JPH09180063A - 商品販売登録データ処理装置 - Google Patents

商品販売登録データ処理装置

Info

Publication number
JPH09180063A
JPH09180063A JP34026695A JP34026695A JPH09180063A JP H09180063 A JPH09180063 A JP H09180063A JP 34026695 A JP34026695 A JP 34026695A JP 34026695 A JP34026695 A JP 34026695A JP H09180063 A JPH09180063 A JP H09180063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
customer
sales
discount rate
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34026695A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Takeuchi
雅則 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP34026695A priority Critical patent/JPH09180063A/ja
Publication of JPH09180063A publication Critical patent/JPH09180063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】日時限サービスを迅速かつ正確に行えかつその
実績を明確に知り得るようにする。 【解決手段】各ターミナル機10A〜10Nに客特定デ
ータ入力手段〔14I,(11,12)〕と,客特定デ
ータ出力手段(11,12,17)と,割引率問合せ手
段(11,12)と,割引処理手段(11,12)とを
設けるとともに、上位機20に判別手段(21,22)
と,日時限サービスファイル23Dに記憶されている日
時限サービスデータの中から当該客の売上データに対応
する割引率を選択する割引率選択手段(21,22)
と,割引率応答手段(21,22)と,データ消去手段
(2122)とを設け、予め決められた日時限内におい
て上位機20に接続された2以上のターミナル機10に
おいて商品購入した客についての日時限サービスを実行
可能に構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のターミナル
機と上位機とをデータ通信可能に接続してなり、上位機
が各ターミナル機の売上データを収集記憶可能に構成さ
れた商品販売登録データ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7において、商品販売登録データ処理
装置は、商品登録機能,会計処理機能等を有する複数の
ターミナル機10A〜10Nと,売上データ収集記憶機
能等を有する上位機20とを、データ通信回線(例え
ば、LAN,ISDN)1を介してデータ通信可能に接
続されている。
【0003】各ターミナル機(例えば、10A)におい
て、データ入力手段(スキャナ,キーボード等)を用い
て顧客買上商品についての商品コードを入力すると、自
機内の商品ファイルまたは上位機20内の商品マスター
ファイルから商品データ(商品名,単価等)を得、これ
を売上データとして売上ファイル13Rに商品登録する
(図8のST50)。
【0004】1取引終了宣言としての締め操作(ST5
1のYES)をすると、合計金額の算出等を含む会計処
理(ST52)が行われる。プリンタを用いて印字され
た例えば図6(A)に示す場合と同様なレシート40A
が発行され、ドロワも自動開放される。売上データは、
上位機20へ送信(ST53)される。
【0005】上位機20では、売上データを受信(図8
のST60のYES)すると、売上マスターファイル2
3MRに記憶する。したがって、収集記憶された売上デ
ータを分析すれば、各ターミナル機10ごとの売上実
績,全体としての売れ筋商品や全体売上額等を知ること
ができる。
【0006】ここに、各ターミナル機10A〜10N
は、同一店舗内に配設される場合の他、チェーン店を成
す各店舗に個別的に配設される場合もある。各同一店舗
の中には無期限ある期間(例えば、1年間)中に再来す
る顧客に対して割引サービスを行う場合が多い。また、
チェーン店,姉妹店,提携店等の個別的な各店舗の中に
は、予め決められた日時(例えば、同日5時間)限内に
他のチェーン店等において商品購入した場合には、当該
チェーン店等において所定の割引サービスを行うシステ
ムをとる場合もある。例えば、ある店舗(料理店)で忘
年会を行い、同日を含む所定の日時限内に姉妹店(スナ
ック)で2次会、3次会を行う場合に、2次会等におい
て忘年会(売上データ)を基礎として割引するというシ
ステムである。いわゆるはしご割引である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前者(同一
店舗内)の割引サービスは周知の通り例えばポイントサ
ービスとして合理的かつ正確に処理されるが、後者(他
店舗間)の割引サービスは電話やファクシミリにより予
約連絡をしたり、予め印刷した割引券を発行する等によ
り実施されているので、業務能率が悪くかつオペレータ
の恣意により不正確になったり不正も入り得るばかり
か、顧客にとっても多忙中に電話連絡を依頼することや
多数枚の割引券の保管が煩わしいためにそのサービスを
受け難い場合が多い。さらに、店舗側にとっても日時限
サービスの実績の把握が難しい。
【0008】本発明の目的は、日時限サービスを迅速か
つ正確に行えかつその実績を明確に知り得る商品販売登
録データ処理装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
のターミナル機と上位機とをデータ通信可能に接続して
なり、上位機が各ターミナル機の売上データを収集記憶
可能に構成された商品販売登録データ処理装置におい
て、前記各ターミナル機が、客特定データを入力可能か
つ入力された客特定データを客に手渡可能な媒体に出力
可能に形成されるとともに、入力された客特定データに
関して前記上位機に日時限サービスに係る割引率を問合
せ可能かつ上位機から応答された割引率を用いて割引処
理可能に形成され、前記上位機が、前記各ターミナル機
からの問合せがあった場合に収集記憶された売上データ
の中に当該客に関する売上データがあるか否かを判別可
能かつ売上データがあると判別された場合に予め記憶さ
れた日時限サービスデータの中から当該客の売上データ
に対応する割引率を選択可能かつ当該ターミナル機へ選
択された割引率を応答可能に形成されるとともに、予め
決められた日時限となった場合に収集記憶されていた売
上データを消去可能に形成され、前記日時限内において
前記上位機に接続された2以上の前記ターミナル機にお
いて商品購入した客についての日時限サービスを実行可
能に構成した、ことを特徴とする。
【0010】かかる構成の発明では、あるターミナル機
において当該客を特定する客特定データを入力すると、
入力された客特定データは媒体に印字出力や書込み出力
され、その媒体は客に手渡される。媒体を受取った客が
例えば2時間後に他のターミナル機を設置した店舗にお
いて買物をしかつ媒体を差し出すと、当該他のターミナ
ル機において媒体から読取りや読出された客特定データ
を入力する。すると、入力された客特定データに関し、
上位機へ日時限サービスに係る割引率を問合せる。
【0011】この問合せを受けた上位機では、収集記憶
された売上データの中に当該客に関する売上データがあ
ると判別する。しかる後に、予め記憶された日時限サー
ビスデータの中から当該客の売上データに対応する割引
率を選択し当該ターミナル機へ応答する。当該ターミナ
ル機では、応答された割引率を用いて割引処理する。な
お、売上データは予め決められた日時限となった場合に
消去される。
【0012】したがって、上位機に記憶されている売上
データに基き割引率を選択するので、日時限サービスを
迅速かつ正確に行えるとともに、割引サービス後の売上
データも上位機に収集記憶されるので、日時限サービス
の実績も正確に知り得る。業務能率も大幅に向上でき
る。
【0013】また、請求項2の発明は、複数のターミナ
ル機と上位機とをデータ通信可能に接続してなり、上位
機が各ターミナル機の売上データを収集記憶可能に構成
された商品販売登録データ処理装置において、前記各タ
ーミナル機に、客特定データを入力可能な客特定データ
入力手段と,入力された客特定データを客に手渡可能な
媒体に出力可能な客特定データ出力手段と,入力された
客特定データに関して前記上位機へ日時限サービスに係
る割引率を問合せする割引率問合せ手段と,上位機から
応答された割引率を用いて割引処理する割引処理手段と
を設け、前記上位機に、前記各ターミナル機から割引率
の問合せがあった場合に売上マスターファイルに収集記
憶されている売上データの中に当該客に関する売上デー
タがあるか否かを判別する判別手段と,売上データがあ
ると判別された場合に日時限サービスファイルを検索し
て日時限サービスデータの中から当該客の売上データに
対応する割引率を選択する割引率選択手段と,選択され
た割引率を当該ターミナル機へ応答する割引率応答手段
と,予め決められた日時限となった場合に売上マスター
ファイルに記憶されている各客の売上データを消去する
データ消去手段とを設けた、ことを特徴とする。
【0014】かかる構成の発明では、あるターミナル機
において、会計処理の前後に客特定データ入力手段を用
いて客特定データを入力すると、客特定データ出力手段
は入力された客特定データを媒体に出力する。媒体の性
状により、印字出力や書込み出力等による。この媒体は
客に手渡される。
【0015】予め決められた日時限内において、媒体を
持参した客が他のターミナル機において商品登録を受け
た場合、媒体をオペレータに手渡す。オペレータは媒体
から読取りや読出しにより知った客特定データを客特定
データ入力手段を用いて入力する。すると、割引率問合
せ手段が、入力された客特定データに関して上位機へ日
時限サービスに係る割引率を問合せる。
【0016】この問合せを受けた上位機側の判別手段
は、売上マスターファイルに収集記憶されている売上デ
ータの中に当該客に関する売上データがあるか否かを判
別する。あると判別されると、割引率選択手段が、日時
限サービスファイルを検索して当該客の売上データに対
応する割引率を選択する。割引率応答手段は、選択され
た割引率を当該ターミナル機へ応答する。なお、各売上
データは、データ消去手段によって、予め決められた日
時限となった場合に消去される。したがって、日時限を
越えた割引が実行されてしまうことはない。
【0017】当該ターミナル機の割引処理手段は、問合
せに対応するものとして上位機から応答された割引率を
用いて、今回商品登録された商品について割引処理す
る。この会計処理でも、当該客特定データは媒体に出力
される。
【0018】したがって、請求項1の発明の場合と同様
な作用効果を奏することができる他、さらに各ターミナ
ル機において客特定データ入力手段を用いて客特定デー
タを入力するだけで、客特定データを出力できかつ応答
された割引率を用いて割引処理できるから、一段と取扱
いが容易である。したがって、業務能率をより大幅に向
上できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。本商品販売登録データ処理装置は、
図1に示す如く、基本的構成(10,20)が従来例
(図7)の場合と同様とされているが、さらに各ターミ
ナル機10A〜10Nに客特定データ入力手段〔14
I,(11,12)〕と,客特定データ出力手段(1
1,12,17)と,割引率問合せ手段(11,12)
と,割引処理手段(11,12)とを設けるとともに、
上位機20に判別手段(21,22)と,日時限サービ
スファイル23Dに記憶されている日時限サービスデー
タの中から当該客の売上データに対応する割引率を選択
する割引率選択手段(21,22)と,割引率応答手段
(21,22)と,データ消去手段(21,22)とを
設け、予め決められた日時限内において上位機20に接
続された2以上のターミナル機10において商品購入し
た客についての日時限サービスを実行可能に構成されて
いる。
【0020】なお、2以上のターミナル機10とは、同
一建家内であるか否かを問わず、異なる2以上の店舗に
配設された各ターミナル機10のことである。
【0021】図1において、各ターミナル機(例えば、
10A)は、CPU11,ROM12,RAM13,キ
ーボード14,スキャナ15,表示器16,プリンタ1
7,ドロワ18,通信用インターフェイス(I/F)1
9および時計回路31を有し、従来例の場合(図8のS
T50〜53)と同様な機能(図4のST10,ST1
7〜19)を有する。また、日時限サービスを実行しな
い場合には会計処理後に図6(A)に示すレシート40
Aが発行される。日時限サービスを実行した場合には、
図6(B)に示す如く先の店舗(例えば、“××店”)
とその売上データ(例えば、“8人分”,“¥57,6
80”)とが追加印字された同(B)に示すレシート4
0Bが発行される。
【0022】客特定データ入力手段は、客特定データを
入力する手段であるから、会員(客)No.を直接入力
しあるいはレジNo.や取引No.を用いて間接入力す
ることができればよい。また、入力手段としてはキー,
カードリーダ等々の中から適宜に選択決定すればよい。
【0023】この実施形態の場合は、媒体(40A)を
受け取らない場合(日時限サービスを実行しない場合)
に使用する客特定データ入力手段を客特定データ入力制
御プログラムを格納させたROM12とCPU11とか
ら形成し、客をレジNo.と取引No.とで特定して間
接かつ自動的に入力するものと形成してある。また、媒
体(40A)を受け取った場合(日時限サービスを実行
する場合)に使用する客特定データ入力手段として、レ
ジNo.および取引No.を入力可能なキーボード14
上のデータ入力キー14Iから形成してある。いずれの
場合も、当該時刻は、時計回路31から読出され自動入
力される。
【0024】なお、客特定データ入力手段を日時限サー
ビス用の会員No.(客特定データ)を入力可能に形成
した場合には、日時限内に次の店舗に行くことがない全
ての客についての入力操作をしなければならない。なぜ
ならば、行くことがある客についてのみ入力操作をしよ
うとする場合には、事前にその旨を全ての客に直接問合
せしなければならない煩わしさがあるからである。この
点、媒体(40A)を受け取らない場合に使用する客特
定データ入力手段(11,12)であれば、客に直接問
合せをしなくともかつ全ての客について入力操作しなく
ともよいので、業務能率を一段と向上できる。
【0025】しかし、このように自動入力可能に形成す
ると、レジNo.と取引No.との決め方によっては媒
体(40A)を受け取らない場合の入力か、媒体(40
A)を受け取って日時限サービスを実行しようとする際
の入力かの判断処理に負担が大きくなる虞れがある。そ
こで、日時限サービスを実行しようとする場合には、宣
言キー14Dを用いてその旨の宣言を成す(図4のST
12のYES)ものと形成してある。
【0026】次に、客特定データ出力手段は、入力され
た客特定データを客に手渡可能な媒体に出力する手段
で、この実施形態の場合は、客特定データ出力制御プロ
グラムを格納したROM12とCPU11とプリンタ1
7とから形成され、図4のST20で実行される。
【0027】すなわち、客特定データは図6(A)に示
すレジNo.(“005”)および取引No.(“01
86”)とされている。この実施形態では、時刻(“2
1:00”)も含める。ただし、取引No.だけとして
もよい。また、媒体はレシート40Aとされている。こ
の意味で、図4のST20はST18内に一体的に実行
可能に形成してもよい。また、媒体は磁気カード,IC
カード,バーコード印刷用紙等々から形成してもよい。
かかる場合は、客特定データ出力手段をカードライター
等から形成すればよい。
【0028】割引率問合せ手段は、入力された客特定デ
ータに関して上位機20へ日時限サービスに係る割引率
を問合せする手段で、割引率問合せ制御プログラムを格
納させたROM12とCPU11とから形成され、図4
のST13で実行される。
【0029】ここに、割引率とは、銘名通りの割引率
(例えば、“20%”)に限定されない。すなわち、日
時限サービスを実行できれば、割引金額や割引後の金額
を求めるための係数等でもよい。つまり、これらを割引
率と読替えてもよい。
【0030】割引処理手段は、上記の問合せに対応して
上位機20から応答された割引率を用いて割引処理する
手段で、割引処理プログラムを格納させたROM12と
CPU11とから形成され、図4のST16で実行され
る。割引率の応答がない場合(ST14のNO)には、
割引処理されない。
【0031】再び図1において、上位機20は、CPU
21,ROM22,RAM23,キーボード24,表示
器26,プリンタ27,通信用インターフェイス(I/
F)29および時計回路32を含み、従来例(図9のS
T60,61)の場合と同様な機能(図5のST37,
38)を有する。
【0032】RAM23内には、全てのターミナル機1
0A〜10Nから収集した売上データを記憶する売上マ
スターファイル23MRの他に、図2に示す客別売上フ
ァイル23Cと図3に示す日時限サービスファイル23
Dと日時限記憶手段23Tとが設けられている。
【0033】客別売上ファイル23Cは、検索便宜およ
び高速処理化と,日時限サービスの実績の把握容易化と
のために設けられたもので、実質的には売上マスターフ
ァイル23MRの一部を形成することになる。記憶内容
は、客特定データ(レジNo.,取引No.)と売上デ
ータ(累計売上額)である。この実施形態では、客特定
データに時刻も含め、この時刻も記憶可能に形成してあ
る。但し、取引No.から時刻を知ることができる場合
は時刻を記憶しなくてもよい。
【0034】なお、例えば、1店目の店舗での売上デー
タ(“57,680”)のみならず、2店目の店舗での
上記売上データ(“57,680”)を基礎とする日時
限サービスを受けた後の売上データ(“26,36
8”)も記憶可能とし、客便宜および日時限サービスの
実効を向上させるように形成してある。つまり、3店目
の店舗で、1店目の店舗を基礎としても2店目の店舗を
基礎としても、日時限サービスを受けられるようにして
ある。但し、最新(直前)の店舗のみについての売上デ
ータのみを記憶するように形成してもよい。
【0035】また、日時限記憶手段には、日時限(例え
ば、“18:00〜03:00”)が記憶される。値自
体は、キーボード24上のキー操作により設定変更可能
である。日時限(有効日時)は、同日内でも例えば2日
に渡る場合であってもよい。
【0036】日時限サービスファイル23Dは、売上額
(円)と割引率(%)とを対応させた日時限サービスデ
ータを記憶する。各値は、キーボード24を用いて設定
変更できる。
【0037】判別手段は、ターミナル機(10A)から
割引率の問合せがあった場合(図5のST30のYE
S)に売上マスターファイル23MR(この実施形態で
は図2に示す客別売上ファイル23C)に収集記憶され
ている売上データの中に当該客(レジNo.,取引N
o.)に関する売上データがあるか否かを判別する手段
で、判別制御プログラムを格納させたROM22とCP
U21とから形成され、図5のST31〜33で実行さ
れる。
【0038】この際、日時限確認制御プログラムを格納
させたROM22とCPU21とから形成された日時限
確認手段(21,22)は、客特定データ中の時刻(例
えば、“21:00”)と時計回路32から読出した現
在時刻(例えば、“22:40”)が、日時限記憶手段
23Tに記憶されている日時限(例えば、“18:00
〜03:00“)内であることを確認する。日時限外で
ある場合は、売上データがない(ST33のNO)とみ
なされる。
【0039】割引率選択手段は、判別手段(21,2
2)によって売上データがあると判別された場合(ST
33のYES)に図3に示す日時限サービスファイル2
3Dを検索(ST34)してその日時限サービスデータ
の中から当該客の売上データに対応する割引率を選択す
る手段で、割引率選択制御プログラムを格納させたRO
M22とCPU21とから形成され、図5のST35で
実行される。
【0040】割引率応答手段は、割引率応答制御プログ
ラムを格納させたROM22とCPU21とから形成さ
れ、選択された割引率を当該ターミナル機(10A)へ
応答(ST36)する。
【0041】データ消去手段は、予め決められたつまり
日時限記憶手段23Tに設定記憶された日時限となった
場合(図5のST40のYES)に売上マスターファイ
ル23MR(この実施形態の場合は客別売上ファイル2
3C)に記憶されている各客(レジNo.,取引N
o.)の各売上データを消去する手段で、データ消去制
御プログラムを格納させたROM22とCPU21とか
ら形成され、図5のST41で実行される。時刻も当然
に消去される。
【0042】ここに、売上マスターファイル23MRと
客別売上ファイル23Cとを併設したことによる今一つ
の利益がある。すなわち、売上マスターファイル23M
Rが例えば00:00時にクリアされる場合において、
日時限サービスを実行する日時限が上記した18:00
〜03:00であったとしても、日時限サービスを確実
に実行させることができる。
【0043】さらに、この実施形態の場合は、キーボー
ド24上の要求キー24Qを押下操作(図5のST42
のYES)すると、レポート発行制御プログラムを格納
させたROM22とCPU21とから形成されたレポー
ト発行制御手段(21,22)が客別売上ファイル23
Cを検索(ST43)しかつプリンタ27を駆動制御し
て、日時限サービスを実行した実績を印字したレポート
を発行(ST44)するものと形成されている。したが
って、日時限サービスの実行程度や割引総額がどれくら
いになったか等を正確に知ることができるので、後の営
業に反映できる。
【0044】次に、この実施形態の作用を説明する。例
えば1店目の店舗〔料理(××)店〕Aに設置された図
1に示すターミナル機10Aにおいて、8人グループの
顧客Aが宴会〔Aコース(商品)…@7,000〕を行
った場合(商品買上した場合)について、例えば午後9
時(21:00)に売上登録(図4のST10)する
と、オペレータが媒体(40A)を受取らない場合に使
用する客特定データ入力手段(11,12)が当該客特
定データ〔時刻(“21:00”),レジNo.(“0
05”)および取引No.(“0186”)〕を自動入
力する。
【0045】そして、締め操作(ST17のYES),
会計処理(ST18)が行われると、当該客特定データ
を含む売上データはデータ通信回線1を介して上位機2
0へ送信される(ST19)。上位機20では、受信
(図5のST37のYES)したこの売上データを売上
マスターファイル23MRに収集記憶(ST38)する
とともに、図2に示す客別売上ファイル23Cに収集記
憶(ST39)する。
【0046】当該ターミナル機10Aでは、客特定デー
タ出力手段(11,12,17)が、客特定データ〔時
刻(“21:00”),レジNo.(“005”)およ
び取引No.(“0186”)〕を媒体つまり図4
(A)に示すレシート40Aに印字出力する(図4のS
T20)。このレシート40Aは、客Aに手渡される。
【0047】かかる客特定データを形成する時刻,レジ
No.および取引No.は、日時限サービス機能を有し
ない場合にもレシート(40A)に印字されるので、タ
ーミナル機10Aの印字負担は小さくてよい。
【0048】8人グループの当該客Aが、2次会のため
にレジNo.が“053”のターミナル機10Nが設置
された2店目の店舗(スナック)Nに入り、ほろよいパ
ック(@4,000)を希望した場合でかつ午後10時
40分(22:40)に先のレシート40Aを差し出し
て売上登録(図4のST10)を受ける場合、オペレー
タは媒体(40A)を受け取った場合に使用するデータ
入力キー(客特定データ入力手段)14Iを用いて、媒
体(40A)に印字されている客特定データ〔時刻
(“21:00”),レジNo.(“005”)および
取引No.(“0186”)〕を読取って入力する(S
T11のYES)。この際、合計金額(¥57,68
0)等の入力は必要ない。
【0049】そして、宣言キー14Dを用いて日時限サ
ービスの実行宣言をする(ST12のYES)と、割引
率問合せ手段(11,12)が、入力された客特定デー
タを付して上位機20へ日時限サービス(割引率)を問
合せる(ST13)。
【0050】この問合せを受信(図5のST30のYE
S)した上位機20の判別手段(21,22)は、当該
客特定データを取得(ST31)しつつ、図2に示す客
別売上ファイル23Cを検索(ST32)し、当該客A
の売上データがあると判別(ST33のYES)する。
【0051】かくして、割引率選択手段(21,22)
は、図3に示す日時限サービスファイル23Dを検索
(ST34)し、当該売上データ(¥57,680)に
対応する割引率(20%)を選択する(ST35)。割
引率応答手段(21,22)は、選択された割引率を当
該ターミナル機10N〔レジNo.(“053”)〕へ
応答(ST36)する。
【0052】ターミナル機10Nでは、この応答を受信
(図4のST14のYES)すると、割引処理手段(1
1,12)が割引率(20%)および売上額(¥57,
680)を取得(ST15)し、割引処理(ST16)
を実行する。割引額は、6,400円(=32,000
×0.2)である。
【0053】ここで、締め操作を行う(ST17のYE
S)と、合計金額(¥26,368)や釣り(¥63
2)の算出を含む会計処理(ST18)が行われる。こ
の際の売上データも当該客特定データ〔時刻(“22:
40”),レジNo.(“053”)および取引No.
(“0201”)とともに上位機20へ送信される(S
T19)。
【0054】客特定データ出力手段(11,12,1
7)は、当該客特定データ〔時刻(“22:40”),
レジNo.(“053”)および取引No.(“020
1”)〕を媒体(40B)に印字出力する(ST2
0)。したがって、客Aは、図6(B)に示すレシート
40Bを受取れる。かくして、3店目でも日時限サービ
スを受け得る。
【0055】上位機20において、例えば午前2時30
分(02:30)に、要求キー24Qを押下操作(図5
のST42のYES)すると、レポート発行制御手段
(21,22)が図2に示す客別売上ファイル23Cを
検索(ST43)しかつプリンタ27を駆動制御して、
レポートを印字発行(ST44)する。したがって、こ
れまでの日時限サービスの実行内容を正確に知ることが
できる。
【0056】日時限(03:00)になる(ST40の
YES)と、データ消去手段(21,22)が、客別売
上ファイル23Cの記憶内容をクリア(ST41)す
る。したがって、午前3時を過ぎた場合には前日からの
2日に渡る場合についての不正等による日時限サービス
の実行は否定される。
【0057】しかして、この実施形態によれば、各ター
ミナル機10A〜10Nに客特定データ入力手段〔14
I,(11,12)〕と,客特定データ出力手段(1
1,12,17)と,割引率問合せ手段(11,12)
と,割引処理手段(11,12)とを設けるとともに、
上位機20に判別手段(21,22)と,日時限サービ
スファイル23Dに記憶されている日時限サービスデー
タの中から当該客の売上データに対応する割引率を選択
する割引率選択手段(21,22)と,割引率応答手段
(21,22)と,データ消去手段(2122)とを設
け、予め決められた日時限内において上位機20に接続
された2以上のターミナル機10において商品購入した
客についての日時限サービスを実行可能に構成されてい
るので、日時限サービスを迅速かつ正確に行えるととも
に日時限サービスの実績も正確に知り得る。また、業務
能率を大幅に向上できる。
【0058】また、客特定データ入力手段が、客から媒
体(40A)を受け取らない場合に使用する客特定デー
タ入力手段(11,12)と,受け取って日時限サービ
スを実行する場合に使用する客特定データ入力手段14
Iとから形成されているので、1店目においては当該客
が2店目へ行くか否かを問直すまでもなくかつキー入力
操作をする必要もないから業務能率をより大幅に向上で
きる。
【0059】また、客特定データが、時刻とレジNo.
と取引No.とから形成されているので、全ての自動入
力が可能となるばかりか、各ターミナル機10ごとつま
り各店舗ごとに例えば取引No.をそれぞれに決定した
場合でも客を間接的に特定できる。また、会員No.と
した場合における重複番号回避のための労力を一掃でき
る。
【0060】また、宣言キー14Dを設け、その旨の宣
言を成すことを前提として日時限サービスを実行可能に
形成されているので、媒体(40A)を受け取らない場
合等における上位機20への無駄な問合せ,それに要す
る時間を一掃化できるとともに、データ通信回線1の負
担も軽減できる。
【0061】また、媒体がレシート(40A,40B)
から形成されているので、客特定データ出力手段を標準
装備したプリンタ17を利用して形成できる。したがっ
て、低コストで具現化できかつ印字内容(例えば、時
刻,レジNo.,取引No.等)も共通化できるので処
理負担も小さくできるとともに、用紙も節約できる。
【0062】また、売上マスターファイル23MRとこ
れと実質を同じくする客別売上ファイル23Cとを併設
してあるので、売上マスターファイル23MRのクリア
タイミングが何時であるかに拘わらず、日時限サービス
を確実に行えるとともに検索高速化等を図れる。
【0063】さらに、レポート発行制御手段(21,2
2)を設け、それまでに実行した日時限サービス内容を
印字したレポートを発行可能に形成されているので、そ
の実績を確実に知ることができる。
【0064】さらに、日時限サービスを受けた場合に発
行されるレシート40Bには、今回の割引率(20
%),割引額(6,400円)の先に先の店舗(××
店)および売上データ(57,680円)が〔 〕を付
して印字されるものと形成されているので、客Aは日時
限サービスを享受した根拠をより確実に知ることができ
る。この点からも、日時限サービスの実効を高められ
る。
【0065】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、各ターミナル
機が、客特定データを入力可能かつ入力された客特定デ
ータを客に手渡可能な媒体に出力可能に形成されるとと
もに、入力された客特定データに関して上位機に日時限
サービスに係る割引率を問合せ可能かつ上位機から応答
された割引率を用いて割引処理可能に形成され、上位機
が、各ターミナル機からの問合せがあった場合に収集記
憶された売上データの中に当該客に関する売上データが
あるか否かを判別可能かつ売上データがあると判別され
た場合に予め記憶された日時限サービスデータの中から
当該客の売上データに対応する割引率を選択可能かつ当
該ターミナル機へ選択された割引率を応答可能に形成さ
れるとともに、予め決められた日時限となった場合に収
集記憶されていた売上データを消去可能に形成され、日
時限内において上位機に接続された2以上のターミナル
機において商品購入した客についての日時限サービスを
実行可能に構成されているので、上位機に記憶されてい
る売上データに基き割引率を選択できるから日時限サー
ビスを迅速かつ正確に行えるとともに、割引サービス後
の売上データも上位機に収集記憶できるから日時限サー
ビスの実績も正確に知り得る。また、業務能率を大幅に
向上できる。
【0066】また、請求項2の発明によれば、各ターミ
ナル機に客特定データ入力手段と,入力された客特定デ
ータを客に手渡可能な媒体に出力可能な客特定データ出
力手段と,割引率問合せ手段と,割引処理手段とを設け
るとともに、上位機に判別手段と,売上データがあると
判別された場合に日時限サービスファイルを検索して日
時限サービスデータの中から当該客の売上データに対応
する割引率を選択する割引率選択手段と,割引率応答手
段と,データ消去手段とを設け、予め決められた日時限
内において上位機に接続された2以上のターミナル機に
おいて商品購入した客についての日時限サービスを実行
可能に構成されているので、請求項1の発明の場合と同
様な効果を奏することができる他、さらに各ターミナル
機において客特定データ入力手段を用いて客特定データ
を入力するだけで、客特定データを出力できかつ応答さ
れた割引率を用いて割引処理できる。したがって、一段
と取扱いが容易でかつ業務能率をより大幅に向上でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す全体構成図である。
【図2】同じく、上位機側の客別売上ファイルを説明す
るための図である。
【図3】同じく、上位機側の日時限サービスファイルを
説明するための図である。
【図4】同じく、ターミナル機側の動作を説明するため
のフローチャートである。
【図5】同じく、上位機側の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図6】同じく、媒体の一例を説明するための図であ
る。
【図7】従来例を説明するための概略図である。
【図8】同じく、ターミナル機側の動作を説明するため
のフローチャートである。
【図9】同じく、上位機側の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 データ通信回線 10 ターミナル機 11 CPU(客特定データ入力手段,客特定データ出
力手段,割引率問合せ手段,割引処理手段) 12 ROM(客特定データ入力手段,客特定データ出
力手段,割引率問合せ手段,割引処理手段) 13 RAM 13R 売上ファイル 14 キーボード 14D 宣言キー 14I データ入力キー(客特定データ入力手段) 15 スキャナ 16 表示器 17 プリンタ(客特定データ出力手段) 18 ドロワ 20 上位機 21 CPU(判別手段,割引率選択手段,割引率応答
手段,データ消去手段) 22 ROM(判別手段,割引率選択手段,割引率応答
手段,データ消去手段) 23 RAM 23MR 売上マスターファイル 23C 客別売上ファイル(売上マスターファイル) 23D 日時限サービスファイル 23T 日時限記憶手段 24 キーボード 24Q 要求キー 26 表示器 31,32 時計回路 40 レシート(媒体)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のターミナル機と上位機とをデータ
    通信可能に接続してなり、上位機が各ターミナル機の売
    上データを収集記憶可能に構成された商品販売登録デー
    タ処理装置において、 前記各ターミナル機が、客特定データを入力可能かつ入
    力された客特定データを客に手渡可能な媒体に出力可能
    に形成されるとともに、入力された客特定データに関し
    て前記上位機に日時限サービスに係る割引率を問合せ可
    能かつ上位機から応答された割引率を用いて割引処理可
    能に形成され、 前記上位機が、前記各ターミナル機からの問合せがあっ
    た場合に収集記憶された売上データの中に当該客に関す
    る売上データがあるか否かを判別可能かつ売上データが
    あると判別された場合に予め記憶された日時限サービス
    データの中から当該客の売上データに対応する割引率を
    選択可能かつ当該ターミナル機へ選択された割引率を応
    答可能に形成されるとともに、予め決められた日時限と
    なった場合に収集記憶されていた売上データを消去可能
    に形成され、 前記日時限内において前記上位機に接続された2以上の
    前記ターミナル機において商品購入した客についての日
    時限サービスを実行可能に構成した、ことを特徴とする
    商品販売登録データ処理装置。
  2. 【請求項2】 複数のターミナル機と上位機とをデータ
    通信可能に接続してなり、上位機が各ターミナル機の売
    上データを収集記憶可能に構成された商品販売登録デー
    タ処理装置において、 前記各ターミナル機に、客特定データを入力可能な客特
    定データ入力手段と,入力された客特定データを客に手
    渡可能な媒体に出力可能な客特定データ出力手段と,入
    力された客特定データに関して前記上位機へ日時限サー
    ビスに係る割引率を問合せする割引率問合せ手段と,上
    位機から応答された割引率を用いて割引処理する割引処
    理手段とを設け、 前記上位機に、前記各ターミナル機から割引率の問合せ
    があった場合に売上マスターファイルに収集記憶されて
    いる売上データの中に当該客に関する売上データがある
    か否かを判別する判別手段と,売上データがあると判別
    された場合に日時限サービスファイルを検索して日時限
    サービスデータの中から当該客の売上データに対応する
    割引率を選択する割引率選択手段と,選択された割引率
    を当該ターミナル機へ応答する割引率応答手段と,予め
    決められた日時限となった場合に売上マスターファイル
    に記憶されている各客の売上データを消去するデータ消
    去手段とを設けた、ことを特徴とする商品販売登録デー
    タ処理装置。
JP34026695A 1995-12-27 1995-12-27 商品販売登録データ処理装置 Pending JPH09180063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34026695A JPH09180063A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 商品販売登録データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34026695A JPH09180063A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 商品販売登録データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09180063A true JPH09180063A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18335301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34026695A Pending JPH09180063A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 商品販売登録データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09180063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386469B1 (en) 2000-03-16 2008-06-10 Fujitsu Limited Method, system, and apparatus for accepting transaction reservation, and recording medium
JP2014123195A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Fujitsu Ltd 商品登録装置、精算システム、商品登録方法、及び、プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386469B1 (en) 2000-03-16 2008-06-10 Fujitsu Limited Method, system, and apparatus for accepting transaction reservation, and recording medium
JP2014123195A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Fujitsu Ltd 商品登録装置、精算システム、商品登録方法、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6374240B1 (en) Method and apparatus for maintaining a customer database using license plate scanning
JPH08279078A (ja) 購入データ表示方法および商品登録システム
JP4383471B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2003016526A (ja) 取引システム
JPH10188141A (ja) Posレジにおける返品処理の自動化方式
JP3619798B2 (ja) 顧客管理装置及び商品販売登録データ処理装置
JP3745647B2 (ja) クーポン発券システム
US20220147981A1 (en) Server, information processing device, settlement system, and method
JP7121783B2 (ja) 決済処理装置およびその制御プログラム、ならびに決済処理方法
JPH09180063A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2001222767A (ja) 商品販売方法及び商品販売登録装置
JPH0589372A (ja) 商品販売データ処理装置
JP6568271B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP3382493B2 (ja) 商品価格管理装置
JP3140809B2 (ja) ポイント管理装置
JP2019185829A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP3797698B2 (ja) ポイントカードシステム
JP3139600B2 (ja) 金銭登録装置
JP5133303B2 (ja) 商品販売データ処理装置、プログラム
JP3076685B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH10241049A (ja) 会計装置
JP6382389B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JPH0935146A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3090572B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP5205344B2 (ja) 商品販売データ処理装置、プログラム