JPH09186635A - 等化器 - Google Patents

等化器

Info

Publication number
JPH09186635A
JPH09186635A JP35384895A JP35384895A JPH09186635A JP H09186635 A JPH09186635 A JP H09186635A JP 35384895 A JP35384895 A JP 35384895A JP 35384895 A JP35384895 A JP 35384895A JP H09186635 A JPH09186635 A JP H09186635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
modulation
received
discrimination
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35384895A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Naito
昌志 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP35384895A priority Critical patent/JPH09186635A/ja
Publication of JPH09186635A publication Critical patent/JPH09186635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 適応変調方式の無線通信システムにおいて利
用できる判定切替型の等化器を提供する。 【解決手段】 変調多値数推定器30により受信信号の
変調方式を推定し、推定結果に基づいて、接続切替スイ
ッチ37,38,39,40を切替制御し、推定した変
調方式に応じた判定器およびデータ復号器を選択利用す
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、適応変調方式を採用
しているTDMA−TDDのディジタル無線伝送システ
ムにおける受信機で用いられる等化器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ディジタル無線伝送システムにお
ける受信機では、通常用いられる一般的な検波方式(例
えば、遅延検波、同期検波等)を採用しているために、
遅延スプレッドは回線劣化の要因となる。大量のデータ
を伝送するディジタル無線伝送システムでは、一般に、
伝送シンボルレートの高速化が求められるが、遅延スプ
レッドが伝送シンボルレートに比べ無視できない程に大
きい選択性フェーシング環境下では、遅延波の影響によ
り伝送誤りが大きくなるという問題が発生する。この問
題を解決する手段として遅延波の影響を除去する適応等
化器の利用が知られている。
【0003】上記従来の適応等化器の一種である判定帰
還型等化器の構成を図2に示す。同図において、A/D
変換器1は、検波器側から送られてくる受信直交検波信
号R(t)=I(t)+jQ(t)を、伝送シンボルレ
ートの2倍以上のサンプリング速度fS で、ディジタル
信号に変換する回路であり、このA/D変換器1からの
上記ディジタル信号はn個のタップを備えるフィードフ
ォワードフィルタ2に1/fS の時間間隔で入力され
る。そして上記フィードフォワードフィルタ2は上記各
タップでの複素演算等を実行して波形等化処理を行い、
その処理結果を出力する。このフィードフォワードフィ
ルタ2の出力と後述のフィードバックフィルタ3の出力
とは、加算器4により複素加算されて等化出力となる。
【0004】判定器5は、上記加算器4からの等化出力
を入力し、当該ディジタル無線伝送システムで採用して
いる変調方式に係る信号点配置図上において当該等化出
力に最も近い(すなわち距離が短い)信号点を得て(例
えば上記変調方式がQPSKのときは、上記I(t)お
よびQ(t)の正負を判断して、QPSKの信号点配置
図上の4つの信号点のうち上記等化出力に最も近い信号
点を得る)、その信号点に係る出力を受信シンボル判定
出力として送出する回路である。データ復号器6は、判
定器5からの受信シンボル判定出力を入力し、これを復
号して復調データ(QPSKの場合には2ビット/1シ
ンボルとなっている)を得て、この復調データを送出す
る。
【0005】また、減算器7は、加算器4からの等化出
力と判定器5からの上記受信シンボル判定出力とを入力
し、等化出力より受信シンボル判定出力を減ずる複素減
算処理を実行して等化誤差を得て、この等化誤差をフィ
ルタタップ更新制御器8に与える。フィルタタップ更新
制御器8は、RLS(Recursive Least
Square)やLMS(Least Mean S
quare)等の等化アルゴリズム等を用いて、等化誤
差が最小となるようにフィードフォワードフィルタ2の
タップ係数およびフィードバックフィルタ3のタップ係
数を制御する。
【0006】なお、上記タップ係数を高速かつ安定に収
束される手段として、一般に、以下のような手段が採用
されている。すなわち、予じめ送信フレームフォーマッ
トの一部に、10シンボル程度の既知シンボルすなわち
トレーニング信号系列を、等化器タップのトレーニング
用として挿入しておき、当該トレーニング信号系列を受
信している間は、図示しない制御部からの制御信号によ
り接続切替スイッチ10を制御して、判定器5からの受
信シンボル判定出力に替えてトレーニング信号系列発生
器9からのトレーニング信号系列(送信されてくるトレ
ーニング信号系列と同一となっている)を減算器7に与
えて、タップ係数の高速かつ安定な収束を図り、初期推
定での判定誤りに起因するタップ更新誤りを防いでい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の如き従
来の適応等化器は、それぞれある1の定まった変調方式
での伝送を前提とするものであり、例えば変調方式がQ
PSKの無線伝送システムに用いる適応等化器は、変調
方式が16QAMの無線伝送システムでは利用できな
い。すなわち回線品質の変化に応じて、刻々、変調方式
を切替えて送信する適応変調方式の無線伝送システムで
は使用できないものであった。
【0008】本願発明は、上述のような事情に鑑みてな
されたものであり、適応変調方式の無線伝送システムに
おいても利用できる等化器の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】回線品質に応じて、多値
数の異なる複数の変調方式を切替えて使用する適用変調
方式を採用するTDMA−TDDのディジタル無線伝送
システムにおける受信機で用いられる等化器を以下のよ
うに構成した。
【0010】すなわち、受信直交検波信号を入力し、当
該受信直交検波信号が、上記複数の変調方式のなかのい
ずれの変調方式で変調されて送られてきたものかを推定
し、その推定結果に基づいた制御信号を送出する変調多
値数推定器と、上記受信直交検波信号を入力して、当該
受信直交検波信号に所定の複素演算処理を施して波形等
化処理を行ない、その処理結果を出力するフィードフォ
ワードフィルタと、後述の切替型判定器部よりの受信シ
ンボル判定出力を入力し、当該受信シンボル判定出力に
所定の複素演算処理を施して、その演算結果を出力する
フィードバックフィルタと、上記フィードフォワードフ
ィルタの出力と上記フィードバックフィルタの出力とを
入力し、両出力を加算することにより等化出力を得て、
当該等化出力を送出する加算器と、それぞれ上記複数の
変調方式に対応しており対応する変調方式に係る判定を
行なう複数の判定器を有し、上記変調多値数推定器から
の制御信号に基づいて、上記複数の判定器のなかのいず
れか1の判定器を選択し、選択した判定器を用いて、そ
の判定器に係る変調方式での各シンボルのうち上記加算
器からの等化出力との信号距離が最も小さいものを選
び、選んだシンボルに係る出力を受信シンボル判定出力
として出力する切替型判定器部と、それぞれ上記複数の
変調方式に対応しており対応する変調方式に係る復号を
行なう複数の復号器を有し、上記変調多値数推定器から
の制御信号に基づいて、上記複数の復号器のなかのいず
れか1の復号器を選択し、選択した復号器を用いて上記
切替判定器部からの受信シンボル判定出力を2進データ
に変換する切替型データ復号器部と、上記加算器から送
出されてきた等化出力と、上記切替型判定器部から送出
されてきた受信シンボル判定出力とを入力し、当該等化
出力から当該受信シンボル判定出力を減ずる減算を実行
し、減算結果を等化誤差として出力する減算器と、上記
減算器よりの等化誤差を入力し、この等化誤差を用いて
前記フィードフォワードフィルタのタップ係数および前
記フィードバックフィルタのタップ係数を更新するフィ
ルタタップ更新制御器とを備える構成とした。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本願発明を図面に示す実施
の一形態に基づいて、具体的に説明する。図1は上記実
施の一形態に係る等化器の構成を示すものである。同図
において、A/D変換器21、フィードフォワードフィ
ルタ22、フィードバックフィルタ23、加算器24、
減算器27、フィルタタップ更新制御器28およびトレ
ーニング信号系列発生器29は、それぞれ、従来例を示
す前記図2におけるA/D変換器1、フィードフォワー
ドフィルタ2、フィードバックフィルタ3、加算器4、
減算器7、フィルタタップ更新制御器8およびトレーニ
ング信号系列発生器9と同一構成および同一機能の回路
部である。従って、本実施の形態は、上記従来例に、変
調多値数推定器30が追加され、当該従来例の判定器5
およびデータ復号器6に代って、それぞれ切替型判定器
部Aおよび切替型データ復号器部Bが設けられている構
成となっている。
【0012】上記変調多値数推定器30は、A/D変換
器21でディジタル化された受信直交検波信号を入力
し、当該信号に基づき受信信号の変調方式をバースト毎
に推定し、推定結果に応じて、切替型判定器部Aの中の
接続切替スイッチ37および38並びに切替型データ復
号器部Bの中の接続切替スイッチ39および40に制御
信号を送出する回路部である。切替型判定器部Aは、接
続切替スイッチ37,BPSKに係る判定器31,QP
SKに係る判定器32,16QAMに係る判定器33お
よび接続切替スイッチ38からなり、上記変調多値数推
定器30からの制御信号を接続切替スイッチ37および
38に受け、上記3個の判定器のうちのいずれかが選択
されて、それに加算器24からの等化出力が入力され、
その判定器の受信シンボル判定出力が切替型データ復号
器部Bに出力される構成となっている。また切替型デー
タ復号器部Bは接続切替スイッチ39、BPSKに係る
データ復号器34、QPSKに係るデータ復号器35、
16QAMに係るデータ復号器36、および接続切替ス
イッチ40からなり、上記変調多値数推定器30からの
制御信号を接続切替スイッチ39および40に受け、上
記復号器のいずれかが選択されて、それに上記切替型判
定器部Aからの受信シンボル判定出力が入力され、その
復号器からの復号出力を復調データとして送出する回路
部である。
【0013】以上の如くに構成された本実施の形態の動
作について説明する。A/D変換器21は、検波器側か
ら送られてくる受信直交検波信号R(t)=I(t)+
jQ(t)を、伝送シンボルレートの2倍以上のサンプ
リング速度fS で、ディジタル信号に変換する。上記デ
ィジタル信号は変調多値数推定器30およびフィードフ
ォワードフィルタ22に与えられ、フィードフォワード
フィルタ22では複素演算に供される。上記複素演算の
結果であるフィードフォワードフィルタ22の出力およ
びフィードバックフィルタ23の出力は加算器24に与
えられ、加算器24は、与えられた上記両出力を複素加
算して等化出力を得て、これを送出する。
【0014】一方、変調多値数推定器30は、このとき
既にA/D変換器21からのディジタル化された受信直
交検波信号を入力し、これに基づいて、その時点に受信
した信号がどの変調方式で変調されているかを推定し、
推定結果に応じた制御信号を送出している。この制御信
号を受ける切替型判定器部Aおよび切替型データ復号器
部Bにおいては、接続切替スイッチ37,38,39,
40は、上記推定結果に対応した判定器およびデータ復
号器が選択されて駆動するようにその接続状態を切替え
られる。例えば、変調多値数推定器30が、受信信号は
BPSKで変調されていると推定したときには、当該変
調多値数推定器30からの制御信号を受けて接続切替ス
イッチ37,38,39,40の接続状態は図1に示す
ようなものとなり、加算器24からの等化出力は判定器
31に与えられ、この判定器31の受信シンボル判定出
力が接続切替スイッチ38および39を経てデータ復号
器34に与えられ、このデータ復号器34からの出力が
接続切替スイッチ40を経て復調データとして送出され
る。なお、この場合、上記判定器31では、BPSKに
係る信号点配置図上において等化出力に最も近い(すな
わち距離が短い)信号点を得て、その信号点に係る受信
シンボル判定出力を送出し、またデータ復号器34で
は、上記判定器31からの受信シンボル判定出力を入力
して復号し(1ビット/1シンボルとなる)、復号信号
を復調データとして送出する。
【0015】また、減算器27は、加算器24からの前
記等化出力と切替型判定器部Aからの上記受信シンボル
判定出力を入力し、等化出力より受信シンボル判定出力
を減ずる複素減算処理を実行して等化誤差を得て、これ
をフィルタタップ更新制御器28に与える。フィルタタ
ップ更新制御器28はRLSやLMS等の等化アルゴリ
ズム等を用いて等化誤差が最小となるようにフィードフ
ォワードフィルタ22のタップ係数およびフィードバッ
クフィルタ23のタップ係数を制御する。
【0016】なお、トレーニング信号系列発生器29は
従来例におけるトレーニング信号系列発生器9と同様の
動作を実行して、初期推定での判定誤りに起因するタッ
プ更新誤りを防いでいる。
【0017】なお、本願発明は上記実施の形態に限定さ
れるものではなく、本願発明の範囲内で種々応用変形が
可能であり、例えば上記実施の形態では切替型判定器部
Aおよび切替型データ復号器部Bにおける判定器および
データ復号器はBPSK、QPSK、16QAMの3方
式に係るものであったが、これらに限られるものではな
く、より多数の変調方式に係る判定器およびデータ復号
器を備え、このなかより何れかの変調方式に係る判定器
およびデータ復号器を選択して用いる構成にしてもよい
ことは勿論である。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本願発明によれ
ば、回線品質に応じて多値数の異なる複数の変調方式を
切替えて使用する適応変調方式の無線伝送システムにお
いて利用できる判定切替型の等化器の提供を可能とす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施の一形態の構成を示す図であ
る。
【図2】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 A/D変換器 2 フィードフォワードフィルタ 3 フィードバックフィルタ 4 加算器 5 判定器 6 データ復号器 7 減算器 8 フィルタタップ更新制御器 9 トレーニング信号系列発生器 10 接続切替スイッチ 21 A/D変換器 22 フィードフォワードフィルタ 23 フィードバックフィルタ 24 加算器 27 減算器 28 フィルタタップ更新制御器 29 トレーニング信号系列発生器 30 変調多値数推定器 31 判定器 32 判定器 33 判定器 34 データ復号器 35 データ復号器 36 データ復号器 37 接続切替スイッチ 38 接続切替スイッチ 39 接続切替スイッチ 40 接続切替スイッチ 41 接続切替スイッチ A 切替型判定器部 B 切替型データ復号器部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回線品質に応じて多値数の異なる複数の
    変調方式を切替えて使用する適応変調方式を採用するT
    DMA−TDD(Time Division Mul
    tiple Access−Time Divisio
    n Duplex)のディジタル無線伝送システムにお
    ける受信機で用いられる等化器であって、 受信直交検波信号を入力し、当該受信直交検波信号が、
    上記複数の変調方式のなかのいずれの変調方式で変調さ
    れて送られてきたものかを推定し、その推定結果に基づ
    いた制御信号を送出する変調多値数推定器と、 上記受信直交検波信号を入力して、当該受信直交検波信
    号に所定の複素演算処理を施して波形等化処理を行な
    い、その処理結果を出力するフィードフォワードフィル
    タと、 後述の切替型判定器部よりの受信シンボル判定出力を入
    力し、当該受信シンボル判定出力に所定の複素演算処理
    を施して、その演算結果を出力するフィードバックフィ
    ルタと、 上記フィードフォワードフィルタの出力と上記フィード
    バックフィルタの出力とを入力し、両出力を加算するこ
    とにより等化出力を得て、当該等化出力を送出する加算
    器と、 それぞれ上記複数の変調方式に対応しており対応する変
    調方式に係る判定を行なう複数の判定器を有し、上記変
    調多値数推定器からの制御信号に基づいて、上記複数の
    判定器のなかのいずれか1の判定器を選択し、選択した
    判定器を用いて、その判定器に係る変調方式での各シン
    ボルのうち上記加算器からの等化出力との信号距離が最
    も小さいものを選び、選んだシンボルに係る出力を受信
    シンボル判定出力として出力する切替型判定器部と、 それぞれ上記複数の変調方式に対応しており対応する変
    調方式に係る復号を行なう複数の復号器を有し、上記変
    調多値数推定器からの制御信号に基づいて、上記複数の
    復号器のなかのいずれか1の復号器を選択し、選択した
    復号器を用いて上記切替判定器部からの受信シンボル判
    定出力を2進データに変換する切替型データ復号器部
    と、 上記加算器から送出されてきた等化出力と、上記切替型
    判定器部から送出されてきた受信シンボル判定出力とを
    入力し、当該等化出力から当該受信シンボル判定出力を
    減ずる減算を実行し、減算結果を等化誤差として出力す
    る減算器と、 上記減算器よりの等化誤差を入力し、この等化誤差を用
    いて前記フィードフォワードフィルタのタップ係数およ
    び前記フィードバックフィルタのタップ係数を更新する
    フィルタタップ更新制御器とを備えることを特徴とする
    等化器。
JP35384895A 1995-12-29 1995-12-29 等化器 Pending JPH09186635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35384895A JPH09186635A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 等化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35384895A JPH09186635A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 等化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09186635A true JPH09186635A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18433635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35384895A Pending JPH09186635A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 等化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09186635A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000324081A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信装置
KR20020057593A (ko) * 2001-01-02 2002-07-12 송문섭 이동통신 시스템에서 디지털 변복조 방식의 가변적 적용방법
WO2002069591A1 (fr) * 2001-02-27 2002-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de communication et procede de selection de mode de transmission
JP2004201065A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Panasonic Communications Co Ltd 電化製品を電灯線通信により制御する管理装置及びその制御方法
JP2004201286A (ja) * 2002-12-04 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信方法とデータ受信方法およびそれらを用いた送信装置と受信装置
US6904078B1 (en) 1998-04-23 2005-06-07 Ntt Docomo, Inc. CDMA receiver and CDMA transmitter/receiver
US7058132B1 (en) * 1999-06-21 2006-06-06 Nokia Mobile Phones, Ltd. Method and arrangement for using a selected signal processing scheme to carry information
US7298784B2 (en) 2002-10-29 2007-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reception method, reception apparatus and wireless transmission system using adaptive modulation scheme
US7327782B2 (en) 2003-04-08 2008-02-05 Lg Electronics Inc. Receiving apparatus and method of high speed digital data communication system
KR101022951B1 (ko) * 2003-09-10 2011-03-16 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 적응 변복조방식 및 무선통신 시스템

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6904078B1 (en) 1998-04-23 2005-06-07 Ntt Docomo, Inc. CDMA receiver and CDMA transmitter/receiver
JP2000324081A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信装置
US6879626B1 (en) 1999-05-12 2005-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission/reception apparatus and modulation system estimation method
US7058132B1 (en) * 1999-06-21 2006-06-06 Nokia Mobile Phones, Ltd. Method and arrangement for using a selected signal processing scheme to carry information
KR20020057593A (ko) * 2001-01-02 2002-07-12 송문섭 이동통신 시스템에서 디지털 변복조 방식의 가변적 적용방법
WO2002069591A1 (fr) * 2001-02-27 2002-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de communication et procede de selection de mode de transmission
US6965639B2 (en) 2001-02-27 2005-11-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication apparatus and transmission technique selection method
US7298784B2 (en) 2002-10-29 2007-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reception method, reception apparatus and wireless transmission system using adaptive modulation scheme
JP2004201286A (ja) * 2002-12-04 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信方法とデータ受信方法およびそれらを用いた送信装置と受信装置
JP2004201065A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Panasonic Communications Co Ltd 電化製品を電灯線通信により制御する管理装置及びその制御方法
US7327782B2 (en) 2003-04-08 2008-02-05 Lg Electronics Inc. Receiving apparatus and method of high speed digital data communication system
KR101022951B1 (ko) * 2003-09-10 2011-03-16 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 적응 변복조방식 및 무선통신 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513216A (en) Hybrid equalizer arrangement for use in data communications equipment
EP0615347B1 (en) Adaptative equalizing receiver and maximum likelihood sequence estimation receiver
EP0637139B1 (en) Method for removing interference wave, receiver and communication system which use the method
US5930296A (en) Low-complexity bidirectional equalizer
CA2076123C (en) Decision feedback equalization for digital cellular radio
EP0707401B1 (en) Precoding system and method for use in data communications equipment
US7440520B2 (en) System and method for terrestrial high-definition television reception
US6668014B1 (en) Equalizer method and apparatus using constant modulus algorithm blind equalization and partial decoding
EP0801772B1 (en) Device and method for adaptive narrowband interference suppression in multiple-access communication
US6680971B1 (en) Passband equalizer for a vestigial sideband signal receiver
EP0519891A2 (en) PSK demodulator for multipath fading channels
EP0609828A2 (en) Adaptive matched filter
US5111484A (en) Adaptive distortion canceller
EP0771494B1 (en) Generalized direct update viterbi equalizer
CA2076061A1 (en) Method of forming a channel estimate for a time-varying radio channel
US6088389A (en) System and method for training a plurality of equalizers and a modem employing the system or method
US6850563B1 (en) Data slicer for combined trellis decoding and equalization
KR100692601B1 (ko) 디지털 수신장치를 위한 판정 궤환 채널 등화기 및 그 방법
JPH04233335A (ja) 離散的信号の受信方法及び受信機
JPH09186635A (ja) 等化器
US8369396B2 (en) Communication signal receiver and signal processing method thereof
CA2076997C (en) Apparatus and method for adaptively filtering a time-varying signal using multiple filtering algorithms
Demir et al. A Novel Variable Step Size Adjustment Method Based on Autocorrelation of Error Signal for the Constant Modulus Blind Equalization Algorithm.
KR101078994B1 (ko) 수신기의 간섭 제거 장치 및 방법
JP2002344362A (ja) 等化装置、受信装置、及び等化方法並びに受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130