JPH09181774A - 光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式 - Google Patents

光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式

Info

Publication number
JPH09181774A
JPH09181774A JP35013995A JP35013995A JPH09181774A JP H09181774 A JPH09181774 A JP H09181774A JP 35013995 A JP35013995 A JP 35013995A JP 35013995 A JP35013995 A JP 35013995A JP H09181774 A JPH09181774 A JP H09181774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
control
packet
data
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35013995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Maeno
義晴 前野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP35013995A priority Critical patent/JPH09181774A/ja
Priority to EP96118834A priority patent/EP0780715A1/en
Priority to US08/767,205 priority patent/US5786917A/en
Publication of JPH09181774A publication Critical patent/JPH09181774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/387Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of different data processing systems to different peripheral devices, e.g. protocol converters for incompatible systems, open system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0066Provisions for optical burst or packet networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0011Construction using wavelength conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0039Electrical control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】信号のスイッチ装置通過に要するレイテンシー
の短縮、および光信号の送信を開始するまでに生じる回
線接続処理と電気−光変換のオーバーヘッドを短縮する
制御方式の提供。 【解決手段】光スイッチの導入により、スイッチ通過の
レイテンシーが改善される。また、プロセッサ入出力ポ
ートにおいて、メッセージの送信先アドレスなどの制御
情報をデータと分離して2本のFIFOキューに並列に
展開することにより、制御パケットに対するアービトレ
ーション処理とデータパケットに対する光送信器での電
気−光変換を並行に行うことが可能となる。この処理方
式によりアービトレーションのオーバーヘッド、さらに
メッセージ送信に要する全レイテンシーが短縮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ネットワーク装置
及び光ネットワーク制御方式に関し、特にマルチプロセ
ッサシステムにおいてプロセッサ間の接続に適用して好
適な光ネットワーク装置及び光ネットワーク制御方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年ネットワークのスループット向上を
目的として、光ファイバを用いて信号の送受信を行う光
インターコネクション技術が、複数のプロセッサを高速
結合網を介して相互接続し互いに強調しながら動作し、
全体であるまとまった処理を行う方式のマルチプロセッ
サシステムに導入されつつある。
【0003】さらに、光インターコネクションについて
は、2つのノード間の接続だけでなく、スイッチを介し
て多数のプロセッサを相互に接続するネットワーク化に
ついても様々な方式の検討及び提案がなされている。プ
ロセッサの他に信号のルーティング処理を受け持つハブ
スイッチを用意して各プロセッサとハブスイッチ間を光
ファイバで接続する方法が代表的な例である。例えば文
献(ANSIX3T11Fiber Channel Physical and
Signaling Interface(FC−PH)REV4.3、199
4、第19〜20頁)にこの種の技術が記載されている。
【0004】図5に、スイッチとしてクロスバスイッチ
を用いた4入力4出力スイッチ装置と、プロセッサ入出
力ポートと、から構成されたネットワークの従来の構成
を示す。
【0005】図5において、500はプロセッサ入出力
ポート、510はネットワークインターフェイス、52
0は先入れ先出し(First In First Out;FIF
O)型の送信キュー、521、522は先入れ先出し
(FIFO)型の受信キュー、550、553は光送信
器、551、552は光受信器、560は光スイッチ装
置、570はアービター(調停器)、571は4×4ク
ロスバスイッチ、580、581は光ファイバを示して
いる。
【0006】図5に示した従来のネットワークにおける
メッセージの送信動作を以下に説明する。
【0007】ネットワークインターフェイス510に到
着した送信メッセージはパケット化され、送信キュー5
20に格納される。送信キュー520に先頭に到達した
パケットは、光送信器550で電気−光変換され、光信
号として光ファイバ580に出力されて伝送され、この
光信号は光スイッチ560の光受信器552にて光−電
気変換され、受信キュー522に格納される。
【0008】アービター570が4×4クロスバスイッ
チ571を切り替えた後、パケットは再び光送信器で電
気−光変換され、光ファイバを経て目的のプロセッサ入
出力ポートに受信される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、電気
のスイッチ(図5に示した電気信号のクロスバスイッチ
等による交換方式)を用いた従来のシステムでは、スイ
ッチにおいて光−電気変換、ルーティング処理、電気−
光変換を順次行うことが必要とされ、信号がスイッチを
通過するのに非常に大きな時間を要し、レイテンシーが
悪化する。
【0010】このような問題に対処するため、スイッチ
として、光−電気/電気−光変換を行わない光スイッチ
を用いた回線交換方式の光ネットワークを利用すること
が考えられる。
【0011】このような光スイッチにおいては、回線が
接続されている時には、光信号は光送信器から光受信器
へスルーで光スイッチを通り抜けていくため、スイッチ
通過に要するレイテンシーは、電気のスイッチ方式の場
合よりも大幅に改善される。
【0012】しかしながら、一方で、この光ネットワー
クは、回線交換網であるために、光信号の送信を開始す
るまでに、所定のアービトレーション(調停作業)等の
回線接続処理と、光送信器側で光信号を伝送する際に電
気−光変換を行わなければならず、これらの処理が依然
としてオーバーヘッドとなり、やはりレイテンシーに関
して問題が生ずる。
【0013】このように、従来の光技術は、スループッ
トの向上には大きく貢献しているものの、レイテンシー
の低い光ネットワークを実現することは依然として難し
く、このためマルチプロセッサシステムにおけるネット
ワーク等のように、低レイテンシーの要求される分野に
は適用することは困難であった。
【0014】従って、本発明は上記従来技術の問題点に
鑑みて為されたものであって、信号のスイッチ装置の通
過に要するレイテンシーの短縮を図ると共に、光信号の
送信を開始するまでに生じる回線接続処理と電気−光変
換のオーバーヘッドを短縮する制御方法及び装置を提供
することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、第1の視点として、送信メッセージを制
御情報と送信データとに分解し制御パケットとデータパ
ケットとに個別にパケット化するネットワークインター
フェイス回路と、前記制御パケットと前記データパケッ
トとに対応して設けられ前記制御パケットと前記データ
パケットとをそれぞれを格納する送信バッファと、前記
制御パケットと前記データパケットのそれぞれを一時的
に待避格納するためのリトライバッファと、前記送信バ
ッファと前記リトライバッファとを制御する制御回路
と、少なくとも前記データパケットを電気−光変換して
光伝送路に出力する光送信器と、を含むデータ伝送装置
を提供する。
【0016】本発明は、第2の視点として、プロセッサ
入出力ポートの光送信器からのデータパケットに対する
ルーティング処理を行う光スイッチと、回線の接続情報
を集中管理し、プロセッサ入出力ポートからの制御パケ
ットの処理、プロセッサ入出力ポートに対するリプライ
の返送及びデータパケットのルーティング制御のための
前記光スイッチ切り替え制御を行うアービターと、から
成る光スイッチ装置を提供する。
【0017】本発明は、第3の視点において、上記のデ
ータ伝送装置及び光スイッチ装置において、前記アービ
ターにおけるアービトレーション処理と前記光送信器に
おける電気−光変換を並行して行い、アービトレーショ
ンにより回線接続に成功した場合には前記光スイッチを
切り替えてデータパケットを通過させ、回線接続に失敗
した場合には回線接続後リトライバッファより待避デー
タパケットの再送を行う、ことを特徴とするプロセッサ
入出力ポート及び光スイッチ制御方式を提供する。
【0018】本発明は、第4の視点において、送信メッ
セージを制御情報と送信データとに分解し、制御パケッ
トとデータパケットとに個別にパケット化するネットワ
ークインターフェイス回路と、前記データパケットを送
信する第1の光送信器と、前記第1の光送信器からの光
信号とは異なる波長に割り当てられた光信号で前記制御
パケットを送信する第2の光送信器と、前記第1及び第
2の光送信器からの光信号を多重化する波長多重器と、
データパケットを受信する第1の光受信器と、前記第1
の光受信器へ入力される光信号とは異なる波長に割り当
てられた制御光信号を受信する第2の光受信器と、前記
第1及び第2の光受信器への光信号を分離する波長分離
器と、を備えたデータ伝送装置を提供する。
【0019】本発明は、第5の視点において、請求項4
記載の前記データ伝送装置からの波長多重化された光信
号をデータパケットと制御パケットとに分離する波長分
離器と、前記データパケットに対してルーティング処理
を行う光スイッチと、前記制御パケットを受信する光受
信器と、前記制御パケットを処理するアービター装置
と、前記光スイッチからの光信号とは異なる波長の割り
当てられた前記データ伝送装置への応答用の制御信号を
送信する光送信器と、前記光スイッチと前記光送信器か
らの光信号を多重化する波長多重器と、を備えたことを
特徴とする光スイッチ装置である。
【0020】
【作用】本発明によれば、上記構成の通り、光スイッチ
を用いたことにより、スイッチにおける光−電気/電気
−光変換を廃止し、信号のスイッチ通過に要するレイテ
ンシーを短縮すると共に、プロセッサ入出力ポートにお
いて、メッセージの送信先アドレス等の制御情報をデー
タと分離して並列に展開することにより、制御パケット
に対するアービトレーション処理と、データパケットに
対する光送信器での電気−光変換を並行して行うことを
可能としたものであり、このためアービトレーション処
理のオーバーヘッドも短縮される。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明を実施の形態を図面を参照
して以下に説明する。
【0022】
【実施形態1】図1は、本発明の一実施形態を説明する
ための図であり、スイッチとして4×4光クロスバスイ
ッチを用いた場合の構成を示す図である。
【0023】図1において、100はプロセッサ入出力
ポート、110はネットワークインターフェイス、12
0は制御情報格納用の先入れ先出し(FIFO)型送信
キュー、121はデータ信号格納用の先入れ先出し(F
IFO)型の送信キュー、122、123はリトライバ
ッファ(再試行用の先入れ(FIFO)先出し型バッフ
ァ)、124は先入れ先出し(FIFO)型受信キュ
ー、130、131はセレクタ、140はキュー制御装
置、150は光送信器、151は光受信器、160は光
スイッチ装置、170はアービター(調停器)、171
は4×4光クロスバスイッチ、180、181は光ファ
イバである。
【0024】ネットワークインターフェイス110は、
プロセッサ入出力ポート100に到着した送信メッセー
ジを、制御情報(送信先アドレス)とデータとに分解
し、それぞれを個別にパケット化し、制御パケットとデ
ータパケットとする。
【0025】分解された制御パケットとデータパケット
とは、制御用送信キュー120、データ用送信キュー1
21にそれぞれ格納される。
【0026】制御パケットは制御用送信キュー120の
先頭に到達すると、セレクタ130を通りパケットの送
信要求として光スイッチ装置160内のアービター17
0に到達する。
【0027】制御パケットは電気−光変換を行わず、電
気信号のまま、プロセッサ入出力ポート100から光ス
イッチ装置160内のアービター170へ伝送する。
【0028】一方、データパケットは送信キュー121
の先頭に到達すると、セレクタ131を通り、光送信器
150に入力される。
【0029】光送信器150において、データパケット
は、パラレル−シリアル(並列−直列)変換、8B10
B符号化(8ビットを10ビットに符号化)処理が施さ
れ、シリアル電気信号は不図示のレーザダイオード(L
D;半導体レーザ)を経て電気−光変換され光信号とし
て出力される。
【0030】光信号となったパケットは、光ファイバ1
80を通って光スイッチ装置160の4×4光クロスバ
スイッチ171に到達する。
【0031】現状の回路技術では光送信器150におけ
る電気−光変換は、30ns程度の時間を要する。
【0032】従って、電気信号として伝送された制御パ
ケットは光信号に変換されて伝送されるデータパケット
よりも30ns程度先に光スイッチ装置160に到達す
ることになる。
【0033】そして、この時間(約30ns)は、光ス
ッチ装置160のアービター170がアービトレーショ
ン処理(回線接続確保のための各種調停処理)を行うの
に充分な時間である。
【0034】もし回線確保が成功した場合、アービター
170は、遅れて到着するデータパケットのタイミング
に合わせて、4×4光クロスバスイッチ171を切り替
え、このためデータパケットはスルーで光スイッチ装置
160を抜ける。
【0035】また、アービター170は回線確保の成功
を、リプライ情報(返答情報)としてキュー制御装置1
40に返送する。この場合にはアービトレーションのオ
ーバーヘッドはゼロになる。
【0036】一方、アービター170は、回線確保に失
敗した場合、回線が確保できるまで送信を停止させるよ
うに、ホールド要求(保持要求)をリプライ情報として
キュー制御装置140に返送する。
【0037】その際、光送信器150には、データパケ
ットを保持する機能はないため、送信キュー121より
取り出されたパケットは失われてしまう。
【0038】そこで、パケットの喪失を防ぐために、プ
ロセッサ入出力ポート100において、制御用パケット
とデータパケットに対して、リトライバッファ122、
123をそれぞれ設け、一時的に送信パケットを待避し
ておく。
【0039】また、アービトレーション処理と並行して
電気−光変換されたデータパケットは回線確保に失敗し
た時点で、無効データとなるため、光スイッチ装置16
0のアービター170は4×4光クロスバスイッチ17
1の入力ポートを閉じて無効データパケットをブロック
する。
【0040】その後、回線が確保されると、光スイッチ
装置160のアービター170は、所定の制御信号線を
介してプロセッサ入出力ポート100のキュー制御装置
140に通知し、キュー制御装置140はセレクタ13
0、131を切り替え、リトライバッファ122、12
3に待避していたパケットの再送を開始する。
【0041】再送時には、リトライバッファ123、光
送信器150を介して光信号として光ファイバ180を
伝送されたデータパケットは光スイッチ装置160の4
×4光クロスバスイッチ171をスルーで通り抜ける。
【0042】再送が完了するとキュー制御装置140は
再びセレクタ130、131を切り替えて、送信キュー
120、121から制御パケット、及びデータパケット
の送信を行う通常の動作に戻る。この場合(再送後の通
常動作時)には、再送要求、リトライ処理のオーバーヘ
ッドが生ずる。なお、回線接続に成功した場合には、リ
トライバッファ122、123はクリアされる。
【0043】図2は、光スイッチ装置160において回
線接続に成功した場合の動作を説明するためのタイミン
グチャートを示す。
【0044】回線接続が成功した場合には、光スイッチ
装置160において、光信号として伝送されるデータパ
ケットよりも先に到着する制御パケットの情報を用いた
アービトレーション処理と、プロセッサ入出力ポート1
00の光送信器150における電気−光変換とが完全に
並列に処理される(処理時間が互いにオーバラップして
いる)ため、ネットワークレイテンシーが大幅に短縮さ
れる。なお、アービトレーション処理の結果、回線接続
が成功した場合、アービター170は4×4光クロスバ
スイッチ171のスイッチを切替えるように制御すると
共に、回線接続成功の旨をリプライ信号(電気信号)と
してプロセッサ入出力ポート100に返送し、これを受
けてリトライバッファ122、123はクリアされる。
【0045】図3に、回線接続に失敗した場合の動作を
説明するためのタイミングチャートを示す。すなわち、
アービター170が回線接続のためのアービトレーショ
ンに失敗した場合には、ホールド要求をリプライ情報と
してプロセッサ入出力ポート100のキュー制御装置1
40に返送し、その後回線接続が確保された時点で再送
要求をキュー制御装置140に通知した時点でリトライ
バッファ123に格納されていたデータパケットが光送
信器150にて電気−光変換され光スイッチ装置160
に伝送され、4×4光クロスバスイッチ171から接続
先へ出力される。この場合には、オーバーヘッドを短縮
することはできないが、一般には回線接続は成功する場
合の方が多く、このため平均値としてはレイテンシーが
短縮される。
【0046】上記実施形態では、データパケットは光信
号として光ファイバ上を伝搬するが、制御パケットに関
しても光信号を用いることも可能である。そして、制御
パケットはビット幅が小さいため、パラレルのまま伝送
することが可能とされ(データパケットは光信号として
シリアル伝送される)、この場合、制御パケットを電気
信号で伝送した場合と同様に、アービトレーション処理
とデータパケットの電気−光変換を並行して行うことが
できる。
【0047】また、光スイッチとしてはクロスバ構造だ
けでなく、他の構造のスイッチを使用することもでき
る。
【0048】
【実施形態2】本発明の第2の実施形態を以下に説明す
る。図4は、本発明の第2の実施形態の構成を示す図で
あり、波長多重技術(Wavelength Divison Multipl
exing)を用いた構成例を示している。
【0049】本実施形態は、データパケットと制御パケ
ットに異なる波長の光信号を割り当てて、プロセッサ入
出力ポート400−光スイッチ装置460間の送信及び
受信伝送線をそれぞれ単一の光ファイバ494、495
で伝搬させることを可能としたものである。
【0050】図4を参照して、プロセッサ入出力ポート
400において、ネットワークインターフェイス41
0、制御情報格納用の先入れ先出し(FIFO)型送信
キュー420、データ信号格納用の先入れ先出し(FI
FO)型の送信キュー421、先入れ先出し(FIF
O)型のリトライバッファ422、423、先入れ先出
し(FIFO)型受信キュー424、セレクタ430、
431、キュー制御装置440、光送信器450、光受
信器451は、図1を参照して説明した前記第1の実施
形態の対応する要素と同一の機能を行うものであり、そ
の説明は省略する。
【0051】本実施形態においては、セレクタ430か
らの制御パケットは光送信器480で所定波長の光信号
に電気−光変換され、またセレクタ431からのデータ
パケットは光送信器450で制御パケットと異なる波長
の光信号に電気−光変換され、これらの光信号はWDM
カプラ(波長多重装置)490で波長多重されて光ファ
イバ494に伝送される。また、光スイッチ装置460
から光ファイバ495から伝送された光信号(波長多重
信号)はWDMカプラ491で波長分離されて例えば制
御信号とデータパケットに分離されて光受信器481、
451に供給され、光受信器481で光−電気変換され
た制御信号はキュー制御装置440に供給され、光受信
器451で光−電気変換された後データパケットは受信
キュー424を介してネットワークインターフェイス4
10に出力される。光スイッチ装置460は、アービタ
ー(調停器)470、4×4光クロスバスイッチ47
1、WDMカプラ(波長分離装置)492、WDMカプ
ラ(波長多重装置)493、光受信器483、光送信器
482を備えている。WDMカプラ(波長多重装置)4
93はアービター470からプロセッサ入出力ポート4
00に出力されるリプライ信号(電気信号)を4×4光
クロスバスイッチ471からの光信号とは異なる波長に
割り当てられた光信号に変換する光送信器482の出力
と4×4光クロスバスイッチ471からの光信号を波長
多重してプロセッサ入出力ポート400に送信する。
【0052】以上、本発明の上記実施形態ではマルチプ
ロセッサに好適な光スイッチ制御方式として、プロセッ
サ入出力ポートと光スイッチ装置との伝送を例に説明し
たが、本発明は上記形態に限定されるものでなく、本発
明の原理に準ずるデータ伝送装置と光スイッチ装置の光
伝送制御に適用できることは勿論である。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
回線が接続されている場合には、光信号は光送信器から
光受信器へスルーで光スイッチを通り抜けていくため、
電気スイッチ方式よりもレイテンシーが大幅に改善され
る。
【0054】さらに、本発明によれば、制御パケットに
対するアービターでのアービトレーション処理とデータ
パケットに対する光送信器での電気−光変換を並行して
行うように構成されたことにより、メッセージの送信に
要するレイテンシーを著しく短縮することを可能として
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る光ネットワークの構
成を示す図である。
【図2】本発明の一実施形態において、回線接続に成功
した場合におけるプロセッサ入出力ポート、光スイッチ
装置の動作を説明するタイミング図である。
【図3】本発明の一実施形態において、回線失敗に成功
した場合におけるプロセッサ入出力ポート、光スイッチ
装置の動作を説明するためのタイミング図である。
【図4】本発明の別の実施形態の構成を示す図である。
【図5】従来の光ネットワークの構成の一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
100、400、500 プロセッサ入出力ポート 110、410、510 ネットワークインターフェイ
ス 120、420 制御用送信キュー(FIFO) 121、421、520 データ用送信キュー(FIF
O) 122、123、422、423 リトライバッファ 124、424、521、522 受信キュー(FIF
O) 130、131、430、431 セレクタ 140、440 キュー制御装置 150、450、480、482、550、553 光
送信器 151、451、481、483、551、552 光
受信器 160、460、560 光スイッチ装置 170、470、570 アービター 171、471 4×4光クロスバスイッチ 180、181、580、581 光ファイバ 490、491、492、493 WDMカプラ 571 4×4クロスバスイッチ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年10月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 光スイッチ装置及び光スイッチ制
御方式

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信メッセージを制御情報と送信データと
    に分解し制御パケットとデータパケットとに個別にパケ
    ット化するネットワークインターフェイス回路と、 前記制御パケットと前記データパケットとに対応して設
    けられ前記制御パケットと前記データパケットとをそれ
    ぞれを格納する送信バッファと、 前記制御パケットと前記データパケットのそれぞれを一
    時的に待避格納するためのリトライバッファと、 前記送信バッファと前記リトライバッファとを制御する
    制御回路と、 少なくとも前記データパケットを電気−光変換して光伝
    送路に出力する光送信器と、 を含むデータ伝送装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の前記光送信器から送信され
    たデータパケットに対するルーティング処理を行う光ス
    イッチと、 回線の接続情報を管理し前記データ伝送装置からの制御
    パケットの処理、前記データ伝送装置との制御信号の伝
    送制御、及び前記データパケットのルーティング制御の
    ための前記光スイッチの切替制御を行う制御装置と、 を含むことを特徴とする光スイッチ装置。
  3. 【請求項3】送信メッセージを送信先アドレスなどの制
    御情報と送信データ本体に分解し、制御パケットとデー
    タパケットとに個別にパケット化するネットワークイン
    ターフェイスと、 前記制御パケットと前記データパケットとに対して設け
    られ前記制御パケットと前記データパケットとをそれぞ
    れ格納する送信バッファと、 前記制御パケットと前記データパケットのそれぞれを一
    時的に待避格納するためのリトライバッファと、 前記送信バッファ及び前記リトライバッファとを制御す
    る制御装置と、 少なくとも前記データパケットを電気−光変換して光伝
    送路に出力する光送信器と、 を含むデータ伝送装置と、 前記光送信器から送信されたデータパケットに対するル
    ーティング処理を行う光スイッチと、 回線の接続情報を管理し前記データ伝送装置からの制御
    パケットの処理、前記データ伝送装置との制御信号の伝
    送制御、及び前記データパケットのルーティング制御の
    ための前記光スイッチの切替制御を行うアービター装置
    と、 を含む光スイッチ装置と、 を備えてなる光ネットワークの光スイッチ制御方式にお
    いて、 前記アービター装置におけるアービトレーション処理
    と、前記光送信器における電気−光変換と、を並行して
    行い、 前記アービトレーション処理により光受信器との回線接
    続に成功した場合には、前記光スイッチを切替えて前記
    データパケットを通過させ、 回線接続に失敗した場合には、回線接続後に前記データ
    伝送装置の前記リトライバッファより前記リトライバッ
    ファに待避されていたデータパケットの再送を行う、こ
    とを特徴とする光スイッチ制御方式。
  4. 【請求項4】送信メッセージを制御情報と送信データと
    に分解し、制御パケットとデータパケットとに個別にパ
    ケット化するネットワークインターフェイス回路と、 前記データパケットを送信する第1の光送信器と、 前記第1の光送信器からの光信号とは異なる波長に割り
    当てられた光信号で前記制御パケットを送信する第2の
    光送信器と、 前記第1及び第2の光送信器からの光信号を多重化する
    波長多重器と、 データパケットを受信する第1の光受信器と、 前記第1の光受信器へ入力される光信号とは異なる波長
    に割り当てられた制御光信号を受信する第2の光受信器
    と、 前記第1及び第2の光受信器への光信号を分離する波長
    分離器と、 を備えたデータ伝送装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の前記データ伝送装置からの
    波長多重化された光信号をデータパケットと制御パケッ
    トとに分離する波長分離器と、 前記データパケットに対してルーティング処理を行う光
    スイッチと、 前記制御パケットを受信する光受信器と、 前記制御パケットを処理するアービター装置と、 前記光スイッチからの光信号とは異なる波長の割り当て
    られた前記データ伝送装置への応答用の制御信号を送信
    する光送信器と、 前記光スイッチと前記光送信器からの光信号を多重化す
    る波長多重器と、 を備えたことを特徴とする光スイッチ装置。
  6. 【請求項6】前記制御パケットと前記データパケットと
    に対応して設けられ前記制御パケットと前記データパケ
    ットとをそれぞれを格納する送信バッファと、 前記制御パケットと前記データパケットのそれぞれを一
    時的に待避格納するためのリトライバッファと、 前記送信バッファと前記リトライバッファとを制御する
    制御装置と、を備えたことを特徴とする請求項4記載の
    データ伝送装置。
  7. 【請求項7】前記請求項1、3、4、6に記載のデータ
    伝送装置における前記送信バッファ及び前記リトライバ
    ッファが先入れ先出し型のバッファからなることを特徴
    とするデータ伝送装置。
  8. 【請求項8】前記アービター装置が、前記アービトレー
    ション処理により光受信器との回線接続に成功した場合
    には、前記データ伝送装置に対し前記リトライバッファ
    をクリアするように制御するための信号を応答信号とし
    て返送し、回線接続に失敗した場合には前記リトライバ
    ッファに前記制御パケットと前記データパケットとを保
    持するように制御するための信号を応答信号として返送
    する、ことを特徴とする請求項3記載の光スイッチ制御
    方式。
JP35013995A 1995-12-23 1995-12-23 光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式 Pending JPH09181774A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35013995A JPH09181774A (ja) 1995-12-23 1995-12-23 光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式
EP96118834A EP0780715A1 (en) 1995-12-23 1996-11-25 Optical switching network and control method for same
US08/767,205 US5786917A (en) 1995-12-23 1996-12-16 Optical switching network and control method for same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35013995A JPH09181774A (ja) 1995-12-23 1995-12-23 光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181774A true JPH09181774A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18408495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35013995A Pending JPH09181774A (ja) 1995-12-23 1995-12-23 光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5786917A (ja)
EP (1) EP0780715A1 (ja)
JP (1) JPH09181774A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135433A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Ltd パケット通信制御装置、メモリアクセス制御装置及び情報処理システム
WO2020189267A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および通信システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905873A (en) * 1997-01-16 1999-05-18 Advanced Micro Devices, Inc. System and method of routing communications data with multiple protocols using crossbar switches
JP3563588B2 (ja) * 1998-03-18 2004-09-08 沖電気工業株式会社 光波長多重化装置の光出力レベル制御装置
US7133399B1 (en) * 2000-10-31 2006-11-07 Chiaro Networks Ltd System and method for router central arbitration
US6348985B1 (en) 2000-12-08 2002-02-19 Seneca Networks Bidirectional WDM optical communication network with data bridging plural optical channels between bidirectional optical waveguides
US6411412B1 (en) 2000-12-08 2002-06-25 Seneca Networks WDM optical communication network with data bridging plural optical channels between optical waveguides
KR20040008124A (ko) * 2001-01-31 2004-01-28 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 제어 정보 제공 방법 및 통신 스위치 및 이를 포함하는호스트 컴퓨터 시스템
US7191249B1 (en) 2002-06-14 2007-03-13 Juniper Networks, Inc. Packet prioritization systems and methods using address aliases
US7778545B2 (en) * 2004-11-02 2010-08-17 Pmc-Sierra Israel Ltd Methods and systems for bandwidths doubling in an ethernet passive optical network
US7724733B2 (en) * 2005-03-31 2010-05-25 International Business Machines Corporation Interconnecting network for switching data packets and method for switching data packets
WO2008033870A2 (en) 2006-09-11 2008-03-20 Lumexis Corporation Fiber-to-the-seat (ftts) fiber distribution system
WO2011017233A1 (en) 2009-08-06 2011-02-10 Lumexis Corporation Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system
US8424045B2 (en) 2009-08-14 2013-04-16 Lumexis Corporation Video display unit docking assembly for fiber-to-the-screen inflight entertainment system
US8416698B2 (en) 2009-08-20 2013-04-09 Lumexis Corporation Serial networking fiber optic inflight entertainment system network configuration
JP5703839B2 (ja) * 2011-02-28 2015-04-22 ソニー株式会社 送信装置、情報処理方法、プログラム、および送信システム
CN106464380B (zh) * 2014-04-18 2019-09-20 华为技术有限公司 互连***、装置和数据传输方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0110388B1 (en) * 1982-11-29 1987-10-07 Nec Corporation Optical time-division switching system employing optical bistable devices
JP2595025B2 (ja) * 1988-03-18 1997-03-26 株式会社日立製作所 空間分割形スイッチを用いた高速パケット交換装置
US5105292A (en) * 1989-10-02 1992-04-14 Alcatel Cit Asynchronous optical communication system
US5101290A (en) * 1990-08-02 1992-03-31 At&T Bell Laboratories High-performance packet-switched wdm ring networks with tunable lasers
IT1257546B (it) * 1992-06-15 1996-01-30 Cselt Centro Studi Lab Telecom Commutatore ottico per reti a commutazione veloce di cella.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135433A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Ltd パケット通信制御装置、メモリアクセス制御装置及び情報処理システム
WO2020189267A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5786917A (en) 1998-07-28
EP0780715A1 (en) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09181774A (ja) 光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式
EP1126740B1 (en) Method and system for optical routing of variable-length packet data
JP2566081B2 (ja) 光パケットのエンコーディング方法及びスイッチングノード
CN1183720C (zh) 光通信网络、在其中使用的节点以及操作该节点的方法
JP3730471B2 (ja) パケット転送装置
EP0629058B1 (en) Optical wavelength selection control system in optical networks
KR20060088820A (ko) 광 버스트 스위치 네트워크 시스템 및 jit 시그널링방법
US20090080885A1 (en) Scheduling method and system for optical burst switched networks
JP4146080B2 (ja) 通信ネットワーク
EP0311772A2 (en) Method of operating a switched network of optical buses
US5371621A (en) Self-routing multi-stage photonic interconnect
CN1178432C (zh) 通信***和在通信***中操作节点的方法
JPH09307562A (ja) 光ネットワーク装置
US8594130B2 (en) Method and system for shortening the length of time gaps between data units in a data switching network
GB2378553A (en) Optical bit differential processing
US6414766B1 (en) ATM switching matrix including a passive optical core
WO2007096852A1 (en) An optical communication network
Lockwood et al. The iPOINT testbed for optoelectronic ATM networking
Arakawa et al. One-way reservation scheme using optical code processing for fast data transfer in WDM networks
JP4432711B2 (ja) 高速スイッチ制御装置
JP3545632B2 (ja) 光パケット信号転送方式
US20020186700A1 (en) Optical routers and redundancy
JPH06181585A (ja) 非同期転送モードの光クロスコネクトスイッチ
JP3461674B2 (ja) 光パケット集線装置
JPH05227246A (ja) 動的結合用チャネルスイッチャー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990721