JPH09223248A - 2次元図形データの3次元化処理方法 - Google Patents

2次元図形データの3次元化処理方法

Info

Publication number
JPH09223248A
JPH09223248A JP8032039A JP3203996A JPH09223248A JP H09223248 A JPH09223248 A JP H09223248A JP 8032039 A JP8032039 A JP 8032039A JP 3203996 A JP3203996 A JP 3203996A JP H09223248 A JPH09223248 A JP H09223248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
data
cross
section
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8032039A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ikeda
誠 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Information Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information Systems Ltd filed Critical Hitachi Information Systems Ltd
Priority to JP8032039A priority Critical patent/JPH09223248A/ja
Publication of JPH09223248A publication Critical patent/JPH09223248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2次元図形データの3次元化処理方法に関
し、特徴部分のみを簡易に表現した2次元図形データを
容易かつ高精度に3次元化表示する。 【解決手段】 特徴的な段面の寸法、形状、座標位置な
どを表している一群の2次元図形データをあらかじめ準
備しておく。そして、ひとつの2次元図形データの3次
元空間内の基準位置座標に基づき、それぞれの2次元図
形データごとに3次元空間内の位置指定データを求め
る。その後、3次元空間内で互いに対向している2次元
図形データの1組ごとに位置指定データに基づく空間的
補間を行って補間位置指定データを求める。最後に、す
べての位置指定データおよび補間位置指定データを用い
て3次元立体形状の表示出力を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2次元図形データの
3次元化処理方法に係り、特に、与えられた一群の2次
元図形データを3次元化表示するための2次元図形デー
タの3次元化処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、新たに設計した製品の試作・製造
を開始する際に、コンピュータによるシミュレーション
解析などによって単純明快な設計ミスを事前にすべてチ
ェックする、という作業が行われている。一般的に、こ
のようなシミュレーション解析には、製品を構成する各
部品を設計通りにすべて位置づけ可能か否かのチェック
なども含まれている。このため、2次元の設計図面のみ
で表された部品の各々について、該当する立体形状間の
3次元的な位置関係などを解析することが必要となる。
2次元のデータのみで表現されている形状を3次元化し
て解析するための従来技術の1つとして、「3次元の面
の定義を発生する装置と方法」(特開平2−1082号
公報記載)が知られている。
【0003】図7は、従来技術による概略的な処理の流
れを示すPAD図である。同図中、最初に入力された3
次元断層写真データ(2次元のデータ)を解析し、互い
に区別可能な「物体」を抽出してその数を算出する(ス
テップ71)。そして、ステップ71で求めた「物体」
の数分ループ処理を繰り返す(ステップ72)。このル
ープ処理中に、抽出した個々の「物体」を取り出し(サ
ブステップ72a)、その「物体」に関する数学的デー
タ抽出を行う(サブステップ72b)。上記において、
具体的な「物体」の抽出方法としては、例えば、3次元
断層写真データにおける信号強度を探索し、その形成材
料が周囲の領域に対して十分な信号のコントラストを持
つ領域を「物体」として区別する方法などの他、様々な
方法を採用し得る。また、「物体」に関する数学的デー
タ抽出の具体的な方法としては、以下に示すような方法
が考えられる。
【0004】図8は、図7中の数学的データ抽出を具体
的に説明するための図である。上述したサブステップ7
2bで、入力される断層写真像を、図8(a)に示すよ
うにi行(i=1,2,……)、j列(j=1,2,……)、お
よび与えられた断層写真データ内のスライス数k(k=
1,2,……,k-1,k)にしたがって分割する。そして図8
(b)に示すように、サブステップ72aで取り出した
「物体」を構成する各点の座標値ν(i,j,k)とそ
の勾配値ρ(i,j,k)とを定義する。また、隣接す
る頂点8個1組の要素(キューブ)も定義する。
【0005】図7中のステップ71〜72の処理によ
り、すべての「物体」について数学的データ抽出が完了
すると、視点入力で与えられた特定の視点にしたがっ
て、表示すべき視界面を定義する(ステップ73)。そ
して、サブステップ72bで定義した各「物体」ごとの
キューブが上記視界面を横切って存在するか否かを判定
する(ステップ74)。具体的には、キューブを構成す
る8個の頂点すべての座標値が視界面の座標値より大き
いかまたは小さい場合には、視界面がこのキューブを横
切っていないものと判定する。これに対して、キューブ
を構成する一部の頂点の座標値が視界面の座標値より大
きく、かつ、他の一部の頂点の座標値が視界面の座標値
より小さい場合には、視界面がこのキューブを横切って
いるものと判定する。
【0006】最後に、ステップ74で視界面がそのキュ
ーブを横切っているものと判定された「物体」につい
て、視界面を含む各々のキューブを整数値で表現される
多数のミニキューブに小分けし、各ミニキューブに関す
る数学的データを元のキューブを表す値で補間すること
により、視界面を横切る「物体」の詳細データ抽出を行
う(ステップ75)。例えば、元のキューブの8個の節
点を表す座標値がν1(0,0,0)、ν2(1,0,0)、ν3(0,1,
0)、ν4(1,1,0)、ν5(0,0,1)、ν6(1,0,1)、ν7(0,1,
1)、ν8(1,1,1)であった場合、各々のミニキューブの頂
点の座標値は以下に示す関数fを用いて求められる。 f(i+IΔi,j+JΔj,k+KΔk) ただし、I=0〜A,J=0〜B,K=0〜C Δi=1/A,Δj=1/B,Δk=1/C i=j=k=0 A,B,Cは各方向におけるミニキューブの分割数であ
る。各々のミニキューブにおける勾配値についても同様
に求められる。この後、ステップ74と同様の手法で視
界面を横切って存在するミニキューブを抽出し、これら
のミニキューブに関する詳細データに基づいてディスク
プレイ上に3次元像の表示を行う(サブステップ75
a)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、入力
される2次元のデータの種類が3次元断層写真データで
あることを前提としている。このため、現実に物が存在
している立体形状のみが解析対象となり、設計図面であ
る2次元CADデータを直接的に入力して3次元化する
ことができないという問題点があった。また、解析の対
象が写真データであることから、解析を開始して個々の
「物体」の定義が完了するまでにかなりの長時間が必要
となることに加え、それほど高い精度で「物体」を定義
することはできないという問題点があった。すなわち上
記従来技術は、工業製品の製造など高い精度が求められ
る分野に対して適用することが事実上不可能であるとい
う問題点があった。
【0008】さらに、他の従来技術の場合、3次元形状
が3面図を用いて表されていることが多く、2次元CA
Dデータの取扱上の細かい規則に適合させるためにトラ
イアンドエラーを繰り返す結果となりやすいことから、
最終目的である3次元形状の解析が可能となるまでに多
大な作業時間が必要となってしまうという問題点があっ
た。また、対象がかなり複雑な形状の鋳物などであった
場合、これを単純な3面図のみで表現するのは非常に困
難であり、コンピュータによる処理そのものが不可能と
なってしまうという問題点があった。
【0009】したがって本発明の目的は、上記の問題点
を解決して、立体形状の特徴部分が簡易に表現されてい
る2次元図形データを容易かつ高精度に3次元化表示で
きる2次元図形データの3次元化処理方法を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の2次元図形データの3次元化処理方法は、
一群の2次元図形データに基づいて3次元立体形状を表
すデータを作成する2次元図形データの3次元化処理方
法において、入力された個々の2次元図形データごとに
3次元空間内の位置指定データを求め、前記3次元空間
内で互いに対向している2次元図形データの1組ごとに
前記位置指定データに基づく空間的補間を行って補間位
置指定データを求め、すべての前記位置指定データおよ
び前記補間位置指定データを用いて前記3次元立体形状
の表示出力を行うようにしたものである。
【0011】上記構成としたことにより、入力された簡
易な2次元図形データを容易かつ高精度に3次元化し、
得られた3次元立体形状をディスプレイやプリンタなど
に表示出力することができる。このとき、複雑な立体形
状をより正確に表現する必要があれば、入力する2次元
図形データの種類を通常より多くすることで、3次元立
体形状の表示出力をより高精細化することができる。ま
た、単純な立体形状であれば、入力する2次元図形デー
タの種類を通常より少なくすることで、表示出力に必要
な処理時間の短縮を図ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の2次元図形データ
の3次元化処理方法の実施の一形態を図面を用いて詳細
に説明する。
【0013】図1は、本発明の2次元図形データの3次
元化処理方法の処理対象となる2次元CADデータの一
例を示す図である。同図中、1は解析対象とする立体形
状の底面、2は立体形状の面A-A'における断面、3は立
体形状の面B-B'における断面、4は立体形状の面C-C'に
おける断面、5〜8は断面2を構成する頂点、9〜12
は断面3を構成する頂点、13〜16は断面4を構成す
る頂点、17は2次元CADデータにおける断面2の基
準点、18は2次元CADデータにおける断面3の基準
点、19は2次元CADデータにおける断面4の基準点
である。
【0014】図2は、本発明の2次元図形データの3次
元化処理方法の実施の一形態による概略的な処理の流れ
を示すフローチャートである。同図中、最初のステップ
201で、図1中の面A-A'における断面2を表す2次元
CADデータ中から、頂点5の座標値(xa1,ya1)、
頂点6の座標値(xa2,ya2)、頂点7の座標値
(xa3,ya3)、頂点8の座標値(xa4,ya4)を、そ
れぞれ形状データとして取り出す。ステップ202で、
図1中の面B-B'における断面3を表す2次元CADデー
タ中から、頂点9の座標値(xb1,yb1)、頂点10の
座標値(xb2,yb2)、頂点11の座標値(xb3
b3)、頂点12の座標値(xb4,yb4)を、それぞれ
形状データとして取り出す。ステップ203で、図1中
の面C-C'における断面4を表す2次元CADデータ中か
ら、頂点13の座標値(xc1,yc1)、頂点14の座標
値(xc2,yc2)、頂点15の座標値(xc3,yc3)、
頂点16の座標値(xc4,yc4)を、それぞれ形状デー
タとして取り出す。
【0015】次に、ステップ204で、2次元CADデ
ータにおける断面2の基準点17の3次元座標値
(xB1,yB1,zB1)、断面3の基準点18の3次元座
標値(xB2,yB2,zB2)、断面4の基準点19の3次
元座標値(xB3,yB3,zB3)を取り出して、断面2〜
4の3次元空間内における位置関係を求める。
【0016】図3は、図1の2次元CADデータに相当
する立体形状を示す図であり、図中の20〜23は頂点
5〜8に対応する3次元空間内の点、24〜27は頂点
9〜12に対応する3次元空間内の点、28〜31は頂
点13〜16に対応する3次元空間内の点である。ま
た、図4は、図3の立体形状に対する空間的補間処理に
ついて説明するための図であり、32は断面2および3
の中間部の面E-E'における補間断面、33は補間断面3
2上に位置する任意の点である。
【0017】図2中のステップ205で、先に求めてお
いた断面2の基準点17の3次元座標値(xB1,yB1
B1)、断面3の基準点18の3次元座標値(xB2,y
B2,zB2)、断面4の基準点19の3次元座標値
(xB3,yB3,zB3)に基づき、頂点5〜16に対応す
る3次元空間内の点20〜31の座標値(xB1,ya1
B1,za1−zB1)〜(xB3,yc4−yB3,zc4
B3)を、各断面2〜4の位置指定データとして求め
る。そしてさらに、各々の断面の間に存在し得る補間断
面を求める。例えば、断面2および3の中間部の面E-E'
における補間断面32を表す3次元空間内の座標値(補
間位置指定データ)は、断面2を構成する各頂点5〜8
に対応する3次元空間内の点20〜23の座標値と、断
面3を構成する各頂点9〜12に対応する3次元空間内
の点24〜27の座標値とを、空間的に補間することに
よって得られる。すなわち、断面2上の点20と断面3
上の点24との間に存在する補間断面32上の点33に
対応する3次元空間内の座標値(X,Y,Z)は、点2
0に対応する3次元空間内の座標値が(xB1,ya1−y
B1,za1−zB1)、点24に対応する3次元空間内の座
標値が(xB2,yb1−yB2,zb1−zB2)、断面2と断
面3との間の距離がD、断面2と断面4との間の距離が
dであった場合、以下の計算式で算出される。 X=xB1+d/D*(xB2−xB1) Y=(ya1−yB1)+d/D*{(yb1−yB2)−(y
a1−yB1)} Z=(za1−zB1)+d/D*{(zb1−zB2)−(z
a1−zB1)} なお、この実施の形態では、断面2〜4の形状を四角形
としているが、一般的には、任意の多角形、円形、扇
形、弓形などのいずれであってもよい。
【0018】図5は、図2の処理によってディスプレイ
上に表示された立体形状の一例を示す図であり、上述し
たステップ205までの処理で得られた断面2〜4と補
間断面32を表す3次元座標(x,y,z)の各々につ
いて、所定の変換マトリクスfを用いたステップ206
の変換処理を行い、得られた3次元空間内の位置指定デ
ータに基づいてディスプレイ上に3次元立体形状を表現
したものである。
【0019】図6は、本発明の2次元図形データの3次
元化処理方法を実現するシステムの一例を示すブロック
図であり、コンピュータ60、図形表示可能なディスプ
レイ装置61、マウスやキーボードなどの入力装置62
によって構成されている。そしてコンピュータ60は、
表示データ信号のディスプレイ装置61への送信および
入力装置62から得た入力情報信号の演算部64への送
信を制御する制御部63と、元の2次元CADデータと
生成した3次元立体形状のデータを格納しておくための
格納部65を具備している。
【0020】上述した実施の形態により、特徴的な断面
の寸法、形状、座標位置などを表す簡易な2次元CAD
データを容易かつ高精度に3次元化し、得られた3次元
立体形状をディスプレイやプリンタなどに表示出力する
ことができる。このとき、複雑な立体形状をより正確に
表現する必要があれば、入力する2次元CADデータの
種類を通常より多くすることで、3次元立体形状の表示
出力をより高精細化することができる。また、単純な立
体形状であれば、入力する2次元CADデータの種類を
通常より少なくすることで、表示出力に必要な処理時間
の短縮を図ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明の2
次元図形データの3次元化処理方法によれば、入力され
た簡易な2次元図形データを容易かつ高精度に3次元化
し、得られた3次元立体形状をディスプレイやプリンタ
などに表示出力することができるという効果が得られ
る。このとき、複雑な立体形状をより正確に表現する必
要があれば、入力する2次元図形データの種類を通常よ
り多くすることで、3次元立体形状の表示出力をより高
精細化することができるという効果が得られる。また、
単純な立体形状であれば、入力する2次元図形データの
種類を通常より少なくすることで、表示出力に必要な処
理時間の短縮を図ることができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の2次元図形データの3次元化処理方法
の処理対象となる2次元CADデータの一例を示す図で
ある。
【図2】本発明の2次元図形データの3次元化処理方法
の実施の一形態による概略的な処理の流れを示すフロー
チャートである。
【図3】図1の2次元CADデータに相当する立体形状
を示す図である。
【図4】図3の立体形状に対する空間的補間処理につい
て説明するための図である。
【図5】図2の処理によってディスプレイ上に表示され
た立体形状の一例を示す図である。
【図6】本発明の2次元図形データの3次元化処理方法
を実現するシステムの一例を示すブロック図である。
【図7】従来技術による概略的な処理の流れを示すPA
D図である。
【図8】図7中の数学的データ抽出を具体的に説明する
ための図である。
【符号の説明】
1 解析対象とする立体形状の底面 2 立体形状の面A-A'における断面 3 立体形状の面B-B'における断面 4 立体形状の面C-C'における断面 5〜8 断面2を構成する頂点 9〜12 断面3を構成する頂点 13〜16 断面4を構成する頂点 17 2次元CADデータにおける断面2の基準点 18 2次元CADデータにおける断面3の基準点 19 2次元CADデータにおける断面4の基準点 20〜23 頂点5〜8に対応する3次元空間内の点 24〜27 頂点9〜12に対応する3次元空間内の点 28〜31 頂点13〜16に対応する3次元空間内の
点 32 断面2および3の中間部の面E-E'における補間断
面 33 補間断面32上に位置する任意の点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一群の2次元図形データに基づいて3次
    元立体形状を表すデータを作成する2次元図形データの
    3次元化処理方法において、 入力された個々の2次元図形データごとに3次元空間内
    の位置指定データを求め、 前記3次元空間内で互いに対向している2次元図形デー
    タの1組ごとに前記位置指定データに基づく空間的補間
    を行って補間位置指定データを求め、 すべての前記位置指定データおよび前記補間位置指定デ
    ータを用いて前記3次元立体形状の表示出力を行うよう
    にしたことを特徴とする2次元図形データの3次元化処
    理方法。
JP8032039A 1996-02-20 1996-02-20 2次元図形データの3次元化処理方法 Pending JPH09223248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8032039A JPH09223248A (ja) 1996-02-20 1996-02-20 2次元図形データの3次元化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8032039A JPH09223248A (ja) 1996-02-20 1996-02-20 2次元図形データの3次元化処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09223248A true JPH09223248A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12347735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8032039A Pending JPH09223248A (ja) 1996-02-20 1996-02-20 2次元図形データの3次元化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09223248A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020041387A (ko) * 2002-05-13 2002-06-01 (주)이지스 2차원 공간정보를 활용한 솔리드모델 타입의 3차원 공간정보구축 자동화방법 및 3차원 공간정보 운용방법
KR100360487B1 (ko) * 2000-02-28 2002-11-13 삼성전자 주식회사 2차원 얼굴 영상의 3차원 얼굴 모델로의 텍스쳐 매핑 방법및 그 장치
JP2006195713A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 橋梁の耐震補強部材の設計支援方法
JP2007299373A (ja) * 2006-05-04 2007-11-15 Inus Technology Inc 3次元リバースモデリングのためのオリジナルモデルデータから2次元スケッチデータを検出する方法
KR100837818B1 (ko) * 2006-12-15 2008-06-13 주식회사 케이티 이차원 영상을 이용해 삼차원 형상을 복원하는 방법과,이를 이용한 삼차원 영상 생성 방법
KR101143140B1 (ko) * 2004-06-08 2012-05-08 마이크로소프트 코포레이션 스펙트럼 분석을 이용하여 스트레치-구동형 메쉬를파라미터로 표현하는 방법
US8253726B1 (en) 2008-01-09 2012-08-28 Spaceclaim Corporation, Inc. Systems and methods for modifying three dimensional geometry using an arbitrary cross-section plane
JP2013218553A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Bigvan Inc Cadデータ変換システム及びプログラム
JP2021130913A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社釧路製作所 原寸作業支援プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100360487B1 (ko) * 2000-02-28 2002-11-13 삼성전자 주식회사 2차원 얼굴 영상의 3차원 얼굴 모델로의 텍스쳐 매핑 방법및 그 장치
KR20020041387A (ko) * 2002-05-13 2002-06-01 (주)이지스 2차원 공간정보를 활용한 솔리드모델 타입의 3차원 공간정보구축 자동화방법 및 3차원 공간정보 운용방법
KR101143140B1 (ko) * 2004-06-08 2012-05-08 마이크로소프트 코포레이션 스펙트럼 분석을 이용하여 스트레치-구동형 메쉬를파라미터로 표현하는 방법
JP2006195713A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 橋梁の耐震補強部材の設計支援方法
JP2007299373A (ja) * 2006-05-04 2007-11-15 Inus Technology Inc 3次元リバースモデリングのためのオリジナルモデルデータから2次元スケッチデータを検出する方法
USRE49149E1 (en) 2006-05-04 2022-07-26 3D Systems, Inc. Method for detecting two dimensional sketch data from source model data for three dimensional reverse modeling
KR100837818B1 (ko) * 2006-12-15 2008-06-13 주식회사 케이티 이차원 영상을 이용해 삼차원 형상을 복원하는 방법과,이를 이용한 삼차원 영상 생성 방법
US8253726B1 (en) 2008-01-09 2012-08-28 Spaceclaim Corporation, Inc. Systems and methods for modifying three dimensional geometry using an arbitrary cross-section plane
JP2013218553A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Bigvan Inc Cadデータ変換システム及びプログラム
JP2021130913A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社釧路製作所 原寸作業支援プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6787661B2 (ja) 工作物の機械加工のシミュレート
JPH05266216A (ja) ボリュームレンダリングを行う方法及び装置
CN105761303A (zh) 在3d建模组件上创建包围盒
JPH0785290A (ja) グラフィック多角形をクリップ領域にクリップする方法および装置
CN105760570A (zh) 选择对象集的视点
CA2032847C (en) Method and system for displaying a three-dimensional object
Inui Fast inverse offset computation using polygon rendering hardware
JPH09223248A (ja) 2次元図形データの3次元化処理方法
JPH10222691A (ja) 図形表示方法及び図形表示装置並びに図形表示処理プログラムを記録した媒体
CN1395196A (zh) 过程冶金中计算流体力学的数据可视化方法
JP2016143210A (ja) 磁界シミュレータプログラム、磁界シミュレータ装置および磁界シミュレーション方法
Tan et al. CFD-Micromesh: A fast geometric modeling and mesh generation tool for 3D microsystem simulations
JPH1125293A (ja) メッシュ生成方法
JPH04679A (ja) 座標格子作成支援方法及びその装置
US20040164982A1 (en) Method and apparatus for editing three-dimensional model, and computer readable medium
JPH0644350A (ja) 平面表示による6面体を主とした有限要素法の固体要素生成方法
JPH0285978A (ja) 立体の隠面処理方法
JPH0755656A (ja) 応力解析方法および装置
JP2003216660A (ja) 自動熱流体解析システム、解析プログラムおよび記録媒体
JP3147391B2 (ja) 3次元境界適合メッシュ分割における曲面の設定方法及びその装置
JP2701056B2 (ja) 三次元物体の二次表現方法
JPS62263564A (ja) 座標格子作成支援方法及びその装置
JP6888411B2 (ja) 三次元形状データの編集装置、及び三次元形状データの編集プログラム
JPH07175944A (ja) 3次元モデルの配置方法
JPS6297070A (ja) 有限要素処理装置