JPH09222340A - 指示計器 - Google Patents

指示計器

Info

Publication number
JPH09222340A
JPH09222340A JP8053997A JP5399796A JPH09222340A JP H09222340 A JPH09222340 A JP H09222340A JP 8053997 A JP8053997 A JP 8053997A JP 5399796 A JP5399796 A JP 5399796A JP H09222340 A JPH09222340 A JP H09222340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pointer
dial
emitting diode
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8053997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Takato
健一 高頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP8053997A priority Critical patent/JPH09222340A/ja
Publication of JPH09222340A publication Critical patent/JPH09222340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指針の指標部を高輝度で白色に光輝させるこ
とができ、且つ安価に製造することができる指示計器を
提供する。 【解決手段】 計器本体1は回動可能に設けた指針軸2
を有する。指針3は指針軸2に固定され受光面4(受光
部)から光を導入し指標部6を光輝させる。文字板7は
指標部6により指示される。配線板9は文字板7の後方
に設けられ指針軸2が貫通する貫通孔10が形成されこの
貫通孔10の周囲に赤色発光ダイオード11,緑色発光ダイ
オード12及び青色発光ダイオード13,14が配設される。
第1の導光体17は各発光ダイオード11,12,13,14の光
を混合し指針3の受光面4に導く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は指示計器に関し、特
に指標部を光輝させることができる指針を備えた指示計
器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、指針の指標部を光輝させるこ
とができる指示計器が種々提案されている。例えば実開
平5−33023号公報に開示された指示計器は、計測
量に応じて回動する指針軸に固定した指針にその受光部
から発光ダイオードの光を導入して文字板を指示する指
標部を光輝させるものであり、発光ダイオードを配設す
る光源基板を文字板の後面側に設けたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記指示計器は高輝度
で指標部を光輝させることができる利点を有するが、白
色に発光する発光ダイオードは未だ実現されておらず、
指標部を白色に光輝させることはできないという問題を
有していた。このような問題に対し、指針の指標部に棒
形状の放電管(冷陰極管等)を取付けた指示計器が提案
されており、例えば特公平7−104184号公報に開
示されている。しかしながら、放電管を回動可能に取付
け、且つこの放電管に電力を供給しなければならず、配
線が複雑になるため指針の組立て工数が多く、指示計器
が高価となってしまう畏れがあった。本発明は、指針の
指標部を高輝度で白色に光輝させることができ、且つ安
価に製造することができる指示計器を提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、指針軸を回動可能に設けた計器本体と、前
記指針軸に固定され受光部から光を導入し指標部を光輝
させる指針と、前記指標部により指示される文字板と、
前記文字板の後方に設けられ前記指針軸が貫通する貫通
孔が形成され前記貫通孔の周囲に赤色,緑色及び青色の
光を照射する発光ダイオードが配設された配線板と、前
記発光ダイオードの光を混合し前記受光部に導く第1の
導光体と、を有するものである。
【0005】また、本発明は、前記文字板を後方から照
明する光源と、前記光源の光を前記受光部に導く第2の
導光体と、を有するものである。
【0006】また、本発明は、前記第1の導光体は前記
指針軸を軸受する軸受部を有するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】計器本体1の指針軸2に固定され
た指針3が回動し、指針3の指標部6が文字板7を指示
する。文字板7の後方に配線板9を設け、配線板9には
指針軸2が貫通する貫通孔10を形成しこの貫通孔10の周
囲に赤色発光ダイオード11,緑色発光ダイオード12及び
青色の発光ダイオード13,14を配設すると共に、各発光
ダイオード11,12,13,14の光を指針3の受光部4に導
く第1の導光体17を設ける。赤色,緑色及び青色の光を
照射する各発光ダイオード11,12,13,14の光は第1の
導光体17内を乱反射しながら混合され、受光部4から導
入され指針3の指標部6を高輝度で略白色に光輝させる
ことができる。
【0008】また、文字板7を後方から照明する光源24
と、この光源24の光を指針3の受光部4に導く第2の導
光体25を設ければ、更に高輝度で指針3の指標部6を光
輝させることができる。
【0009】また、第1の導光体17に計器本体1の指針
軸2を軸受する軸受部20を設ければ、指針軸2が不安定
となる畏れがない。
【0010】
【実施例】以下、添付の図面に基づいて本発明の一実施
例を説明する。図1及び図2は第1実施例を示す図であ
る。
【0011】1は計器本体である。計器本体1はいわゆ
る可動磁石型ムーブメントであり、内部に設けられた可
動磁石(図示しない)の回動に従って指針軸2が回動す
る。3は指針であり、この指針3は指針軸2に固定され
ている。指針3は受光面4(受光部)から光を導入し反
射面5により指標部6方向に反射し指標部6を光輝させ
る。7は文字板であり、この文字板7は指針3の指標部
6により指示される。文字板7には指針軸2が貫通する
貫通孔8が形成されている。9は配線板であり、この配
線板9は文字板7の後方に設けられる。配線板9には指
針軸2が貫通する貫通孔10が形成されており、貫通孔10
の周囲には赤色発光ダイオード11,緑色発光ダイオード
12及び青色発光ダイオード13,14が配設されている(図
2参照)。文字板7と配線板9との間にはスペーサ15が
設けられ、文字板7及び配線板9はビス16により計器本
体1に固定される。
【0012】17は第1の導光体であり、この第1の導光
体17は配線板9に接着される。第1の導光体17は円錐側
面18及び指針3の受光面4に対向する出光面19を有して
おり、出光面19は梨地面(微細な凹凸面)となってい
る。また、第1の導光体17は指針軸2を軸受する軸受部
20が形成されている。第1の導光体17は赤色発光ダイオ
ード11,緑色発光ダイオード12及び青色発光ダイオード
13,14の光を混合し指針3の受光面4に導く。
【0013】21は回路基板であり、この回路基板21はビ
ス22により計器本体1に固定されると共に計器本体1と
接続され必要な電力を供給している。23はリードピンで
あり、このリードピン23の一端は配線板9に半田付けさ
れ他端は回路基板21に半田付けされ、リードピン23は配
線板9と回路基板21とを接続している。
【0014】赤色発光ダイオード11,緑色発光ダイオー
ド12及び青色発光ダイオード13,14の光は第1の導光体
17内を乱反射し混合され略白色の光となり、出光面19か
ら指針3の受光面4に向けて出光される。指針3の受光
面4から導入された光は反射面5により指標部6方向に
反射され、指標部5を略白色に光輝させることができ
る。
【0015】図3は第2実施例を示す部分断面図であ
る。第1実施例と同一の個所には同一の符号を付しその
詳細な説明を省略する。
【0016】計器本体1の指針軸2に固定された指針3
が回動し、指針3の指標部6が文字板7を指示する。配
線板9には赤色発光ダイオード11,緑色発光ダイオード
12及び青色発光ダイオード13,14が配設され、各発光ダ
イオード11,12,13,14の光は第1の導光体17により指
針3の受光面4に導かれる。
【0017】24は冷陰極管(光源)であり、この冷陰極
管24は環状となっており計器本体1の周囲に設けられ略
白色の光を発し、文字板7を後方から照明する。25は第
2の導光体であり、この第2の導光体25は文字板7の後
面に設けられる。第2の導光体25には冷陰極管24の光を
受光する受光面26及び指針3の受光面4に光を反射させ
る反射面27が形成されており、冷陰極管24の光を指針3
の受光面4に導くことができる。28は固定部材であり、
ビス29により支持片30に第2の導光体25と共に文字板7
を固定し、ビス31により載置面32に配線板9を固定す
る。
【0018】以上述べた第1実施例,第2実施例によれ
ば、各発光ダイオード11,12,13,14の光を第1の導光
体17により指針3の受光面4に導き、指針3の指標部6
を光輝させることができる。第1の導光体17は各発光ダ
イオード11,12,13,14の光を集めて混合することがで
き、指標部6を高輝度で略白色に光輝させることができ
る。また、指針3の指標部6を光輝させるための光源を
指標部6に取付ける必要がなく、指示計器を安価に製造
することができる。
【0019】また、計器本体1の指針軸2はやや長くな
ることが考えられるが、第1の導光体17に指針軸2を軸
受する軸受部20を設けることにより、指針軸2が不安定
となる畏れがない。
【0020】また、第2実施例に示したように、文字板
7を照明する冷陰極管24を設け、この冷陰極管24の光を
指針3の受光面4に導く第2の導光体25を設ければ、更
に高輝度で指標部6を光輝させることができる。
【0021】なお、第1実施例,第2実施例は青色ダイ
オード13,14を2個配設したものであるが、赤色発光ダ
イオード11,緑色発光ダイオード12及び青色発光ダイオ
ード13,14は少なくとも1個づつ配設すれば良く、各発
光ダイオード11,12,13,14の個数を適宜設定し、指標
部6の色合いを略白色に調整することができる。
【0022】また、第1実施例,第2実施例は、赤色発
光ダイオード11,緑色発光ダイオード12及び青色発光ダ
イオード13,14を用いたものであるが、発光ダイオード
素子にカラーフィルタ等を貼着して赤色,緑色,青色の
光を照射しても良い。
【0023】また、第2実施例は文字板7を照明する冷
陰極管24(光源)を設けたものであるが、文字板7を照
明する光源は熱陰極管,バルブ等であっても良い。
【0024】
【発明の効果】本発明は、指針軸を回動可能に設けた計
器本体と、前記指針軸に固定され受光部から光を導入し
指標部を光輝させる指針と、前記指標部により指示され
る文字板と、前記文字板の後方に設けられ前記指針軸が
貫通する貫通孔が形成され前記貫通孔の周囲に赤色,緑
色及び青色の発光ダイオードが配設された配線板と、前
記発光ダイオードの光を混合し前記受光部に導く第1の
導光体と、を有するものであり、第1の導光体により赤
色,緑色及び青色の光を照射する発光ダイオードの光を
混合し指針の受光部に導き、指針の指標部を高輝度で略
白色に光輝させることができる。
【0025】また、本発明は、前記文字板を後方から照
明する光源と、前記光源の光を前記受光部に導く第2の
導光体と、を有するものであり、更に高輝度で指針の指
標部を光輝させることができる。
【0026】前記第1の導光体は前記指針軸を軸受する
軸受部を有するものであり、指針軸が不安定となる畏れ
がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す部分断面図。
【図2】同上実施例を示す第1の導光体及び配線板の斜
視図。
【図3】本発明の第2実施例を示す部分断面図。
【符号の説明】
1 計器本体 2 指針軸 3 指針 4 受光面(受光部) 6 指標部 7 文字板 9 配線板 10 貫通孔 11 赤色発光ダイオード 12 緑色発光ダイオード 13,14 青色発光ダイオード 17 第1の導光体 20 軸受部 24 冷陰極管(光源) 25 第2の導光体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指針軸を回動可能に設けた計器本体と、
    前記指針軸に固定され受光部から光を導入し指標部を光
    輝させる指針と、前記指標部により指示される文字板
    と、前記文字板の後方に設けられ前記指針軸が貫通する
    貫通孔が形成され前記貫通孔の周囲に赤色,緑色及び青
    色の光を照射する発光ダイオードが配設された配線板
    と、前記発光ダイオードの光を混合し前記受光部に導く
    第1の導光体と、を有することを特徴とする指示計器。
  2. 【請求項2】 前記文字板を後方から照明する光源と、
    前記光源の光を前記受光部に導く第2の導光体と、を有
    することを特徴とする請求項1に記載の指示計器。
  3. 【請求項3】 前記第1の導光体は前記指針軸を軸受す
    る軸受部を有することを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載の指示計器。
JP8053997A 1996-02-16 1996-02-16 指示計器 Pending JPH09222340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053997A JPH09222340A (ja) 1996-02-16 1996-02-16 指示計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053997A JPH09222340A (ja) 1996-02-16 1996-02-16 指示計器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09222340A true JPH09222340A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12958256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8053997A Pending JPH09222340A (ja) 1996-02-16 1996-02-16 指示計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09222340A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0939301A1 (de) * 1998-02-25 1999-09-01 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Zeigerinstrument
KR100319968B1 (ko) * 1999-09-13 2002-01-16 안정구 차량 계기판용 발광지침장치
KR100319969B1 (ko) * 1999-09-13 2002-01-16 안정구 차량 계기판용 발광지침장치
KR20030041253A (ko) * 2001-11-19 2003-05-27 기아자동차주식회사 자동차용 계기판
JP2006337093A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nippon Seiki Co Ltd 指針の照明装置
JP2013064758A (ja) * 2007-01-17 2013-04-11 Yazaki Corp 指針照明装置
JP2014009958A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Nippon Seiki Co Ltd 指針式計器装置
JP2014085225A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Nippon Seiki Co Ltd 指針式計器装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0939301A1 (de) * 1998-02-25 1999-09-01 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Zeigerinstrument
KR100319968B1 (ko) * 1999-09-13 2002-01-16 안정구 차량 계기판용 발광지침장치
KR100319969B1 (ko) * 1999-09-13 2002-01-16 안정구 차량 계기판용 발광지침장치
KR20030041253A (ko) * 2001-11-19 2003-05-27 기아자동차주식회사 자동차용 계기판
JP2006337093A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nippon Seiki Co Ltd 指針の照明装置
JP2013064758A (ja) * 2007-01-17 2013-04-11 Yazaki Corp 指針照明装置
JP2014009958A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Nippon Seiki Co Ltd 指針式計器装置
JP2014085225A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Nippon Seiki Co Ltd 指針式計器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6499852B1 (en) Vehicle display lighting device
US5546888A (en) Surface mounted gauge with illuminated pointer
US5084698A (en) Illuminated pointer instrument
EP0679871B1 (en) Indicator
JP2507564Y2 (ja) 車両用計器
US6004001A (en) Illumination for a display
US6276809B1 (en) Illuminating light guide for instrument panel
US6663251B2 (en) Gauge with illuminated dial and pointer
JPH09222340A (ja) 指示計器
JP3714498B2 (ja) 車両用表示装置
JP3211229B2 (ja) 計器照明装置
KR20020005428A (ko) 조명 포인터를 구비한 계기
JP2001071813A (ja) 車両用メータの照明装置
JP2001099685A (ja) 計器装置
JPH07294293A (ja) 指示計器
JP2004325102A (ja) 計器照明装置
JPH1030941A (ja) 指針計器
JPH10132618A (ja) 指針照明装置
JP4352540B2 (ja) 車両用メータの指針照明装置
JP2001255177A (ja) 指針照明装置
JP2524951Y2 (ja) 指示計器
JP4314704B2 (ja) 車両用メータの文字盤照明装置
JP2001153689A (ja) 指針式計器
JP2001118463A (ja) スイッチの照明構造
JP2804938B2 (ja) 計器の指針装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees