JPH09179757A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPH09179757A
JPH09179757A JP7335306A JP33530695A JPH09179757A JP H09179757 A JPH09179757 A JP H09179757A JP 7335306 A JP7335306 A JP 7335306A JP 33530695 A JP33530695 A JP 33530695A JP H09179757 A JPH09179757 A JP H09179757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
information
unit
external storage
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7335306A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Hirami
彰 平見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7335306A priority Critical patent/JPH09179757A/en
Publication of JPH09179757A publication Critical patent/JPH09179757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accelerate the processing speed of preservation/calling processings by checking whether or not it is the specified format of a highest using frequency first. SOLUTION: A format storage part 102 stores the information of the respective kinds of formats applied to an external storage medium 101 beforehand. Then, a format identification part 103 refers to the information of the respective kinds of the formats stored in the format storage part 102 and identifies the kind of the format of the external storage medium 101. Then, a read/write control part 104 performs the read or the write of data to the external storage medium 101 corresponding to the format identified by the format identification part 103. Then, at the time of identifying the kind of the format by the format identification part 103, the information of the specified format of the highest using frequency is read from the format storage part 102 first and whether or not the format of the external storage medium 101 is the read specified format is identified.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、日本語ワードプ
ロセッサや日本語による文書の作成が可能なパーソナル
コンピュータのような文書処理装置に関し、特に、フォ
ーマットが異なる記憶媒体に対してデータの読み取り及
び書込みを行うことが可能な文書処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing apparatus such as a Japanese word processor or a personal computer capable of creating a document in Japanese, and more particularly to reading and writing data from / to storage media having different formats. The present invention relates to a document processing device that can perform.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の文書処理装置としては、
特開平4−336660号公報に記載のような文書作成
装置が知られている。これは、専用の互換装置を必要と
することなく、フォーマットの異なる機種で作成された
文書データに対し、予め複数の機種毎に設定された記録
媒体に関する物理情報、及び媒体識別情報等の論理情報
を記憶したテーブルを備え、このテーブルを参照して、
変換対象となる文書ファイルのフォーマットを認識し、
文書データを対応するフォーマットに変換するものであ
る。この装置では、フォーマットの認識処理において、
その認識順序についての規定はなく、使用頻度の高いフ
ォーマットを優先して処理する対応は行われていない。
2. Description of the Related Art Conventionally, as this type of document processing apparatus,
A document creating apparatus as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 4-336660 is known. This is the logical information such as the physical information about the recording medium and the medium identification information set in advance for each of a plurality of models for the document data created by the models of different formats without the need for a dedicated compatible device. Is equipped with a table that stores
Recognize the format of the document file to be converted,
It is for converting document data into a corresponding format. In this device, in the format recognition process,
There is no stipulation regarding the recognition order, and no priority is given to processing of frequently used formats.

【0003】また、特開平4−52861号公報に記載
のような文書データ変換方式も知られている。これは、
文書データを構成する文字データが文字コードのみから
なる第一の文書作成装置と、文書データを構成する文字
データが文字コードと文字属性からなる第二の文書作成
装置に対し、文書データの種類を判定して、文字属性の
データを削除したり付加することにより、文書データを
文書作成装置に対応した文書データに変換するものであ
る。この装置は、データの変換処理に関するものであ
り、フォーマットの認識処理における処理順序について
の規定はない。
Further, a document data conversion system as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 4-52861 is also known. this is,
For the first document creation device in which the character data forming the document data consists of only the character code and the second document creation device in which the character data forming the document data consists of the character code and the character attribute, By making a determination and deleting or adding the data having the character attribute, the document data is converted into the document data compatible with the document creating apparatus. This device is related to data conversion processing, and there is no regulation on the processing order in the format recognition processing.

【0004】さらに、特開平5−274380号公報に
記載のようなデータ変換方法も知られている。これは、
異機種CADシステムで生成されるデータの中のコメン
トデータに対し、コメントデータが全角文字である場合
は、半角文字に変換する。そして、変換するフォーマッ
トに対応して、半角変換したコメントデータを適切な位
置に再配置することをポイントとしている。この装置
は、データの変換処理に関するものであり、受け入れら
れた文書ファイルのフォーマットの認識処理における処
理順序に係わる件についての規定はない。
Further, a data conversion method as described in JP-A-5-274380 is also known. this is,
When the comment data is full-width characters, the comment data in the data generated by the heterogeneous CAD system is converted into half-width characters. The point is to rearrange the half-width converted comment data at an appropriate position according to the format to be converted. This device is related to data conversion processing, and there is no stipulation regarding the processing order in the recognition processing of the format of the received document file.

【0005】そして、特開平6−75964号公報に記
載のようなアプリケーションプログラム間通信方式も知
られている。これは、異機種のワープ間での通信方式に
おいて、転送先の漢字入力システムの種類を識別し、転
送元の漢字を、転送先の漢字入力システムに対応したキ
ー入力データに変換し、転送元の漢字以外の文字を、キ
ーボードから入力される場合のキー入力データに変換す
る。そして、文字列データとして、転送先の漢字入力シ
ステムに対応したデータに変換したものを使用するの
か、キーボードからの入力文字列データを使用するのか
の切り替えができることをポイントとしている。この装
置は、ワードプロセッサのアプリケーション間でデータ
を転送する際に、転送先の漢字入力システムに対応した
データに変換することに関する内容であり、通信による
転送文字列の変換に限られ、データ媒体である文書ファ
イルにおける媒体の種類やファイルのフォーマットの識
別については規定されていない。
A communication system between application programs as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 6-75964 is also known. This is to identify the type of the Kanji input system of the transfer destination in the communication method between different types of warps, convert the Kanji of the transfer source to key input data compatible with the Kanji input system of the transfer destination, and Convert non-Kanji characters into key input data when input from the keyboard. The point is that it is possible to switch whether the character string data converted into data compatible with the Kanji input system of the transfer destination is used or the input character string data from the keyboard is used. This device is related to converting data into data compatible with the Kanji input system of the transfer destination when transferring data between word processor applications, and is a data medium limited to conversion of transfer character strings by communication. There is no stipulation regarding the identification of media type and file format in document files.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このような従来の文書
処理装置においては、機種やソフトウェアが異なる場
合、作成される文書のフォーマットやデータの構造に互
換性がない。そのため、特定の基準フォーマットをベー
スにして、他のフォーマットの文書ファイルへの保存ま
たは呼出を行う際に、該当の文書ファイルがどのフォー
マットの文書ファイルであるのかを指定する必要があ
る。
In such a conventional document processing apparatus, if the model or software is different, the format of the created document and the structure of the data are not compatible. Therefore, when saving or calling to a document file of another format based on a specific standard format, it is necessary to specify which format the document file is.

【0007】特開平4−336660号公報に記載の文
書作成装置では、この点に着目し、該当の文書ファイル
が特定の基準フォーマットの文書ファイルであるのか、
その他のフォーマットの文書ファイルであるのかの識別
を自動的に行い、保存または呼出処理を行うようにして
いる。しかし、文書ファイルのフォーマットを識別する
処理において、文書ファイルのフォーマットを認識する
ためには、一定の処理時間を要するため、特定の基準フ
ォーマットの文書ファイル以外のフォーマットの文書フ
ァイルをほとんど使用しない場合は、文書の呼出/保存
に余分な時間を要することがあり、操作性が非常に悪く
なる。
In the document creating apparatus described in Japanese Patent Laid-Open No. 4-336660, paying attention to this point, whether the corresponding document file is a document file of a specific reference format,
It is automatically identified whether the file is a document file in another format, and a saving or calling process is performed. However, in the process of identifying the format of the document file, it takes a certain amount of processing time to recognize the format of the document file, so if you rarely use a document file of a format other than the document file of a specific reference format, However, it may take extra time to call / save the document, resulting in extremely poor operability.

【0008】この発明は、このような事情を考慮してな
されたもので、フォーマットの識別に際し、使用頻度の
高い特定の基準フォーマットの文書ファイルであるのか
どうかを最初にチェックすることにより、使用頻度の高
い特定の基準フォーマットの文書ファイルに対する保存
/呼出処理の処理スピードの低下が生じないようにした
文書処理装置を提供するものである。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and when identifying a format, it is checked whether or not the document file is a document file of a specific standard format that is frequently used, so that the frequency of use is checked. (EN) A document processing device in which the processing speed of the saving / recalling process for a document file of a specific standard format having a high level is prevented.

【0009】また、文書ファイルのフォーマットをチェ
ックする処理において、特定の基準フォーマット以外の
フォーマットのチェックを一定の順序で行った場合に
は、使用頻度の高いフォーマットのチェックが最後に設
定されているときには、使用頻度の高いフォーマットが
常に最後にチェックされることになり、呼出/保存処理
に余分な時間を要することになる。
Further, in the process of checking the format of the document file, when the formats other than the specific reference format are checked in a fixed order, when the format of the frequently used format is set at the end, However, the frequently used format is always checked at the end, which requires extra time for the call / save process.

【0010】そこで、本発明においては、特定の基準フ
ォーマット以外のフォーマットの文書ファイルであるか
どうかのチェックにおいて、過去に保存/呼出を行った
フォーマットで優先的にチェックし、文書の呼出/保存
処理の処理スピードの向上を図る。
Therefore, in the present invention, in checking whether the document file has a format other than the specific reference format, the format that has been saved / recalled in the past is preferentially checked, and the document calling / storing process is performed. To improve the processing speed of.

【0011】さらに、文書ファイルのフォーマットをチ
ェックする処理において、常に一定機種のフォーマット
をチェックするようにした場合、操作者が使用する可能
性のないフォーマットのチェックまで行ってしまうこと
があり、呼出/保存処理に余分な時間を要することにな
る。
Further, in the process of checking the format of the document file, if the format of a certain model is always checked, the format which is not likely to be used by the operator may be checked. The saving process requires extra time.

【0012】そこで、本発明においては、特定の基準フ
ォーマット以外の他のフォーマットの文書ファイルであ
るかどうかのチェックにおいて、過去に保存/呼出を行
った機種のフォーマットを優先してチェックし、文書の
呼出/保存処理の処理スピードの向上を図る。
Therefore, in the present invention, in checking whether the document file has a format other than the specific reference format, the format of the model that has been saved / recalled in the past is preferentially checked to check the document file. Improve the processing speed of the calling / saving process.

【0013】そして、文書ファイルに対する呼出/保存
処理において、該当のファイルが意図したものであるか
どうかが区別できないため、誤って意図しない文書ファ
イルへ保存することや、目的の文書データかどうかが呼
出してみなければ判別できない場合がある。
In the calling / storing process for the document file, it is impossible to distinguish whether or not the corresponding file is the intended one. Therefore, it is erroneously saved in the unintended document file, and whether the document data is the intended document data is called. It may not be possible to determine unless you try.

【0014】そこで、本発明においては、保存/呼出処
理時に該当の文書ファイルがどのような種類のフォーマ
ットであるかを表示装置に表示し、意図した文書ファイ
ルであるかどうかを判別できるようにする。
Therefore, in the present invention, at the time of the save / recall processing, what kind of format the corresponding document file has is displayed on the display device so that it can be discriminated whether or not it is the intended document file. .

【0015】また、文書ファイルに対する保存処理で、
保存処理実行後、該当の文書ファイルが意図しないフォ
ーマットであることに気づいた場合、途中で操作を中断
する必要がある。
Further, in the saving process for the document file,
After executing the saving process, if the corresponding document file is found to have an unintended format, the operation needs to be interrupted.

【0016】そこで、本発明においては、保存処理実行
後、表示装置に表示されているフォーマットの種類か
ら、該当の文書フォーマットが意図しない文書ファイル
であると判断して処理の中止を指令するキー入力を行っ
た場合、保存途中のデータを自動的に削除し、不要なデ
ータが文書ファイルに残らないようにする。
Therefore, in the present invention, after executing the saving process, it is judged from the type of the format displayed on the display device that the corresponding document format is an unintended document file, and a key input is issued to instruct the process to be stopped. If you do, the data being saved is automatically deleted so that unnecessary data does not remain in the document file.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】図1はこの発明の構成を
示すブロックであり、この図に示すように、この発明
は、外部記憶媒体101に適用される各種のフォーマッ
トの情報をあらかじめ記憶したフォーマット記憶部10
2と、フォーマット記憶部102に記憶された各種のフ
ォーマットの情報を参照し、外部記憶媒体101のフォ
ーマットの種類を識別するフォーマット識別部103
と、フォーマット識別部103によって識別されたフォ
ーマットに従って外部記憶媒体101に対してデータの
読出しあるいは書込みを行う読出し/書込み制御部10
4とを備え、フォーマット識別部103によるフォーマ
ットの種類の識別の際、最初にフォーマット記憶部10
2から最も使用頻度の高い特定のフォーマットの情報を
読出し、外部記憶媒体101のフォーマットがその読出
した特定のフォーマットであるか否かを識別することを
特徴とする文書処理装置である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the present invention. As shown in this figure, the present invention stores in advance information of various formats applied to an external storage medium 101. Format storage unit 10
2 and the information of various formats stored in the format storage unit 102, and the format identification unit 103 for identifying the type of format of the external storage medium 101.
And a read / write control unit 10 for reading or writing data in the external storage medium 101 according to the format identified by the format identification unit 103.
4 is provided, and when the format identification unit 103 identifies the type of format, first, the format storage unit 10
The document processing apparatus is characterized by reading information of a specific format most frequently used from No. 2 and identifying whether the format of the external storage medium 101 is the read specific format.

【0018】この発明において、各種のフォーマットが
用いられる外部記憶媒体101としては、フロッピーデ
ィスク装置、磁気ディスク装置のような、トラックとセ
クターで仕切られたデータ記録面を有する各種の磁気記
録媒体を挙げることができ、このような磁気記録媒体の
フォーマットとしては、160トラック,16セクター/ト
ラック, 256バイト/セクター(磁気記録面が160トラ
ックに分けられ、1 トラックが16セクターに仕切られ、
1セクターに 256バイトのデータが書込まれるようなフ
ォーマット、以下同じ)、160トラック,16セクター/
トラック, 128バイト/セクター、160トラック, 5セ
クター/トラック,1024バイト/セクター、160トラッ
ク, 8セクター/トラック, 512バイト/セクター、16
0トラック, 8セクター/トラック, 256バイト/セク
ター、160トラック, 9セクター/トラック, 512バイ
ト/セクター、154トラック,26セクター/トラック,
256バイト/セクター、及び154トラック, 8セクター/
トラック,1024バイト/セクター、等の各種のフォーマ
ットの種類がある。
In the present invention, examples of the external storage medium 101 in which various formats are used include various magnetic recording media such as a floppy disk device and a magnetic disk device having a data recording surface partitioned by tracks and sectors. The format of such a magnetic recording medium is 160 tracks, 16 sectors / track, 256 bytes / sector (the magnetic recording surface is divided into 160 tracks, and one track is divided into 16 sectors,
Format such that 256 bytes of data can be written in one sector, the same applies below), 160 tracks, 16 sectors /
Track, 128 bytes / sector, 160 tracks, 5 sectors / track, 1024 bytes / sector, 160 tracks, 8 sectors / track, 512 bytes / sector, 16
0 track, 8 sectors / track, 256 bytes / sector, 160 tracks, 9 sectors / track, 512 bytes / sector, 154 tracks, 26 sectors / track,
256 bytes / sector, 154 tracks, 8 sectors /
There are various types of formats such as tracks and 1024 bytes / sector.

【0019】フォーマット記憶部102としては、RO
Mのような内部メモリや、フロッピーディスク装置、磁
気ディスク装置のような各種の外部記憶装置を用いるこ
とができる。フォーマット識別部103及び読出し/書
込み制御部104としては、ROM,RAM,I/Oポ
ート等を含むマイクロプロセッサを用いるのが便利であ
る。
As the format storage unit 102, RO
An internal memory such as M and various external storage devices such as a floppy disk device and a magnetic disk device can be used. As the format identification unit 103 and the read / write control unit 104, it is convenient to use a microprocessor including a ROM, a RAM, an I / O port and the like.

【0020】この発明によれば、フォーマットの種類の
識別の際に、外部記憶媒体のフォーマットが使用頻度の
高い特定の基準フォーマットであるか否かを最初に識別
するので、外部記憶媒体が使用頻度の高い特定の基準フ
ォーマットである場合、外部記憶媒体に対する保存/呼
出処理の処理スピードの低下を防ぐことができる。
According to the present invention, when identifying the type of format, it is first identified whether the format of the external storage medium is a specific reference format that is frequently used. If the standard format is high, it is possible to prevent a reduction in the processing speed of the save / call processing for the external storage medium.

【0021】上記構成においては、フォーマット識別部
103を、フォーマット記憶部102に記憶されたフォ
ーマットの情報を参照する際、過去に識別したフォーマ
ットの情報を優先的に参照して、外部記憶媒体101の
フォーマットの種類を識別するように構成することが望
ましい。
In the above configuration, when the format identification unit 103 refers to the format information stored in the format storage unit 102, the format information identified in the past is preferentially referred to the external storage medium 101. It should be configured to identify the type of format.

【0022】このように構成した場合には、例えば文書
ファイルに対して保存/呼出処理を行う際にフォーマッ
トを識別する場合、過去に識別したフォーマットを優先
して識別するので、文書ファイルに対する保存/呼出の
処理速度の向上を図ることができる。
With such a configuration, for example, when the format is identified when the save / call processing is performed on the document file, the format identified in the past is preferentially identified, so that the save / restore on the document file is performed. The call processing speed can be improved.

【0023】また、上記構成においては、フォーマット
記憶部102に記憶された各種のフォーマットの情報の
内から任意のフォーマットの情報を選択する選択部と、
選択部によって選択されたフォーマットの情報を記憶す
る選択フォーマット記憶部とをさらに設け、フォーマッ
ト識別部103を、選択フォーマット記憶部に記憶され
たフォーマットの情報を参照し、外部記憶媒体のフォー
マットの種類を識別するように構成することが望まし
い。
Further, in the above configuration, a selection unit for selecting information of an arbitrary format from information of various formats stored in the format storage unit 102,
A selection format storage unit that stores information on the format selected by the selection unit is further provided, and the format identification unit 103 refers to the format information stored in the selection format storage unit to determine the format type of the external storage medium. It is desirable to configure it for identification.

【0024】このように構成した場合には、必要なフォ
ーマットの情報だけを選択して登録しておき、その登録
したフォーマットの情報だけを用いてフォーマットの識
別を行うことができるので、ファイルに対する保存/呼
出の処理速度の向上を図ることができる。
In the case of such a configuration, only the required format information is selected and registered, and the format can be identified using only the registered format information. / The call processing speed can be improved.

【0025】さらに、上記構成においては、外部記憶媒
体101のフォーマットの種類を表示することが可能な
表示部と、フォーマット識別部103によって識別され
たフォーマットに従って外部記憶媒体101に対してデ
ータの読出しあるいは書込みを行う際にフォーマット識
別部103によって識別されたフォーマットの種類を表
示部に表示させる表示制御部をさらに備えた構成とする
ことが望ましい。
Further, in the above configuration, a display unit capable of displaying the type of format of the external storage medium 101, and reading or writing data to or from the external storage medium 101 according to the format identified by the format identification unit 103. It is desirable to further include a display control unit that causes the display unit to display the type of format identified by the format identification unit 103 when writing.

【0026】このように構成した場合には、識別したフ
ォーマットがどのフォーマットであるのかが表示される
ので、該当のファイルが意図したものであるかどうかを
目視で確認することができる。
In the case of such a configuration, since the identified format is displayed, it is possible to visually confirm whether or not the corresponding file is the intended one.

【0027】そして、上記構成においては、フォーマッ
ト識別部103によって識別されたフォーマットの種類
が表示部に表示された際、外部記憶媒体101に対する
データの書込みを中止させ、書込み途中のデータを削除
する書込み停止部をさらに備えた構成とすることが好ま
しい。
In the above configuration, when the type of format identified by the format identifying unit 103 is displayed on the display unit, the writing of data to the external storage medium 101 is stopped and the data being written is deleted. It is preferable that the configuration further includes a stop portion.

【0028】このように構成した場合には、例えば文書
処理装置が日本語ワードプロセッサであるような場合で
あれば、日本語ワードプロセッサからの文書データをフ
ロッピー等の外部記憶媒体に保存処理中に、処理中止の
指示を行うと、外部記憶媒体に保存中データを削除し、
保存処理開始前の状態に戻すことができる。
With such a configuration, if the document processing device is a Japanese word processor, for example, the document data from the Japanese word processor is processed during the saving process in an external storage medium such as a floppy disk. When you give an instruction to cancel, the data being saved in the external storage medium is deleted,
The state before the start of the saving process can be restored.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施例に基づい
てこの発明を詳述する。なお、これによってこの発明が
限定されるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail based on an embodiment shown in the drawings. Note that the present invention is not limited to this.

【0030】図2はこの発明を日本語ワードプロセッサ
に適用した一実施例の構成を示すブロック図である。以
下においては、仮名漢字変換機能のような日本語ワード
プロセッサとしての基本機能についてはすでに備えてい
るものとして説明を行う。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment in which the present invention is applied to a Japanese word processor. In the following, description will be given assuming that the basic functions of the Japanese word processor such as the kana-kanji conversion function are already provided.

【0031】この図において、1はキーボード等の入力
装置、2は入力装置1より入力される文字や各種の指示
情報を主制御部に伝えるための入力制御部、3は各ブロ
ック間のすべての制御を行う主制御部、4は主制御部3
によって読出された文書データやフォーマット情報等を
表示するための制御を行う表示制御部、5はLCD/C
RT等の表示装置、6は入力装置1より入力された文書
データを記憶する文書記憶部、7は外部記憶装置からフ
ロッピーディスク等の外部記憶媒体に記憶されている文
書等の情報を読出したり書込んだりするための制御を行
う外部記憶装置制御部、8はフロッピーディスク等の外
部記憶媒体を装着する外部記憶装置、9はユーザーが不
要なまたは必要なフォーマットに関する情報を設定する
ためのフォーマット設定制御部、10はフロッピーディ
スク等の外部記憶媒体に記憶されている複数のフォーマ
ットに関する情報を記憶するためのフォーマット情報記
憶部、11は外部記憶媒体に記憶されているフォーマッ
ト情報を検査するためのファイルフォーマット検査制御
部である。
In the figure, 1 is an input device such as a keyboard, 2 is an input control unit for transmitting characters and various instruction information input from the input device 1 to the main control unit, and 3 is all the units between the blocks. Main control unit 4 for controlling, main control unit 3
The display controller 5 for controlling the display of the document data and format information read by the LCD / C
A display device such as RT, 6 is a document storage unit for storing the document data input from the input device 1, and 7 is a device for reading and writing information such as documents stored in an external storage medium such as a floppy disk from an external storage device. An external storage device control unit for controlling loading, an external storage device 8 for mounting an external storage medium such as a floppy disk, and a format setting control 9 for setting information regarding a format that the user does not need or needs. A section 10, a format information storage section for storing information on a plurality of formats stored in an external storage medium such as a floppy disk, and 11 a file format for checking the format information stored in the external storage medium. It is an inspection control unit.

【0032】本実施例においては、外部記憶媒体として
フロッピーディスクを例に挙げて説明する。したがっ
て、外部記憶装置8はフロッピーディスク装置であるも
のとして説明を行う。
In this embodiment, a floppy disk will be described as an example of the external storage medium. Therefore, the external storage device 8 will be described as a floppy disk device.

【0033】この外部記憶装置8に装着されるフロッピ
ーディスクには、様々なフォーマットのものが存在す
る。フォーマットの一例として下記のような〜まで
の種類のものがある。 160トラック,16セクター/トラック, 256バイト/
セクター、 160トラック,16セクター/トラック, 128バイト/
セクター、 160トラック, 5セクター/トラック,1024バイト/
セクター、 160トラック, 8セクター/トラック, 512バイト/
セクター、 160トラック, 8セクター/トラック, 256バイト/
セクター、 160トラック, 9セクター/トラック, 512バイト/
セクター、 154トラック,26セクター/トラック, 256バイト/
セクター、 154トラック, 8セクター/トラック,1024バイト/
セクター、
There are various formats of floppy disks mounted on the external storage device 8. Examples of formats include the following types up to. 160 tracks, 16 sectors / track, 256 bytes /
Sector, 160 tracks, 16 sectors / track, 128 bytes /
Sector, 160 tracks, 5 sectors / track, 1024 bytes /
Sector, 160 tracks, 8 sectors / track, 512 bytes /
Sector, 160 tracks, 8 sectors / track, 256 bytes /
Sector, 160 tracks, 9 sectors / track, 512 bytes /
Sector, 154 tracks, 26 sectors / track, 256 bytes /
Sector, 154 tracks, 8 sectors / track, 1024 bytes /
Sector,

【0034】これは、例えば、上記のフォーマットで
あれば、磁気記録面が 160トラックに分けられ、 1トラ
ックがさらに16セクターに仕切られ、 1セクターに 256
バイトの文書データが書込まれるようなフォーマットで
あることを示している。
In the above format, for example, the magnetic recording surface is divided into 160 tracks, one track is further divided into 16 sectors, and one sector is divided into 256 sectors.
It indicates that the format is such that byte document data is written.

【0035】このように様々なフォーマットが存在する
ため、該当のフロッピーディスクに対応したフォーマッ
トでフロッピーディスクをリードしなければ、文書デー
タを正常に読出すことができない。
Since there are various formats as described above, the document data cannot be normally read unless the floppy disk is read in a format corresponding to the corresponding floppy disk.

【0036】この点を考慮して、フォーマット情報記憶
部10には、フォーマット情報がテーブル1及びテーブ
ル2として、図3の(a)及び(b)に示すような構造
で記憶されている。
In consideration of this point, the format information storage unit 10 stores the format information as the table 1 and the table 2 in a structure as shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b).

【0037】これらのテーブル1及びテーブル2で示し
たフォーマット0〜フォーマット7は、上記からの
フォーマットの情報にそれぞれ対応しており、各フォー
マットの情報としては、トラック、セクター/トラッ
ク、バイト/セクターの各数値が書込まれている。
Format 0 to format 7 shown in Table 1 and Table 2 correspond to the format information from the above, respectively. The information of each format is track, sector / track, byte / sector. Each number is written.

【0038】テーブル1は、本日本語ワードプロセッサ
で処理可能な全てのフォーマット情報をフォーマット0
からフォーマット7の順で記憶しており、テーブル2
は、現在選択されているフォーマット情報を記憶してい
る。
Table 1 shows all the format information that can be processed by this Japanese word processor in format 0.
It is stored in the order of from format 7 to table 2
Stores the currently selected format information.

【0039】フロッピーディスクに対して文書データの
書込み(保存)あるいは読出し(呼出し)の処理を行う
際には、主制御部3は、ファイルフォーマット検査制御
部11に次のような処理を行わせる。すなわち、ファイ
ルフォーマット検査制御部11では、最初にテーブル1
の先頭にあるフォーマット0のフォーマット情報21を
取り出す。このフォーマット情報21は本日本語ワード
プロセッサで最も使用頻度の高い特定の基準フォーマッ
トとなっている。
When writing (storing) or reading (calling) the document data to / from the floppy disk, the main control section 3 causes the file format inspection control section 11 to perform the following processing. That is, in the file format inspection control unit 11, first, the table 1
The format information 21 of format 0 at the beginning of is extracted. This format information 21 is a specific standard format which is most frequently used in this Japanese word processor.

【0040】そして、このフォーマット情報21を取り
出した後、このフォーマット0の形式で、フロッピーデ
ィスクからファイル上の文書データが読出しできるか否
かをチェックする。
Then, after taking out the format information 21, it is checked whether or not the document data on the file can be read from the floppy disk in the format of the format 0.

【0041】このフォーマット0の形式でフロッピーデ
ィスクから文書データの読出しができない場合には、次
に、テーブル2の先頭にあるフォーマット3のフォーマ
ット情報22を取り出し、ファイル上の文書データが読
出しできるか否かをチェックする。
When the document data cannot be read from the floppy disk in the format 0 format, the format information 22 of the format 3 at the top of the table 2 is taken out to determine whether the document data on the file can be read. I will check.

【0042】ここで、文書データが読出しできない場合
は、テーブル2上にある次のフォーマット1のフォーマ
ット情報23を取り出し、読出しのチェックをする。こ
のようにして、読出すことができるフォーマットが見つ
かるか、テーブル2上から取り出すフォーマットがなく
なるまで処理を繰り返す。
If the document data cannot be read out, the format information 23 of the next format 1 on the table 2 is taken out, and the reading is checked. In this way, the process is repeated until a readable format is found or there are no formats to be retrieved from the table 2.

【0043】この処理で読出すことができた場合は、文
書データの保存または呼出の処理を行う。読出すことが
できるフォーマットが見つからなかった場合は、呼出し
不可、あるいは保存不可のメッセージを表示し、処理を
終了する。フロッピーディスクのファイル上の文書デー
タを読出すことができた場合には、そのフォーマット情
報をテーブル2の先頭にあるフォーマット情報と入れ替
える(ただし、フォーマット0の場合は除く)。例え
ば、図4の(a)及び(b)に示すように、テーブル2
上のフォーマット1の形式で、ファイル上の文書データ
が読出しできた場合は、テーブル2の先頭にあるフォー
マット3とフォーマット1との入れ替えを行い、次回の
呼出/保存処理では、フォーマット1を最優先で取り出
して処理する。
If the document can be read by this process, the process of saving or calling the document data is performed. If no readable format is found, a message indicating that the file cannot be called up or cannot be saved is displayed, and the process ends. When the document data on the file of the floppy disk can be read, the format information is replaced with the format information at the head of the table 2 (except for the case of the format 0). For example, as shown in (a) and (b) of FIG.
When the document data on the file can be read in the format of the above format 1, the format 3 and the format 1 at the head of the table 2 are exchanged, and the format 1 is given the highest priority in the next call / save processing. And take it out for processing.

【0044】次に、呼出/保存処理における表示装置5
の画面の表示例を示す。図5は文書データ呼出し処理時
の画面表示例であり、文書データの呼出し時には、この
図に示すような画面を表示して、オペレータにフロッピ
ーディスクのフォーマット形式を知らせる。図6は文書
データ保存処理時の画面表示例であり、文書データの保
存時には、この図に示すような画面を表示して、オペレ
ータにフロッピーディスクのフォーマット形式を知らせ
る。このように、呼出または保存処理において、該当す
るフォーマット情報を画面に表示し、意図した文書デー
タファイルであるか否かを確認する。
Next, the display device 5 in the calling / saving process
The display example of the screen of is shown. FIG. 5 shows a screen display example at the time of calling the document data. At the time of calling the document data, a screen as shown in this figure is displayed to inform the operator of the format of the floppy disk. FIG. 6 shows an example of a screen display during the document data saving process. When saving the document data, a screen as shown in this figure is displayed to inform the operator of the format of the floppy disk. Thus, in the calling or saving process, the corresponding format information is displayed on the screen and it is confirmed whether the document data file is the intended one.

【0045】文書データの保存時には、文書データの保
存を停止することができる。図7は不要データ削除処理
中の画面表示例であり、保存処理中に中断キーを押した
場合は、この図に示すような保存処理中断画面となり、
保存途中の文書データを自動的に削除し、不要な文書デ
ータがファイル上に残らないようにする。
When saving the document data, the saving of the document data can be stopped. FIG. 7 is an example of a screen display during the unnecessary data deletion process. When the interruption key is pressed during the saving process, the saving process interruption screen as shown in this figure is displayed.
Document data that is being saved is automatically deleted so that unnecessary document data does not remain in the file.

【0046】次に、実施例における動作を図8及び図9
に示すフローチャートに従い説明する。最初に、フォー
マット情報の設定処理について説明する。フォーマット
情報の設定処理においては、フォーマット情報記憶部1
0のテーブル1に記憶されている全フォーマット情報の
内から、特定の基準フォーマットの情報を除く任意のフ
ォーマット情報を選択して、テーブル2に記憶させる。
すなわちこの設定処理は、テーブル2の記憶内容の追加
及び削除の処理となる。
Next, the operation in the embodiment will be described with reference to FIGS.
It will be described according to the flowchart shown in FIG. First, the format information setting process will be described. In the format information setting process, the format information storage unit 1
Of all the format information stored in Table 1 of 0, any format information except information of a specific reference format is selected and stored in Table 2.
That is, this setting process is a process of adding and deleting the storage contents of the table 2.

【0047】まず、入力装置1より、設定、呼出し、保
存等の処理が指示されると(ステップS1)、設定処理
であるのか否かを判定し(ステップS2)、設定処理で
あれば、フォーマット情報記憶部10から、テーブル2
に記憶された選択フォーマット情報と、テーブル1に記
憶された本日本語ワードプロセッサで処理可能な全フォ
ーマット情報とを取り出し(ステップS3)、取り出し
た選択フォーマット情報と全フォーマット情報とを表示
装置5に表示する(ステップS4)。
First, when a process such as setting, calling, and saving is instructed from the input device 1 (step S1), it is determined whether or not the process is a setting process (step S2). Table 2 from the information storage unit 10
The selected format information stored in Table 1 and all the format information that can be processed by the present Japanese word processor stored in Table 1 are retrieved (step S3), and the retrieved selected format information and all format information are displayed on the display device 5. Yes (step S4).

【0048】次に、追加キーまたは削除キーが押された
か否かによって、フォーマット情報の追加であるのか削
除であるのかを判定し(ステップS5)、追加キーが押
された場合は、表示されているテーブル1の全フォーマ
ット情報の中から追加したいフォーマット情報が指定さ
れるので(ステップS6)、指定されたフォーマット情
報をテーブル2に追加し(ステップS7)、処理手続を
終了する。
Next, it is determined whether the format information is added or deleted depending on whether the add key or the delete key is pressed (step S5). If the add key is pressed, it is displayed. Since the format information to be added is specified from all the format information of the existing table 1 (step S6), the specified format information is added to the table 2 (step S7), and the processing procedure is ended.

【0049】ステップS5において、削除キーが押され
た場合は、表示されているテーブル2のフォーマット情
報の中で削除したいフォーマット情報が指定されるので
(ステップS8)、指定されたフォーマット情報をテー
ブル2から削除し、処理手続を終了する。
When the delete key is pressed in step S5, the format information to be deleted is specified in the format information of the displayed table 2 (step S8). To complete the processing procedure.

【0050】次に、文書データの呼出し処理について説
明する。フロッピーディスクから文書データを呼出す場
合は、フロッピーディスクにすでに文書データが書込ま
れているものとする。この文書データの呼出し処理にお
いては、フロッピーディスクに記憶されている文書デー
タを文書記憶部6に読出す。
Next, the document data calling process will be described. When reading the document data from the floppy disk, it is assumed that the document data has already been written to the floppy disk. In this document data calling process, the document data stored in the floppy disk is read into the document storage unit 6.

【0051】ステップS2において、設定処理の指示で
なかった場合には、次に、文書データの呼出し又は保存
処理であるのかを判定し(ステップS10)、呼出し又
は保存処理であれば次のステップS11へ進んで、後述
するフォーマット識別処理を行い、呼出し又は保存処理
でなければ他の処理へ進む。
In step S2, if it is not the instruction of the setting process, it is then determined whether it is the calling or saving process of the document data (step S10), and if it is the calling or saving process, the next step S11. Then, the process proceeds to step S4 to perform a format identification process, which will be described later.

【0052】フォーマット識別処理を行って(ステップ
S11)、フォーマットが識別された後は、呼出し処理
であるのか保存処理であるのかを判定し(ステップS1
2)、呼出し処理であるので、ステップS13へ進ん
で、識別した該当のフォーマットでフロッピーディスク
から文書データを読出す(ステップS13)。
After the format identification processing is performed (step S11) and the format is identified, it is determined whether it is a calling processing or a storage processing (step S1).
2) Since it is a calling process, the process proceeds to step S13, and the document data is read from the floppy disk in the identified corresponding format (step S13).

【0053】そして、読出した文書データを該当のフォ
ーマットに従ってデータ変換し(ステップS14)、デ
ータ変換したデータを文書記憶部6に書込み(ステップ
S15)、文書記憶部6にある呼出した文書を表示装置
5に表示し(ステップS16)、処理手続を終了する。
Then, the read document data is converted into data according to the corresponding format (step S14), the data-converted data is written to the document storage unit 6 (step S15), and the called document in the document storage unit 6 is displayed on the display device. 5 (step S16), and the processing procedure ends.

【0054】次に、文書データの保存処理について説明
する。フロッピーディスクに対して文書データの保存を
行う場合は、入力装置1より文書データが入力されて、
文書記憶部6にすでに文書データが記憶されているもの
とする。この文書データの保存処理においては、文書記
憶部6に記憶されている文書データをフロッピーディス
クに書込み保存する。
Next, the document data saving process will be described. When saving the document data to the floppy disk, the document data is input from the input device 1,
It is assumed that the document data is already stored in the document storage unit 6. In this document data storage processing, the document data stored in the document storage unit 6 is written and stored in the floppy disk.

【0055】ステップS12において、保存処理であれ
は、ステップS17へ進んで、識別した該当のフォーマ
ット情報を表示装置5に表示する(ステップS17)。
そして、文書記憶部6にある文書データを該当のフォー
マットに従ってデータ変換し(ステップS18)、変換
したデータを外部記憶装置制御部7によりフロッピーデ
ィスクへ書込む(ステップS19)。
In step S12, if it is a saving process, the process proceeds to step S17 to display the identified corresponding format information on the display device 5 (step S17).
Then, the document data in the document storage section 6 is converted according to the corresponding format (step S18), and the converted data is written to the floppy disk by the external storage device control section 7 (step S19).

【0056】ここで、書込みを行っている時に中断キー
が押されたか否かをチェックし(ステップS20)、中
断キーが押されなかった場合は、フロッピーディスクへ
の書込み残りデータ量をチェックし(ステップS2
1)、残りデータがある場合はステップS19に戻って
フロッピーディスクへの書込みを行い、残りデータが無
くなって書込みを終了した場合には、処理手続を終了す
る。ステップS20で中断キーが押された場合は、フロ
ッピーディスク書込まれた不要データを削除し(ステッ
プS22)、処理手続を終了する。
Here, it is checked whether or not the interrupt key is pressed during writing (step S20). If the interrupt key is not pressed, the amount of data remaining to be written in the floppy disk is checked ( Step S2
1) If there is remaining data, the process returns to step S19 to write to the floppy disk, and if there is no remaining data and writing has ended, the processing procedure ends. If the interrupt key is pressed in step S20, unnecessary data written in the floppy disk is deleted (step S22), and the processing procedure is ended.

【0057】図9はフォーマット識別処理の内容を示す
フローチャートである。このフローチャートは、図8の
ステップS11で示したフォーマット識別処理を詳細に
示すものである。
FIG. 9 is a flow chart showing the contents of the format identification process. This flowchart details the format identification processing shown in step S11 of FIG.

【0058】フォーマット識別処理においては、まず、
ファイルフォーマット検査制御部11により、フロッピ
ーディスクのファイルフォーマットが、テーブル1の先
頭に記憶されたフォーマット0の特定の基準フォーマッ
トであるか否かをチェックする(ステップS31)。
In the format identification process, first,
The file format inspection control unit 11 checks whether or not the file format of the floppy disk is a specific reference format of the format 0 stored at the beginning of the table 1 (step S31).

【0059】ここで、特定の基準フォーマットでない場
合は、フォーマット情報記憶部10のテーブル2から、
優先順位の最も高いフォーマット情報を取り出し(ステ
ップS33)、取り出したフォーマット情報を基に、フ
ァイルフォーマット検査制御部11により、ファィルが
該当のフォーマットであるかどうかをチェックする(ス
テップS34)。
Here, if the format is not a specific standard format, from the table 2 of the format information storage unit 10,
The format information having the highest priority is taken out (step S33), and based on the taken-out format information, the file format inspection control unit 11 checks whether or not the file has the corresponding format (step S34).

【0060】このチェックで、該当のフォーマットでな
い場合は、チェックしたフォーマットが、優先順位の最
後のフォーマットであるかどうかをチェックし(ステッ
プS36)、最後のフォーマットでなければ、フォーマ
ット情報記憶部10のテーブル2より、次のフォーマッ
ト情報を取り出し(ステップS37)、取り出したフォ
ーマット情報を基に、ファイルフォーマット検査制御部
11により、ファィルが該当のフォーマットであるかど
うかをチェックする(ステップS39)。
In this check, if it is not the corresponding format, it is checked whether or not the checked format is the last format in the priority order (step S36). If it is not the last format, the format information storage unit 10 stores it. The next format information is retrieved from the table 2 (step S37), and based on the retrieved format information, the file format inspection control unit 11 checks whether or not the file has the corresponding format (step S39).

【0061】このチェックで、該当のフォーマットでな
い場合は、ステップS36へ戻って、再度テーブル2か
ら次のフォーマット情報を取り出し順次チェックを行
う。そして、ステップS39のチェックで、該当のフォ
ーマットであった場合は、該当のフォーマット情報をテ
ーブル2中の先頭のフォーマット情報、つまり最優先の
フォーマット情報と入れ替え、最優先のフォーマット情
報とする(ステップS40)。
If the format is not applicable in this check, the process returns to step S36, and the next format information is again extracted from the table 2 and sequentially checked. Then, if it is determined in the check in step S39 that the format is the corresponding format, the corresponding format information is replaced with the first format information in the table 2, that is, the format information having the highest priority, and the format information having the highest priority is obtained (step S40 ).

【0062】ステップS36において、最後のフォーマ
ットの場合には、呼出し処理であれば(ステップS4
1)、表示制御部4により、表示装置5に呼出不可フォ
ーマットであることのメッセージを表示して(ステップ
S42)、処理手続を終了し、保存処理であれば(ステ
ップS41)、表示制御部4により、表示装置5に保存
不可フォーマットであることのメッセージを表示して
(ステップS43)、処理手続を終了する。
In step S36, if it is the last format, it is a calling process (step S4).
1) The display control unit 4 displays a message indicating that the format is not callable on the display device 5 (step S42), terminates the processing procedure, and if it is a saving process (step S41), the display control unit 4 As a result, a message indicating that the format is unsavable is displayed on the display device 5 (step S43), and the processing procedure ends.

【0063】ステップS32において特定の基準フォー
マットであった場合、及びステップS35において該当
のフォーマットであった場合には、フォーマット識別処
理を終了し、次の文書データの呼出しあるいは保存処理
へ進む。
If the format is the specific reference format in step S32, and if the format is the corresponding format in step S35, the format identification process is terminated and the process proceeds to the calling or saving process of the next document data.

【0064】以上のように、特定の基準フォーマットで
あるか否かを最初にチェックすることで、不要な処理を
スキップして、ファイルへの保存/呼出を行う。また、
過去に保存/呼出を行ったフォーマットであるか否かを
優先的にチェックし、不要な処理をスキップして、ファ
イルへの保存/呼出を行う。
As described above, by checking first whether the format is the specific reference format, unnecessary processing is skipped, and saving / calling to a file is performed. Also,
Whether or not the format has been saved / recalled in the past is preferentially checked, unnecessary processing is skipped, and the file is saved / recalled.

【0065】さらに、フォーマットをチェックする種類
を設定し、その種類を限定することで、フォーマットチ
ェックの処理時間を短縮する。そして、保存処理におい
て、該当のファイルがどの種類のフォーマットであるか
を表示して、かつ中断キーにより処理を途中で中止でき
るようにする。また、保存処理において、処理の中断を
指示した場合、保存途中の文書データをファイル上から
削除する。
Furthermore, the type of format check is set and the type is limited, so that the format check processing time is shortened. Then, in the saving process, the type of format of the file in question is displayed, and the process can be interrupted by the interrupt key. Further, in the saving process, when an instruction to interrupt the process is given, the document data being saved is deleted from the file.

【0066】このようにして、複数のフォーマットの異
なる機種で作成された文書ファイルに対して、どのフォ
ーマットの文書ファイルであるかの識別を自動的に行う
際に、特定の基準フォーマットの文書ファイルであるか
どうかのチェックを最初に行うことにより、使用頻度の
高い特定の基準フォーマットの文書ファイルに対する保
存/呼出処理の処理速度を大幅に向上させることができ
る。
In this way, when the document file created by a plurality of models having different formats is automatically identified, the document file of a specific reference format is used. By first checking whether or not there is, it is possible to greatly improve the processing speed of the save / recall processing for the document file of a specific standard format that is frequently used.

【0067】また、特定の基準フォーマットを除く他の
フォーマットの文書ファイルであるかどうかのチェック
において、過去に保存/呼出を行った機種を優先してチ
ェックすることにより、文書の呼出/保存処理の処理速
度を極力低下させずに、操作性の向上を図ることができ
る。
In checking whether the file is a document file of a format other than the specific reference format, the model that has been saved / recalled in the past is prioritized to check the document calling / saving process. The operability can be improved without reducing the processing speed as much as possible.

【0068】さらに、特定の基準フォーマット以外の他
のフォーマットの文書ファイルであるかどうかのチェッ
クにおいて、チェックするフォーマットの種類の追加/
削除を操作者が設定することを可能とすることにより、
文書の呼出/保存処理の処理速度を改善することができ
る。
Further, in checking whether the document file has a format other than the specific reference format, the type of format to be checked / added
By allowing the operator to set the deletion,
It is possible to improve the processing speed of the document calling / saving process.

【0069】そして、保存/呼出処理時に該当の文書フ
ァイルがどのような種類のフォーマットであるかを表示
装置上に表示し、操作者に意図した文書ファイルである
かどうかを判別する手段を提供することにより、操作者
の意図に沿った文書ファイルの保存/呼出処理が可能と
なる。
Then, at the time of saving / recalling processing, a kind of format of the corresponding document file is displayed on the display device, and a means for discriminating whether or not the document file intended by the operator is provided. As a result, it becomes possible to store / call the document file according to the operator's intention.

【0070】また、保存処理実行後、操作者が表示装置
に表示されているフォーマットの種類から、該当の文書
フォーマットが意図しない文書ファイルであると判断
し、処理の中止を指令するキー入力を行った場合、保存
途中のデータを自動的に削除し、不要なデータが文書フ
ァイル上の残らないようにすることにより、文書処理装
置をデータ保存処理開始前の状態に自動的に戻すことが
できる。
After executing the saving process, the operator determines that the document format is an unintended document file based on the type of format displayed on the display device, and performs a key input to instruct the process to be stopped. In this case, the data being saved is automatically deleted so that unnecessary data does not remain on the document file, so that the document processing device can be automatically returned to the state before the start of the data saving process.

【0071】[0071]

【発明の効果】この発明によれば、フォーマットの異な
る機種で作成された文書ファイルに対して、どのフォー
マットの文書ファイルであるかの識別を行う際に、最も
使用頻度の高い特定のフォーマットであるかどうかのチ
ェックを最初に行うようにしたので、使用頻度の高いフ
ォーマットの文書ファイルに対する保存/呼出処理の処
理速度を大幅に向上させることができる。
According to the present invention, when a document file created by a model having a different format is identified as a document file of which format, the particular format is used most frequently. Since it is checked first whether or not it is possible to significantly improve the processing speed of the save / recall processing for the document file of the format that is frequently used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の構成を示すブロックである。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the present invention.

【図2】この発明を日本語ワードプロセッサに適用した
一実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment in which the present invention is applied to a Japanese word processor.

【図3】本発明におけるフォーマット情報記憶部のテー
ブル1とテーブル2の記憶内容を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing stored contents of a table 1 and a table 2 of a format information storage unit according to the present invention.

【図4】本発明におけるフォーマット情報記憶部のテー
ブル2の入れ替え状態を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a replacement state of the table 2 of the format information storage unit according to the present invention.

【図5】本発明における文書データ呼出し処理時の画面
表示例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a screen display example at the time of document data call processing according to the present invention.

【図6】本発明における文書データ保存処理時の画面表
示例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a screen display example at the time of document data saving processing according to the present invention.

【図7】本発明における不要データ削除処理中の画面表
示例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a screen display during unnecessary data deletion processing according to the present invention.

【図8】実施例における動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation in the embodiment.

【図9】本発明におけるフォーマット識別処理の内容を
示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the contents of format identification processing according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力装置 2 入力制御部 3 主制御部 4 表示制御部 5 表示装置 6 文書記憶部 7 外部記憶装置制御部 8 外部記憶装置 9 フォーマット設定制御部 10 フォーマット情報記憶部 11 ファイルフォーマット検査制御部 1 input device 2 input control unit 3 main control unit 4 display control unit 5 display device 6 document storage unit 7 external storage device control unit 8 external storage device 9 format setting control unit 10 format information storage unit 11 file format inspection control unit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部記憶媒体に適用される各種のフォー
マットの情報をあらかじめ記憶したフォーマット記憶部
と、 フォーマット記憶部に記憶された各種のフォーマットの
情報を参照し、外部記憶媒体のフォーマットの種類を識
別するフォーマット識別部と、 フォーマット識別部によって識別されたフォーマットに
従って外部記憶媒体に対してデータの読出しあるいは書
込みを行う読出し/書込み制御部とを備え、 フォーマット識別部によるフォーマットの種類の識別の
際、最初にフォーマット記憶部から最も使用頻度の高い
特定のフォーマットの情報を読出し、外部記憶媒体のフ
ォーマットがその読出した特定のフォーマットであるか
否かを識別することを特徴とする文書処理装置。
1. A type of format of an external storage medium is referred to by referring to a format storage unit in which information of various formats applied to an external storage medium is stored in advance and information of various formats stored in the format storage unit. A format identification unit for identifying and a read / write control unit for reading or writing data to or from an external storage medium according to the format identified by the format identification unit are provided, and when identifying the type of format by the format identification unit, A document processing apparatus, which first reads information of a specific format most frequently used from a format storage unit and identifies whether the format of an external storage medium is the read specific format.
【請求項2】 フォーマット識別部が、フォーマット記
憶部に記憶されたフォーマットの情報を参照する際、過
去に識別したフォーマットの情報を優先的に参照して、
外部記憶媒体のフォーマットの種類を識別することを特
徴とする請求項1記載の文書処理装置。
2. When the format identification section refers to the format information stored in the format storage section, the format identification section preferentially refers to the information of the format identified in the past,
The document processing apparatus according to claim 1, wherein the type of format of the external storage medium is identified.
【請求項3】 フォーマット記憶部に記憶された各種の
フォーマットの情報の内から任意のフォーマットの情報
を選択する選択部と、 選択部によって選択されたフォーマットの情報を記憶す
る選択フォーマット記憶部とをさらに備え、 フォーマット識別部が、選択フォーマット記憶部に記憶
されたフォーマットの情報を参照し、外部記憶媒体のフ
ォーマットの種類を識別する機能を併せ備えたことを特
徴とする請求項1記載の文書処理装置。
3. A selection unit for selecting information of an arbitrary format from information of various formats stored in the format storage unit, and a selection format storage unit for storing information of the format selected by the selection unit. 2. The document processing according to claim 1, further comprising a function of the format identification unit for referencing the format information stored in the selected format storage unit to identify the type of format of the external storage medium. apparatus.
【請求項4】 外部記憶媒体のフォーマットの種類を表
示することが可能な表示部と、 フォーマット識別部によって識別されたフォーマットに
従って外部記憶媒体に対してデータの読出しあるいは書
込みを行う際にフォーマット識別部によって識別された
フォーマットの種類を表示部に表示させる表示制御部を
さらに備えてなる請求項1記載の文書処理装置。
4. A display unit capable of displaying the type of format of the external storage medium, and a format identification unit when reading or writing data from or to the external storage medium according to the format identified by the format identification unit. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising a display control unit that causes the display unit to display the type of format identified by.
【請求項5】 フォーマット識別部によって識別された
フォーマットの種類が表示部に表示された際、外部記憶
媒体に対するデータの書込みを中止させ、書込み途中の
データを削除する書込み停止部をさらに備えてなる請求
項4記載の文書処理装置。
5. A write stop unit is further provided for stopping the writing of data to the external storage medium and deleting the data being written when the type of the format identified by the format identifying unit is displayed on the display unit. The document processing apparatus according to claim 4.
JP7335306A 1995-12-22 1995-12-22 Document processor Pending JPH09179757A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335306A JPH09179757A (en) 1995-12-22 1995-12-22 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335306A JPH09179757A (en) 1995-12-22 1995-12-22 Document processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179757A true JPH09179757A (en) 1997-07-11

Family

ID=18287052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7335306A Pending JPH09179757A (en) 1995-12-22 1995-12-22 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179757A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066842A (en) * 1998-07-03 2000-03-03 Deutsche Thomson Brandt Gmbh Fast start-up method for multimode data reproducing and recording device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066842A (en) * 1998-07-03 2000-03-03 Deutsche Thomson Brandt Gmbh Fast start-up method for multimode data reproducing and recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0249089B1 (en) Word processing system
US5561815A (en) System and method for control of coexisting code and image data in memory
JPH09179757A (en) Document processor
JP3641861B2 (en) Electronic medical record system
JPH0897992A (en) Image information management equipment
JP2933222B2 (en) Document processing device
JPS63168717A (en) Document managing device
JPH0731723B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JPH02301867A (en) Document preparing device
JPH05324734A (en) Electronic filing device
JPS62221760A (en) Setting system for terminal attribute
JPS62115494A (en) Information processor
JPH02230374A (en) Electronic filing system
JPS63172663A (en) Document processor
JPH0282753A (en) Electronic file device
JPS6242272A (en) Image processor
JPH0721166A (en) Word processor with document information confirming function
JPH06236369A (en) Word processor and replacing method for page
JPH01310456A (en) Data processor
JPH10107984A (en) Image forming device having data read function of file recording medium
JPH02228769A (en) Picture storage device
JPH0377175A (en) Electronic file device
JPH0785089A (en) Character processing device
JPH06251015A (en) Document editing processing method
JPH07134706A (en) Method and device for editing document

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313