、次いで、ア−カイブの(ar
chival)バックアップを取る目的で、又はその他
の目的で、所属ホスト コンピユ−タ システムによっ
て使用される。スナップショット コピ−が、要求のあ
った所属ホスト コンピユ−タ システム 114に戻
された後、利用可能記憶容量領域112は再び、デイス
ク ドライブとして使用され、ユ−ザ−が環境設定した
RAIDアレイ110内の故障デイスク ドライブの代
わりに働く。当業者ならば容易に認識できる通り、優先
順位が、RAIDコントロ−ラ102内で確立され実現
され、それによって、デイスク ドライブ122(当該
ドライブ122は、未だホスト コンピユ−タに戻され
ていないスナップショット コピ−を有する)の望まし
い使用方法や、ユ−ザ−の環境設定したRAIDアレイ
110内の故障デイスク ドライブの代わりに働くため
のデイスク ドライブ122に対する必要度などが決定
される。
【0035】上記の通り、LAID記憶サブシステムに
おいてスナップショット コピ−を迅速に作成するため
の本発明の方法とその装置の場合、ユ−ザ−の環境設定
したRAID論理ユニットに加えて、RAIDレベル−
1論理装置のRAIDコントロ−ラ内の定義を行なっ
て、当該RAIDレベル−1論理装置が演算部分すなわ
ちコンポ−ネントと、非演算ミラ− コンポ−ネントと
を有し、そして当該演算コンポ−ネントが、ユ−ザ−の
定義する論理ユニットを有することを定義している。ユ
−ザ−は、自身が定義した論理ユニットに対して直接的
にアクセスすることによって、RAIDサブシステム上
の格納デ−タにアクセスする。ユ−ザ−が、スナップシ
ョット コピ−要求を、上記ユ−ザ−の定義する論理ユ
ニットに対して行なうと、RAIDコントロ−ラは、R
AIDサブシステム内の利用可能記憶容量領域(即ち、
予備デイスク ドライブ)を一時的に環境設定して、R
AIDレベル−1論理装置の非演算ミラ− コンポ−ネ
ントの機能を遂行させることによって当該要求に答え
る。非演算ミラ− コンポ−ネントの回復動作によっ
て、RAIDコントロ−ラは、回復した当該非演算ミラ
− コンポ−ネントの内容を再構築する。当該再構築
は、ユ−ザ−の環境設定した装置の内容を、一時交替ミ
ラ− コンポ−ネントにコピ−することによって行なわ
れる。当該再構築が完了すると、続いて、RAIDレベ
ル−1論理装置が回復して、非演算ミラ− コンポ−ネ
ントを有するステ−タスになる。一時的な環境設定を受
けた利用可能記憶容量領域にコピ−されたデ−タは、次
いで、スナップショット コピ−を要求したユ−ザ−に
戻されて、バックアップ用デ−タとして更なる処理を受
ける。
【0036】以上、図面を参照しながら本発明の実施例
について詳細に説明したが、当該実施例はあくまでも例
示的なものであり、従って、本発明を当該実施例のみに
限定する意図は全くない。本発明の当該実施例の変形例
や改変例は、全て本発明の精神に属するので、特許によ
って保護されることを望む。
【0037】
【発明の効果】上記のことから明らかな通り、本発明
は、RAID記憶サブシステムに格納されているデ−タ
のスナップショット コピ−を極めて迅速に作成するこ
とができるので、記憶操作時において、当該RAID記
憶サブシステムを、オンラインから外しておく時間長さ
を最小にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法とその装置が適用されている代
表的なRAID記憶サブシステムのブロック線図であ
る。
【図2】 選択されたRAID配列のスナップショット
コピ−操作を実施するために、再環境設定される図1
のRAID記憶サブシステムのブロック線図である。
【図3】 選択されたRAID配列のスナップショット
コピ−操作を実行するために、RAIDコントロ−ラ
内で実施される本発明の方法のフロ−チャ−トである。
【符号の説明】
100 RAIDサブシステム 102 RAIDコントロ−ラ 114 ホスト コンピユ−タ システム 116 バス 118 インタ−フエ−ス 120 インタ−フエ−ス バス 122 デイスク ドライブ 124 一時交替ミラ− コンポ−ネント 300、302、304、306 エレメント

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の工程からなる、RAID記憶サブ
    システムにおけるデ−タのスナップショット コピ−を
    作成するスナップショット コピ−作成方法:該RAI
    D記憶サブシステム内で被複写(mirrored)R
    AID論理装置の環境設定を行なう被複写RAID論理
    装置環境設定工程であって、該被複写RAID論理装置
    は演算コンポ−ネントと非演算ミラ− コンポ−ネント
    を有する、該被複写RAID論理装置環境設定工程と、 該RAID記憶サブシステム内のデイスク ドライブの
    再環境設定を行なって、該非演算ミラ− コンポ−ネン
    トに取って代わる交替ミラ− コンポ−ネントを作る、
    デイスク ドライブ再環境設定工程と、そして該交替ミ
    ラ− コンポ−ネント上にデ−タを再構築して、該演算
    コンポ−ネントのデ−タのスナップショット コピ−を
    作成する、交替ミラ− コンポ−ネント デ−タ再構築
    工程。
  2. 【請求項2】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−タ
    再構築工程に応答して、該被複写RAID論理装置のス
    テ−タスを、非演算ミラ− コンポ−ネントを有するス
    テ−タスに復元する非演算ミラ− コンポ−ネント ス
    テ−タス復元工程を、更に含む請求項1記載のスナップ
    ショット コピ−作成方法。
  3. 【請求項3】 該交替ミラ− コンポ−ネント上に再構
    築されたデ−タを、所属ホスト コンピユ−タ システ
    ムに戻して更に処理するためのデ−タ戻し工程を、更に
    含む請求項1記載のスナップショット コピ−作成方
    法。
  4. 【請求項4】 該演算コンポ−ネントは、RAID装置
    である、請求項1記載のスナップショット コピ−作成
    方法。
  5. 【請求項5】 非演算ミラ− コンポ−ネントは、RA
    ID装置である、請求項1記載のスナップショット コ
    ピ−作成方法。
  6. 【請求項6】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−タ
    再構築工程を実行することによって、該交替ミラ− コ
    ンポ−ネント内のデ−タを圧縮するデ−タ圧縮工程を、
    更に含む請求項1記載のスナップショット コピ−作成
    方法。
  7. 【請求項7】 該交替ミラ− コンポ−ネントは、RA
    ID装置である、請求項1記載のスナップショット コ
    ピ−作成方法。
  8. 【請求項8】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−タ
    再構築工程を実行することによって、該交替ミラ− コ
    ンポ−ネント内のデ−タを圧縮するデ−タ圧縮工程を、
    更に含む請求項7記載のスナップショット コピ−作成
    方法。
  9. 【請求項9】 該交替ミラ− コンポ−ネントは、RA
    IDレベル−ゼロ装置である、請求項7記載のスナップ
    ショット コピ−作成方法。
  10. 【請求項10】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−
    タ再構築工程を実行することによって、該交替ミラ−
    コンポ−ネント内のデ−タを圧縮するデ−タ圧縮工程
    を、更に含む請求項9記載のスナップショット コピ−
    作成方法。
  11. 【請求項11】 下記の構成要素からなる、RAID記
    憶サブシステムに格納されたデ−タのスナップショット
    コピ−を作成するRAIDコントロ−ラ:該RAID
    記憶サブシステム内で被複写RAID論理装置の環境設
    定を行なう被複写RAID論理装置環境設定手段であっ
    て、該被複写RAID論理装置は演算コンポ−ネントと
    非演算ミラ− コンポ−ネントを有する、該被複写RA
    ID論理装置環境設定手段と、 該RAID記憶サブシステム内のデイスク ドライブの
    再環境設定を行なって、該非演算ミラ− コンポ−ネン
    トに取って代わる交替ミラ− コンポ−ネントを作る、
    デイスク ドライブ再環境設定手段と、そして該交替ミ
    ラ− コンポ−ネント上にデ−タを再構築して、該演算
    コンポ−ネントのデ−タのスナップショット コピ−を
    作成する、交替ミラ− コンポ−ネント デ−タ再構築
    手段。
  12. 【請求項12】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−
    タ再構築工程に応答して、該被複写RAID論理装置の
    ステ−タスを、非演算ミラ− コンポ−ネントを有する
    ステ−タスに回復させる非演算ミラ− コンポ−ネント
    ステ−タス回復手段を、更に含む請求項11記載のR
    AIDコントロ−ラ。
  13. 【請求項13】 該交替ミラ− コンポ−ネント上に再
    構築されたデ−タを、所属ホスト コンピユ−タ シス
    テムに戻して更に処理するためのデ−タ戻し手段を、更
    に含む請求項11記載のRAIDコントロ−ラ。
  14. 【請求項14】 該演算コンポ−ネントは、RAID装
    置である、請求項11記載のRAIDコントロ−ラ。
  15. 【請求項15】 非演算ミラ− コンポ−ネントは、R
    AID装置である、請求項11記載のRAIDコントロ
    −ラ。
  16. 【請求項16】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−
    タ再構築工程を実行することによって、該交替ミラ−
    コンポ−ネント内のデ−タを圧縮するデ−タ圧縮手段
    を、更に含む請求項11記載のRAIDコントロ−ラ。
  17. 【請求項17】 該交替ミラ− コンポ−ネントは、R
    AID装置である、請求項11記載のRAIDコントロ
    −ラ。
  18. 【請求項18】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−
    タ再構築工程を実行することによって、該交替ミラ−
    コンポ−ネント内のデ−タを圧縮するデ−タ圧縮手段
    を、更に含む請求項17記載のRAIDコントロ−ラ。
  19. 【請求項19】 該交替ミラ− コンポ−ネントは、R
    AIDレベル−ゼロ装置である、請求項17記載のRA
    IDコントロ−ラ。
  20. 【請求項20】 該交替ミラ− コンポ−ネント デ−
    タ再構築工程を実行することによって、該交替ミラ−
    コンポ−ネント内のデ−タを圧縮するデ−タ圧縮手段
    を、更に含む請求項19記載のRAIDコントロ−ラ。
JP34489796A 1995-12-29 1996-12-25 Raid記憶サブシステムにおけるデータのスナップショットコピー作成方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3187730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/580,560 1995-12-29
US08/580,560 US5790773A (en) 1995-12-29 1995-12-29 Method and apparatus for generating snapshot copies for data backup in a raid subsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09231016A true JPH09231016A (ja) 1997-09-05
JP3187730B2 JP3187730B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=24321590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34489796A Expired - Fee Related JP3187730B2 (ja) 1995-12-29 1996-12-25 Raid記憶サブシステムにおけるデータのスナップショットコピー作成方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5790773A (ja)
EP (1) EP0784273B1 (ja)
JP (1) JP3187730B2 (ja)
KR (1) KR970049436A (ja)
DE (1) DE69626947T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334913A (ja) * 2007-08-16 2007-12-27 Hitachi Ltd 記憶装置システム及び記憶装置システムにおけるデータの複写方法
US11249666B2 (en) 2017-12-07 2022-02-15 Fujitsu Limited Storage control apparatus

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3641872B2 (ja) * 1996-04-08 2005-04-27 株式会社日立製作所 記憶装置システム
US5915264A (en) * 1997-04-18 1999-06-22 Storage Technology Corporation System for providing write notification during data set copy
US5895493A (en) * 1997-06-30 1999-04-20 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for storage of multiple host storage management information on a storage subsystem
US5975738A (en) * 1997-09-30 1999-11-02 Lsi Logic Corporation Method for detecting failure in redundant controllers using a private LUN
CN1304520A (zh) 1997-11-17 2001-07-18 西加特技术有限责任公司 用于环路初始化和响应的专用帧缓存器及其方法
US6374336B1 (en) * 1997-12-24 2002-04-16 Avid Technology, Inc. Computer system and process for transferring multiple high bandwidth streams of data between multiple storage units and multiple applications in a scalable and reliable manner
US6088814A (en) * 1997-12-30 2000-07-11 Emc Corporation Method and apparatus for reading a non-configured disc drive in an AS/400 system
US6098119A (en) * 1998-01-21 2000-08-01 Mylex Corporation Apparatus and method that automatically scans for and configures previously non-configured disk drives in accordance with a particular raid level based on the needed raid level
US6131148A (en) * 1998-01-26 2000-10-10 International Business Machines Corporation Snapshot copy of a secondary volume of a PPRC pair
US6442659B1 (en) * 1998-02-17 2002-08-27 Emc Corporation Raid-type storage system and technique
US6360330B1 (en) * 1998-03-31 2002-03-19 Emc Corporation System and method for backing up data stored in multiple mirrors on a mass storage subsystem under control of a backup server
JP2000132902A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 記録媒体raidライブラリ装置
EP1131719A4 (en) * 1998-11-14 2007-10-31 Mti Tech Corp ILLUSTRATION OF LOGICAL UNITS IN A STORAGE AREA NETWORK
US7774469B2 (en) * 1999-03-26 2010-08-10 Massa Michael T Consistent cluster operational data in a server cluster using a quorum of replicas
US6058054A (en) * 1999-03-31 2000-05-02 International Business Machines Corporation Method and system for providing an instant backup in a RAID data storage system
US6415296B1 (en) * 1999-03-31 2002-07-02 International Business Machines Corporation Method and system for more efficiently providing a copy in a raid data storage system
US6842422B1 (en) 1999-06-15 2005-01-11 Marconi Communications, Inc. Data striping based switching system
US6895415B1 (en) * 1999-08-18 2005-05-17 International Business Machines Corporation System and method for concurrent distributed snapshot management
US6895400B1 (en) * 1999-10-05 2005-05-17 Veritas Operating Corporation Dynamic symbolic link resolution
US6609215B1 (en) 1999-10-21 2003-08-19 International Business Machines Corporation Method and system for implementing network filesystem-based customized computer system automated rebuild tool
US6708227B1 (en) * 2000-04-24 2004-03-16 Microsoft Corporation Method and system for providing common coordination and administration of multiple snapshot providers
US6711591B1 (en) 2000-07-13 2004-03-23 International Business Machines Corporation Top-down control of multiple layer aggregation logical volume management data and boot record
US6636871B1 (en) 2000-07-13 2003-10-21 International Business Machines Corporation Control of multiple layer aggregation logical volume management data and boot record
US20020069318A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Chow Yan Chiew Real time application accelerator and method of operating the same
US7594024B2 (en) 2001-02-13 2009-09-22 Netapp, Inc. Silicon-based storage virtualization
JP2002259062A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Hitachi Ltd 記憶装置システム及び記憶装置システムにおけるデータの複写方法
US6684293B1 (en) 2001-03-27 2004-01-27 Novell, Inc. Methods and computer readable media for preserving unique critical information during data imaging
US7222257B1 (en) * 2001-06-12 2007-05-22 Emc Corporation Method and system for repairing a redundant array of disk drives
US20030030540A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-13 Hom Wayne C. Method and apparatus for updating security control system operating parameters
US6718435B2 (en) 2001-08-14 2004-04-06 International Business Machines Corporation Method and system for migrating data in a raid logical drive migration
US6832330B1 (en) * 2001-09-05 2004-12-14 Emc Corporation Reversible mirrored restore of an enterprise level primary disk
US7020669B2 (en) * 2001-09-27 2006-03-28 Emc Corporation Apparatus, method and system for writing data to network accessible file system while minimizing risk of cache data loss/ data corruption
US6823436B2 (en) 2001-10-02 2004-11-23 International Business Machines Corporation System for conserving metadata about data snapshots
US7296125B2 (en) * 2001-11-29 2007-11-13 Emc Corporation Preserving a snapshot of selected data of a mass storage system
US6829617B2 (en) * 2002-02-15 2004-12-07 International Business Machines Corporation Providing a snapshot of a subset of a file system
US6959310B2 (en) * 2002-02-15 2005-10-25 International Business Machines Corporation Generating data set of the first file system by determining a set of changes between data stored in first snapshot of the first file system, and data stored in second snapshot of the first file system
US7475098B2 (en) * 2002-03-19 2009-01-06 Network Appliance, Inc. System and method for managing a plurality of snapshots
US7910165B2 (en) * 2002-06-04 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Ruthenium layer formation for copper film deposition
US7000142B2 (en) * 2002-07-25 2006-02-14 Lsi Logic Corporation Mirrored extensions to a multiple disk storage system
US7337351B2 (en) * 2002-09-18 2008-02-26 Netezza Corporation Disk mirror architecture for database appliance with locally balanced regeneration
US8336044B2 (en) * 2002-10-09 2012-12-18 Rpx Corporation Method and system for deploying a software image
US7024581B1 (en) 2002-10-09 2006-04-04 Xpoint Technologies, Inc. Data processing recovery system and method spanning multiple operating system
JP4199993B2 (ja) * 2002-11-27 2008-12-24 株式会社日立製作所 スナップショット取得方法
US7284016B2 (en) * 2002-12-03 2007-10-16 Emc Corporation Client-server protocol for directory access of snapshot file systems in a storage system
US7356574B2 (en) * 2003-02-25 2008-04-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for providing dynamic and automated assignment of data logical unit numbers
US7236987B1 (en) 2003-02-28 2007-06-26 Sun Microsystems Inc. Systems and methods for providing a storage virtualization environment
US7383381B1 (en) 2003-02-28 2008-06-03 Sun Microsystems, Inc. Systems and methods for configuring a storage virtualization environment
US7290168B1 (en) 2003-02-28 2007-10-30 Sun Microsystems, Inc. Systems and methods for providing a multi-path network switch system
US7430568B1 (en) 2003-02-28 2008-09-30 Sun Microsystems, Inc. Systems and methods for providing snapshot capabilities in a storage virtualization environment
US7146474B2 (en) * 2003-03-12 2006-12-05 International Business Machines Corporation System, method and computer program product to automatically select target volumes for a fast copy to optimize performance and availability
US7216195B1 (en) * 2003-03-29 2007-05-08 Emc Corporation Architecture for managing disk drives
US7165145B2 (en) * 2003-07-02 2007-01-16 Falconstor Software, Inc. System and method to protect data stored in a storage system
US7467266B2 (en) * 2003-08-05 2008-12-16 International Business Machines Corporation Snapshot management method apparatus and system
US7577806B2 (en) 2003-09-23 2009-08-18 Symantec Operating Corporation Systems and methods for time dependent data storage and recovery
US7296008B2 (en) 2004-08-24 2007-11-13 Symantec Operating Corporation Generation and use of a time map for accessing a prior image of a storage device
US7827362B2 (en) 2004-08-24 2010-11-02 Symantec Corporation Systems, apparatus, and methods for processing I/O requests
US7730222B2 (en) 2004-08-24 2010-06-01 Symantec Operating System Processing storage-related I/O requests using binary tree data structures
US7287133B2 (en) 2004-08-24 2007-10-23 Symantec Operating Corporation Systems and methods for providing a modification history for a location within a data store
US7725760B2 (en) 2003-09-23 2010-05-25 Symantec Operating Corporation Data storage system
US7991748B2 (en) 2003-09-23 2011-08-02 Symantec Corporation Virtual data store creation and use
US7409587B2 (en) 2004-08-24 2008-08-05 Symantec Operating Corporation Recovering from storage transaction failures using checkpoints
US7904428B2 (en) 2003-09-23 2011-03-08 Symantec Corporation Methods and apparatus for recording write requests directed to a data store
US7239581B2 (en) 2004-08-24 2007-07-03 Symantec Operating Corporation Systems and methods for synchronizing the internal clocks of a plurality of processor modules
JP2005100259A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Hitachi Ltd ドライブの2重障害を防止するアレイ型ディスク装置、プログラム、及び方法
JP2005107675A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Toshiba Corp ディスクアレイコントローラ及びディスクドライブの複製方法
US7269701B2 (en) * 2003-10-10 2007-09-11 International Business Machines Corporation Self-configuration of source-to-target mapping
US7386754B2 (en) * 2003-10-16 2008-06-10 Seagate Technology Llc Method and apparatus to improve magnetic disc drive reliability using excess un-utilized capacity
JP4486348B2 (ja) * 2003-11-26 2010-06-23 株式会社日立製作所 ドライブの稼働時間を抑止するディスクアレイ
US7330930B1 (en) * 2004-03-09 2008-02-12 Adaptec, Inc. Method and apparatus for balanced disk access load distribution
JP4439960B2 (ja) * 2004-03-22 2010-03-24 株式会社日立製作所 ストレージ装置
US7343449B2 (en) * 2004-03-22 2008-03-11 Hitachi, Ltd. Storage subsystem and storage system
US7490270B2 (en) * 2004-11-09 2009-02-10 Dell Products L.P. Method, system, and software for rebuilding a storage drive
US7337357B2 (en) * 2004-11-16 2008-02-26 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for limiting failures in redundant signals
US20060123209A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Devin Borland Devices and methods of performing direct input/output operations using information indicative of copy-on-write status
US7587626B2 (en) * 2004-12-15 2009-09-08 Dell Products L.P. Intelligent hotspare or “SmartSpare” drive with pre-emptive drive rebuild
US20060143412A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Philippe Armangau Snapshot copy facility maintaining read performance and write performance
CN100362483C (zh) * 2005-01-17 2008-01-16 英业达股份有限公司 磁盘冗余阵列设备的自动重建方法
US20070033361A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Abdulvahid Jasmeer K Apparatus, system, and method for fastcopy target creation
CN103927238B (zh) 2005-10-14 2017-04-12 塞门铁克操作公司 一种在数据存储器中用于时间线压缩的技术
US7509467B2 (en) * 2006-01-13 2009-03-24 Hitachi, Ltd. Storage controller and data management method
JP4800056B2 (ja) * 2006-02-09 2011-10-26 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びその制御方法
CN100394393C (zh) * 2006-03-10 2008-06-11 四川大学 信息***数据一致性检测方法
US7870356B1 (en) 2007-02-22 2011-01-11 Emc Corporation Creation of snapshot copies using a sparse file for keeping a record of changed blocks
US7653612B1 (en) 2007-03-28 2010-01-26 Emc Corporation Data protection services offload using shallow files
US7958303B2 (en) * 2007-04-27 2011-06-07 Gary Stephen Shuster Flexible data storage system
US7913046B2 (en) 2007-08-06 2011-03-22 Dell Global B.V. - Singapore Branch Method for performing a snapshot in a distributed shared file system
US8060772B2 (en) * 2008-01-04 2011-11-15 International Business Machines Corporation Storage redundant array of independent drives
US7877635B2 (en) * 2008-01-10 2011-01-25 International Business Machines Corporation Autonomous diagnosis and repair of storage components
US8510370B2 (en) * 2008-02-26 2013-08-13 Avid Technology, Inc. Array-based distributed storage system with parity
JP4579998B2 (ja) * 2008-03-31 2010-11-10 富士通株式会社 リストア管理プログラム、リストア管理方法およびリストア管理装置
US9792181B2 (en) * 2010-02-22 2017-10-17 International Business Machines Corporation Pool of devices providing operating system redundancy
US8856079B1 (en) * 2012-09-28 2014-10-07 Emc Corporation Application programming interface for efficient object information gathering and listing
US10825477B2 (en) * 2018-08-02 2020-11-03 Western Digital Technologies, Inc. RAID storage system with logical data group priority
US11132256B2 (en) 2018-08-03 2021-09-28 Western Digital Technologies, Inc. RAID storage system with logical data group rebuild
CN114063912B (zh) * 2021-10-31 2024-04-16 郑州云海信息技术有限公司 一种raid配置的方法、***、设备及存储介质
CN117931509A (zh) * 2022-10-14 2024-04-26 戴尔产品有限公司 自动os回滚

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731582B2 (ja) * 1990-06-21 1995-04-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション パリティ保護データを回復するための方法および装置
US5210866A (en) * 1990-09-12 1993-05-11 Storage Technology Corporation Incremental disk backup system for a dynamically mapped data storage subsystem
US5212784A (en) * 1990-10-22 1993-05-18 Delphi Data, A Division Of Sparks Industries, Inc. Automated concurrent data backup system
US5274799A (en) * 1991-01-04 1993-12-28 Array Technology Corporation Storage device array architecture with copyback cache
US5278838A (en) * 1991-06-18 1994-01-11 Ibm Corp. Recovery from errors in a redundant array of disk drives
US5403639A (en) * 1992-09-02 1995-04-04 Storage Technology Corporation File server having snapshot application data groups
US5418925A (en) * 1992-10-23 1995-05-23 At&T Global Information Solutions Company Fast write I/O handling in a disk array using spare drive for buffering
EP0637762B1 (en) * 1993-02-25 2000-05-24 Fujikura Ltd. Polarized wave holding optical fiber, production method therefor, connection method therefor, optical amplifier, laser oscillator and polarized wave holding optical fiber coupler
US5574851A (en) * 1993-04-19 1996-11-12 At&T Global Information Solutions Company Method for performing on-line reconfiguration of a disk array concurrent with execution of disk I/O operations
US5390327A (en) * 1993-06-29 1995-02-14 Digital Equipment Corporation Method for on-line reorganization of the data on a RAID-4 or RAID-5 array in the absence of one disk and the on-line restoration of a replacement disk
US5522031A (en) * 1993-06-29 1996-05-28 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for the on-line restoration of a disk in a RAID-4 or RAID-5 array with concurrent access by applications
US5392244A (en) * 1993-08-19 1995-02-21 Hewlett-Packard Company Memory systems with data storage redundancy management
JP3078972B2 (ja) * 1993-11-05 2000-08-21 富士通株式会社 ディスクアレイ装置
EP1376329A2 (en) * 1994-06-22 2004-01-02 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method of utilizing storage disks of differing capacity in a single storage volume in a hierarchic disk array
US5649152A (en) * 1994-10-13 1997-07-15 Vinca Corporation Method and system for providing a static snapshot of data stored on a mass storage system
US5634033A (en) * 1994-12-16 1997-05-27 At&T Global Information Solutions Company Disk array storage system architecture for parity operations simultaneous with other data operations
US5533190A (en) * 1994-12-21 1996-07-02 At&T Global Information Solutions Company Method for maintaining parity-data consistency in a disk array
US5651133A (en) * 1995-02-01 1997-07-22 Hewlett-Packard Company Methods for avoiding over-commitment of virtual capacity in a redundant hierarchic data storage system
US5604862A (en) * 1995-03-14 1997-02-18 Network Integrity, Inc. Continuously-snapshotted protection of computer files
US5574855A (en) * 1995-05-15 1996-11-12 Emc Corporation Method and apparatus for testing raid systems
US5657468A (en) * 1995-08-17 1997-08-12 Ambex Technologies, Inc. Method and apparatus for improving performance in a reduntant array of independent disks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334913A (ja) * 2007-08-16 2007-12-27 Hitachi Ltd 記憶装置システム及び記憶装置システムにおけるデータの複写方法
US11249666B2 (en) 2017-12-07 2022-02-15 Fujitsu Limited Storage control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69626947T2 (de) 2003-11-13
JP3187730B2 (ja) 2001-07-11
EP0784273A2 (en) 1997-07-16
EP0784273A3 (en) 1998-09-30
EP0784273B1 (en) 2003-03-26
DE69626947D1 (de) 2003-04-30
US5790773A (en) 1998-08-04
KR970049436A (ko) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187730B2 (ja) Raid記憶サブシステムにおけるデータのスナップショットコピー作成方法及びその装置
US6154853A (en) Method and apparatus for dynamic sparing in a RAID storage system
KR100275900B1 (ko) 알에이아이디 서브시스템에 있어서 분할패러티 예비 디스크 구현방법
AU710907B2 (en) Expansion of the number of drives in a raid set while maintaining integrity of migrated data
US7600152B2 (en) Configuring cache memory from a storage controller
US6883112B2 (en) Storage device, backup and fault tolerant redundant method and computer program code of plurality storage devices
US6006342A (en) Failover and failback system for a direct access storage device
US7840838B2 (en) Rapid regeneration of failed disk sector in a distributed database system
US5479653A (en) Disk array apparatus and method which supports compound raid configurations and spareless hot sparing
JP3618529B2 (ja) ディスクアレイ装置
US5566316A (en) Method and apparatus for hierarchical management of data storage elements in an array storage device
KR100265146B1 (ko) 정지된 레이드 장치에 있어서 유예된 기록 데이터의 처리 방법 및 그 장치
US20050188248A1 (en) Scalable storage architecture
JPH0744322A (ja) Dasdアレイの階層を管理する方法および装置
JP2004118837A (ja) 耐故障性の記憶サブシステムにデータを格納するための方法、記憶サブシステムおよびそのシステムのためのデータ編成管理プログラム
CN102164165A (zh) 一种网络存储***的管理方法及装置
US20050193273A1 (en) Method, apparatus and program storage device that provide virtual space to handle storage device failures in a storage system
JPH09269871A (ja) ディスクアレイ装置におけるデータ再冗長化方式
US6931519B1 (en) Method and apparatus for reliable booting device
JPH07261945A (ja) ディスクアレイ装置およびディスクアレイの区分け方法
JP2005099995A (ja) 磁気ディスク装置のディスク共有方法及びシステム
US20060090032A1 (en) Method and computer program product of obtaining temporary conventional memory usage in BIOS
JPH06119125A (ja) ディスクアレイ装置
JPH06332632A (ja) ディスクアレイ装置及びその制御方法
JPH07210333A (ja) アレイ型ディスクシステムの制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees