JPH09182120A - キーホンシステムにおける加入者多重接続方法 - Google Patents

キーホンシステムにおける加入者多重接続方法

Info

Publication number
JPH09182120A
JPH09182120A JP8321756A JP32175696A JPH09182120A JP H09182120 A JPH09182120 A JP H09182120A JP 8321756 A JP8321756 A JP 8321756A JP 32175696 A JP32175696 A JP 32175696A JP H09182120 A JPH09182120 A JP H09182120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
call
line
isdn
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8321756A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunko Ryu
春鎬 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09182120A publication Critical patent/JPH09182120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42314Systems providing special services or facilities to subscribers in private branch exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/002Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ISDNの1ラインに多数の加入者を収容し
て発着信を行えるキーホンシステムの加入者多重接続方
法を提供する。 【解決手段】 ISDNが接続されるトランクカード1
20を備えたキーホンシステムにおいて、ISDNライ
ンを通じて呼が入力されたときに多数の加入者番号の中
から該当する番号のポートに呼をつなぐ着信過程と、内
線加入者によりISDNラインが捕捉されるときに加入
者番号を登録して呼を送出する発信過程と、を実施す
る。着信過程は、着信呼に加入者番号があるか判断する
段階と、加入者番号がなければ代表電話ポートにつなぐ
段階と、加入者番号があればその番号ポートにつなぐ段
階と、からなる。発信過程は、ISDNラインが捕捉さ
れるときに多重加入者サービスの登録有無を判断する段
階と、サービス登録無か登録加入者番号無の場合には代
表番号と発信者表示をセットして送信メッセージを送出
する段階と、サービス登録有の場合には加入者番号を入
れて送信メッセージを出力する段階と、からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はキーホンシステム(K
EY PHONE SYSYTEM) に関する。
【0002】
【従来の技術】アナログライン(PSTN)を局線とし
て用いるキーホンシステムでは、電話局から与えられる
加入者番号は1局線に1つだけに限られている。即ち、
1つのアナログラインで複数の呼を伝送することはでき
ず、複数の加入者番号を与えることに意味がないからで
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のキーホンシステ
ムにおいて局線を複数信号を伝送し得るISDNライン
で構成しても、そのままでは、アナログラインを局線と
して使用する場合のサービスしか受けられない。そこで
本発明の目的は、ISDNトランクカードを装着してI
SDNラインを通じた加入者多重接続を可能にすること
にある。即ち、ISDNの1ラインに多数の加入者を収
容して発着信を行えるようにするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的のために本発明
は、ISDNが接続されるISDNトランクカードを備
えたキーホンシステムの加入者多重接続方法として、I
SDNラインを通じて呼が入力されたときに多数の加入
者番号の中から該当する加入者番号のポートに呼をつな
げる着信過程と、内線加入者によりISDNラインが捕
捉されるときに加入者番号を登録して呼を送出する発信
過程と、を実施することを特徴とする加入者多重接続方
法を提供する。
【0005】着信過程は、ISDNラインを通じた着信
呼に加入者番号が存在するか判断する判断段階と、この
判断段階で加入者番号が存在しない場合には代表電話ポ
ートに通話をつなげる第1通話段階と、前記判断段階で
加入者番号が存在する場合にはその加入者番号ポートに
通話をつなげる第2通話段階と、からなるものとし、そ
して、その第2通話段階は、着信呼から加入者番号を読
み出す読出段階と、この読出段階で読み出された加入者
番号に該当する内線加入者が存在する場合にはその内線
加入者ポートに通話をつなげる段階と、前記読出段階で
読み出された加入者番号に該当する内線加入者が存在し
ない場合には送信側に呼の解除を要求する段階と、から
なるものとすることができる。
【0006】発信過程は、内線加入者によりISDNラ
インが捕捉されるときに多重加入者サービスに登録され
ているか判断する判断段階と、多重加入者サービスに登
録されていないか或いは登録された加入者番号が無い場
合には送信メッセージの代表番号と発信者表示をセット
して該送信メッセージを送出する第1送出段階と、多重
加入者サービスに登録されている場合には送信メッセー
ジに加入者番号を登録して出力する第2送出段階と、か
らなるものとし、そして、その第1送出段階は、該当局
線の発信者番号表示がオンされている場合には送信メッ
セージに代表番号を登録して発信者表示をオンにセット
する段階と、該当局線の発信者番号表示がオフされてい
る場合には送信メッセージの発信者表示をオフにセット
する段階と、からなるものとすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付図面を参照して詳細に説明する。
【0008】図1は、ISDNに接続されるトランクを
備えたキーホンシステムのブロック図である。CPU1
10は、各ポートの状態を把握してシステムを駆動し、
通話進行を決定及び分析して通話進行状態を制御する。
また、システムを診断して維持し、プログラムによる交
換機能及びMMC(Man Machine Communication) 機能を
行う。そして、このCPU110の内部には、内線加入
者情報と各種のサービス遂行によるデータを貯蔵するR
AM128が備えられている。このRAM128は、シ
ステムの全般的な遂行プログラムを貯蔵し、プログラム
の遂行に必要な各種テーブルを貯蔵する。
【0009】SCPU112は、CPU110の機能を
分担し、キーホン加入者回路124と常にデータ通信を
行っている。信号音発生器114は、システムで用いら
れる信号音とダイヤルパルスを発生し、各発生トーンは
複合音と単一音で発生するようになっている。通話路部
116は、CPU110の制御によって通話路を形成す
る。DTMF送受信部118は、通話路部116から入
力されるDTMF信号を2進化コードに変換してCPU
110へ提供し、ダイヤルパルス信号をDTMF信号に
変換して通話路部116へ送出する。
【0010】局線加入者回路(Trunk Card:TRK)1
20a,120b,120cは、内線加入者及びキーホ
ン加入者の局線使用を制御し、1つのTRKが4つの局
線を含む。尚、ISDNの常用化に応じて、1つの加入
者番号をもったアナログラインPSTNを局線として使
用するTRK120a,120b,120cを、多重チ
ャンネルの使用ができるBRI(Basic Rate Interface)
またはPRI(PrimaryRate Interface)に代替して使用
することが可能である。
【0011】内線加入者回路122a,122bは、C
PU110の制御により該当加入者端末機へ動作電源を
供給し、通話路部116を該当端末機に連結する。キー
ホン加入者回路124は、キーホン加入者端末機からデ
ータを受信して通話路部116へ伝送したり、通話路部
116からデータを受信してキーホン加入者端末機へ送
信する。リング発生部126は、リング信号を発生して
CPU110の制御に応じて該当内線加入者回路122
a,122bへ提供する。
【0012】図2は、内線番号と多重加入者情報を管理
するメモリマップである。図2Aは、ISDNを通じて
着信呼がある場合に、選択された局線ポート番号(OFFIC
E LINE PORT NUMBER) に対応するMSN番号(Multi Sub
scriber Number) と論理ポート番号(LOGIC PORT NUMBE
R) を管理するメモリマップを示す。図2Bは、ISD
Nを局線として使用する場合に、通話を要求する内線番
号(PRIVATE LINE NUMBER) に対応する局線ポート番号と
MSN番号を管理するメモリマップを示す。
【0013】図3は、ISDNを用いた着信サービスを
提供するための制御フローチャートである。ISDNラ
インを通じた着信呼がある場合に、受信したメッセージ
内に加入者番号があるか判断する過程と、加入者番号が
ある場合に、受信した加入者番号に一致するMSN番号
があるか比較し、同じMSN番号があれば当該MSNの
論理ポートに局線接続し、なければ送信側に呼の解除を
要求する過程と、加入者番号がない場合に、代表電話に
通話接続する過程と、を実施する。
【0014】図4及び図5は、ISDNを用いた発信サ
ービスを提供するための制御フローチャートである。捕
捉(seizure) した局線がISDNラインの場合に、MS
Nサービスに登録されたラインであるかどうかを判断す
る過程と、登録されたラインの場合に、該当内線に登録
されたMSN番号があるかどうかかを判断し、登録され
たMSN番号があれば送信メッセージにMSN番号を加
入者番号として登録しその送信メッセージを送出し、な
ければ該当端末機側に呼解除を要求する過程と、登録さ
れたラインでない場合に、局線発信または内線の短縮要
求があるかを判断し、局線発信または内線の短縮要求が
あれば送信メッセージの短縮ビットをオン値にセットし
てその送信メッセージを送出し、なければオフ値をセッ
トしてその送信メッセージを送出する過程と、を実施す
る。
【0015】以下、より詳しく順を追って説明する。
【0016】まず、図3を参照して呼着信過程を詳細に
説明する。CPU110は、310段階で着信呼が感知
されると、312段階に進んで呼の着信されたラインが
ISDNラインであるかを判断する。これにより一般局
線ラインを通じる着信呼であると判断されると328段
階で一般局線着信サービス(GENERAL OFFICE LINE SERVI
CE RECEPTION) を行う。一方、ISDNラインを通じる
着信呼であると判断されると314段階へ進み、ISD
Nラインを通じて受信されるメッセージ内に加入者番号
(CALLED PARTY NUMBER IN RECEIVED MESSAGE) が存在す
るかどうか判断する。そして、受信メッセージ内に加入
者番号が存在しなければ324段階で、RAM128に
おける図2Aの形態のテーブルに登録された代表電話N
ULLに通話を接続する。
【0017】受信メッセージ内に加入者番号が存在する
場合には、CPU110は、316段階でその受信メッ
セージ内に存在する加入者番号を読み出す。次いで31
8段階で、その読み出した加入者番号と一致するMSN
番号(MSN NUMBER IDENTICALWITH RECEIVED DIRECTORY N
UMBER) が図2Aに示したテーブルにあるかどうかを検
索する。この318段階で加入者番号と同じMSN番号
が無い場合には322段階で送信側に呼解除を要求(REQ
UEST CALL RELEASE TO PARTY TRANSMITTING)した後、3
26段階へ進んでMSN機能を終了する(TERMINATE MSN
FUNCTION)。一方、318段階で加入者番号と同じMS
N番号が検索された場合は、320段階で図2Aのテー
ブルからそのMSN番号に対応する論理ポートを読み出
し、該読み出された論理ポートに局線通話を接続する(C
ONNECT COMMUNICATION THROUGH MSN LOGIC PORT)。そし
て326段階に進んでMSN機能を終了する。
【0018】次に、図4及び図5を参照して呼発信過程
について説明する。CPU110は、410段階で呼発
信のための局線が捕捉(OFFICE LINE SEIZED)されると、
412段階に進んでその捕捉された局線がISDNライ
ンであるか判断する。これにより一般局線PSTNであ
ると判断されると430段階へ進み、一般発信サービス
(GENERAL OFFICE LINE TRANSMISSION SERVICE)を行う。
【0019】一方、412段階で、捕捉された局線がI
SDNラインであると判断されると、414段階でCP
U110は、捕捉されたISDNラインがMSNサービ
スに登録されたライン(REGISTERED IN MSN SERVICE) で
あるか判断する。MSNサービスに登録されていなけれ
ば420段階で、該当局線の発信者番号表示が“オン”
(MARKER OF CALLING PARTY'S NUMBER OF CORRESPONDING
OFFICE LINE "ON")されているかどうかを判断する。そ
して、該当局線の発信者番号表示が“オン”されている
と424段階で、送信メッセージ内の発信者番号に代表
番号を登録し(PUT REPRESENTATIVE NUMBER OF CORRESPO
NDING OFFICE LINE TO CALLING PARTY'SNUMBER)、発信
者表示を“オン”にする。このセッティング完了後に4
28段階へ進み送信メッセージを送出する(TRANSMIT SE
TUP MESSAGE)。一方、420段階で発信者番号表示が
“オフ”されている場合は422段階で発信者表示を
“オフ”にし(TURN OFF MARKER OF CALLING PARTY'S NU
MBER OF CORRESPONDING OFFICELINE)、428段階へ進
んで送信メッセージを送出する。
【0020】414段階でMSNサービスに登録された
ISDNラインと判断されたときには、416段階に進
んでCPU110は、通話を要求した内線加入者の内線
番号に登録されたMSN番号(MSN NUMBER REGISTERED I
N CORRESPONDING PRIVATE LINE) があるかどうかを図2
Bに示したテーブルにおいて検索する。この416段階
で登録されたMSN番号が検索されなければ420段階
へ進んで上記の過程を行う。一方、登録されたMSN番
号が検索されると418段階で、送信メッセージにその
MSN番号を加入者番号として登録(REGISTER MSN NUMB
ER IN SETUP MESSAGE AS CALLING PARTY NUMBER)した
後、428段階に進んでその送信メッセージを送出す
る。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、複数の加入者番号を用
い、1つのラインに関して着信される呼の局線ポート番
号を参照して複数ポートのように処理し、発信の場合に
は複数の番号を適切に分けて使用することにより、少な
いラインで内線や内線グループが独立的な局線番号を取
るようにして、局線に該当する回線をより経済的で便利
に使用することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るキーホンシステムのブロック図。
【図2】内線番号と多重加入者の情報を管理するメモリ
マップ。
【図3】本発明によるISDNを用いた着信サービスの
ための制御フローチャート。
【図4】本発明によるISDNを用いた発信サービスの
ための制御フローチャート。
【図5】図4につながるフローチャート。
【符号の説明】
110 CPU 120a〜120c トランクカード 122a,122b 内線加入者回路 124 キーホン加入者回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ISDN(総合サービスディジタル網)
    が接続されるISDNトランクカードを備えたキーホン
    システムの加入者多重接続方法であって、 ISDNラインを通じて呼が入力されたときに多数の加
    入者番号の中から該当する加入者番号のポートに呼をつ
    なげる着信過程と、内線加入者によりISDNラインが
    捕捉されるときに加入者番号を登録して呼を送出する発
    信過程と、を実施することを特徴とする加入者多重接続
    方法。
  2. 【請求項2】 着信過程は、ISDNラインを通じた着
    信呼に加入者番号が存在するか判断する判断段階と、こ
    の判断段階で加入者番号が存在しない場合には代表電話
    ポートに通話をつなげる第1通話段階と、前記判断段階
    で加入者番号が存在する場合にはその加入者番号ポート
    に通話をつなげる第2通話段階と、からなる請求項1記
    載の加入者多重接続方法。
  3. 【請求項3】 第2通話段階は、着信呼から加入者番号
    を読み出す読出段階と、この読出段階で読み出された加
    入者番号に該当する内線加入者が存在する場合にはその
    内線加入者ポートに通話をつなげる段階と、前記読出段
    階で読み出された加入者番号に該当する内線加入者が存
    在しない場合には送信側に呼の解除を要求する段階と、
    からなる請求項2記載の加入者多重接続方法。
  4. 【請求項4】 発信過程は、内線加入者によりISDN
    ラインが捕捉されるときに多重加入者サービスに登録さ
    れているか判断する判断段階と、多重加入者サービスに
    登録されていないか或いは登録された加入者番号が無い
    場合には送信メッセージの代表番号と発信者表示をセッ
    トして該送信メッセージを送出する第1送出段階と、多
    重加入者サービスに登録されている場合には送信メッセ
    ージに加入者番号を登録して出力する第2送出段階と、
    からなる請求項1記載の加入者多重接続方法。
  5. 【請求項5】 第1送出段階は、該当局線の発信者番号
    表示がオンされている場合には送信メッセージに代表番
    号を登録して発信者表示をオンにセットする段階と、該
    当局線の発信者番号表示がオフされている場合には送信
    メッセージの発信者表示をオフにセットする段階と、か
    らなる請求項4記載の加入者多重接続方法。
JP8321756A 1995-11-30 1996-12-02 キーホンシステムにおける加入者多重接続方法 Pending JPH09182120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950045689A KR0184472B1 (ko) 1995-11-30 1995-11-30 키폰시스템에서 다중가입자 구현방법
KR1995P45689 1995-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09182120A true JPH09182120A (ja) 1997-07-11

Family

ID=19437106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8321756A Pending JPH09182120A (ja) 1995-11-30 1996-12-02 キーホンシステムにおける加入者多重接続方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5999605A (ja)
JP (1) JPH09182120A (ja)
KR (1) KR0184472B1 (ja)
TW (1) TW367679B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7072330B2 (en) 1998-04-03 2006-07-04 Consolidated Ip Holdings, Inc. Systems for voice and data communications having TDM and packet buses and telephony station cards including voltage generators
US6498791B2 (en) 1998-04-03 2002-12-24 Vertical Networks, Inc. Systems and methods for multiple mode voice and data communications using intelligently bridged TDM and packet buses and methods for performing telephony and data functions using the same
US6389009B1 (en) 2000-12-28 2002-05-14 Vertical Networks, Inc. Systems and methods for multiple mode voice and data communications using intelligently bridged TDM and packet buses
US6181694B1 (en) 1998-04-03 2001-01-30 Vertical Networks, Inc. Systems and methods for multiple mode voice and data communciations using intelligently bridged TDM and packet buses
US7706359B2 (en) 2002-07-01 2010-04-27 Converged Data Solutions, Inc. Systems and methods for voice and data communications including a network drop and insert interface for an external data routing resource
US7869424B2 (en) 2002-07-01 2011-01-11 Converged Data Solutions Inc. Systems and methods for voice and data communications including a scalable TDM switch/multiplexer
US7006614B2 (en) * 2002-07-01 2006-02-28 Converged Data Solutions Llc Systems and methods for voice and data communications including hybrid key system/PBX functionality

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314394A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Canon Inc 電話装置
JPH0319495A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Canon Inc 構内交換装置
JPH04192792A (ja) * 1990-11-26 1992-07-10 Ricoh Co Ltd Isdnの構内交換機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0195635B1 (en) * 1985-03-20 1993-05-26 Nec Corporation Key telephone system
US4893336A (en) * 1987-12-17 1990-01-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Call forwarding arrangement
JP2889249B2 (ja) * 1988-10-24 1999-05-10 キヤノン株式会社 通信装置
JP3085676B2 (ja) * 1989-10-30 2000-09-11 株式会社東芝 電話装置
JP2896187B2 (ja) * 1990-03-16 1999-05-31 株式会社東芝 電話装置及び電話装置における通話レベル調整方法
US5153908A (en) * 1990-06-19 1992-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Automatic redial in a key telephone system having different line types
EP0489619B2 (en) * 1990-11-27 2007-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Private branch exchange
CA2035357C (en) * 1991-01-31 1996-01-09 Charles Richard Wiebe Key telephone system with enhanced connectivity
US5182768A (en) * 1991-10-21 1993-01-26 Nitsuko Corporation Digital telephone set capable of being simultaneously used by a plurality of persons by using one transmission line
JPH06165239A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Toshiba Corp ボタン電話装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314394A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Canon Inc 電話装置
JPH0319495A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Canon Inc 構内交換装置
JPH04192792A (ja) * 1990-11-26 1992-07-10 Ricoh Co Ltd Isdnの構内交換機

Also Published As

Publication number Publication date
KR970031642A (ko) 1997-06-26
US5999605A (en) 1999-12-07
TW367679B (en) 1999-08-21
KR0184472B1 (ko) 1999-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7933394B2 (en) Method and apparatus for routing calls based on the identification of the calling party or calling line
US6553112B2 (en) Call center system
US5251255A (en) Processing interactions among telecommunications call features
CA2062102C (en) Remote maintenance method and device thereof in private branch exchange system
US5119415A (en) Method of displaying called party information on calling party terminal and communication network using the method
US5099511A (en) Exchange system for incoming calls from direct-in lines
US5506890A (en) Method and apparatus for group-specific calling
JPH1079796A (ja) 発呼者識別発声サービスを提供する方法及びその装置
EP0151117A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR OBTAINING A PLURALITY OF SPECIAL SERVICES.
JPH03209958A (ja) 呼出処理方法とスイッチ・システム
US4591665A (en) Method and apparatus for providing call tracing service
US6125108A (en) Method and system for enhanced client identification
CA2253606C (en) Private branch exchange
JPH09182120A (ja) キーホンシステムにおける加入者多重接続方法
US6553024B1 (en) Method and configuration for providing performance features for mobile subscribers via a communications network
JP3634610B2 (ja) 自動コールシステム
KR950003687B1 (ko) 사설 교환기에서 전용 중계선 부여에 의한 국선 통화 연결 방법
JP3325330B2 (ja) 電子交換機
KR100267849B1 (ko) 알투신호를적용한자동전용네트워크다이얼링방법
JP2855026B2 (ja) 代理応答方式
JP3003644B2 (ja) 小規模加入者向けpbx接続方式
JPH09130476A (ja) 複数端末利用者への接続処理方法とその装置
JPH08205213A (ja) 構内交換機
JP2000022843A (ja) Isdnターミナルアダプタ及びそのリモート制御方法
JPH07222219A (ja) 構内型インテリジェントネットワーク装置と方法