JPH0920961A - 低温用シームレス鋼管の製造法 - Google Patents

低温用シームレス鋼管の製造法

Info

Publication number
JPH0920961A
JPH0920961A JP7168699A JP16869995A JPH0920961A JP H0920961 A JPH0920961 A JP H0920961A JP 7168699 A JP7168699 A JP 7168699A JP 16869995 A JP16869995 A JP 16869995A JP H0920961 A JPH0920961 A JP H0920961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
content
steel pipe
less
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7168699A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yagi
明 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7168699A priority Critical patent/JPH0920961A/ja
Publication of JPH0920961A publication Critical patent/JPH0920961A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低温用シームレス鋼管の製造法を提供する。 【構成】 重量%で、C:0.05〜0.35%、S
i:0.01〜0.5%、Mn:0.75〜2.5%、
S:0.01%以下、P:0.02%以下、Al:0.
005〜0.1%、Ti:0.005〜0.020%、
Nb:0.005〜0.02%、B:0.0003〜
0.003%、N:0.0030〜0.0050%、を
含有し、かつΔTi≧−0.005%であり、残部がF
eおよび不可避的不純物からなる鋼片を出発材として、
熱間成形圧延後焼き入れ−焼戻しすることを特徴とする
低温用シームレス鋼管の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低温用シームレス鋼管
の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、焼入れ−焼戻しによる低温用シー
ムレス鋼管の製造法には、鋼に3%以上のNiを添加す
る(例えばJIS G 3460のSTPL450、S
TPL690)か、焼入れ処理を繰り返し行う方法など
が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、大量の
Ni添加はコスト高であり、圧延過程での熱間加工性を
阻害するという問題もあった。また焼入れ処理を繰り返
し行うと、製造工程が繁雑となるという欠点があり、い
ずれもシームレス鋼管の製造上に問題があった。
【0004】上記問題を解決するものとして、本発明者
等は特開平3−64415号公報において、温度120
0℃以上に加熱した鋼片を熱間穿孔連続圧延して中空素
管を製管し、この中空素管を加熱後さらに熱間仕上圧延
し、得られた仕上げ鋼管を、急冷、焼戻しを行うシーム
レス鋼管の製造法を提案している。この製造法によっ
て、細粒化組織の、低温靭性にも優れたシームレス鋼管
が得られる。しかし、より低温での安定した靭性が要求
される用途には難点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、低温用の
シームレス鋼管を製造することを目的に多くの実験を行
い検討を行った結果、鋼成分、熱間圧延直後の焼き入れ
−焼戻し条件を制御することによって、シームレス鋼管
の低温での靭性をさらに改善できることを見出だした。
すなわち、Bの焼き入れ性を確保するためのNを固定
し、しかもγ粒(オーステナイト粒)成長を抑制するA
lN、Nb(CN)の析出を促進するという相反する作
用を、TiおよびNそれぞれの含有量範囲と、TiとN
との含有量の差を規定すると、他の鋼成分および熱処理
条件との相乗効果と相まって、優れた高温靭性が得られ
ることを見いだし、本発明を完成させるに至った。
【0006】すなわち本発明は、以下の通りである。 1)重量%で、C:0.05〜0.35%、
Si:0.01〜0.5%、Mn:0.75〜2.5
%、 S:0.01%以下、P:0.02%以
下、 Al:0.005〜0.1%、T
i:0.005〜0.020%、 Nb:0.005
〜0.1%、B:0.0003〜0.003%、
N:0.0030〜0.0050%を含有し、かつΔT
i≧−0.005%であり、残部がFeおよび不可避的
不純物からなる鋼片を出発材として、熱間成形圧延後焼
き入れ−焼戻しすることを特徴とする低温用シームレス
鋼管の製造法。ただし、ΔTi(%)=Ti含有量
(%)−3.4N含有量(%)
【0007】2)重量%で、C:0.05〜0.35
%、 Si:0.01〜0.5%、Mn:0.
75〜2.5%、 S:0.01%以下、P:
0.02%以下、 Al:0.005〜
0.1%、Ti:0.005〜0.020%、 N
b:0.005〜0.1%、B:0.0003〜0.0
03%、 N:0.0030〜0.0050%を含有
し、かつΔTi≧−0.005%であり、残部がFeお
よび不可避的不純物からなる鋼片を出発材として、12
00℃以上に加熱後、穿孔、熱間連続圧延を施し、11
50℃〜Ar1 点の温度まで降下した仕上げ鋼管を該温
度より高いAc3 点〜1000℃に加熱し、仕上げ温度
がAr3 点+50℃以上の熱間圧延仕上げ後Ar3 点以
上の温度から急冷する焼入処理を施し、続いてAc1
下の温度に加熱して冷却する焼戻し処理を施すことを特
徴とする低温用シームレス鋼管の製造法。ただし、ΔT
i(%)=Ti含有量(%)−3.4N含有量(%)
【0008】3)さらに上記(1)または(2)の鋼片
には、重量%で、C:0.05〜0.35%、
Si:0.01〜0.5%、Mn:0.75〜2.5
%、 S:0.01%以下、P:0.02%以
下、 Al:0.005〜0.1%、T
i:0.005〜0.020%、 Nb:0.005
〜0.1%、B:0.0003〜0.003%、
N:0.0030〜0.0050%を含有し、かつΔT
i≧−0.005%とする基本成分のほかに、さらに、 Mo:0.05〜0.4%、 Cr:0.1
〜1.5%、Ni:0.1〜2.0%、
V:0.01〜0.1%の群および、 希土類元素:0.001〜0.05%、Ca:0.0
01〜0.02%、Co:0.05〜0.5%、
Cu:0.1〜0.5%の群よりなり、必要に応じ
、のいずれかまたは両方の群から選ばれた1種また
は2種以上を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物
からなる鋼片を出発材とした、前記(1)項又は(2)
項に記載の低温用シームレス鋼管の製造法。ただし、Δ
Ti(%)=Ti含有量(%)−3.4N含有量(%)
【0009】以下、本発明について詳細に説明する。先
ず、本発明の出発材とする鋼の成分の限定理由について
説明する。
【0010】CおよびMnは、焼入効果を増して鋼の必
要強度を得るためおよび細粒化を図るため重要な元素で
ある。少な過ぎるとその効果がなく、多過ぎると焼き割
れを誘発する原因となるため、それぞれ0.05〜0.
35%、0.75〜2.5%とした。
【0011】Siは、脱酸剤が残存したもので、強度を
高める有効な成分である。少な過ぎるとその効果がな
く、多過ぎると介在物を増加して鋼の性質を脆化するた
め、0.01〜0.5%とした。
【0012】SはMnS系介在物を形成して熱間圧延で
延伸し低温靭性に有害な成分としてその含有量を0.0
2%以下とした。
【0013】Pは、粒界偏析を起こして加工の際に、亀
裂を生じやすく有害な成分としてその含有量を0.02
%以下とした。
【0014】Alは、Siと同様脱酸剤が残存したもの
で、鋼中の不純物成分として含まれるNと結合して結晶
粒の成長を抑えて鋼の遷移温度を低下させ、低温靭性を
改善する。少な過ぎるとその効果がなく、多過ぎると介
在物を増加して鋼の性質を脆化するため、0.005〜
0.1%とした。
【0015】Bは、焼入性を著しく向上せしめて強度を
高める。少な過ぎるとその効果がなく、多過ぎても効果
は変わらず、靭性や熱間加工性を劣化させるので0.0
003〜0.003%とした。
【0016】Nbは、Alと同様γ粒粗大化温度が著し
く低下させ、γ粒の成長粗大化を抑制する重要な元素で
ある。少な過ぎるとその効果がなく、多過ぎてもその効
果が飽和し、しかも非常に効果であるため0.005〜
0.1%とした。
【0017】Ti、Nは、本発明の出発鋼の成分の中で
最も重要な元素である。Ti添加量は少ないとBの焼入
れ性を低下させるが、多いと再加熱時のγ粒成長抑制に
働くAlN、Nb(CN)の析出を少なくし、しかも粗
大なTi析出物の影響で靭性が低下する。よってTi量
は、焼入性確保の点から、0.005%以上かつΔTi
≧−0.005%、上限は結晶粒度と靭性を考慮して
0.020%とした。
【0018】Nは、AlN、Nb(CN)の析出のため
必要であるが、多過ぎるとBの焼入れを確保するため多
くのTi添加が必要となり、細粒化および靭性を阻害す
るため、0.0030〜0.0050%とした。
【0019】このΔTiは、ΔTi(%)=Ti含有量
(%)−3.4N含有量(%)で定義されるもので、理
論的にNをTiNとして析出させた後のフリーTi量で
ある。Nの係数3.4はTiとNの原子量の比である。
【0020】上記した基本成分組成の鋼に、Mo、C
r、Ni、Vを選択的に添加することにより、鋼の強度
を高めることができる。少な過ぎるとその効果がなく、
多過ぎてもその効果が飽和し、しかも非常に高価である
ため、それぞれ0.005〜0.4%、0.01〜0.
4%、0.1〜2.0%、0.01〜0.1%とした。
【0021】さらに、上記基本成分あるいは上記選択成
分と共に、希土類元素、Ca、Co、Cuを選択的に添
加することにより、鋼の耐SSC性を改善することがで
きる。希土類元素、Caは、鋼中に含まれる介在物の形
態を球状化させて無害化する効果を有している。少な過
ぎるとその効果がなく、多過ぎると介在物が増加して耐
SSC性を低下させるので、それぞれ0.001〜0.
005%、0.001〜0.02%とした。Co、Cu
は、鋼中への水素侵入抑制効果があり、耐SSC性に有
効に働く。少な過ぎるとその効果がなく、多過ぎてもそ
の効果が飽和するため、それぞれ0.05〜0.5%、
0.1〜0.5%とした。
【0022】次に熱間押込連続圧延の最終過程の圧延条
件について説明する。上記成分組成の鋼は、転炉、電気
炉等の溶解炉であるいはさらに真空脱ガス処理を経て溶
製され、連続鋳造法または造塊分離法で鋼片を製造す
る。鋼片は、直ちにあるいは一旦冷却されたあと120
0℃以上の温度に加熱後熱間シームレス圧延後焼入れ−
焼戻しする。焼入れ温度は、特に指定しないがγ粒の細
粒化のため1000℃以下が望ましい。焼戻し温度も特
に指定しないが、靭性を安定させるため500℃以上A
1 以下が望ましい。
【0023】鋼片は、直ちにあるいは一旦冷却された
後、1200℃以上の温度に加熱する。加熱温度は、熱
間穿孔連続圧延の前にほとんどのC、Cr、V、Nb等
を固溶させておくため十分高くしておかなければならな
い。この温度は本発明出発鋼の成分範囲であれば120
0℃以上ですべて固溶し、また熱間成形能率上何ら支障
を生じないので、1200℃以上とした。
【0024】穿孔、熱間連続圧延を施し、1150℃〜
Ar1 点の温度まで降下した鋼板を該温度より高いAc
3 点〜1000℃に加熱する。この加熱温度は低すぎる
と最終仕上げ圧延での寸法精度の確保あるいは十分な焼
入れ温度確保に支障をきたすのでAc3 点以上とした。
また、高すぎるとγ粒の粗大化や酸化スケール発生のた
め表面品位が低下するので1000℃とした。再加熱後
の該素管はAr3 点+50℃以上の熱間仕上げ圧延を施
し、仕上げ加工後Ar3 点以上の温度から急冷する焼入
れ処理を施し、続いてAc1 点以下の温度に加熱して冷
却する焼戻し処理を施す。焼入れ温度は特に指定しない
が安定した強度、靭性を得るためAr3点以上が望まし
い。焼戻し温度は特に指定しないが靭性を安定させるた
め500℃以上Ac1 点以下が望ましい。
【0025】
【実施例】
[実施例1]表1に、本発明法により得られたシームレ
ス鋼管と従来法によるシームレス鋼管について、γ粒度
と靭性を比較して示す。すなわち表1に示す成分の鋼
を、転炉で溶製し、連続鋳造で鋼片とし、この鋼片を熱
間圧延して内厚30mmのシームレス鋼管とし、これにさ
らに焼入れ−焼戻し処理を施した。焼入れ温度は900
℃、焼戻し温度は600℃であった。肉厚30mmであ
る。本発明によって製造された鋼管は、従来法による鋼
管に比べて、γ粒径が微細であり、高靭性であることが
わかる。
【0026】
【表1】 [実施例2]表2に示す成分の溶鋼を連続鋳造で鋳造
し、鋼片として1200℃に加熱後、穿孔熱間圧延を施
し、さらにこの鋼管を950℃の温度に再加熱してから
内厚30mmに熱間仕上げ圧延をし、圧延後900℃の温
度から直接水槽中に浸漬して焼入れ処理し、その後60
0℃の温度で焼戻しを施した。得られた鋼管のγ粒度と
靭性(シャルピー衝撃試験値)を示す。本発明によって
製造された鋼管は、従来法による鋼管に比べて、γ粒径
が微細であり、高靭性であることがわかる。
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明の製造法によるシームレス鋼管
は、従来法による鋼管よりもγ粒径が微細であり、靭性
も高い。したがって、より低温での安定した靭性を要求
する用途にも用いることができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.05〜0.35%、 Si:0.01〜0.5%、 Mn:0.75〜2.5%、 S :0.01%以下、 P :0.02%以下、 Al:0.005〜0.1%、 Ti:0.005〜0.020%、 Nb:0.005〜0.1%、 B :0.0003〜0.003%、 N :0.0030〜0.0050%を含有し、かつΔ
    Ti≧−0.005%であり、残部がFeおよび不可避
    的不純物からなる鋼片を出発材として、熱間成形圧延後
    焼き入れ−焼戻しすることを特徴とする低温用シームレ
    ス鋼管の製造法。ただし、ΔTi(%)=Ti含有量
    (%)−3.4N含有量(%)
  2. 【請求項2】 重量%で、 C :0.05〜0.35%、 Si:0.01〜0.5%、 Mn:0.75〜2.5%、 S :0.01%以下、 P :0.02%以下、 Al:0.005〜0.1%、 Ti:0.005〜0.020%、 Nb:0.005〜0.1%、 B :0.0003〜0.003%、 N :0.0030〜0.0050%を含有し、かつΔ
    Ti≧−0.005%であり残部がFeおよび不可避的
    不純物からなる鋼片を出発材として、1200℃以上に
    加熱後、穿孔、熱間連続圧延を施し、1150℃〜Ar
    1 点の温度まで降下した仕上げ鋼管を該温度より高いA
    3 点〜1000℃に加熱し、仕上げ温度がAr3 点+
    50℃以上の熱間圧延仕上げ後Ar3 点以上の温度から
    急冷する焼入処理を施し、続いてAc1 以下の温度に加
    熱して冷却する焼戻し処理を施すことを特徴とする低温
    用シームレス鋼管の製造法。ただし、ΔTi(%)=T
    i含有量(%)−3.4N含有量(%)
  3. 【請求項3】 重量%で、 C :0.05〜0.35%、 Si:0.01〜0.5%、 Mn:0.75〜2.5%、 S :0.01%以下、 P :0.02%以下、 Al:0.005〜0.1%、 Ti:0.005〜0.020%、 Nb:0.005〜0.1%、 B :0.0003〜0.003%、 N :0.0030〜0.0050%を含有し、かつΔ
    Ti≧−0.005%であり、さらに、 Mo:0.05〜0.4%、 Cr:0.1〜1.5%、 Ni:0.1〜2.0%、 V :0.01〜0.1%の1種または2種以上を含有
    し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼片を出
    発材とした、請求項1又は2に記載の低温用シームレス
    鋼管の製造法。ただし、ΔTi(%)=Ti含有量
    (%)−3.4N含有量(%)
  4. 【請求項4】 重量%で、 C :0.05〜0.35%、 Si:0.01〜0.5%、 Mn:0.75〜2.5%、 S :0.01%以下、 P :0.02%以下、 Al:0.005〜0.1%、 Ti:0.005〜0.020%、 Nb:0.005〜0.1%、 B :0.0003〜0.003%、 N :0.0030〜0.0050%を含有し、かつΔ
    Ti≧−0.005%であり、さらに、 希土類元素:0.001〜0.05%、 Ca:0.001〜0.02%、 Co:0.05〜0.5%、 Cu:0.1〜0.5%の1種または2種以上を含有
    し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼片を出
    発材とした、請求項1又は2に記載の低温用シームレス
    鋼管の製造法。ただし、ΔTi(%)=Ti含有量
    (%)−3.4N含有量(%)
  5. 【請求項5】 重量%で、 C :0.05〜0.35%、 Si:0.01〜0.5%、 Mn:0.75〜2.5%、 S :0.01%以下、 P :0.02%以下、 Al:0.005〜0.1%、 Ti:0.005〜0.020%、 Nb:0.005〜0.1%、 B :0.0003〜0.003%、 N :0.0030〜0.0050%を含有し、かつΔ
    Ti≧−0.005%であり、さらに、 Mo:0.05〜0.4%、 Cr:0.1〜1.5%、 Ni:0.1〜2.0%、 V :0.01〜0.1%の1種または2種以上と、 希土類元素:0.001〜0.05%、 Ca:0.001〜0.02%、 Co:0.05〜0.5%、 Cu:0.1〜0.5%の1種または2種以上とを含有
    し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼片を出
    発材とした、請求項1又は2に記載の低温用シームレス
    鋼管の製造法。ただし、ΔTi(%)=Ti含有量
    (%)−3.4N含有量(%)
JP7168699A 1995-07-04 1995-07-04 低温用シームレス鋼管の製造法 Withdrawn JPH0920961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7168699A JPH0920961A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 低温用シームレス鋼管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7168699A JPH0920961A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 低温用シームレス鋼管の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920961A true JPH0920961A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15872826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7168699A Withdrawn JPH0920961A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 低温用シームレス鋼管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0920961A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000047790A1 (de) * 1999-02-13 2000-08-17 Evobus Gmbh Rohr sowie verwendung des rohres
WO2009067773A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 V & M Do Brasil S/A An axle from a seamless tube for railroad vehicles, and a process for manufacturing an axle from a seamless steel tube for railroad vehicles
JP2009541589A (ja) * 2006-06-29 2009-11-26 テナリス・コネクシヨンズ・アクチエンゲゼルシヤフト 低温における等方じん性が向上した油圧シリンダー用継ぎ目なし精密鋼管およびこれを得る方法
CN104694846A (zh) * 2015-04-08 2015-06-10 攀钢集团成都钢钒有限公司 一种低温无缝钢管及其生产方法
CN104789858A (zh) * 2015-03-20 2015-07-22 宝山钢铁股份有限公司 一种适用于-75℃的经济型低温无缝管及其制造方法
CN103361553B (zh) * 2012-03-30 2015-12-09 鞍钢股份有限公司 一种冻结施工用耐低温无缝钢管及其制造方法
JP2017525844A (ja) * 2014-06-30 2017-09-07 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 超高強度・超高靱性油井管およびその製造方法
EP3626841A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-25 Vallourec Tubes France High strength micro alloyed steel seamless pipe for sour service and high toughness applications
CN114086056A (zh) * 2021-10-21 2022-02-25 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种含稀土低温工况用承重车桥专用无缝钢管及其制造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000047790A1 (de) * 1999-02-13 2000-08-17 Evobus Gmbh Rohr sowie verwendung des rohres
JP2009541589A (ja) * 2006-06-29 2009-11-26 テナリス・コネクシヨンズ・アクチエンゲゼルシヤフト 低温における等方じん性が向上した油圧シリンダー用継ぎ目なし精密鋼管およびこれを得る方法
WO2009067773A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 V & M Do Brasil S/A An axle from a seamless tube for railroad vehicles, and a process for manufacturing an axle from a seamless steel tube for railroad vehicles
US9133533B2 (en) 2007-11-30 2015-09-15 V & M Do Brasil S/A Axle from a seamless tube for railroad vehicles, and a process for manufacturing an axle from a seamless steel tube for railroad vehicles
CN103361553B (zh) * 2012-03-30 2015-12-09 鞍钢股份有限公司 一种冻结施工用耐低温无缝钢管及其制造方法
JP2017525844A (ja) * 2014-06-30 2017-09-07 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 超高強度・超高靱性油井管およびその製造方法
CN104789858A (zh) * 2015-03-20 2015-07-22 宝山钢铁股份有限公司 一种适用于-75℃的经济型低温无缝管及其制造方法
CN104694846A (zh) * 2015-04-08 2015-06-10 攀钢集团成都钢钒有限公司 一种低温无缝钢管及其生产方法
EP3626841A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-25 Vallourec Tubes France High strength micro alloyed steel seamless pipe for sour service and high toughness applications
CN114086056A (zh) * 2021-10-21 2022-02-25 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种含稀土低温工况用承重车桥专用无缝钢管及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030066580A1 (en) Method for making high-strength high-toughness martensitic stainless steel seamless pipe
JP2567150B2 (ja) 低温用高強度低降伏比ラインパイプ材の製造法
JP7036238B2 (ja) サワー環境での使用に適した鋼材
JP4016786B2 (ja) 継目無鋼管およびその製造方法
JPH07188834A (ja) 高延性を有する高強度鋼板およびその製造方法
JPH0920961A (ja) 低温用シームレス鋼管の製造法
JP2672441B2 (ja) 耐ssc性の優れた高強度高靭性シームレス鋼管の製造法
JPH07331381A (ja) 高強度高靭性継目無鋼管およびその製造法
JP6795083B2 (ja) 鋼板およびその製造方法
JPH06184636A (ja) 溶接性の優れた高強度高靭性シームレス鋼管の製造法
JP2527511B2 (ja) 耐ssc性の優れた高強度高靭性シ―ムレス鋼管の製造法
JPH0250916A (ja) 細粒化組織の低合金高張力シームレス鋼管の製造法
JP2525961B2 (ja) 細粒化組織の高靭性シ―ムレス鋼管の製造方法
JP2551692B2 (ja) 細粒化組織の低合金シームレス鋼管の製造法
JP4196501B2 (ja) 高強度で靱性に優れたシームレス鋼管用鋼
JPH11302785A (ja) 継目無鋼管用鋼
JPH05171361A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼と製造方法
JP2527512B2 (ja) 耐ssc性の優れた低硬度高靭性シ―ムレス鋼管の製造法
JPH05156408A (ja) 溶接性に優れた高強度マルテンサイトステンレス鋼とその製造方法
JP2556643B2 (ja) 低降伏比高靭性シームレス鋼管の製造法
JP2001293504A (ja) マンドレルバーとその製造方法
JP3059993B2 (ja) 細粒化組織の低合金シームレス鋼管の製造法
JPH11286742A (ja) テーパ鋼板の製造方法
JPH06184635A (ja) 破壊伝播特性の優れた高強度シームレス鋼管の製造法
JP6923103B1 (ja) 厚鋼板および厚鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001