JPH09217299A - 剥離紙 - Google Patents

剥離紙

Info

Publication number
JPH09217299A
JPH09217299A JP1863496A JP1863496A JPH09217299A JP H09217299 A JPH09217299 A JP H09217299A JP 1863496 A JP1863496 A JP 1863496A JP 1863496 A JP1863496 A JP 1863496A JP H09217299 A JPH09217299 A JP H09217299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
pulp
unevenness
csf
glassine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1863496A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yamamoto
真之 山本
Ichiro Matsuoka
一郎 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP1863496A priority Critical patent/JPH09217299A/ja
Publication of JPH09217299A publication Critical patent/JPH09217299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】グラシン紙を用いた剥離紙は、粘着シートの表
面基材としてフィルムを用いると、高光沢を有するもの
の、見た目に与える粘着シート表面の凹凸感や光沢ムラ
が生じてしまう。 【解決手段】グラシン紙上に剥離剤層を有する剥離紙に
おいて、該グラシン紙の原料となるパルプが、フリーネ
ス100〜250mlCSFの木材パルプ90〜60部
と、フリーネス400mlCSF以上ないし未叩解の木
材パルプ10〜40部からなることを特徴とする剥離紙
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は粘着シートに使用す
る剥離紙に関するものであり、詳しくは、透過式位置検
出機を有するラベラーでの位置検知に問題のないグラシ
ン紙を用いた剥離紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、粘着シートは、ラベル、シール、
ステッカー、ワッペン、オーバーラミ用等として商業
用、事務用、家庭用など広範囲な用途に使用されてい
る。この粘着シートは、一般的に表面基材、粘着剤、剥
離紙が積層して構成されるものである。粘着剤には溶剤
型粘着剤、エマルジョン型粘着剤、ホットメルト型粘着
剤等が用いられている。
【0003】表面基材には、上質紙、クラフト紙、アー
ト紙、コート紙、キャストコート紙、感熱記録紙等の一
般紙類、アルミ箔ラミ紙、アルミ蒸着紙、樹脂含浸紙、
合成紙等の特殊紙類、PET、ポリプロピレン、ポリ塩
化ビニル等のフィルム類が使われている。この中でフィ
ルム類は、他の表面基材用の紙類に比べ高い耐久性を有
することからオーバーラミ用や屋外用等の粘着シートに
用いられるほか、極めて高い光沢を有することから高級
感のある粘着シート用として用いられる。
【0004】一方、剥離紙としては、ポリエチレンラミ
ネートタイプ、グラシンタイプ、クレーコートタイプ、
水系樹脂コートタイプおよびフィルムベースタイプ等に
分類でき、この中でもポリエチレンラミネートタイプ、
グラシンタイプが広範に使用されている。
【0005】特に表面基材にフィルム類を用いた粘着シ
ートには、ポリエチレンラミネートタイプの剥離紙を用
いることが多い。これは表面基材がフィルムであるた
め、湿度変化に伴う寸法変化がないが、剥離紙は紙であ
るため湿度変化に伴う寸法変化が著しい。この結果、表
面基材と剥離紙の寸法変化が異なるため湿度変化に伴う
粘着シートのカールが問題となる。このカールを極力抑
制するために剥離紙の湿度変化に伴う寸法変化を極力抑
制するためポリエチレンラミネートタイプの剥離紙が用
いられる。
【0006】ポリエチレンラミネートタイプは通常、上
質紙やクラフト紙など基紙の内部にシリコーンなどの剥
離剤のしみ込みを防止するため、或いは剥離性能を効果
的に発揮せしめる目的で、基紙の表面にポリエチレンを
ラミネート処理し、その上に剥離剤層を設けたものであ
る。さらに、粘着シートの表面基材にフィルム類を用い
る場合は、カール防止のため剥離紙の裏面にもポリエチ
レンラミネート処理を施す場合がある。ラミネートする
ポリエチレンとしては、高圧法低密度ポリエチレンが代
表的に使用されている。かかるポリエチレンラミネート
タイプは、空隙に富む上質紙やクラフト紙上に成膜した
ポリエチレン層上にシリコーン(剥離剤)が完全に保持
されるため、効果的に剥離性能を発揮する利点がある。
【0007】しかし、剥離紙用基紙として上質紙やクラ
フト紙を用いるため、光透過性に乏しく、透過式の位置
検出機を有するラベラーでのラベル位置検知に問題を生
じる。また、粘着シートを巻取りの形態で使用する場
合、ポリエチレンラミネートタイプは上質紙やクラフト
紙などの紙厚の厚い紙を使用しているため巻取り径が大
きくなり加工時の効率が悪くなるなどの欠点を有してい
る。
【0008】一方、グラシンタイプは、通常叩解度が2
30〜350mlCSFという範囲の高度な叩解処理を
した化学パルプを原料として抄造し、さらにスーパーカ
レンダー等の仕上げ設備で緻密化して得たグラシン紙
に、シリコーン等の剥離剤を設けたものである。グラシ
ンタイプは、光透過性を有するので、透過式の位置検出
機を有するラベラーにも対応でき、また、比較的紙厚の
薄い剥離紙となる。なお、表面基材にフィルムを用いて
粘着シートにする場合はカール防止のためシリコーン等
剥離剤を塗布する前に剥離剤塗布面或いは両面にポリエ
チレンラミネート処理する場合がある。
【0009】最近、透明性を更に高めて、透過式の位置
検出機を有するラベラーでの位置検知を正確に行う目的
で、或いは剥離剤の基紙内部への浸透を極力抑制し、原
紙表面に保持させることにより、効果的な剥離性能が発
揮されるようにする目的で、抄紙機の乾燥部中間に設置
されたサイズプレス装置等のコーター或いはオフマシン
コーターなどにより、ポリビニルアルコール系樹脂等の
水溶液を塗布する方法が採られている。このため、グラ
シン紙を用いた剥離紙は、光透過性に優れ、透過式の位
置検出機を有するラベラーでのラベル位置検知に問題を
生じることがない長所を有する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、グラシン紙を
用いた剥離紙とフィルムを表面基材に組み合わせた粘着
シートの場合、上質紙やクラフト紙を剥離紙用基紙とし
て用いた際にはなかった新たな課題が発生したのであ
る。即ち、グラシン紙を用いた剥離紙とフィルムの表面
基材からなる粘着シートは、高光沢を有するものの、見
た目に与える粘着シート表面の凹凸感や光沢ムラが生じ
てしまい、高級感を有する粘着シートが得られ難い。ま
た、グラシン紙にポリエチレンラミネート処理した基紙
を剥離紙を用いた場合でも、見た目に与える粘着シート
表面の凹凸感や光沢ムラが生じてしまい、高級感を有す
る粘着シートが得られ難い。
【0011】かかる現状に臨み、本発明者は、剥離紙用
基紙としてグラシン紙を用い、表面基材にフィルムを用
いた際に生じた粘着シート表面の凹凸感や光沢ムラの発
生原因を、表面基材、粘着剤層、および剥離紙などあら
ゆる角度から鋭意研究を行った。
【0012】その結果、剥離紙用基紙に用いたグラシン
紙の2〜10mmの波長ムラ(地合ムラ)と、粘着シー
ト表面の凹凸感および光沢ムラが一致することが解っ
た。即ち、基紙に用いたグラシン紙の地合ムラが原因と
なって、剥離紙自体の表面に凹凸が発生し、表面基材の
フィルムがその凹凸を助長し、粘着シート表面の凹凸感
や光沢ムラを引き起こしていることが判明した。また、
グラシン紙と同様に2〜10mmの波長ムラ(地合ム
ラ)を有する上質紙やクラフト紙を基紙に用いた剥離紙
を使用した場合、剥離紙がポリエチレンラミネートタイ
プ、クレーコートタイプ、水系樹脂コートタイプに関わ
らず、粘着シート表面の凹凸感および光沢ムラは殆ど発
生しないことが判明した。
【0013】これらの結果をもとに、さらに詳しく研究
を重ねた結果、物理的な見知からは、グラシン紙は上質
紙やクラフト紙に比べ、原料パルプとして高度に叩解し
たものを用い、またスーパーカレンダー等により緻密化
する処理が施されているため、湿度変化に伴う吸湿等に
よる寸法変化が大きく、この寸法変化と地合ムラが原因
となりグラシン紙に微小な厚さムラを引き起こす。この
厚さムラが剥離紙表面の凹凸となり、高光沢を有した表
面基材フィルムがこの凹凸を助長して粘着シート表面の
凹凸感や光沢ムラの原因となることを見出した。なお、
上質紙やクラフト紙を基紙に用いた剥離紙では、粘着シ
ートの凹凸感や光沢ムラが発生しないのは、恐らくグラ
シン紙に比べ原料パルプの叩解が浅いため湿度変化に伴
う吸湿等による寸法変化が小さいことから、厚さムラが
小さいと考えられる。
【0014】光学的な見知からは、上記の通り2〜10
mmの波長ムラに起因する凹凸、言い換えると2〜10
mm間隔の凹凸感や光沢ムラが視覚的に粘着シートの高
級感を阻害していると判明した。この様な2〜10mm
間隔の凹凸感は、地合ムラに起因しているが、この地合
ムラはグラシン紙にも、上質紙やクラフイト紙にも存在
している。グラシン紙を用いた粘着シートにおいてこの
凹凸感や光沢ムラが顕著であるのは、グラシン紙は先に
も述べたとおり、高度に叩解したパルプをスーパーカレ
ンダー等で緻密化しているため、その表面は非常に平滑
であり、極端に言えば2〜10mm間隔の地合ムラしか
存在しないため、視覚的に非常に目立つためである。一
方、上質紙やクラフト紙は、グラシン紙と同様に2〜1
0mmの波長ムラは存在するが、グラシン紙に比べパル
プを叩解していないこと、スーパーカレンダー等で緻密
化していないことなどから、グラシン紙に比べると上質
紙やクラフト紙の表面は遥かに平滑度が低い。言い換え
るとグラシン紙に比べて上質紙やクラフト紙は非常に表
面があれている。すなわち、上質紙やクラフト紙には2
〜10mm間隔の凹凸ムラに加え、1mm以下の間隔の
凹凸ムラも非常に多く存在している。この1mm以下の
間隔の凹凸ムラが、粘着シートにしたときの表面におい
て光の散乱を引き起こし、結果として2〜10mm間隔
の凹凸感や光沢ムラを視覚的に目立たないよう作用する
ものと推察できる。
【0015】表面の凹凸感や光沢ムラが無く、高級感の
ある粘着シートを得るためには上質紙やクラフト紙を基
紙に用いた剥離紙を使用することが望ましいが、透過式
の位置検出機を有するラベラーを使用する場合には、光
透過性が乏しく位置検知が困難であり使用に耐えない。
透過式の位置検出機を有するラベラーを使用する場合、
グラシンタイプの剥離紙を用いて粘着シートを製造する
必要があるが、現実のグラシン紙は、いかなる抄紙機を
用いても、その原紙には地合ムラが必ず存在しているた
め、グラシンタイプの剥離紙を用いると粘着シート表面
に凹凸感や光沢ムラが発生し高級感のある粘着シートが
得られない。本発明は、透過式の位置検出機を有するラ
ベラーに優れた適性を示し、且つ表面の凹凸感や光沢ム
ラが無く高級感のある粘着シートとなる剥離紙を提供す
るものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記課題
を解決すべく、鋭意研究を重ねた結果、グラシンタイプ
の剥離紙用基紙として、高度に叩解した木材パルプに、
未叩解を含めた浅い叩解度の木材パルプを加えて抄造し
た原紙のグラシン紙が、剥離紙として使用した際に表面
の凹凸感および光沢ムラのない高級感にあふれる優れた
粘着シートが得られることを見出したのである。
【0017】すなわち、本発明は、グラシン紙上に剥離
剤層を有する剥離紙において、該グラシン紙の原料とな
るパルプが、フリーネス100〜250mlCSFの木
材パルプ90〜60部と、フリーネス400mlCSF
以上ないし未叩解の木材パルプ10〜40部からなるこ
とを特徴とする剥離紙である。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明は、まず、叩解度が100
〜250mlCSFの範囲の高度な叩解処理を施した木
材パルプ90〜60部に対して、叩解度が400mlC
SF以上ないし未叩解の木材パルプ、好ましくは叩解度
が400〜500mlCSFの木材パルプを10〜40
部を加えたものを原料としてグラシン紙の原紙を抄造す
る。この原紙に、サイズプレス装置、ゲートロール塗工
機などの塗工部でポリビニルアルコールなどの水系樹脂
水溶液を塗布した後、スーパーカレンダー等の圧縮処理
部で圧縮してグラシン紙を得る。次いで、該グラシン紙
に剥離剤層を設けて剥離紙を得る。または、該グラシン
紙にポリエチレンラミネートし、その上に剥離剤層を設
けて剥離紙を得る。このようにしてはじめて透過式の位
置検出機を有するラベラーでのラベル位置検知に問題の
ない光透過性を有し、且つ、粘着シートにしたときの表
面に凹凸感や光沢ムラができることのない剥離紙を得る
ことができるのである。
【0019】上記のように、本発明で使用する原料パル
プに、叩解度100〜250mlCSFの木材パルプ9
0〜60部と、叩解度400mlCSF以上ないし未叩
解の木材パルプを10〜50部を混合したものを使用す
る必要がある。叩解度100〜250mlCSFと高度
に叩解したパルプを用いることにより、後に行う圧縮処
理によりグラシン紙特有の光透過性を付与せしめるので
ある。
【0020】因みに、パルプの叩解度が100mlCS
Fに満たない場合、透過式の位置検出機を有するラベラ
ーでの位置検出に十分な光透過性を有するが、濾水性が
悪くなり抄造スピードが上げられず、経済的効率が悪化
する。また、グラシン紙自体の強度、特に引き裂き強度
の低下が顕著で、剥離紙用基紙として使用できなくな
る。一方、パルプの叩解度が250mlCSFを超える
ようなパルプだけでは、透過式の位置検出機を有するラ
ベラーでの位置検出に十分な光透過性が得られない。
【0021】しかし、このような高度に叩解したパルプ
だけでは通常のグラシン紙と何ら変わることなく、寸法
安定性の悪さと地合ムラに起因する粘着シート表面の凹
凸感や光沢ムラが発生する。そこで本発明では、高度に
叩解したパルプ(叩解度100〜250mlCSF)9
0〜60部に対して、叩解度400mlCSF以上とい
う非常に浅い叩解度のパルプや未叩解のパルプを10〜
40部混合することにより、この浅い叩解度や未叩解の
パルプが紙の骨格となり原紙の寸法安定性を向上せし
め、圧縮処理を施してグラシン紙としたときの地合ムラ
と寸法安定性の悪さに起因する、表面の凹凸感を小さく
する。一方で、この叩解度の浅いパルプがグラシン紙の
表面に、1mm以下の凹凸を与え、結果としてこのグラ
シン紙を基紙として用いた剥離紙を使用して粘着シート
を製造するとその表面で光の散乱が起きて上質紙やクラ
フト紙を基紙に用いた剥離紙と同様に、表面に凹凸感や
光沢ムラのない優れた粘着シートが得られるのである。
すなわち、高度に叩解したパルプが光透過性を付与し、
叩解度の浅いないし未叩解のパルプが、物理的には上質
紙やクラフト紙と同様の寸法安定性を光学的には上質紙
やクラフト紙と同様の光散乱を与え、結果としてグラシ
ン紙と上質紙やクラフト紙の両面の性質を兼ね備えた紙
となるのである。
【0022】因みに、パルプの叩解度が400mlCS
F以上のものの混合量が10部に満たない場合、或いは
叩解度の浅いパルプとして叩解度が400mlCSFに
満たないものを用いた場合は、透過式の位置検出機を有
するラベラーでの位置検出に十分な光透過性を付与でき
るものの、粘着シートにしたときの凹凸感や光沢ムラを
改善するに十分な寸法安定性および光散乱を得られな
い。一方、叩解度の浅いパルプないし未叩解のパルプを
40部を超えて混合すると、透過式の位置検出機を有す
るラベラーでの位置検出に十分な光透過性が得られな
い。
【0023】なお、原料の木材パルプとしては、広葉樹
晒クラフトパルプ、針葉樹晒クラフトパルプ、または他
の化学パルプを単独或いは混合して使用できる。叩解度
100〜250mlCSFの木材パルプとして針葉樹ク
ラフトパルプを用い、叩解度400mlCSF以上ない
し未叩解の木材パルプとして広葉樹クラフトパルプを用
いると透明度が高く、且つ凹凸感や光沢ムラを改善する
に十分な寸法安定性を有する原紙となるので特に好まし
い。なお、パルプの叩解には、コニカルリファイナー、
ディスクリファイナー、ビーターなどの公知の装置が使
用できる。
【0024】このようにして得られた原紙は通常のグラ
シン紙と同様に、透明性を付与するとともに、剥離剤の
基紙内部への浸透を極力抑制し、原紙表面に保持させる
ことにより、効果的な剥離性能が発揮されるようにする
目的で、抄紙機の乾燥部中間に設置されたサイズプレス
装置やゲートロールコーター等或いはオフマシンコータ
ーなどにより、ポリビニルアルコール系樹脂水溶液等を
塗布し、スーパーカレンダーなどの仕上げ設備で、圧縮
処理を施してグラシン紙となる。
【0025】得られたグラシン紙は、直接、或いはポリ
エチレンをラミネートした上に、シリコーン等の剥離剤
を塗布乾燥して剥離剤層を設け、剥離紙となる。この剥
離紙は光透過性に優れ、しかもフィルム等を表面基材と
して用いても凹凸感や光沢ムラのない高級感のある粘着
シートを得ることができる。なお、粘着シートの表面基
材としては、公知の基材が使用できる。特に、凹凸感や
光沢ムラが生じる問題があったフィルム類の他、光沢性
が要求されるキャスト塗被紙、金属箔、金属蒸着紙等
に、或いは画像記録等の為に均質な記録層が要求される
感熱記録体、インクジェット記録シート、熱転写受像シ
ート等にも有用である。このように、本発明の剥離紙
は、解決しようとする課題を叩解度の異なる2種のパル
プを所定部量混合して抄紙するだけで、既存の抄紙機な
どの設備を用いて容易に製造できるものであり、実用性
において極めて優れたものである。
【0026】
【実施例】本発明を下記実施例によってさらに具体的に
説明するが、勿論本発明は、これらによって限定される
ものではない。なお、各実施例中、「部」および「%」
は、特に断らない限り、それぞれ「固形分重量部」およ
び「固形分重量%」を示すものである。
【0027】実施例1 [グラシン紙の製造]先ず下記組成の紙料を調整した。 ・叩解度:120mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 65部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 35部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部 この紙料を、長網多筒型抄紙機により米坪量73g/m
2 の原紙を抄造し、乾燥後サイズプレス装置により、ポ
リビニルアルコール系樹脂(商品名:GH20,日本合
成化学工業社製)の5%濃度水溶液を塗布し、再度乾燥
した。このときの塗布量は1.2g/m2 であった。つ
いで、上記の原紙をスーパーカレンダー設備で、仕上げ
グラシン紙とした。
【0028】[ポリエチレンラミネートグラシン紙の製
造]得られたグラシン紙の剥離剤層を設ける側にコロナ
放電を施した後に、溶融押し出し被覆法により、フィル
ム厚さが25μmになるように低密度ポリエチレンを樹
脂温度330℃でラミネートし表面被覆層を形成した。
【0029】[剥離紙の製造]下記組成を有するシリコ
ーン溶液を調整した。 ・付加反応型シリコーン(商品名:SD7220,東レ社製) 4.5部 ・白金触媒(商品名:SRX212,東レ社製) 0.5部 ・トルエン 95部 得られたポリエチレンラミネートグラシン紙を基紙とし
て、表面被覆層上に上記溶液をメイヤーバーにより、乾
燥後の重量が2.0g/m2 となるように塗工し、剥離
紙を得た。
【0030】[粘着シートの製造]下記組成を有する粘
着剤を調整した。 ・アクリル系溶剤型粘着剤(商品名:ニッセツKP−1954,日本カーバイト 社製) 100部 ・硬化剤(商品名:ニッセツD−201) 1.5部 剥離紙のシリコーン塗工面に、上記粘着剤を、コンマコ
ーターで塗工量が25g/m2 となるように塗工した。
次いでこの粘着剤上に、市販の厚さ25μmのアルミ蒸
着PETフィルム(商品名:MSN#25,東レ社製)
を重ねてプレスロールで貼り併せ、粘着シートを得た。
【0031】実施例2 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度:120mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 85部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 15部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0032】実施例3 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度:240mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 65部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 35部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0033】実施例4 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度:240mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 85部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 15部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0034】実施例5 実施例1のグラシン紙に、ポリエチレンラミネート処理
を施さずに剥離剤層を設ける以外は実施例1と同様にし
て剥離紙および粘着シートを得た。
【0035】比較例1 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度: 80mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 65部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 35部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0036】比較例2 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度:280mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 85部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 15部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0037】比較例3 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度:240mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 65部 ・叩解度:380mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 35部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0038】比較例4 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度:240mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 95部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 5部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0039】比較例5 実施例1のグラシン紙の製造において、紙料を下記のよ
うに調整した以外は実施例1と同様にして剥離紙および
粘着シートを得た。 紙料の組成 ・叩解度:120mlCSF(針葉樹クラフトパルプ) 50部 ・叩解度:420mlCSF(広葉樹クラフトパルプ) 50部 ・30%強化ロジンサイズ剤(商品名:SPE,荒川化学工業社製)0.3部 ・30%硫酸アルミニウム 2部
【0040】比較例6 グラシン紙を製造せず、米坪量64g/m2 の上質紙を
グラシン紙の代わりの原紙として用いた以外は実施例1
と同様にして剥離紙および粘着シートを得た。
【0041】[評価]このようにして得られた剥離紙お
よび粘着シートについて下記の評価を行い、その結果を
表1に示す。 「剥離紙の紙質」得られた剥離紙の紙質を評価した。
【0042】「凹凸感および光沢ムラの評価」得られた
粘着シート表面の凹凸感、光沢ムラを下記方法により測
定した。
【0043】(凹凸感)粘着シート表面の凹凸感を以下
の基準に従って目視で評価した。 ◎:凹凸がない ○:凹凸が僅かにあるが実用上問題ない △:凹凸がある ×:凹凸が多くみられる
【0044】(光沢ムラ)粘着シート表面の光沢ムラを
以下の基準に従って目視で評価した。 ◎:光沢ムラがない ○:光沢ムラが僅かにあるが実用上問題ない △:光沢ムラがある ×:光沢ムラが多くみられる
【0045】「光電管による位置検知適性評価」得られ
た粘着シートを、ラベル打ち抜き加工を施し、ラベルを
作製し、寺岡精工製ラベルプリンターを用いて、ラベル
発行時の位置検知適性を調べた。 (評価基準) ○:検知可能 ×:検知不可
【0046】
【表1】
【0047】表1の実施例1〜4と比較例1,2,3か
ら明らかなように、高度に叩解したパルプと叩解の浅い
パルプの配合比を適正にしても、高度に叩解したパルプ
の叩解度が100mlCSFに満たない場合は引き裂き
強度不足となり、実用に適さない。また、高度に叩解し
たパルプの叩解度が250mlCSFを超えると、光透
過性が低下し、ラベラーでの位置検知に支障を来す。さ
らに、叩解の浅いパルプの叩解度が400mlCSFに
満たない場合は、粘着シートの表面の凹凸感や光沢ムラ
の改善がなされない。これらの結果から、高度に叩解し
たパルプの叩解度の範囲は100〜250mlCSF
で、叩解の浅いパルプの叩解度の範囲は、400mlC
SF以上である必要がある。
【0048】さらに、実施例1〜4と比較例4,5から
明らかなように、パルプの叩解度が適正であっても、そ
の配合量において叩解度が400mlCSF以上のパル
プが10部に満たない場合、粘着シート表面の凹凸感や
光沢ムラは改善されず、また、40部を超えると粘着シ
ート表面の凹凸感や光沢ムラは改善されるものの光透過
性が劣りラベラーでの位置検知に適さない。これらの結
果から、叩解度400mlCSF以上ないし未叩解のパ
ルプの配合量は40〜10部である必要がある。なお、
実施例5に示すようにグラシン紙にポリエチレンラミネ
ート処理を施しているか否かによらず本発明は有効であ
る。
【0049】
【発明の効果】本発明の剥離紙は、透過式位置検出機を
有するラベラーでの位置検知に問題のない光透過性を有
し、且つ、表面基材にフィルムを用いた粘着シートの剥
離紙として使用した場合、表面に凹凸感や光沢ムラのな
い高級感の有る粘着シートを提供できるものである。ま
た。既存の抄紙機等の設備で叩解度の異なる2種のパル
プを混合して抄紙するだけで容易に製造できるものであ
り、実用性において極めて優れたものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グラシン紙上に剥離剤層を有する剥離紙に
    おいて、該グラシン紙の原料となるパルプが、フリーネ
    ス100〜250mlCSFの木材パルプ90〜60部
    と、フリーネス400mlCSF以上ないし未叩解の木
    材パルプ10〜40部からなることを特徴とする剥離
    紙。
  2. 【請求項2】叩解度100〜250mlCSFの木材パ
    ルプが針葉樹クラフトパルプであり、叩解度400ml
    CSF以上ないし未叩解の木材パルプが広葉樹クラフト
    パルプであることを特徴とする請求項1記載の剥離紙。
JP1863496A 1996-02-05 1996-02-05 剥離紙 Pending JPH09217299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1863496A JPH09217299A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 剥離紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1863496A JPH09217299A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 剥離紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09217299A true JPH09217299A (ja) 1997-08-19

Family

ID=11977052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1863496A Pending JPH09217299A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 剥離紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09217299A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000212898A (ja) * 1999-01-11 2000-08-02 Oji Paper Co Ltd グラシン剥離紙用原紙
EP1279768A2 (en) 2001-07-23 2003-01-29 Ricoh Company, Ltd. Composite sheet, method of preparing same, and thermosensitive recording adhesive label sheet having same
KR100399480B1 (ko) * 2000-10-06 2003-09-29 김정수 계면박리지 및 그 제조방법
US6846538B2 (en) 2001-12-27 2005-01-25 Ricoh Company, Ltd. Composite sheet, method of preparing same, and adhesive label sheet assembly having same
JP2005163254A (ja) * 2003-11-14 2005-06-23 Nippon Paper Industries Co Ltd 剥離紙用原紙及びその製造方法
US20160017543A1 (en) * 2012-12-12 2016-01-21 Munksjö Oyj Method of Manufacturing Glassine Paper

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000212898A (ja) * 1999-01-11 2000-08-02 Oji Paper Co Ltd グラシン剥離紙用原紙
KR100399480B1 (ko) * 2000-10-06 2003-09-29 김정수 계면박리지 및 그 제조방법
EP1279768A2 (en) 2001-07-23 2003-01-29 Ricoh Company, Ltd. Composite sheet, method of preparing same, and thermosensitive recording adhesive label sheet having same
US6846538B2 (en) 2001-12-27 2005-01-25 Ricoh Company, Ltd. Composite sheet, method of preparing same, and adhesive label sheet assembly having same
JP2005163254A (ja) * 2003-11-14 2005-06-23 Nippon Paper Industries Co Ltd 剥離紙用原紙及びその製造方法
US20160017543A1 (en) * 2012-12-12 2016-01-21 Munksjö Oyj Method of Manufacturing Glassine Paper
US9587355B2 (en) * 2012-12-12 2017-03-07 Munksjö Oyj Method of manufacturing glassine paper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5272444B2 (ja) 光電管適性を有する剥離紙用原紙および剥離紙
JPH09217299A (ja) 剥離紙
JP4332920B2 (ja) グラシン剥離紙用原紙の製造方法
US7399509B2 (en) Thin polyethylene pressure sensitive labels
JP2000345497A (ja) 剥離紙用原紙、剥離紙及び粘着用シート並びに剥離紙用原紙の製造方法
JPH10264596A (ja) 装飾シート
JP2010077552A (ja) 塗工ライナー及びそれを用いた段ボールシート
JPH09272847A (ja) 剥離紙及びその製造方法
JP4490518B2 (ja) 剥離紙用原紙
JP2684895B2 (ja) 樹脂フィルム貼合用塗工紙の製造方法
JP2003306896A (ja) 偽造防止用紙用スレッド及び偽造防止用紙
JP4952628B2 (ja) 塗工ライナー及びそれを用いた段ボールシート
JP2019196558A (ja) 印刷用チタン紙及び化粧板
JP5593599B2 (ja) 塗工ライナー及びそれを用いた段ボールシート
JPH0214100A (ja) 粘着紙用剥離紙
JP7424723B2 (ja) 機能紙
JPH0941286A (ja) グラシン紙の製造方法、および剥離紙の製造方法
JPH10140104A (ja) 粘着シートの製造方法
JPH11106717A (ja) 粘着ラベル
JP2010053486A (ja) 塗工ライナー及びそれを用いた段ボールシート
JPH0931898A (ja) グラシン紙の製造方法、および剥離紙の製造方法
JP4410578B2 (ja) 積層板
JPH08284099A (ja) 剥離紙用グラシン紙
JPH09176999A (ja) グラシン紙の製造方法
JP2023143521A (ja) 剥離紙原紙、剥離紙、及び粘着テープ