JPH0918416A - 光増幅器 - Google Patents

光増幅器

Info

Publication number
JPH0918416A
JPH0918416A JP7162403A JP16240395A JPH0918416A JP H0918416 A JPH0918416 A JP H0918416A JP 7162403 A JP7162403 A JP 7162403A JP 16240395 A JP16240395 A JP 16240395A JP H0918416 A JPH0918416 A JP H0918416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
wavelength
optical amplifier
interference filter
dielectric multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7162403A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakano
博行 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7162403A priority Critical patent/JPH0918416A/ja
Priority to US08/666,845 priority patent/US5706125A/en
Priority to EP96109872A priority patent/EP0751637A3/en
Publication of JPH0918416A publication Critical patent/JPH0918416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10023Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by functional association of additional optical elements, e.g. filters, gratings, reflectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • H04B10/2941Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation using an equalising unit, e.g. a filter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/003Devices including multiple stages, e.g., multi-stage optical amplifiers or dispersion compensators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 波長多重光信号及びアナログ変調された光信
号の増幅に使用して有効な、利得の波長依存性が小さな
広帯域光増幅器を提供する。 【構成】 光増幅器11は、波長λ1〜λnを含む波長
多重光信号を一括して増幅する光増幅部1と、該光増幅
部1の出力部に設けた多重キャビティ型誘電体多層膜干
渉フィルタ2とにより構成される。光増幅部1は、例え
ば、Erドープ光ファイバ増幅器である。多重キャビテ
ィ型誘電体多層膜干渉フィルタ2は、過剰な利得ピーク
や帯域外光を抑圧する。また、干渉フィルタ2の透過中
心波長を変化させることにより、広い入力光レベルに対
応可能である。 【効果】 信頼性が高く安定な光フィルタを使用してい
るので、広ダイナミックレンジの広帯域光増幅特性を得
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光増幅器に係り、特
に、光通信システムにおける光送信機、光受信機、光中
継器、分岐損失補償用光増幅器等の光伝送装置に使用し
て好適な広帯域な増幅特性を有する光増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】複数の波長の光信号が多重化された光信
号を一括して増幅する光増幅器は、一般に、出力部にマ
ッハツェンダー型フィルタを設置し、利得の波長依存性
を補償するように構成されている。この種の光増幅器に
関する従来技術として、例えば、「アイ・イー・イー・
イー フォトニクス・テクノロジー・レターズ、ボリュ
ーム3、ナンバー8、1991年、718−720頁
(IEEE Photonics Technology Letters,Vol.
3,No.8, 1991, pp.718−720)等に記載された
技術が知られている。
【0003】図11は従来技術による波長多重光信号を
増幅する光増幅器の基本的な構成例を示すブロック図で
あり、以下、図11を参照して従来技術の光増幅器につ
いて説明する。図11において、1は光増幅部、11は
光増幅器、22はマッハツェンダー型フィルタである。
【0004】図11に示す従来技術による波長多重光信
号の各波長の光信号を一括して増幅する光増幅器11
は、Er(エルビウム)ドープ光ファイバ増幅器を使用
し、波長λ1〜λnの光信号を多重した波長多重光信号
を増幅する光増幅部1と、その出力側に接続された等化
光回路としてのマッハツェンダー型フィルタ22とによ
り構成される。この光増幅器11におけるマッハツェン
ダー型フィルタ22は、波長1548〜1555nm程
度の比較的狭い波長の範囲に対し、光増幅部1の利得傾
斜とは逆特性を有して、利得の波長依存性を補償するた
めに用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来技術によ
る光増幅器11は、等化光回路として用られているマッ
ハツェンダー型フィルタ22が、偏波依存性、温度特性
などの点で不安定であるため、信頼性の高い光増幅器を
構成することが困難であるという問題点を有している。
【0006】また、前述の従来技術は、マッハツェンダ
ー型フィルタ22の特性から、利得の波長依存性の補償
が狭い波長の範囲でしか行われていないため、利得補償
範囲が、波長1550nm近傍の数nm程度の範囲とな
り、Erドープ光ファイバ増幅器の広帯域特性を最大限
に活かすことのできる帯域幅30nm程度の広帯域特性
を実現することができないという問題点を有している。
【0007】さらに、前述の従来技術は、マッハツェン
ダー型フィルタ22の遮断特性が緩慢なために、不要な
帯域外自然放出光、励起光、監視光等を充分に除去する
ことができないという問題点を有している。
【0008】本発明の目的は、前記従来技術の問題点を
解決し、制御性が良く、高安定で高信頼の等化光フィル
タを用いた広帯域特性を有する光増幅器を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、波長多重光信号の各波長の光信号を一括して増幅す
る光増幅部を1つまたは複数備え、前記光増幅部の入力
側、出力側、または、中間に、高安定、広帯域でかつ急
峻な遮断特性を有し、透過中心波長を可変とすることの
できる多重キャビティ型等の誘電体多層膜干渉フィルタ
を配置することにより達成される。
【0010】
【作用】本発明による光増幅器は、半値全幅が必要帯域
(数nm〜数10nm)程度の多重キャビティ型のバン
ドパス誘電体多層膜干渉フィルタを、等化光回路として
用いて構成され、これにより、広帯域特性を実現するこ
とができる。
【0011】一般に、等化光回路を用いることなく構成
されたErドープ光ファイバ増幅器は、波長1532n
m近傍に利得ピークを有し、1540nm〜1560n
m帯の利得に比較して過剰な増幅特性を有するものとな
る。波長に対する平坦な利得特性を得るためには、この
短波長側の利得ピークを抑圧する必要がある。多重キャ
ビティ型の誘電体多層膜干渉フィルタは、帯域内平坦度
に優れ、かつ、急峻な遮断特性のため帯域外抑圧特性に
おいても優れている。また、透過中心波長を容易に変化
させることができる。
【0012】本発明による光増幅器は、前述した多重キ
ャビティ型の誘電体多層膜干渉フィルタを、Erドープ
光ファイバ増幅器に適用しているので、短波長側の利得
ピークを抑圧し、かつ、長波長側の平坦な利得特性を維
持し、広帯域な光増幅特性を実現することができる。ま
た、利得の波長依存性は、入力信号のパワーや励起パワ
ーに強く依存するが、本発明は、前記誘電体多層膜干渉
フィルタの透過中心波長を変化させることにより、広い
ダイナミックレンジにわたり広帯域特性を得ることがで
きる。さらに、本発明は、前記誘電体多層膜干渉フィル
タの急峻な遮断特性のため、帯域外の不要な自然放出
光、励起光、監視光の漏れ光などを十分に抑圧すること
が可能となる。
【0013】なお、半値全幅が数nm〜数10nm程度
の誘電体多層膜干渉フィルタは、種々の光通信システム
において実用化レベルにあり、安定で信頼性の高い特性
が得られるものとして知られている。
【0014】
【実施例】以下、本発明による広帯域な特性を有する光
増幅器の実施例を図面により詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の第1の実施例による光増幅
器の構成を示すブロック図、図2は第1の実施例による
光増幅器の効果を説明する利得対波長特性図である。図
1において、2は多重キャビティ型誘電体多層膜干渉フ
ィルタであり、他の符号は図11の場合と同一である。
【0016】本発明の第1の実施例による光増幅器11
は、波長λ1〜λnを含む波長多重光信号を一括して増
幅する光増幅部1と、該光増幅部1の出力側に設けた多
重キャビティ型誘電体多層膜干渉フィルタ2とにより構
成される。光増幅部1は、例えば、Erドープ光ファイ
バ増幅器である。すなわち、図1に示す本発明の第1の
実施例は、図11により説明した従来技術による光増幅
器のマッハツェンダー型フィルタ22を、多重キャビテ
ィ型誘電体多層膜干渉フィルタ2に置き換えた構成を備
えている。
【0017】前述した第1の実施例において、光増幅部
1の増幅用ファイバに対する励起波長を1480nm、
励起パワーを35mWとしたときの波長に対する利得特
性が図2に示されている。この図2において、細線で示
す曲線が、利得等化用の誘電体多層膜干渉フィルタ2が
ない場合の光増幅器11の利得特性(測定値)を、太線
で示す曲線が、誘電体多層膜干渉フィルタ2を有する場
合の光増幅器11の利得特性を示しており、それぞれ、
光信号入力パワーPinが、−35dBm、−20dB
m、及び、−6dBmの場合を示している。
【0018】なお、誘電体多層膜干渉フィルタ2として
は、2重キャビティ型とし、その透過特性T(λ)が、式
1で表されるものを使用した。
【0019】
【数1】
【0020】式1において、λは波長、λc及びwはそ
れぞれ誘電体多層膜干渉フィルタ2の透過中心波長、及
び、半値全幅である。また、図2では、w=40nm
(固定)で、λcは、フィルタ板を傾斜させることによ
り変化させている(数10nm程度可変)。
【0021】図2に示すように、図1に示す光増幅器1
1は、誘電体多層膜干渉フィルタ2が無い場合、特に、
Pin=−35dBmでは、約5dBのピークが波長15
32nm付近に観測される。しかし、フィルタ2のλc
を1555nmに設定することにより、前述のピークを
0.5dB程度に抑圧することができる。また、Pin=
−20dBmの場合についてみると、誘電体多層膜干渉
フィルタ2が無い場合、約2dBのピークが波長153
2nm付近に観測されるが、フィルタ2のλcを155
0nmに設定することにより、ピークの無い利得特性が
得られる。さらに、Pin=−6dBmでは、フィルタ2
が無い場合にも波長1532nm付近にピークは観測さ
れないが、1560nm以上の長波長側に過剰利得が観
測され、所要帯域を1530nm〜1560nmとする
と、帯域外の自然放出光が過剰に発生することになる。
しかし、フィルタ2のλcを1542.5nmに設定す
ることにより、帯域外利得を抑圧した利得特性を得るこ
とができる。
【0022】前述で説明した図1に示す光増幅器が有す
る効果は、誘電体多層膜干渉フィルタ2として、2重キ
ャビティ型誘電体多層膜干渉フィルタを使用した場合の
ものであるが、本発明は、誘電体多層膜干渉フィルタ2
として、透過特性T1(λ)が式2で表される単キャビテ
ィフィルタを2段直列に接続して使用する場合にもほぼ
同一の効果を得ることができる。
【0023】
【数2】
【0024】図3は本発明の第2の実施例による光増幅
器の構成を示すブロック図である。図3において、8は
光分岐器、9は光レベル検出回路、10は光フィルタ制
御回路であり、他の符号は図1の場合と同一である。
【0025】図3に示す本発明の第2の実施例の光増幅
器11は、図1に示す第1の実施例における光増幅部1
の入力側に光分岐器8を設置し、光分岐器8により分岐
された入力光信号の一方を光増幅部1に入力し、他方を
光レベル検出回路9に入力して入力光レベルを検出し、
この検出信号を光フィルタ制御回路10に与え、この光
フィルタ制御回路10に、入力レベルに応じて多重キャ
ビティ型誘電体多層膜干渉フィルタ2の透過中心波長が
最適となるように多重キャビティ型誘電体多層膜干渉フ
ィルタ2を制御させるように構成されている。
【0026】このような本発明の第2の実施例実施例に
よれば、広い入力ダイナミックレンジにわたって、利得
の波長依存性の小さい広帯域の光増幅器を構成すること
ができる。
【0027】図4は本発明の第3の実施例による光増幅
器の具体的な構成を示すブロック図、図5は本発明の第
3の実施例における光増幅帯域と帯域外光の波長配置を
説明する図である。図4において、1aはErドープ光
ファイバ、3は信号光/励起光多重カプラ、4a、4b
は光アイソレータ、5は励起光源、6aは信号光/監視
光分波器、6bは信号光/監視光合波器、7aは監視光
受信機、7bは監視光送信機であり、他の符号は図1の
場合と同一である。
【0028】図4に示す本発明の第3の実施例による光
増幅器11は、Erドープ光ファイバ1a、多重キャビ
ティ型誘電体多層膜干渉フィルタ2、信号光/励起光多
重カプラ3、光アイソレータ4a及び4b、励起光源
5、信号光/監視光分波器6a、信号光/監視光合波器
6b、監視光受信機7a、監視光送信機7bを備えて構
成構成される。この第3の実施例は、帯域外に監視光波
長を配置し、光増幅器11の入力部において信号光/監
視光分波器6aと監視光受信機7aとを用いて、光増幅
器11より上流からの監視情報を受信し、信号光/監視
光合波器6bと監視光送信機7bとを用いて、光増幅器
11及びこの光増幅器11より上流の監視情報を下流に
送信するように構成される。
【0029】図4に示す本発明の第3の実施例は、図5
にその波長配置例を示すように、主信号光の帯域が、1
530nm〜1560nmであり、励起光と主信号光と
の間に監視光波長が設定されている。そして、この実施
例において、信号光/監視光分波器6aの分波特性が不
十分な場合、監視光の一部がErドープ光ファイバ1a
に入射されて増幅され出力されることになるが、誘電体
多層膜干渉フィルタ2が、光増幅器11の出力に、入力
側から漏洩した監視光、残留励起光、帯域外自然放出光
等の不用な光が出力された場合にも、これらの全てを抑
圧することができるので、図4に示す光増幅器11は、
純粋な信号光のみを出力することができる。
【0030】図6は本発明の第4の実施例による光増幅
器の構成を示すブロック図であり、図の符号は図1の場
合と同一である。
【0031】本発明の第4の実施例による光増幅器11
は、波長多重光信号を一括増幅する光増幅部1と、その
光増幅部1の入力部に設けた多重キャビティ型誘電体多
層膜干渉フィルタ2とにより構成される。この実施例
は、フィルタ2が光増幅部1の入力側に設けられる点が
図1により説明した第1の実施例と相違するだけで、第
1の実施例と同様な効果を奏することができる。
【0032】図7は本発明の第5の実施例による光増幅
器の構成を示すブロック図であり、図の符号は図1の場
合と同一である。
【0033】本発明の第5の実施例による光増幅器11
は、波長多重光信号を一括増幅する2つの光増幅部1
と、これらの光増幅部1の中間に配置した多重キャビテ
ィ型誘電体多層膜干渉フィルタ2とにより構成される。
このような構成によっても、第1の実施例と同様な効果
を奏することができる。
【0034】前述した本発明の第4及び第5の実施例に
おいても、第1の実施例と同様の効果を得ることができ
る。そして、多重キャビティ型誘電体多層膜干渉フィル
タ2の挿入損失を考慮すると、第1の実施例では、雑音
指数を維持したまま利得等化が可能であったのに対し、
第4の実施例では、光出力パワーをほぼを維持したまま
利得等化が可能であ、また、第5の実施例では、雑音指
数及び光出力パワーをほぼを維持したまま利得等化が可
能である。
【0035】図8、図9及び図10は本発明の第6、第
7及び第8の実施例による光増幅器の構成を示すブロッ
ク図であり、図の符号は図1の場合と同一である。これ
らの本発明の実施例は、アナログ変調された光信号を増
幅する光増幅器に関するものである。
【0036】一般に、アナログ光信号の増幅を行う場
合、変調によりアナログ光信号源の光波長がチャープ
(変動)することになるために、光増幅器の利得の波長
依存性が大きいと信号歪が発生するという問題が生じ
る。この利得の波長依存性の問題は、先に説明した波長
多重光信号を一括増幅する際の問題と同一である。
【0037】従って、前述した図1、図6及び図7によ
り説明した本発明の第1、第4及び第5の実施例におけ
る光増幅部1を、アナログ変調された光信号を増幅する
光増幅部1とすることにより、本発明の第6、第7及び
第8の実施例を得ることができる。そして、これらの実
施例によっても、広帯域にわたって平坦な利得特性を実
現することが可能となり、信号歪のないアナログ変調さ
れた光信号の増幅を行うことができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、信
頼性の高い安定な光フィルタを用いることにより、様々
な動作点に対応した広帯域な、波長多重用及びアナログ
信号用の光増幅器を構成することができ、帯域外の不要
な励起光、監視光、自然放出光を抑圧することのできる
光増幅器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による光増幅器の構成を
示すブロック図である。
【図2】第1の実施例による光増幅器の効果を説明する
利得対波長特性図である。
【図3】本発明の第2の実施例による光増幅器の構成を
示すブロック図である。
【図4】本発明の第3の実施例による光増幅器の具体的
な構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の第3の実施例における光増幅帯域と帯
域外光との波長配置を説明する図である。
【図6】本発明の第4の実施例による光増幅器の構成を
示すブロック図である。
【図7】本発明の第5の実施例による光増幅器の構成を
示すブロック図である。
【図8】本発明の第6の実施例による光増幅器の構成を
示すブロック図である。
【図9】本発明の第7の実施例による光増幅器の構成を
示すブロック図である。
【図10】本発明の第8の実施例による光増幅器の構成
を示すブロック図である。
【図11】従来技術による光増幅器の基本的な構成例を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 光増幅部 2 多重キャビティ型誘電体多層膜干渉フィルタ 1a Erドープ光ファイバ 3 信号光/励起光多重カプラ 4a、4b 光アイソレータ 5 励起光源 6a 信号光/監視光分波器 6b 信号光/監視光合波器 7a 監視光受信機 7b 監視光送信機 8 光分岐器 9 光レベル検出回路 10 光フィルタ制御回路 11 光増幅器 22 マッハツェンダー型フィルタ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ増幅器を使用する光増幅器に
    おいて、波長多重光信号の各波長の光信号を一括して増
    幅する光増幅部を1つまたは複数備え、前記光増幅部の
    入力側、出力側、または、中間に多重キャビティ型誘電
    体多層膜干渉フィルタを配置したことを特徴とする光増
    幅器。
  2. 【請求項2】 前記多重キャビティ型誘電体多層膜干渉
    フィルタは、その透過中心波長が可変であることを特徴
    とする請求項1記載の光増幅器。
  3. 【請求項3】 前記多重キャビティ型誘電体多層膜干渉
    フィルタは、その透過中心波長を可変に制御されること
    により、前記波長多重光信号の各波長の光信号に対する
    利得を一括して制御することを特徴とする請求項1記載
    の光増幅器。
  4. 【請求項4】 光ファイバ増幅器を使用する光増幅器に
    おいて、アナログ信号により変調された光信号を増幅す
    る光増幅部を1つまたは複数備え、前記光増幅部の入力
    側、出力側、または、中間に多重キャビティ型誘電体多
    層膜干渉フィルタを配置したことを特徴とする光増幅
    器。
  5. 【請求項5】 前記多重キャビティ型誘電体多層膜干渉
    フィルタは、その透過中心波長が可変であることを特徴
    とする請求項4記載の光増幅器。
  6. 【請求項6】 前記多重キャビティ型誘電体多層膜干渉
    フィルタは、その透過中心波長を可変に制御されること
    により、前記アナログ信号により変調された光信号の波
    長に対する利得傾斜特性を制御することを特徴とする請
    求項4記載の光増幅器。
JP7162403A 1995-06-28 1995-06-28 光増幅器 Pending JPH0918416A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7162403A JPH0918416A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 光増幅器
US08/666,845 US5706125A (en) 1995-06-28 1996-06-19 Optical signal amplifying circuit
EP96109872A EP0751637A3 (en) 1995-06-28 1996-06-19 Wideband optical signal amplifying circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7162403A JPH0918416A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 光増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918416A true JPH0918416A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15753949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7162403A Pending JPH0918416A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 光増幅器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5706125A (ja)
EP (1) EP0751637A3 (ja)
JP (1) JPH0918416A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199880A (ja) * 1998-11-05 2000-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長等化装置
WO2009004720A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Fujitsu Limited レベル低下検出装置、光増幅装置、およびレベル低下検出方法
US8174757B2 (en) 2002-01-04 2012-05-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wavelength determining apparatus, method and program for thin film thickness monitoring light

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191303A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光伝送路
KR100194421B1 (ko) * 1996-01-29 1999-06-15 윤종용 광섬유증폭기
FR2747527B1 (fr) * 1996-04-12 1998-05-15 Cit Alcatel Procede et dispositif d'amplification de canaux extraits d'un multiplex de longueurs d'onde
JPH09289349A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Nec Corp 光イコライザおよびこれを用いた光増幅装置と波長多重光伝送装置
US6049416A (en) * 1997-02-14 2000-04-11 Lucent Technologies Inc. Erbium-doped fiber amplifiers with desired gain-bandwidth characteristics
US5864424A (en) * 1997-05-19 1999-01-26 Hitachi, Ltd. Optical signal amplifying circuit
JP3452768B2 (ja) * 1997-08-11 2003-09-29 富士通株式会社 光増幅のための方法及び装置並びに該装置を有するシステム
JP3769359B2 (ja) * 1997-08-11 2006-04-26 富士通株式会社 波長多重光増幅伝送システム及び光増幅器
KR100277352B1 (ko) * 1997-08-25 2001-01-15 윤종용 다채널3단광섬유증폭기
FR2773425B1 (fr) * 1998-01-08 2000-02-04 Alsthom Cge Alcatel Amplificateur optique a excursion de gain optimale pour differentes puissances d'entree
JP3063724B2 (ja) * 1998-01-16 2000-07-12 日本電気株式会社 Wdm光直接増幅器
US6496300B2 (en) * 1998-02-27 2002-12-17 Fujitsu Limited Optical amplifier
JPH11275020A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd 波長多重光伝送システム及び波長多重光伝送システムに使用される光デバイス用損失差補償器の設計方法並びに波長多重光伝送システムの構築方法
JP4340355B2 (ja) * 1999-07-06 2009-10-07 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 波長利得特性シフトフィルタ、光伝送装置および光伝送方法
EP1128504B8 (en) * 2000-02-23 2009-08-12 Fujitsu Limited Optical amplifier
EP1130818A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Optical communication system
US6545798B2 (en) * 2001-04-09 2003-04-08 Corning Incorporated Thermal ripple-compensating, gain-flattening filter for an optical amplifier
US20030133651A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Teraphase Technologies, Inc. Filtering noise in optical signal transmission
US7031050B2 (en) * 2002-08-14 2006-04-18 Tropic Networds Inc. Method and system for precision cross-talk cancellation in optical amplifiers
CN110731058A (zh) * 2017-07-07 2020-01-24 华为技术有限公司 光放大装置、光通信站点和光通信***

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260823A (en) * 1990-05-21 1993-11-09 University Of Southampton Erbium-doped fibre amplifier with shaped spectral gain
JPH04217233A (ja) * 1990-12-19 1992-08-07 Nec Corp 多波長光増幅装置
GB2265751B (en) * 1992-03-23 1995-12-20 Univ Southampton Optical amplifier with automatic self adjusting gain spectrum
JP2751789B2 (ja) * 1993-07-14 1998-05-18 日本電気株式会社 光ファイバ増幅器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199880A (ja) * 1998-11-05 2000-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長等化装置
US8174757B2 (en) 2002-01-04 2012-05-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wavelength determining apparatus, method and program for thin film thickness monitoring light
WO2009004720A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Fujitsu Limited レベル低下検出装置、光増幅装置、およびレベル低下検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0751637A3 (en) 2000-05-10
EP0751637A2 (en) 1997-01-02
US5706125A (en) 1998-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0918416A (ja) 光増幅器
US7342714B2 (en) Multi-band hybrid SOA-raman amplifier for CWDM
JP3638777B2 (ja) 利得等化のための方法並びに該方法の実施に使用する装置及びシステム
JP2001512922A (ja) 稠密波長分割多重化用マルチバンド増幅システム
JPH09191303A (ja) 光伝送路
US6469826B1 (en) Optical amplifier
KR20010042232A (ko) 이득 평탄화 필터를 가진 광섬유 증폭기
JPH10173264A (ja) 利得等化装置
JP3771010B2 (ja) 光増幅のための方法及び該方法を実施するためのシステム
US7567377B2 (en) Multiband amplifier based on discrete SOA-Raman amplifiers
JP2001103014A (ja) 広帯域伝送のために波長変換器を用いる光ファイバ通信システム
JP2001024594A (ja) 光増幅器及び該光増幅器を有するシステム
JPH1013357A (ja) 光増幅器
US6532104B1 (en) C-band and L-band optical amplifier for submarine transmission systems
JP2002016550A (ja) 光増幅装置
US5864424A (en) Optical signal amplifying circuit
US6657777B1 (en) Interleaved lumped raman amplifier structure based on highly nonlinear fibers for densely spaced WDM channels
Delavaux et al. Repeatered bidirectional 10 Gb/s–240 km fiber transmission experiment
JP3597045B2 (ja) 広帯域光増幅器およびこれを含む装置および光信号を増幅する方法
JP2000312185A (ja) 波長多重光伝送用光中継増幅器およびこれを用いた波長多重光伝送装置
JP2777610B2 (ja) 光増幅装置
JP3369096B2 (ja) 光増幅器
JP3596403B2 (ja) 光波長分割多重送信装置及び光波長分割多重受信装置及び光中継装置及び光波長分割多重伝送システム
JP3609968B2 (ja) 光増幅器
JPH1154842A (ja) 光集積型光通信用光源