JPH09184030A - 耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造方法 - Google Patents

耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPH09184030A
JPH09184030A JP7352807A JP35280795A JPH09184030A JP H09184030 A JPH09184030 A JP H09184030A JP 7352807 A JP7352807 A JP 7352807A JP 35280795 A JP35280795 A JP 35280795A JP H09184030 A JPH09184030 A JP H09184030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
cbn
powder
volume
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7352807A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kyoda
誠 鏡田
Masami Uzawa
正美 鵜澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Chichibu Onoda Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chichibu Onoda Cement Corp filed Critical Chichibu Onoda Cement Corp
Priority to JP7352807A priority Critical patent/JPH09184030A/ja
Publication of JPH09184030A publication Critical patent/JPH09184030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本来立方晶窒化硼素が準安定な状態となるよ
うな比較的低い圧力、温度の加圧焼結条件により、六方
晶窒化硼素を含まない高緻密で耐熱衝撃性に優れた立方
晶窒化硼素含有高強度硬質複合材料を安価に製造する方
法を提供する。 【解決手段】 立方晶窒化硼素、酸化アルミニウム、金
属アルミニウム、周期律表4A、5A、6A族元素及び
Siの何れかの炭化物、窒化物、硼化物を1種以上、ア
ルカリ金属酸素含有化合物、及びアルカリ土類金属酸素
含有化合物からなる混合物を100MPa以上、100
0〜1500℃で加圧焼結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は優れた耐熱衝撃性、
靱性、強度及び耐摩耗性を有し、高硬度鋼、鋳鉄及び耐
熱合金等の切削工具用材料に好適な硬質複合材料の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】立方晶窒化硼素(以下cBNという)
は、ダイヤモンドに次ぐ高硬度の材料であり、高い熱伝
導度を有すると共に高温下での鉄系金属との反応性がダ
イヤモンドに比較して著しく小さいことからcBNを主
成分とした焼結体は、鋳鉄、高硬度鋼、及び従来の部材
では切削が困難とされている耐熱合金等に対する切削工
具用材料として極めて適している。
【0003】このようなcBN焼結体を得るためには通
常5GPa以上の超高圧で焼結される。これはcBNが
高圧安定型の結晶であるため、低圧安定型の六方晶窒化
硼素(以下hBNという)への相転移を防ぐためであ
る。しかしながら超高圧焼結は他の焼結方法に比べ生産
コストが著しく高く、必ずしも生産性が優れているとは
云えない為、超高圧焼結によって製造されたcBN焼結
体等の硬質材料を使用した切削工具はセラミックス工
具、サーメット工具及び超硬合金工具に比較して数十倍
以上の価格になるという経済的な問題があった。
【0004】この為、cBNに比較的高融点の無機物質
を加えて複合化することにより焼結体製造時の圧力を低
下させる試みが行われてきた。このようなcBN含有無
機複合焼結体は、本来cBNが準安定となる圧力、例え
ば2000MPa以下、及び温度、例えば1500℃未
満の条件下であればcBNの相転移速度を著しく低下す
ることができる為、実質的にはhBNを生成することな
く、ある程度緻密なcBN含有無機複合焼結体を作製す
ることが可能であることが報告されている(平成2年特
許公開第302371号)。しかしこの場合、該複合焼
結体に占めるcBNの存在割合が多くなるにつれhBN
への転移を抑えて高緻密な焼結体を得るのが困難にな
り、一方cBNの存在割合が少なくなるにつれ焼結体に
反映されるcBN本来の性状が急激に失われる傾向があ
る。更に、このような複合焼結体ではcBN含有量の多
少に拘わらず、cBNと該無機物質との強固な結合が見
られないので、例えば切削工具用材料や耐摩耗材料に活
用する場合に要求される熱的及び機械的性状、特に耐熱
衝撃性と強度に於いては優れているとは云い難く、複合
化による効果が十分発揮されなかった。
【0005】一方、cBN粉末を主に高融点の無機物質
で予め被覆し、これと基材相となる高融点の無機物質を
原料として焼結したものは、前記のようなcBNの準安
定な圧力温度域に於いても比較的高緻密な焼結体が得ら
れることが報告されている(平成7年特許公開第172
923号、平成7年特許公開第53270号)。この場
合、焼結圧力を低下させることによってもたらされる生
産コストの大幅な低下は認められる反面、被覆処理工程
が加わることによる新たなコストが生産コストに加算さ
れることを十分考慮する必要がある。即ち、比較的安価
な被覆処理法で対応できればよいが一般に反応活性に乏
しい高融点化合物を被覆する場合は、CVD法やプラズ
マ法によって処理しなければ十分な密着性を発現できる
被覆を行うことができず、煩雑な被覆工程が加わる上に
高価な製造装置を必要とする為、生産性の著しい向上は
期待できない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、予め高融点
無機化合物で被覆処理を施したcBN粉末原料を用いな
くとも、本来cBNが準安定状態となるような比較的低
い圧力、温度下に於いて、機械的性状が脆弱なhBNを
生成することなく、かつcBNが有する優れた耐摩耗性
や高熱伝導特性等を極力損なうことなく、切削工具用材
料として特に好適な耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合
材料を製造することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記目的に
鑑み、種々研究を行った結果、予め高融点無機化合物で
被覆を施したcBN粉末を用いることなく、cBN粉末
と酸化アルミニウム粉末、金属アルミニウム粉末、周期
律表4A、5A、6A族の元素及びSiの何れかの炭化
物、窒化物、硼化物またはこれら2種以上を組み合わせ
た粉末に低融点化合物であるLi、Na、Kの何れか1
種以上の酸素を含む化合物粉末及び、Mg,Ca,S
r,Baの何れか1種以上の酸素を含む化合物粉末を混
合したものを、本来cBNが準安定な状態となるような
焼結条件で焼結することにより、cBNがhBNに相転
移することなく、切削工具用材料として好適な耐熱衝撃
性に優れた高強度硬質複合材料が比較的安価に得られる
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0008】即ち、本発明は、立方晶窒化硼素粉末30
〜65容量%、酸化アルミニウム粉末20〜50容積
%、金属アルミニウム粉末0.1〜10容量%、Li、
Na、Kの何れか1種以上の酸素を含む化合物粉末を酸
化物換算で0.1〜5容量%、Mg、Ca、Sr、Ba
の何れか1種以上の酸素を含む化合物粉末を酸化物換算
で0.1〜5容量%、Si及び周期律表4A、5A、6
A族元素の炭化物、窒化物、硼化物より選択された1種
以上の粉末を10〜30容量%を含む混合物を、圧力1
00MPa以上、温度1000〜1500℃で加圧焼結
することを特徴とする耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複
合材料の製造方法である。
【0009】また、本発明は、前記加圧焼結が圧力50
0〜2000MPa、温度1100〜1250℃で行わ
れることを特徴とする耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複
合材料の製造方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の方法によって製造される
耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の形態として
は、cBNを除く硬質無機物質を主体とした基材中にc
BN粒子が分散相として非連続に存在し、hBNを含ま
ない緻密質の焼結体である。
【0011】該硬質複合材料を得る為の原料としては、
cBN粉末、酸化アルミニウム粉末、金属アルミニウム
粉末、Si及び周期律表4A、5A、6A族元素の炭化
物、窒化物、硼化物より選択された1種以上の金属化合
物又は固溶体からなる粉末、更にLi、Na、Kの何れ
か1種以上の酸素を含む化合物粉末及びMg,Ca,S
r,Baの何れか1種以上の酸素を含む化合物粉末を混
合したものを用いる。以下本発明で用いる各原料につい
て詳しく説明する。
【0012】原料に用いるcBN粉末としては、粒径が
100μm未満の粉末が望ましい。粒径が100μm以
上では強度の低下が顕著となるので好ましくない。cB
N粉末の原料混合物中における配合量は30〜65容量
%、望ましくは45〜65容量%とする。30容量%未
満ではcBN固有の硬度を十分活かせた優れた耐摩耗性
を有する材料が得られず、65容量%を越えると、材料
中でのcBN量が過多となり、cBN以外の成分を主体
とする連続した基材相が形成され難く、その結果、高緻
密で高強度の材料を得ることが困難となるので好ましく
ない。
【0013】原料に用いる酸化アルミニウム粉末として
は比較的純度の高い市販品であれば何れのものでも用い
ることができる。また本発明では、通常酸化アルミニウ
ムの高緻密焼結体作製時に使用される公知の焼結助剤、
例えばTiO2等が含まれた酸化アルミニウム粉末を用
いても良い。原料混合物中における酸化アルミニウムの
配合量は20〜50容量%、好ましくは25〜40容量
%とする。20容量%未満ではcBNと酸化アルミニウ
ム以外の物質の存在割合が多くなって焼結に際しより高
温、高圧を必要とするので好ましくなく、また50容量
%を越えると、cBNや酸化アルミニウム以外の成分の
割合が少なくなり耐摩耗性や高温特性が低下するので好
ましくない。
【0014】また、原料に用いるSiの炭化物、窒化
物、硼化物の粉末としては市販のSiC粉末、Si34
粉末、SiB4粉末を用いることができ、このような金
属珪素化合物に於いてはそれ自体の高緻密焼結の際用い
られている公知の助剤、例えばSi34ならY23,
23等が混入された粉末を用いても良い。また、原料
に用いる周期律表4A、5A、6A族元素の炭化物、窒
化物、硼化物の粉末としては市販のTiC、ZrC、H
fC、VC、NbC、TaC、Cr32、Mo2C、W
C、TiN、ZrN、HfN、VN、NbN、TaN、
Cr32、Mo2N、WN、TiB2、ZrB2、Hf
2、VB2、NbB2、TaB2、Cr34、MoB2
WB2等の各粉末、又はこのうち2種以上からなる混合
粉末、或いはTiC、ZrC、HfC、VC、NbC、
TaC、Cr32、Mo2C、WC、TiN、ZrN、
HfN、VN、NbN、TaN、Cr32、Mo2N、
WN、TiB2、ZrB2、HfB2、VB2、NbB2
TaB2、Cr34、MoB2、WB2の何れか2種以上
からなる固溶体粉末を用いる。これら粉末の原料混合物
中での配合量は10〜30容量%、より望ましくは15
〜25容量%とする。10容量%未満では前記成分に概
ね共通する高温特性、即ち高温高硬度、高温高強度等が
十分反映された複合材料が得難くなる為、好ましくな
く、30容量%を越えると、一般に難焼結性の高融点化
合物である前記成分の割合が多くなって緻密化が進み難
くなるので好ましくない。
【0015】金属アルミニウム粉末としては、市販の金
属アルミニウム高純度粉末を用いることができ、その原
料混合物中の配合量は0.1〜10容量%とする。金属
アルミニウム粉末の配合量が0.1容量%未満では焼結
体密度や強度が低下し、10容量%を越えると溶融アル
ミニウムが基材相中に析出して硬質複合材料の機械的性
質が著しく低下してしまうため好ましくない。
【0016】原料に用いるLi、Na、Kの何れか1種
以上の酸素を含む化合物としては、それ自体が高温下で
Li、Na、Kの何れか1種以上の酸化物を形成し、他
の成分が容易に気化離脱可能なものをであれば良く、例
えば市販のLi、Na、Kの何れか1種以上の酸化物、
炭酸化物、水酸化物、アルコキシド等の粉末の何れかを
用いる。また原料に用いるMg,Ca,Sr,Baの何
れか1種以上の酸素を含む化合物としては、それ自体が
高温下でMg,Ca,Sr,Baの何れか1種以上の酸
化物を形成し、他の成分が容易に気化離脱可能なもので
あれば良く、例えば市販のMg,Ca,Sr,Baの何
れか1種以上の酸化物、炭酸化物、水酸化物、アルコキ
シド等の粉末の何れかを用いる。Li、Na、Kの何れ
か1種以上の酸素含有化合物の原料混合物中の配合量は
酸化物換算で0.1〜5容量%とし、Mg,Ca,S
r,Baの何れか1種以上の酸素含有化合物の原料混合
物中の配合量は酸化物換算で0.1〜5容量%とする。
これら各化合物の原料混合物中の配合量が0.1容量%
以下では緻密化の進展が劣り、cBN粒と基材相との結
合及び焼結体の耐熱衝撃性が著しく低下するので好まし
くない。また5容量%以上では焼結体中に存在するアル
カリ金属やアルカリ土類金属の各酸素含有化合物、及び
両者の反応生成物の割合が増大し、硬度や靱性等の機械
的特性が低下するので好ましくない。
【0017】前記原料を用いて硬質複合材料を得るまで
の製造工程を以下に詳細に示す。各原料粉末は前記所定
の配合量になるように秤量、混合し、原料混合物を作製
する。混合は公知の何れの方法でもよいが、望ましくは
湿式混合とし、例えばエチルアルコール或いはイソプロ
ピルアルコール等を用い、ボールミル中などで行うこと
で対応できる。次いでこの原料混合物粉末を必要に応じ
減圧乾燥や噴霧乾燥等で適宜乾燥させ、乾燥混合粉末を
直接、或いは該粉末をプレス成形等で所望の形状に成形
した成形物を加圧焼結する。
【0018】加圧焼結は、圧力100MPa以上、温度
1000〜1500℃で行う。例えばcBNが単独で安
定に存在する領域で加圧焼結するのであれば、圧力50
00〜6000MPa、温度1400〜1500℃が一
般的な条件となるが、cBNが単独では準安定に存在す
ると考えられる比較的低い圧力、温度領域では製造コス
トの著しい低減化が図れる。本発明ではこのような加圧
温度条件に於いても複合材料中でcBNが脆弱相である
hBNへ相転移することを十分抑えることができる為、
cBNが単独では準安定に存在すると考えられる圧力及
び温度条件で加圧焼結することが特に推奨される。この
ような条件として好ましくは、圧力500〜2000M
Pa、温度1100〜1250℃で行うのが好ましい。
一方、温度1000℃未満では焼結が十分進展し難く緻
密化が不十分になり易く、逆に温度が1500℃を越え
る場合や圧力が100MPa未満では、cBNが非常に
不安定となり、脆弱相であるhBNへの相転移が生じる
ことがあるので好ましくない。また加圧焼結の保持時間
は、概ね5〜30分程度で対応できる。尚、焼結時の雰
囲気についてはcBNや基材相の非酸化物成分の酸化を
直接引き起こすような高い酸化性雰囲気でなければ良
く、空気中でも可能であるが、より望ましくは真空中や
アルゴンガス等の不活性ガス中で焼結すると良い。加圧
焼結に用いる装置としては圧力100MPa以上、温度
1000℃以上を発生できる装置であれば特に限定され
ないが、例えば、ホットプレス装置、HIP装置、ピス
トンシリンダー型、フラットベルト型、ガードル型、ブ
リッジマン型、キュービックアンビル型等の高圧、又は
超高圧加熱装置を挙げることができる。このような条
件、装置で加圧焼結を行うことによって、高緻密でhB
Nを含まない硬質複合材料を製造することができる。
【0019】
【作用と効果】本発明に於けるアルカリ金属の酸素含有
化合物及びアルカリ土類金属の酸素含有化合物は、比較
的低い焼成温度から両者の一部が反応し、活性な中間体
を生成し、基材相の焼結過程前及び焼結過程中において
cBN粒子、及び他の基材相構成成分とそれぞれ反応若
しくは固溶し、焼結時のcBN粒子と基材相との反応活
性を増大させると考えられる。その結果、分散相である
cBN粒子と基材相との間に比較的強固で化学的な結合
状態が形成され、脱粒等が殆ど見られないないような優
れた耐欠損性や靱性を複合焼結体に付与する。又、該中
間体、及びアルカリ金属の酸素含有化合物は基材相中に
おいても難焼結性の高融点化合物間の反応活性を高める
為、基材相の焼結の駆動力が増進され、緻密化が促進
し、基材相としての強固なネットワークが容易に形成さ
れる。更にアルカリ金属の酸素含有化合物とアルカリ土
類金属の酸素含有化合物は、焼結体中では、両者の反応
によって生成したアルカリ金属及びアルカリ土類金属の
アルミン酸塩又は酸化物、或いはこれらの固溶体として
基材相中の粒界やcBNと基材相との粒界に均一に存在
するもの(前者)と、両者がそれぞれ単独にcBNと反
応又は共に両者がcBNと反応し、反応生成物としてc
BN表面に又はcBN中に固溶してcBN内表層部に存
在するもの(後者)があると考えられる。前者は、アル
カリ土類金属の酸素含有化合物単体とともに酸化アルミ
ニウムの粒成長の抑制に寄与し、焼結体の強度低下を防
ぐ。更に、前者は各粒界層に存在するが故に熱衝撃によ
るcBN粒子と酸化アルミニウム間の急激な熱膨張率の
差異を主因とした焼結体の破壊に対する緩和層としての
作用を有する。その結果、高硬度、高強度、高靭性のみ
ならず、優れた耐熱衝撃性を備えた硬質複合材料を得る
ことができる。
【0020】また、本発明によれば、cBN粉末は例え
ば高融点無機化合物で予め被覆しなくともhBNを生成
することなくcBNの準安定領域といわれている圧力、
温度によっても十分緻密な高硬度の複合焼結体を製造す
ることができる。この理由については、後者、即ちcB
N粒の粒界面に比較的低温下の焼結の前段階から早々と
生成するアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含
む化合物と窒化硼素との化合物、若しくは固溶体がhB
Nへの相転移を抑制するものと考えられる。このように
本法は従来方法よりも特に焼結圧力を低くすることがで
きるため生産コストの大幅な低減化が可能となる。
【0021】
【実施例】以下、実施例によりこの発明を具体的に詳し
く説明する。 [実施例1] 酸化チタン2重量%を含む平均粒径0.
5μmの酸化アルミニウム粉末、平均粒径1μmの金属
アルミニウム粉末(純度99.9%)、平均粒径1μm
の窒化チタン粉末(純度99.5%)、平均粒径1μm
の硼化タンタル粉末(純度99.5%)、平均粒径1μ
mの炭化タングステン粉末(純度99.5%)、平均粒
径0.7μmの炭化珪素粉末(純度99.5%)、平均
粒径3μmのcBN粉末、平均粒径10μmの炭酸リチ
ウム粉末、平均粒径17μmの炭酸ナトリウム粉末、平
均粒径11μmの炭酸カリウム粉末、平均粒径10μm
の水酸化カリウム粉末、平均粒径5μmの酸化マグネシ
ウム粉末、平均粒径7μmの炭酸カルシウム粉末、平均
粒径12μmの水酸化カルシウム粉末、平均粒径10μ
mの炭酸バリウム粉末を、表1に記した原料配合量とな
るようにそれぞれアルミナ製ポットに入れアルミナボー
ルで72時間エチルアルコールを用いて湿式混合後、該
混合粉末をプレス成形にて直径約40mm厚さ約6mm
の円板形状に成形し、これをピストンシリンダー型高圧
焼結炉を用いて、1000MPa、1230℃で15分
間それぞれ加圧焼結し、焼結体(本発明品1〜7)を作
製した。焼結体の相対密度、ビッカース硬度、三点曲げ
強度を室温でJIS(日本工業規格)に準拠した方法で
測定した。一方、該焼結体を放電加工等で切断後、刃付
け加工することにより、TNGN160408(ISO
ミリ呼び)の切削工具形状にした。これを、市販の汎用
旋盤に取り付け、予め側面に幅10mm、深さ20mm
の4つの溝が長手方向に等間隔に形成されている外径6
0mm、長さ250mmの円柱形状のSK4(HRc6
1)を被削材とし、該被削材に対し下記切削条件で断続
切削を行い、逃げ面の平均摩耗幅が0.3mmになった
ところまでの累積時間を工具寿命とした。その値を、焼
結体の相対密度、ビッカース硬度、三点曲げ強度の各測
定値と共に表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】切削条件は以下の通りである。 切削速度:150m/分 切り込み:0.3mm 送り速度:0.13mm/回転 切削油:エマルジョン型水溶性切削油使用
【0024】[実施例2] 酸化チタン2重量%を含む
平均粒径0.5μmの酸化アルミニウム粉末26.0容
量%、平均粒径1μmの金属アルミニウム粉末2.5容
量%、平均粒径1μmの窒化チタン粉末17.5容量
%、平均粒径11μmの炭酸カリウム粉末1.1容量
%、平均粒径5μmの酸化マグネシウム粉末1.0容量
%、平均粒径5μmのcBN粉末51.9容量%となる
ように原料を混合し、前記実施例1と同様の方法で直径
約40mm厚さ約6mmの円板形状の未焼成成形物を作
製した。これをピストンシリンダー型高圧焼結炉、若し
くは、SUS310製容器中に脱気封入にしてArガス
を圧力媒体とした熱間等方加圧装置(HIP)にて、表
2に示す条件でそれぞれ加圧焼結を行い、焼結体(本発
明品8〜14)を作製した。前記実施例1と同様の方
法、条件で測定したこの焼結体の機械的特性値、工具寿
命を表2に記す。
【0025】
【表2】
【0026】次に、本発明の範囲から外れる比較例を参
考の為、以下に記す。 [比較例1] 前記実施例1と同様の原料粉末を用い、
表1に記した原料配合量となるように混合後、それぞれ
アルミナ製ポットに入れ、アルミナボールで72時間エ
チルアルコールを用いて湿式混合後、該混合粉末をプレ
ス成形にて直径約40mm厚さ約6mmの円板形状に成
形し、これをピストンシリンダー型高圧焼結炉を用い
て、1000MPa、1230℃で15分間加圧焼結し
焼結体(参考品1〜2)を作製した。これらの焼結体に
ついてそれぞれ相対密度、ビッカース硬度、三点曲げ強
度及び工具寿命を前記実施例1と同様の方法、条件で測
定し、その値を前記表1に併記する。この測定結果か
ら、アルカリ金属やアルカリ土類金属の酸素を含む化合
物を含有しない原料から製造した焼結体は、耐熱衝撃性
に劣る為、急熱急冷及び機械的負荷が繰り返し付与され
る湿式の断続切削用部材として用いた場合は、比較的短
時間で工具刃先が欠損した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立方晶窒化硼素粉末30〜65容量%、
    酸化アルミニウム粉末20〜50容積%、金属アルミニ
    ウム粉末0.1〜10容量%、Li、Na、Kの何れか
    1種以上の酸素を含む化合物粉末を酸化物換算で0.1
    〜5容量%、Mg、Ca、Sr、Baの何れか1種以上
    の酸素を含む化合物粉末を酸化物換算で0.1〜5容量
    %、Si及び周期律表4A、5A、6A族元素の炭化
    物、窒化物、硼化物より選択された1種以上の粉末を1
    0〜30容量%を含む混合物を、圧力100MPa以
    上、温度1000〜1500℃で加圧焼結することを特
    徴とする耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 加圧焼結が圧力500〜2000MP
    a、温度1100〜1250℃で行われることを特徴と
    する請求項1記載の耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合
    材料の製造方法。
JP7352807A 1995-12-27 1995-12-27 耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造方法 Pending JPH09184030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352807A JPH09184030A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352807A JPH09184030A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09184030A true JPH09184030A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18426575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7352807A Pending JPH09184030A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09184030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056495A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-23 Diamond Innovations, Inc. Cubic boron nitride sintered body and method for making the same
WO2008074010A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Diamond Innovations, Inc. Abrasive compacts with improved machinability

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056495A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-23 Diamond Innovations, Inc. Cubic boron nitride sintered body and method for making the same
WO2008074010A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Diamond Innovations, Inc. Abrasive compacts with improved machinability
US8404010B2 (en) 2006-12-13 2013-03-26 Diamond Innovations, Inc. Abrasive compact with improved machinability
US8597387B2 (en) 2006-12-13 2013-12-03 Diamond Innovations, Inc. Abrasive compact with improved machinability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100227879B1 (ko) Ivb족 붕화물 베이스 절삭공구
JPS6011288A (ja) 表面被覆サイアロン基セラミツクス工具部材
JPS58211863A (ja) コ−テイング付き複合改質珪素−アルミニウム−酸素窒素化物切削工具
WO2002083348A9 (en) Ceramic cutting insert of polycrystalline tungsten carbide
US4632910A (en) Sintered material of silicon nitride for cutting tools and process therefor
JPS58213679A (ja) 複合セラミツク切削工具及びその製造方法
JP4177493B2 (ja) セラミックス焼結体
JP3145470B2 (ja) 炭化タングステン−アルミナ質焼結体およびその製法
JPH09184030A (ja) 耐熱衝撃性に優れた高強度硬質複合材料の製造方法
JP3020765B2 (ja) 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体
JPH0881270A (ja) 立方晶窒化ホウ素含有セラミックス焼結体および切削工具
JP2849055B2 (ja) サイアロン基焼結体および被覆焼結体
JPH05186844A (ja) 高密度相窒化ホウ素基焼結体
KR100481075B1 (ko) 탄질화티탄 복합 질화규소 공구
US5023211A (en) Super-hard ceramics
JPH06329470A (ja) 窒化ケイ素基焼結体およびその被覆焼結体
JPS644989B2 (ja)
JP2604155B2 (ja) 被覆層を有するセラミックス工具
EP1116703B1 (en) Nanocomposite dense sintered alumina based ceramic cutting tool
JPH0987035A (ja) 硬質複合材料及びその製造方法
JP3009310B2 (ja) サイアロン基焼結体およびその被覆焼結体
JP4428805B2 (ja) 酸化アルミニウム含有複合セラミックス焼結体および被覆複合セラミックス焼結体
JP3092887B2 (ja) 表面調質焼結合金及びその製造方法
JPH06298568A (ja) ウイスカー強化サイアロン基焼結体およびその被覆焼結体
JP2006193353A (ja) アルミナ焼結体、切削インサートおよび切削工具