JPH09207428A - 立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法 - Google Patents

立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法

Info

Publication number
JPH09207428A
JPH09207428A JP8017810A JP1781096A JPH09207428A JP H09207428 A JPH09207428 A JP H09207428A JP 8017810 A JP8017810 A JP 8017810A JP 1781096 A JP1781096 A JP 1781096A JP H09207428 A JPH09207428 A JP H09207428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
image forming
dimensional image
forming medium
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8017810A
Other languages
English (en)
Inventor
Motokazu Kobayashi
本和 小林
Kyo Miura
協 三浦
Hirohiko Katayama
宏彦 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8017810A priority Critical patent/JPH09207428A/ja
Publication of JPH09207428A publication Critical patent/JPH09207428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェット方式プリンターにおいて、十
分な光学濃度と良好な印字品質を保つ立体画像形成媒体
を提供する。 【解決手段】 支持体上に、加熱により発泡する発泡層
とインク受像層を設けた立体画像形成媒体及びインクジ
ェットによリ画像記録を行なった後、光を照射し、画像
記録に応じて前記発泡層を発泡させる立体画像形成方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクを液滴とし
て飛翔させて記録するインクジェット記録方式を用いて
立体画像を形成する新規な立体画像形成媒体に関する。
詳しくは、発泡性シートの表面にインクジェットプリン
ターにより画像記録し、更に輻射熱により画像記録に対
応した立体画像を形成できる媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】支持体上に立体画像を形成する方法とし
て、実公昭45−15528号にはシート上に感熱発泡
剤を分散し、感熱複写機により発泡画像を形成する複写
物の記載がある。また特開昭52−41680号には発
泡性シートの表面に着色模様を印刷により施した後、輻
射熱を照射し発泡させてエンボス加工する方法が記載さ
れている。更に、特開昭54−89638号には、低沸
点気化物質を熱可塑性樹脂でマイクロカプセル化した熱
発泡性の微小球を基材に被覆し、電子写真により濃色部
分を形成し、その後高輝度ランプを照射して立体画像を
形成する方法が記載されている。
【0003】一方、インクジェット記録方式は、種々の
作動原理によりインクの微小液滴を飛翔させて紙などの
記録媒体に付着させ、画像、文字などの記録を行なうも
のであり、高速、低騒音、多色化が容易で、記録パター
ンの融通性が高い、現像−定着が不要等の特徴があり、
文字を含め各種図形及びカラー画像などの記録装置に、
またその他種々の用途において急速に普及している。ま
た、インクジェット記録方式を上記立体画像形成時に用
いることへの要求も高まっている。
【0004】しかし実公昭45−15528号の方法
は、媒体表面が熱可塑性高分子であり、また特開昭52
−41680号の方法は媒体表面が合成樹脂であるた
め、いずれもインクジェットでの印字は熱膨張性の微小
球を十分に発泡させるには濃度が低かった。また特開昭
54−89638号の方法では、電子写真により濃色部
分を形成し発泡することは可能となったが、依然インク
ジェットプリンターでの印字は、インクが媒体表面でに
じんだり、光学濃度が低いため熱膨張性の微小球を十分
に発泡させることができなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような現状に顧
み、本発明は、インクジェット方式プリンターにおい
て、十分な光学濃度と良好な印字品位を保つため、熱発
泡性の層を十分に発泡させることのできる立体画像形成
媒体を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、立体画像
形成媒体について、種々の検討を重ねた結果、支持体上
に、熱発泡性の層とインク受像層を設けたことにより、
本発明を完成するに至った。
【0007】即ち、熱発泡性を有する塗料を支持体上に
塗工し、更にインク受像性の良好な樹脂を含有する塗料
を塗工し本発明の立体画像形成媒体を得る。
【0008】さらに本発明の立体画像形成媒体を用いて
インクジェットにより画像記録を行なった後、光を照射
し、画像記録に応じて前記発泡層を発泡させ良好な立体
画像を得ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で用いる発泡層について説
明する。発泡層には熱発泡性樹脂粒子を用いることがで
きる。熱発泡性樹脂粒子とは、例えばポリスチレン、ス
チレン−アクリル酸エステル共重合体、ポリアミド樹
脂、ポリアクリル酸エステル、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレート等の熱
可塑性樹脂をカプセル壁とする中空粒子に、イソブタ
ン、n−ペンタン等の揮発性膨張剤を内包し、加熱によ
り膨張するものである。その具体例としては、例えばマ
ツモトマイクロスフェア−F−20、F−30、F−4
0、F−80(松本油脂製薬株式会社製、商品名)、エ
クスパンセル551、642(ケマノーベル株式会社
製、商品名)等がある。
【0010】また他の方法として、スチレン系樹脂やビ
ニル系樹脂あるいは合成ゴムなどの高分子材料をキシレ
ンなどの溶剤に溶解させ、それに発泡剤を加えて作るこ
ともできる。この方法に用いる高分子材料としては、溶
剤可溶性があってしかも製膜性を有するものであれば何
れでもよいが、好ましくは前記した熱可塑性樹脂が採用
される。発泡剤としては、無機系、有機系のものがある
が、例えば、過酸化亜鉛、過酸化カルシウム、過酸化バ
リウム、過酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸
水素カリウム、アジ化カルシウム、ジアゾアミノベンゼ
ン、アゾイソブチロジニトリル、ベンゼンスルホヒドラ
ジン、ジニトロソペンタメチレンテトラメン等がある。
【0011】熱発泡性樹脂粒子を用いる場合は支持体と
の密着性を良くするためにバインダーを用いることが好
ましい。バインダーとしては、水溶性高分子、有機溶媒
に可溶な高分子等を広く用いることができる。例えば、
ポリビニルアルコール、変性ポリビニルアルコール、ポ
リアクリルアマイド、酢酸ビニル、酸化澱粉、エーテル
化澱粉、カルボキシメチルセルロース、およびヒドロキ
シエチルセルロース等のセルロース誘導体、カゼイン、
ゼラチン、大豆蛋白、無水マレイン酸樹脂、スチレン−
ブタジエン共重合体及びメチルメタクリレート−ブタジ
エン共重合体等の共役ジエン系共重合体ラテックス、ア
クリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの重合体ま
たは共重合体等のアクリル系重合体ラテックス、エチレ
ン酢酸ビニル共重合体等のビニル系重合体ラテックス、
或いはこれらの各種重合体のカルボキシル基等の官能基
含有単量体による官能基変性重合体ラテックス、メラミ
ン樹脂、尿素樹脂等の熱硬化合成樹脂等の水性バインダ
ー、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン樹脂、不
飽和ポリエステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリ
マー、ポリビニルブチラール、アルキッド樹脂等の合成
樹脂系バインダーが挙げられ、これらは1種以上で使用
される。
【0012】熱発泡性樹脂粒子とバインダーの割合は、
重量比で20:80から90:10の範囲が望ましい。
熱発泡性樹脂粒子が20重量比より少ないと十分な発泡
効果が得られず、また90重量比より多くても効果に大
きな変化はない。
【0013】発泡層にはさらに顔料、酸化防止剤、染
料、界面活性剤等を発泡性を損なわない範囲で添加する
ことが好ましい。
【0014】発泡層の塗工量は支持体の片面に2g/m
2 以上100g/m2 以下が好ましい。2g/m2 より
少ないと十分な発泡効果が得られず、また100g/m
2 より多くても効果に大きな変化はない。
【0015】また発泡層があらかじめ塗工されている製
品を用いても構わない。具体的にはカプセルペーパー
(松本油脂製薬株式会社製)がある。
【0016】次にインク受像層について説明する。
【0017】インク受像層は少なくともインク受容性の
高い樹脂を前記発泡層表面に塗工して設ける。具体的に
は、例えばポリビニルアルコール、変性ポリビニルアル
コール、ポリアクリルアマイド、ポリ酢酸ビニル、酸化
澱粉、エーテル化澱粉、カルボキシメチルセルロース、
ヒドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導体、カ
ゼイン、ゼラチン、大豆蛋白、無水マレイン酸樹脂、ス
チレン−ブタジエン共重合体、メチルメタクリレート−
ブタジエン共重合体等の共役ジエン系共重合体ラテック
ス、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの重
合体または共重合体等のアクリル系重合体ラテックス、
エチレン酢酸ビニル共重合体等のビニル系重合体ラテッ
クス、或はこれらの各種重合体のカルボキシル基等の官
能基含有単量体による官能基変性重合体ラテックス、メ
ラミン樹脂、尿素樹脂などの水溶性バインダー、水性エ
マルジョンが挙げられ、1種または2種の混合物として
使用される。
【0018】本発明では、インク受像層に発色性を高め
る目的で顔料を更に添加するのが好ましい。顔料として
は多孔性でインクの吸収性が高く、かつ鮮明な発色を可
能とする白色顔料が良い。具体的には、非晶質微紛シリ
カ、炭酸カルシウム、珪酸カルシウム、擬ベーマイト、
炭酸マグネシウム、珪酸マグネシウム、ホワイトカーボ
ン、有機顔料(プラスチックピグメント)等が挙げられ
る。
【0019】中でも高比表面積、高細孔容積を有する非
晶質微粉シリカが発色性が良く好ましい。具体的には、
BET比表面積が180〜420m2 /g、BET細孔
容積が0.5〜1.8ml/gの範囲のものが好まし
い。BET比表面積、BET細孔容積が上記の値より小
さいと、インク中の溶媒成分、染料成分を吸収しきれ
ず、媒体表面にインクが溢れてしまったり、ドット径が
拡大してしまうことがある。また上記値より大きいと、
ドット径が極端に小さくなり、濃度低下を生じ易い。こ
の非晶質微粉シリカの量は、支持体の少なくとも一方の
面に、全塗料固形分の30〜90重量%の範囲であるこ
とが好ましい。30重量%より少ないとインクの吸収容
量が低下し、インクのにじみが生じ易い。90重量%よ
り多いと画質は良好となるが、シリカの粉落ちが見られ
る。
【0020】また、媒体の使用目的とプリンターの要求
性能に応じて、他の白色顔料を併用しても構わない。こ
れらの白色顔料としては、ゼオライト、ケイソウ土、カ
オリンクレー、焼成クレー、タルク、硫酸バリウム、二
酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸亜鉛等、一般に紙塗工に使
用されている顔料が挙げられる。また、これらの顔料を
塗料とするには水中に均一に分散させる必要があるが、
そのためには、例えば、ポリアクリル酸ソーダ、燐酸
塩、界面活性剤などのような通常の分散剤を添加するの
が好適である。
【0021】インク受像層にはこのほか、硬化剤、耐水
化剤、酸化防止剤、防腐剤、着色剤、蛍光増白剤、紫外
線吸収剤、界面活性剤等の添加剤を適宜添加しても構わ
ない。
【0022】インク受像層の塗工量は、発泡層の表面に
0.5g/m2 以上10g/m2 以下が好ましい。0.
5g/m2 以下だと十分な画像濃度が得られにくく、1
0g/m2 以上であっても特に効果に大きな変化はな
い。
【0023】本発明のインク受像層は、前記の構成成分
を通常の方法で均一に水中に分散、溶解してのち形成さ
れる。分散方法としては、ボールミル、アトライター、
サンドミル、ホモミキサー、マイクロフルイダイザー
(マイクロフルイデックス社製)、ナノマイザー(ナノ
マイザー社製)等の分散機を用いるのが好ましい。
【0024】塗工液の粘度は、塗工方式、塗工装置、塗
工量、支持体により変えることが可能であるが、一般的
には80cps〜5000cpsの範囲が好ましい。8
0cpsより低いと塗工液を所定量塗工することが困難
となり、5000cpsより高いと塗工面が不均一とな
り好ましくない。
【0025】本発明に用いられる支持体は、通常の天然
パルプからなる紙、ケナフ紙、ポリプロピレン、ポリエ
チレン、ポリエステル等のプラスチックフィルムシー
ト、合成繊維、合成パルプ、合成樹脂フィルムを擬紙化
したいわゆる合成紙、不織布などのいずれでもよい。
【0026】また支持体の一方の面にアクリル系樹脂を
塗工しそれを発泡加工することによって吸着層を形成さ
せたものを用いてもよい。この発泡加工を施すことによ
って支持体を掲示板や窓硝子等の被貼付体に貼り付けて
も、使用後に容易に被貼付体から剥離することができ、
その支持体を繰り返し使用できる。前記のような製品は
既に提供されている。例えばリテッカー(株式会社栄朋
製)、パピラル(大日本インキ化学工業株式会社製)等
の商品名で市販されており、これらを支持体として用い
てもよい。
【0027】本発明の立体画像形成媒体の製造方法とし
ては、前記支持体を得た後、発泡層の塗工液を塗工装置
を用いて、少なくとも一層以上設ける。塗工方法として
は、従来公知のエアーナイフコーター、ダイコーター、
ブレードコーター、ゲートロールコーター、バーコータ
ー、ロッドコーター、ロールコーター、グラビアコータ
ー、カーテンコーター等が使用できる。塗工後は熱風を
吹き付けることにより塗工液を乾燥させる。乾燥は使用
する支持体、塗工液により、温度、風量、時間が変わる
が、温度は概ね60℃から120℃の範囲が好ましい。
60℃より低いと乾燥に時間がかかり、120℃より高
いと熱発泡性樹脂粒子の発泡が生じ易くなる。
【0028】発泡層の塗工後、インク受像層の塗工を同
様に行ない、本発明の立体画像形成媒体を得る。(図1
−A) 本発明において、支持体の発泡層およびインク受像層の
塗工面とは反対の面に、バックコート層を設けてもよ
い。バックコート層の配合は、発泡層、インク受像層の
配合と同一であっても、別の配合であってもよく、その
塗工量、塗工方法等何等制限されるものではない。
【0029】本発明の立体画像形成方法を図1を用いて
述べる。
【0030】本発明でいうインクは、下記の着色剤、液
媒体、その他の添加剤からなる。着色剤としては、直接
染料、酸性染料、塩基性染料、反応性染料、あるいは食
品用色素等の水溶性染料が挙げられる。発泡させる画像
部は、可視光域に広く吸収のある黒色で画像を形成する
ことが好ましく、濃度差を設けることで発泡性を変化さ
せることもできる。黒以外の色で画像を形成しても光照
射時間を長くしたり赤外吸収染料を添加することにより
発泡させることが可能となる。
【0031】液媒体としては、水、及び水溶性の各種有
機溶剤を用いることができる。
【0032】本発明の立体画像形成媒体は、インクジェ
ット記録法による使用にとどまらず、記録時に液状であ
るインクを使用するどのような記録方式にも使用するこ
とができる。そのような記録方式としては、例えば、熱
溶融性物質、染顔料などを主成分とする熱溶融性インク
を樹脂フィルム、高密度紙、合成紙等の薄い基材上に塗
布した媒体を、その裏面より加熱し、インクを溶融させ
て転写する熱転写記録方式、熱溶融性インクを加熱溶融
して微小液滴化し、飛翔させて記録する固体インクジェ
ット記録方式、油溶性染料を溶媒に溶解したインクを用
いたインクジェット記録方式、光重合型モノマー及び無
色または有色の染顔料を内包したマイクロカプセルを用
いた感光感圧型ドナーシートを用いる記録方式などが挙
げられる。これらの記録方式の共通点は、記録時にイン
クが液状である点にある。液状インクは、硬化、固化、
または定着までに記録媒体のインク受理層の深さ方向ま
たは水平方向に対して浸透又は拡散する。これら各種記
録方式用の記録媒体は、それぞれの方式に応じた吸収性
を必要とするもので、本発明の立体画像形成媒体をこれ
らの記録媒体として使用しても何等問題はない。
【0033】更に、複写機、プリンター等に広く使用さ
れている電子写真記録方式のトナーを加熱定着するため
の記録媒体として、本発明の立体画像形成媒体を利用し
ても何等構わない。(図1−B) インク受像層に画像を形成したのち光を照射すると画像
の濃色部分、特に黒色部分がより多くの光を吸収し加熱
されるため、その下に位置する発泡層が熱膨張して***
した立体模様が形成される。(図1−C) 使用される光源は高輝度ランプ等の強い光源が好まし
い。通常の使用では光は媒体全面に一様に照射するのが
好ましく、それによって***模様は媒体全面にわたって
画像の濃淡に応じた高さで***させることが可能であ
る。
【0034】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明は勿論これらの実施例のみに限定される
ものではない。 (発泡層の作成) A 発泡性樹脂粒子(マツモトマイクロスフェアーF30、
松本油脂製薬(株)製)200gをエチレン系樹脂エマ
ルジョンS401(住友化学工業(株)製)800gに
添加し撹拌混合した。これを85g/m2の上質紙上に
乾燥重量が40g/m2となるように塗工乾燥した。
【0035】B キシレン 200g,n−ブタノール 200g,硫酸
バリウム 45g,ポリビニルブチラール 90g,ジ
アゾアミノベンゼン 40g 上記組成を溶解、分散し180μmのPET表面に乾燥
時30μmの膜厚で塗工した。
【0036】C 発泡性樹脂粒子(マツモトマイクロスフェア−F82、
松本油脂製薬(株)製)20gを、スチレンポリマー4
0gをキシレン200gに溶解した中に添加し、撹拌混
合した。これを85g/m2の上質紙上に乾燥重量が3
0g/m2となるように塗工乾燥した。
【0037】D 上記作成例Cにおいて85g/m2の上質紙のかわりに
パピラル(大日本インキ化学工業(株)製)を用いた他
は同様に作成した。
【0038】E カプセルペーパー(松本油脂製薬株式会社製)を用意し
た。 (インク受像層塗工液の作成) F 非晶質シリカ 水澤化学工業(株)製 P−78A 25g (P−78A BET比表面積350m2 /g、BET細孔容積 1.53m1/g) バインダー(ポリビニルアルコール) クラレ(株)製、PVA−117の1 0%水溶液 240g 上記シリカをバインダー水溶液中によく分散した。
【0039】 G ポリアクリルアミド 星光化学工業(株)製、XコートP−170 1g 塩化ペンザルコニウム モーリン化学工業(株)制、カチオン08B 9g イオン交換水 80g 上記組成をよく攪拌混合した。
【0040】 H 非晶質シリカ 水澤化学工業(株)製、P−78A 380g (P−78A BET比表面積350m2 /g、BET細孔容積 1.53m1/g) 耐水化剤(塩化ベンゼトニウム) 三共化成工業(株)製、ハイアミン162 2 80g 耐水化剤(塩化ベンザルコニウム) モーリン化学工業(株)製、カチオン0 8B 200g バインダー(ポリビニルアルコール) クラレ(株)製、PVA−117の1 0%水溶液 2400g 水(イオン交換水) 2600g 上記処方の水分散液をスターラーで30分間撹拌した
後、ハーモナイザー(ナノマイザー(株)製)により圧
力10kg/cm2 により分散処理した。
【0041】I 上記塗工液HにおいてシリカP−78Aの代わりに水澤
化学工業(株)製、P−78F380gを用い作成し
た。(P−78F BET比表面積390m2 /g、B
ET細孔容積1.69ml/g) 上記A〜Eまでの発泡層の表面にF〜Iまでのインク受
像層塗工液を表1の組み合わせ、膜厚で塗工し本発明の
立体画像形成媒体を作成した。
【0042】製造した立体画像形成媒体に以下の方法で
画像を形成した。
【0043】画像記録は、インクジェットプリンター
(キャノン(株)製、BJカラープリンターBJC−6
00Sを用いて、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラッ
クの4色及び各種混色によりフルカラーの画像、文字を
出力した。
【0044】イエロ、マゼンタ、シアン、ブラックのベ
タ印字部分の光学濃度をマクベス濃度計RD−918で
測定した。
【0045】立体画像品位 5cm四方の枠内に、上記インクジェットプリンターに
よりブラックを用い、5mm間隔で9本の線(線の太さ
約0.5mm)を碁盤目状にプリンターで印字し、立体
画像現像機(ミノルタ(株)製)で処理し、立体画像の
品位を目視により、碁盤目が忠実に立体として認識でき
るか否かを判断し、また***した高さを測定した。結果
を表1に示す。
【0046】
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、インクジェット方式プ
リンターにおいて、十分な光学濃度と良好な印字品位を
保ち、熱発泡性の層を十分に発泡させることのできる立
体画像形成媒体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】立体画像の形成過程をA、BおよびCを示す摸
式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41M 7/00 B41M 5/26 S

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に、加熱により発砲する発砲層
    とインク受像層を設けたことを特徴とする立体画像形成
    媒体。
  2. 【請求項2】 前記インク受像層が少なくとも顔料及び
    バインダーを含むことを特徴とする請求項1に記載の立
    体画像形成媒体。
  3. 【請求項3】 前記顔料が非晶質微粉シリカであること
    を特徴とする請求項2に記載の立体画像形成媒体。
  4. 【請求項4】 前記非晶質微粉シリカのBET細孔容積
    が0.5〜1.8ml/g、BET比表面積が180〜
    420m2 /gであることを特徴とする請求項3に記載
    の立体画像形成媒体。
  5. 【請求項5】 支持体が繰り返し貼り付け・剥離を可能
    にする吸着層が形成された支持体であることを特徴とす
    る請求項1、2、3および4の何れかに記載された立体
    画像形成媒体。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4および5の何れか
    に記載された立体画像形成媒体を用いてインクジェット
    により画像記録を行なった後、光を照射し、画像記録に
    応じて前記発泡層を発泡させることを特徴とする立体画
    像形成方法。
JP8017810A 1996-02-02 1996-02-02 立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法 Pending JPH09207428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8017810A JPH09207428A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8017810A JPH09207428A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09207428A true JPH09207428A (ja) 1997-08-12

Family

ID=11954094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8017810A Pending JPH09207428A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09207428A (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10129116A (ja) * 1996-11-05 1998-05-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 立体画像の形成方法および立体画像形成体
JPH1180653A (ja) * 1997-09-16 1999-03-26 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 表面処理剤組成物及び該組成物を塗布してなるエチレン・酢酸ビニル樹脂発泡体シート
JPH1191244A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd 立体画像形成記録材料及びこれを用いた立体画像の形成方法
JPH11305666A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Toppan Printing Co Ltd 回折格子パターンを有するラベル
JPH11321079A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Konica Corp カチオン性複合微粒子分散液、その製造方法及びインクジェット記録用紙
JP2000108598A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Dainippon Printing Co Ltd 転写画像形成用基材
JP2002333839A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Taiyo Seiki Kk 発泡印刷用シート
JP2006264209A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd インク受像紙の製造方法
JP2006327204A (ja) * 2006-07-18 2006-12-07 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録用紙用カチオン性複合微粒子分散液の製造方法及びインクジェット記録用紙の製造方法
WO2008075450A1 (ja) * 2006-12-18 2008-06-26 Mastermind Co., Ltd. 立体印刷画像の制作方法
JP2013178353A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Oki Data Corp 画像形成装置及び方法
JP2013220641A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Casio Computer Co Ltd 立体画像形成方法及び立体画像形成用シート
CN103770472A (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 卡西欧计算机株式会社 立体图像形成装置以及立体图像形成方法
JP2014514187A (ja) * 2011-04-01 2014-06-19 フロアリング インダストリーズ リミテッド,エスエーアールエル 連続工程で起伏を有する壁被覆物を製造する方法
JP2017065240A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 カシオ計算機株式会社 構造物形成方法、構造物形成装置、構造物形成プログラム、及び、構造物形成用加工媒体
JP2018140573A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
JP2018144376A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
CN108569058A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片以及热膨胀性薄片的制造方法
CN108569006A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片以及热膨胀性薄片的制造方法
JP2018149763A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 カシオ計算機株式会社 立体画像形成装置および立体画像
CN108624119A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 卡西欧计算机株式会社 墨水、印刷装置、印刷方法以及造形物的制造方法
JP2018162443A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 インク、印刷装置、印刷方法及び造形物の製造方法
JP2019059166A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法、造形物の製造方法、造形システム及び膨張装置
JP2019064108A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 大日本印刷株式会社 熱転写シート及びこれを用いた印画物の製造方法
US10286703B2 (en) 2015-09-30 2019-05-14 Casio Computer Co., Ltd. Method of forming a structure, structure forming apparatus, computer readable storage medium and processing medium for forming a structure
JP2019077797A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ゼネラル株式会社 インクジェットインクとそれを用いた半立体画像の形成方法
JP2019171877A (ja) * 2019-05-27 2019-10-10 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート
JP2019194020A (ja) * 2019-06-03 2019-11-07 カシオ計算機株式会社 造形物の製造方法及び熱膨張性シート
JP2020019268A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート
JP2020073310A (ja) * 2017-06-26 2020-05-14 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法、造形物及び造形物の製造方法
JP2020104455A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法及び造形物
JP2021024259A (ja) * 2019-08-09 2021-02-22 カシオ計算機株式会社 造形物の製造方法
JP2021075058A (ja) * 2021-01-13 2021-05-20 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
JP2021079701A (ja) * 2021-02-01 2021-05-27 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法及び造形物の製造方法
US11097565B2 (en) 2018-04-27 2021-08-24 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet
WO2022107827A1 (ja) 2020-11-18 2022-05-27 キヤノン株式会社 立体画像を有する記録物の製造方法、立体画像を有する記録物の製造装置、及び発泡促進液

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10129116A (ja) * 1996-11-05 1998-05-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 立体画像の形成方法および立体画像形成体
JPH1180653A (ja) * 1997-09-16 1999-03-26 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 表面処理剤組成物及び該組成物を塗布してなるエチレン・酢酸ビニル樹脂発泡体シート
JPH1191244A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd 立体画像形成記録材料及びこれを用いた立体画像の形成方法
JPH11305666A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Toppan Printing Co Ltd 回折格子パターンを有するラベル
JPH11321079A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Konica Corp カチオン性複合微粒子分散液、その製造方法及びインクジェット記録用紙
JP2000108598A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Dainippon Printing Co Ltd 転写画像形成用基材
JP2002333839A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Taiyo Seiki Kk 発泡印刷用シート
JP2006264209A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd インク受像紙の製造方法
JP2006327204A (ja) * 2006-07-18 2006-12-07 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録用紙用カチオン性複合微粒子分散液の製造方法及びインクジェット記録用紙の製造方法
WO2008075450A1 (ja) * 2006-12-18 2008-06-26 Mastermind Co., Ltd. 立体印刷画像の制作方法
JP2008149560A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Master Mind Co Ltd 立体印刷画像の制作方法
JP2014514187A (ja) * 2011-04-01 2014-06-19 フロアリング インダストリーズ リミテッド,エスエーアールエル 連続工程で起伏を有する壁被覆物を製造する方法
JP2013178353A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Oki Data Corp 画像形成装置及び方法
JP2013220641A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Casio Computer Co Ltd 立体画像形成方法及び立体画像形成用シート
CN103770472A (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 卡西欧计算机株式会社 立体图像形成装置以及立体图像形成方法
JP2017065240A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 カシオ計算機株式会社 構造物形成方法、構造物形成装置、構造物形成プログラム、及び、構造物形成用加工媒体
US10286703B2 (en) 2015-09-30 2019-05-14 Casio Computer Co., Ltd. Method of forming a structure, structure forming apparatus, computer readable storage medium and processing medium for forming a structure
US11090965B2 (en) 2015-09-30 2021-08-17 Casio Computer Co., Ltd. Method of forming a structure, structure forming apparatus, computer readable storage medium and processing medium for forming a structure
JP2019038264A (ja) * 2015-09-30 2019-03-14 カシオ計算機株式会社 構造物の製造方法
JP2018140573A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
US11679613B2 (en) 2017-03-07 2023-06-20 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet production method and shaped object production method
US11801659B2 (en) 2017-03-07 2023-10-31 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet production method and shaped object production method
CN108569058A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片以及热膨胀性薄片的制造方法
US11685139B2 (en) 2017-03-07 2023-06-27 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet production method and shaped object production method
CN108569057A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片以及热膨胀性薄片的制造方法
CN108569006A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片以及热膨胀性薄片的制造方法
JP2018144376A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
US10543659B2 (en) 2017-03-07 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method
CN112009040A (zh) * 2017-03-07 2020-12-01 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片和造形物的制造方法
CN108569006B (zh) * 2017-03-07 2020-09-15 卡西欧计算机株式会社 热膨胀性薄片、热膨胀性薄片和造形物的制造方法
US10562263B2 (en) 2017-03-07 2020-02-18 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method
US10538117B2 (en) 2017-03-07 2020-01-21 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet and thermally expandable sheet production method
JP2018149763A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 カシオ計算機株式会社 立体画像形成装置および立体画像
JP2018162443A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 インク、印刷装置、印刷方法及び造形物の製造方法
US11203220B2 (en) 2017-03-24 2021-12-21 Casio Computer Co., Ltd. Ink, printing apparatus, printing method, manufacturing method for shaped object, and thermal expansion sheet
CN108624119A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 卡西欧计算机株式会社 墨水、印刷装置、印刷方法以及造形物的制造方法
JP2018162448A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 インク、熱膨張性シート、造形物の製造方法、印刷装置及び印刷方法
JP2020073310A (ja) * 2017-06-26 2020-05-14 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法、造形物及び造形物の製造方法
JP2019059166A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法、造形物の製造方法、造形システム及び膨張装置
JP2019064108A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 大日本印刷株式会社 熱転写シート及びこれを用いた印画物の製造方法
JP2019077797A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ゼネラル株式会社 インクジェットインクとそれを用いた半立体画像の形成方法
US11097565B2 (en) 2018-04-27 2021-08-24 Casio Computer Co., Ltd. Thermally expandable sheet
JP2020019268A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート
JP2020104455A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法及び造形物
JP2019171877A (ja) * 2019-05-27 2019-10-10 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート
JP2019194020A (ja) * 2019-06-03 2019-11-07 カシオ計算機株式会社 造形物の製造方法及び熱膨張性シート
JP2021024259A (ja) * 2019-08-09 2021-02-22 カシオ計算機株式会社 造形物の製造方法
WO2022107827A1 (ja) 2020-11-18 2022-05-27 キヤノン株式会社 立体画像を有する記録物の製造方法、立体画像を有する記録物の製造装置、及び発泡促進液
JP2021075058A (ja) * 2021-01-13 2021-05-20 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
JP2021079701A (ja) * 2021-02-01 2021-05-27 カシオ計算機株式会社 熱膨張性シート、熱膨張性シートの製造方法及び造形物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09207428A (ja) 立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法
US6402316B1 (en) Recording medium, production process of the recording medium, and image forming process using the recording medium
JPH0231673B2 (ja)
JPH0999651A (ja) 熱転写受像シート
JPS6038192A (ja) 熱転写記録用受像シ−ト
JPH09267549A (ja) 記録媒体、記録媒体の製造方法、インクジェット用記録媒体、及びインクジェット記録物
JPH01148587A (ja) 受像シート
JP2007118532A (ja) 昇華インク転写用インクジェット記録媒体及び転写記録方法
JP3474374B2 (ja) 立体画像の形成方法および立体画像形成体
US6013602A (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JP2004009572A (ja) 熱転写受像シート
JPS60171190A (ja) インクジエツト記録用紙
JP2001001643A (ja) 受像シート、プリンター及び画像形成方法
JPH1111018A (ja) 立体画像形成記録材料及びこれを用いた立体画像の形成方法
JPH1191244A (ja) 立体画像形成記録材料及びこれを用いた立体画像の形成方法
JP2988665B2 (ja) 画像記録用被転写シート
JPH09156204A (ja) インクジェット記録方法
JPH0995043A (ja) インクジェット記録媒体
JPH09143406A (ja) 塗工液、該塗工液を用いた記録媒体、該記録媒体の製造方法及び該記録媒体を用いたインクジェット記録方法
JP2023088483A (ja) 立体画像を有する記録物の製造方法
JPH08282090A (ja) 被記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JPH10226152A (ja) インクジェット用記録媒体及びインクジェット記録方法
JPH08324099A (ja) インクジェット記録用媒体、及びその製造方法
JP2628583B2 (ja) 受像シート
JP3222272B2 (ja) 感熱記録材料