JPH09212064A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09212064A
JPH09212064A JP8045536A JP4553696A JPH09212064A JP H09212064 A JPH09212064 A JP H09212064A JP 8045536 A JP8045536 A JP 8045536A JP 4553696 A JP4553696 A JP 4553696A JP H09212064 A JPH09212064 A JP H09212064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
paper feed
image forming
cover
release cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8045536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3629331B2 (ja
Inventor
Hisayuki Mae
寿行 前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP04553696A priority Critical patent/JP3629331B2/ja
Publication of JPH09212064A publication Critical patent/JPH09212064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629331B2 publication Critical patent/JP3629331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成装置の持ち運び時における縦搬送解
除カバーの不意の開閉に対する移動作業者の安全と破損
防止を図る。 【解決手段】 装置本体1は、一端にグリップ部6を他
端に切り開き部7を備えた把手5を有する。縦搬送解除
カバー3にヒンジ8を突設し、ヒンジ8を回転支点9に
よって装置本体1の軸支する。ヒンジ8には、縦搬送カ
バー3の本体と回転支点9をはさんで反対の部分に曲げ
部10を設ける。把手5を引き出している時には、ヒン
ジ8の曲げ部10に把手5の切り開き部7が突き当た
り、ヒンジ8が回転支点9を中心に回転できず、縦搬送
解除カバー3が開閉できなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、プリンタ等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】大きさが中型クラス以下であり、移動可
能な卓上型の従来の画像形成装置は、移動用のキャスタ
ーが装備されず、2人以上の人間によって持ち運ばれる
ことが多い。また、サービス性、操作性の向上を目的と
して機能ごとにユニット化され、それぞれのユニットを
レールの上に移動可能に載置してレールに沿って外部に
突出できるようにしたものが多くなっている。さらに、
オプションとして装置本体の下方に給紙バンクを設け、
装置本体と同様に、縦搬送解除カバー、即ち転写紙縦搬
送部に転写紙ジャムが発生した際に転写紙を除去するた
め開閉するカバーを給紙バンクに対して簡単にマグネッ
ト接続したものが増えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種の画像形成装置
は、持ち運び移動時に各ユニットを固定する手段を有す
るが、縦搬送解除カバーを装置本体や給紙バンクに対し
て簡単にマグネット接続しているだけであるため、持ち
運び移動時の不安定状態では、軽微な振動やたわみによ
って縦搬送解除カバーが不意に開きやすく、移動作業者
が怪我をする危険があるという問題があり、また縦搬送
解除カバーが開く際の衝撃により破損するおそれもある
という問題がある。
【0004】また、給紙バンクと装置本体の受け渡し部
近傍で転写紙のジャムが発生すると、移動作業者は給紙
バンクと装置本体のどちらにジャム紙があるのかわから
ず、オペレータは給紙バンクと装置本体の両方の縦搬送
解除カバーをそれぞれ開放して点検しなければならず、
縦搬送ジャムに対して迅速に対処できないという問題も
ある。
【0005】さらに、従来の給紙バンクは、移動時の不
安定状態では軽微な振動やたわみによって不意に給紙ト
レイが飛び出しやすく、移動時に作業者が怪我をした
り、給紙トレイが衝撃により破損するおそれがあるとい
う問題もある。
【0006】本発明は上記従来の問題点に鑑み、安全に
移動可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
また本発明はジャム時の縦搬送解除カバーの開放、点検
が容易な画像形成装置を提供することをも目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置の
うち請求項1に係るものは、転写紙縦搬送部に転写紙ジ
ャムが発生した際に転写紙を除去するために開閉する縦
搬送解除カバーを、装置本体の移動時に固定して開放不
能とする手段を有することを特徴とする。
【0008】同請求項2に係る画像形成装置は、上記装
置本体の縦搬送解除カバーとその下方の給紙バンクの縦
搬送解除カバーとを接続する手段を有することを特徴と
する。
【0009】同請求項3に係る画像形成装置は、上記給
紙バンクを上記装置本体から分離した時に、上記給紙バ
ンクの縦搬送解除カバーを固定して開放不能とする手段
を有することを特徴とする。
【0010】同請求項4に係る画像形成装置は、上記給
紙バンクを上記装置本体から分離した時に、上記給紙ト
レイを固定して移動不能とする手段を有することを特徴
とする。
【0011】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施形態に係る画像
形成装置について図面を参照して説明する。図1は本発
明に係る画像形成装置の第1の実施形態を示す斜視図で
ある。本実施形態の画像形成装置は、装置本体1の上面
に原稿読み取り部27を配し、前面に給紙トレイ28を
図中前方へ引き出し可能に配してある。また右側面に
は、縦搬送解除カバー3を図中奥側の図示せぬ支点によ
り開閉自在に軸支し、図中手前端近くでマグネット接続
してある。
【0012】装置本体1は把手5を有するが、この把手
5は、図2に示すように長尺状のものであり、一端をグ
リップ部6、他端を切り開き部7としてある。装置本体
1の持ち運び移動時に、作業者は把手5を引き出してグ
リップ部6を握って持ち上げ得るようになっている。切
り開き部7は、把手5を引き出した時に装置本体1の本
体側面に当接し、把手5が抜け落ちないようにするスト
ッパーとなる。装置本体1を固定する時には、把手5は
装置本体1内に収納する。
【0013】図3は、把手5を収納した時の把手5と縦
搬送解除カバー3との関係を示す概略斜視図であり、図
4は把手5を引き出した時の把手5と縦搬送解除カバー
3との関係を示す概略斜視図である。縦搬送解除カバー
3の図中奥側の端にはヒンジ8を突設してあり、ヒンジ
8は回転支点9によって装置本体1に軸支してある。ま
たヒンジ8には、縦搬送カバー3の本体と回転支点9を
はさんで反対の部分に曲げ部10を設けてある。
【0014】把手5を装置本体1の内部に収納している
時には、図3に示すように、把手5の切り開き部7が装
置本体1の図中左右方向の中央近くにあるので、ヒンジ
8の曲げ部10と把手5の切り開き部7が干渉せず、縦
搬送カバー3を自由に開閉することができる。一方、装
置本体1を移動するために把手5を引き出している時に
は、図4に示すように、把手5の切り開き部7は装置本
体1の図中右側面近くにあるので、ヒンジ8の曲げ部1
0に把手5の切り開き部7が突き当たってヒンジ8が回
転支点9を中心に回転できず、縦搬送解除カバー3は開
閉できなくなる。従って、装置本体1の移動中に、縦搬
送解除カバー3が不意に開くことがなく、移動作業者が
怪我をしたり、縦搬送カバー3が破損することがない。
【0015】図5は本発明に係る画像形成装置の第2の
実施形態の斜視図である。本実施形態の画像形成装置
は、下側の給紙バンク2上に第1実施形態と同様の装置
本体1を搭載したもので、給紙バンク2は、前面に給紙
トレイ24を図中前方へ引き出し可能に配し、図中右側
面には縦搬送解除カバー4を図中奥側の支点により開閉
自在に軸支し、図中手前端あるいは自由端近くでマグネ
ット接続してある。
【0016】図5に示すように、装置本体1の縦搬送解
除カバー3の自由端近くの下面に、ピン11を下方へ突
出させて設けてあり、これに対応させて給紙バンク2の
縦搬送解除カバー4の自由端近くの上面には穴12を設
けてある。装置本体1を給紙バンク2上に載置する際に
は、ピン11を穴12に嵌め、装置本体1の縦搬送解除
カバー3と給紙バンク2の縦搬送解除カバー4を連結す
る。従って、装置本体1の縦搬送解除カバー3を開閉す
ると給紙バンク2の縦搬送カバー4も連動して開閉す
る。このため、転写紙のジャムが生じ、オペレータが点
検しようとする時に、装置本体1の縦搬送カバー3と給
紙バンク2の縦搬送解除カバー4を一度に一緒に開閉で
き、ジャム紙を迅速に除去できる。一方、移動等のため
に装置本体1と給紙バンク2を分離させると、移動作業
者が給紙バンク2の縦搬送カバー4を単独で開閉させら
れなくなる。
【0017】図6は本発明に係る画像形成装置の第3の
実施形態を示す斜視図である。本実施形態は、装置本体
1の底面の図中右奥角近くに押し出しピン13を下方へ
突設し、対向する給紙バンク2の上面の右奥角近くに受
け部14を設け、受け部14の内部に丸棒状の突き上げ
ピン15を収納し、突き上げピン15の下に接して配し
たバネ16によって突き上げピン15を常に上方に突き
上げ付勢して構成してある。またヒンジ8に設けた貫通
孔18に固定ピン17を挿入し、これを突き上げピン1
5と連結し、連動して上下移動するようにしてある。
【0018】このため通常は、バネ16によって突き上
げピン15を上方に突き上げ、連動して固定ピン17を
上方位置に位置させ、ヒンジ8の貫通孔18に挿入し、
その結果として縦搬送カバー4が固定され、開閉不可能
となる。一方、装置本体1を給紙バンク2の上に載置す
ると、押し出しピン13が受け部14に嵌まり込み、突
き上げピン15に押し出しピン13が接し、バネ16に
抗して突き上げピン15を押し下げる。すると、固定ピ
ン17が連動して下がり、ヒンジ8の貫通孔18から固
定ピン17が抜け、その結果として固定が解除され、給
紙バンク2の縦搬送カバー4が開閉可能となる。
【0019】図7は本発明に係る画像形成装置の第4の
実施形態を示す斜視図である。本実施形態は、装置本体
1の底面の図中右奥角近くに押し出しピン19を下方へ
突設し、対向する給紙バンク2の上面の右奥角近くに受
け部20を設け、受け部20の内部に丸棒状の収納し、
突き上げピン21の下に接して配置したバネ22によっ
て突き上げピン21を常に上方に突き上げ付勢して構成
してある。まあT固定ピン23を突き上げピン21と連
結し、連動して上下移動するようにしてある。
【0020】このため通常は、バネ22によって突き上
げピン21を上方に突き上げ、連動して固定ピン23を
上方位置に位置させ、給紙バンク2の給紙トレイ24の
底面25の右奥角近くに形成した係合穴26に挿入し、
その結果として給紙トレイ24を固定し、前方へレール
に沿って飛び出ないようにする。
【0021】一方、装置本体1を給紙バンク2の上に載
置すると、押し出しピン19が受け部20に嵌まり込
み、突き上げピン21に押し出しピン19が接し、バネ
22に抗して突き上げピン21を押し下げる。すると、
固定ピン23が連動して下がり、給紙トレイ24の底面
25の係合穴26から固定ピン23が抜け、その結果と
して、給紙トレイ24の固定を解除して自由に引き出
し、押し込みができるようになる。
【0022】
【発明の効果】請求項1に係る画像形成装置は、以上説
明してきたように、装置本体の移動時に縦搬送解除カバ
ーが不意に開閉しなくなり、移動作業者が怪我をする危
険が少なくなり、縦搬送カバーの破損が避けられるよう
になるという効果がある。
【0023】請求項2に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、装置本体の縦搬送解除カバーと給紙バ
ンクの縦搬送解除カバーを接続して開閉を連動させるよ
うにしたので、移動時に装置本体と給紙バンク双方の縦
搬送解除カバーが開かなくなり、上記共通の効果に加
え、縦搬送部に生ずる転写紙ジャムに対し一度で迅速に
処理できるようになるという効果がある。
【0024】請求項3に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、給紙バンクを装置本体から分離した時
に給紙バンクの縦搬送解除カバーを固定して開放不能と
するので、装置本体と給紙バンクを分離して移動させて
いる時に、両方とも縦搬送解除カバーが不意に開閉しな
くなり、移動作業者が怪我をする危険が少なく、縦搬送
カバーの破損が避けられるという効果がある。
【0025】請求項4に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、給紙バンクを装置本体から分離した時
に給紙トレイを固定するので、給紙バンクの移動時に給
紙トレイが不意に突出しなくなり、移動作業者が怪我を
する危険が少なく、給紙トレイの破損が避けられるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の斜視図である
【図2】図1の実施形態の把手の斜視図である。
【図3】図1の実施形態の把手を収納した時の把手と縦
搬送解除カバーとの関係を示す概略斜視図である。
【図4】図1の実施形態の把手を引き出した時の把手と
縦搬送解除カバーとの関係を示す概略斜視図である。
【図5】本発明の第2の実施形態の斜視図である。
【図6】本発明の第3の実施形態の斜視図である。
【図7】本発明の第4の実施形態の斜視図である。
【符号の説明】
1 画像形成装置 2 給紙バンク 3 縦搬送解除カバー 4 縦搬送解除カバー 5 把手 6 グリップ部 7 切り開き部 8 ヒンジ 9 回転支点 10 曲げ部 11 ピン 12 穴 13 押し出しピン 14 受け部 15 突き上げピン 16 バネ 17 固定ピン 18 貫通孔 19 押し出しピン 20 受け部 21 突き上げピン 22 バネ 23 固定ピン 24 給紙トレイ 25 底面 26 係合穴 27 原稿読み取り部 28 給紙トレイ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転写紙縦搬送部に転写紙ジャムが発生し
    た際に転写紙を除去するために開閉する縦搬送解除カバ
    ーを、装置本体の移動時に固定して開放不能とする手段
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記装置本体の縦搬送解除カバーとその
    下方の給紙バンクの縦搬送解除カバーとを接続する手段
    を有することを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記給紙バンクを上記装置本体から分離
    した時に、上記給紙バンクの縦搬送解除カバーを固定し
    て開放不能とする手段を有することを特徴とする請求項
    1または2の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 上記給紙バンクを上記装置本体から分離
    した時に、上記給紙トレイを固定して移動不能とする手
    段を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれ
    かの画像形成装置。
JP04553696A 1996-02-06 1996-02-06 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3629331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04553696A JP3629331B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04553696A JP3629331B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09212064A true JPH09212064A (ja) 1997-08-15
JP3629331B2 JP3629331B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=12722114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04553696A Expired - Fee Related JP3629331B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3629331B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098781A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6834172B2 (en) * 2002-01-31 2004-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Carrier handle and image forming apparatus equipped with carrier handles
US7106990B2 (en) * 2003-09-18 2006-09-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US9063502B2 (en) 2012-04-27 2015-06-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098781A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4558996B2 (ja) * 2001-09-21 2010-10-06 株式会社リコー 画像形成装置
US6834172B2 (en) * 2002-01-31 2004-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Carrier handle and image forming apparatus equipped with carrier handles
US7106990B2 (en) * 2003-09-18 2006-09-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US9063502B2 (en) 2012-04-27 2015-06-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
US9304481B2 (en) 2012-04-27 2016-04-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3629331B2 (ja) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612561B2 (en) Sheet feeder with mechanism for protecting input and discharge openings and image reading device including the same
JPH09212064A (ja) 画像形成装置
JP2001205896A (ja) ロール紙装填機構およびロール紙プリンタ
JP4587201B2 (ja) 機器運搬用取手装置、機器、画像形成装置
JPH04125248A (ja) 大量給紙搬送装置のカバー開閉装置
JP3518815B2 (ja) 画像形成装置
EP1289250B1 (en) Close-assist device and auto original feeder and image forming apparatus equipped with the device
EP0298761A1 (en) Image-forming machine
JPH1031405A (ja) 画像形成装置
JPH0816064A (ja) 画像形成装置の前カバー
JP3093571B2 (ja) 給紙装置
JPS6232293Y2 (ja)
JP3189427B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP4753500B2 (ja) 原稿読取装置及びこれを備えた複合機
JP3697532B2 (ja) 原稿搬送装置
US5713569A (en) Printer including an opening receiving a stack of printable media
JP3199445B2 (ja) 記録装置
JPH0218025Y2 (ja)
JP3373681B2 (ja) 画像形成装置
JP7392459B2 (ja) 搬送装置
US6398213B1 (en) Device for enabling access to the interior of an apparatus
JP2513134Y2 (ja) カ―ドカセットボックス
JPH0950223A (ja) 画像形成装置
JP3488323B2 (ja) 画像形成装置
JP4558996B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees