JPH09172005A - 窒化物に対して高い選択性を示すことができる、酸化物をプラズマエッチングする方法 - Google Patents

窒化物に対して高い選択性を示すことができる、酸化物をプラズマエッチングする方法

Info

Publication number
JPH09172005A
JPH09172005A JP8309066A JP30906696A JPH09172005A JP H09172005 A JPH09172005 A JP H09172005A JP 8309066 A JP8309066 A JP 8309066A JP 30906696 A JP30906696 A JP 30906696A JP H09172005 A JPH09172005 A JP H09172005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
fluorine
nitride
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8309066A
Other languages
English (en)
Inventor
Chan-Lon Yang
ロン ヤン チャン
Mei Chang
チャン メイ
Paul Arleo
アーレオ ポール
Haojiang Li
リー ハオイーアン
Hyman Levinstein
レヴェインスタイン ハイマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPH09172005A publication Critical patent/JPH09172005A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32871Means for trapping or directing unwanted particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3343Problems associated with etching
    • H01J2237/3346Selectivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3343Problems associated with etching
    • H01J2237/3347Problems associated with etching bottom of holes or trenches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板上の平坦でない表面、例えば集積回路構
造上の段の側壁に形成された窒化物をも含む窒化物に対
する高い選択性を有して、酸化物をエッチングするプラ
ズマエッチングプロセスを提供する。 【解決手段】 窒化物よりもむしろ酸化物をエッチング
するプラズマエッチングプロセスにおいて、C4 8
はC2 6 エッチングガスとフッ素スカベンジャに、水
素を含んだガスを加えることによって、窒化物に対する
高い選択性を生じさせ、基板表面上の窒化物部の形状に
関わりなく窒化物が保護される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、窒化物に対して高
い選択性を示す酸化物エッチングプロセスに関し、特
に、窒化物に対して高い選択性を示すC4 8 またはC
2 6 をベースとして、平らでない形状の表面に利用す
ることができる酸化物エッチングプロセスに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造工程における大きな挑戦は、
シリコン窒化物の存在下で窒化物をエッチングせずにシ
リコン酸化物をエッチングすること、すなわち窒化物に
対する高い選択性を維持することである。例えば、窒化
物層上に酸化物層がある場合、酸化物材料と窒化物材料
の両方が典型的なフルオロカーボンエッチングプラズマ
においてほぼ同じ速度でエッチングされるため、窒化物
に対する選択性を高めるプロセスが発見されなければな
らない。C3 8 のようなフッ素置換ヒドロカーボンが
エッチャントとして用いられ、フルオロカーボンのラジ
カルが、プラズマ中で反応し、エッチングされる材料上
に形成するカーボン−フッ素ポリマの不活性化コーティ
ングを形成する。しかしながら、このポリマは、露出し
た酸化物部分のエッチング中に形成された酸化物原子に
より解離される。従って、シリコン酸化物がエッチング
され続けるとき、露出するシリコン窒化物の部分が、不
活性化コーティングがあることにより非常に遅い速度で
エッチングされる。しかしながら、不活性化層は、プラ
ズマ中に存在するフリーなフッ素原子により浸食され、
その結果、窒化物はエッチングされ続ける。結果とし
て、シリコン酸化物対シリコン窒化物のおよそ8:1を
超える選択性は、プラズマ中のフリーなフッ素原子の存
在により、従来のエッチングプロセスでは達成されてい
ない。サブミクロンの寸法を有する従来の装置の状態
は、10:1を超える選択性、また時には30:1となる選
択性を必要とするため、10:1を超える選択性を有し
て、窒化物に優先して酸化物をエッチングするエッチン
グプロセスが非常に望ましい。
【0003】米国特許第 5,423,945号は、シリコン又は
炭素源のようなフッ素スカベンジャが、フッ素置換ヒド
ロカーボンエッチングガスと組み合わせて用いられると
きに、窒化物表面上で解離しないカーボンを多く含んだ
ポリマを形成することについて開示する。このことによ
り、プラズマ中のフリーなフッ素の含有量が減るか、ま
たはポリマ中のフッ素含有量が減るか、またはこれらの
いずれもが生じることになるのが明らかである。いずれ
にしても、フッ素スカベンジャをフッ素置換ヒドロカー
ボンエッチングガスと組み合わせて使用することによ
り、10:1を超える窒化物に対する選択性、またほとん
ど無限に近いほど高い(すなわち窒化物のロスが測定不
能である)選択性を有する酸化物エッチングが可能とな
る。最近では、エッチングされる窒化物/酸化物構造の
少なくとも窒化物表面が、例えば窒化物コーティングさ
れたポリシリコンラインなどのスロット又は***した段
の側壁のように平らでない場合には、更なる問題が発見
されてきた。
【0004】このタイプの構造は、図1に例示されてお
り、基板2の上方に形成される***したポリシリコンラ
イン10および12が、窒化物の共形層20でコーティ
ングされ、その上方に酸化物層30およびホトレジスト
マスク40が形成される。酸化物層30がホトレジスト
マスク40のマスク開口部42を通じて、下方の共形窒
化物層20に向かってエッチングされるとき、***した
ポリシリコンライン10および12の側壁面上の窒化物
部22が、少なくとも部分的にエッチングされ、上述の
保護ポリマが、ほぼ垂直な表面(下層基板2に対してほ
ぼ垂直であるか、少なくとも平らではない表面)上に形
成していないか、保護ポリマが、***したポリシリコン
ライン10と12の間の窒化物部26のような水平表面
(下層基板2に対してほぼ平坦な表面)上に形成される
対応するポリマ部よりも平坦でない表面上でエッチャン
トガスによって容易に浸食されているかを示す。
【0005】米国特許出願第08/145,894号が、窒化物に
優先して酸化物をエッチングするプラズマエッチングプ
ロセス中に、1種以上の水素含有ガス、好ましくは1種
以上のヒドロフルオロカーボンガスを、1種以上のフッ
素置換ヒドロカーボンエッチングガスに、フッ素用スカ
ベンジャと接触させて加え、基板表面の窒化物部分の形
態に関わらず保護される窒化物に対する高い選択性を生
成することを開示する。1種以上の酸素原子を有するガ
スも加えられ、チャンバ表面上およびエッチングされる
べき表面上にポリマが堆積する全体の割合を減らすこと
が好ましい。本出願は、C3 8 、CH3 FおよびCO
エッチング成分をベースとするプロセス例を開示する。
【0006】
【発明の概要】ある特定のエッチング状況下で、C4
8 +H2 、C4 8 +CH3 F、C48 +CHF3
2 およびC2 6 +C2 2 から選択したエッチング
ガス混合物を使用することが、基板表面の形状に関係な
く窒化物に対して高い選択性を示すプロセスを形成する
ことを我々は発見した。本発明によるプロセスは、フッ
素スカベンジャの存在下で、C4 8 およびC 2 6
よび1種以上の水素原子を有するガスから選択されるフ
ッ素置換ヒドロカーボンエッチングガスを含んだガス混
合物に、酸化物を接触させるステップを含む。本発明の
原理が用いられる例示的な実施例を説明する以下の実施
例および添付図面を参照すると、本発明の特徴および利
点がよく理解される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、平坦でない形状に使用
するのに適した、窒化物に対して高い選択性を有する酸
化物プラズマエッチングプロセスを改良することを目的
とする。このプロセスは、ある選択された状況下で、フ
ッ素用スカベンジャに接触して水素原子を有するガスと
ともにC4 8 およびC2 6 から選択されるフッ素置
換ヒドロカーボンを含んだエッチャントガス混合物を用
いる。上述されたフッ素置換ヒドロカーボンエッチャン
トガスに加えて、1種以上の水素原子を有するガスが、
水素及び/又は1種以上の水素含有フルオロカーボンを
含む。水素(H2 )を使用することは本発明の範囲内で
あるが、燃えにくい水素源が用いられるのが好ましい。
好適な実施例においては、1種以上の水素原子を有する
ガスが、本質的に化学式CHX 4-X (xは1〜3)で
表される1種以上のヒドロフロオロカーボンからなる。
水素原子を有するガスが、モノフルオロメタン(CH3
F)であることがより好ましい。
【0008】水素原子を有するガス又は1種以上のフッ
素置換ヒドロカーボンエッチャントガスに加えられるガ
スの量が、1種以上のフッ素置換ヒドロカーボンエッチ
ャントガスの少なくとも1体積%(vol.%)から、多け
れば 100体積%(vol.%)の範囲をとりうる。好ましく
は、フッ素置換ヒドロカーボンエッチャントガスに加え
られる水素原子を有するガスの量は、フッ素置換ヒドロ
カーボンエッチャントガスのおよそ1体積%から30体積
%の範囲である。体積がおよそ8〜10リットルである
エッチングチャンバに流れるフッ素置換ヒドロカーボン
エッチャントガス、すなわちC4 8 又はC2 6 の流
量は、C 4 8 の場合はおよそ毎分6〜20立方センチメ
ートル、C2 6 の場合はおよそ毎分5〜25立方センチ
メートルの範囲である。当業者は、流れ速度がエッチン
グチャンバの体積に相関的であり、エッチングチャンバ
が大きいか又は小さい場合や、例えばソースパワーおよ
びバイアスパワーのような別のプロセスパラメータによ
り、流れ速度が、上げたり下げたり調節されるべきであ
ることを理解するだろう。
【0009】エッチングされる基板の温度は、およそ10
から 110℃の範囲に維持され、80から 100℃の範囲であ
ることが好ましい。およそ10℃より低い温度は、(エッ
チングプロセス中に基板の温度が上がる傾向にあるた
め)エッチングプロセスの実際の動作に対して低すぎる
と考えられ、一方で 110℃を超える温度は、例えばホト
レジストマスクのように基板上にある別のコンポーネン
トを損傷する可能性がある。当業者は、上限温度が、プ
ロセス中に用いるホトレジストによって定まるであろう
ことを理解するだろう。プラズマエッチングプロセス中
のエッチングチャンバにおける圧力は、C4 8 エッチ
ング機構の場合は、およそ2〜10ミリトルの範囲であ
り、C2 6 エッチング機構の場合は、およそ7〜50ミ
リトルの範囲をとる。
【0010】本発明のプロセスにフッ素スカベンジャを
加える必要性に関して、本プロセスの正確な機構を完全
に理解せず、また特定の動作理論によって制限されるこ
とを意図するものではないが、C4 8 又はC2 6
どのフルオロカーボンエッチングガスがプラズマに曝さ
れるとき、フリーなフッ素原子、CF、CF2 およびC
3 ラジカル等の様々なフラグメントがプラズマ中に生
成される。フッ素は、基板上のシリコン酸化物をエッチ
ングするのに有用である。しかしながら、上述のよう
に、エッチングプロセスの間に、カーボンおよびフッ素
のポリマが、形成され、基板上に堆積する。すなわち、
酸化物および窒化物表面の上方に不活性化層を形成す
る。ポリマは、およそ30重量%のカーボンと、およそ60
重量%のフッ素を含む。このようなポリマは、酸素原子
により浸食され、従って酸化物層からの酸素原子が、酸
化物のエッチングに干渉することなく、形成されるポリ
マを解離する。しかしながら、酸素非含有層が生成され
るとき、すなわち窒化物層のように、酸素が存在しない
ときには、シリコン酸化物はエッチングされ続けるが、
不活性窒化物層が、ゆっくりとした速度でエッチングさ
れる。
【0011】しかしながら、不活性ポリマがフッ素によ
り解離され、プラズマ中にフッ素イオンおよびラジカル
を連続的に形成することによって、ポリマ層が衝撃さ
れ、さもなければ浸食されて、窒化物層がプラズマによ
りエッチングされる。従って、米国特許第 5,423,945号
に記載されたプロセス以前に達成されが酸化物と窒化物
の最大の選択性は、およそ8:1であった。しかしなが
ら、不活性ポリマのフッ素含有量を減らし、プラズマ中
のフリーなフッ素の量を減らすことは、不活性ポリマの
解離を減らす。従って、シリコン原子またはカーボン原
子のソースのようなフッ素用スカベンジャがプラズマに
接触する場合には、シリコン原子またはカーボン原子が
フッ素原子と結合し、例えばSiFX を形成し、従っ
て、プラズマ中のフリーなフッ素イオンの数を減らすこ
とができる。窒化物層上に堆積したポリマは、フッ素原
子をより少なくし、またはカーボン原子をより多くした
ものであって、結果として「カーボンを多く含んだ」ポ
リマを生成する。カーボンを多く含んだポリマは、およ
そ40重量%より少ないフッ素とおよそ50重量%を超える
カーボンを含有し、フッ素含有プラズマエッチャントに
不活性である。従って、カーボンを多く含んだポリマが
窒化物層上に堆積されるとき、カーボンを多く含んだポ
リマの分解すなわち反応はほとんど生じず、酸化物と窒
化物のほとんど無限の選択性を提供する。
【0012】シリコン源はいくつかの方法によって提供
され、例えばシラン(SiH4 )、またジエチルシラン
(SiH2 (C2 4 2 )、SiF4 のような置換シ
ラン等のシリコン含有ガスにより提供され、テトラエチ
ルオルトシリケート(以後TEOS)がプラズマに加え
られてもよい。シリコン含有ガスは分解し、フリーなフ
ッ素原子を取り除くフリーなシリコンを形成して、結果
として、エッチングプロセス中に外見上浸食されない窒
化物層上をコーティングするカーボンを多く含んだカー
ボンフッ素ポリマを形成し、エッチングプロセスの窒化
物に対する非常に高い選択性を生じさせる。このように
カーボンを多く含んだカーボンフッ素ポリマを形成する
別の方法は、例えばシリコンメッシュ又は非孔質表面の
固体エレメントカーボン又はシリコン源を、カーボン又
はシリコンが別の電極として機能するプラズマ領域中に
提供する。
【0013】このことを実現する好適な方法が、1992年
9月8日にコリンズ等により共同出願された米国特許出
願第07/941,507号に記載されており、その開示は、本願
の一部として組み込まれる。この出願において、フリー
なシリコン源を含んだRF電力プラズマエッチングチャ
ンバが開示されており、それは例えば、シリコンで構成
された、又はプラズマと接触する別のフリーなシリコン
源で構成された、チャンバ壁のシリコンライナのような
第3電極となる。この第3電極は、フッ素を取り除くカ
ーボン原子のソースとしてグラファイトで構成されても
よい。このような補助電極の温度は、およそ 200℃から
300℃の範囲に維持されるのが好ましい。加熱された石
英側壁と同様にエッチング反応器内で別に加熱されたシ
リコン源を提供することは、所望のカーボンフッ素ポリ
マの形成を促進するものであって、1993年10月15日にラ
イス等により共同出願された米国特許出願第08/138,060
号に更に詳しく説明されており、その開示は、本願の一
部として組み込まれる。
【0014】本発明の酸化物プラズマエッチングプロセ
ス中に生成されたプラズマは、例えば接地電極とRF電
源に接続される第2電極を設けることによって、プラズ
マチャンバ又は隣接するチャンバで生成される従来の方
法によるプラズマであってもよい。しかしながら、好適
な実施例において、本発明の酸化物プラズマエッチング
プロセスで用いられるプラズマは、従来の容量結合され
たプラズマ発生器とは対照的に、電磁結合されたプラズ
マ発生器により生成されるプラズマである高密度プラズ
マである。この電磁結合されたプラズマ発生器の様々な
例が、1992年1月24日にマークス等により共同出願され
た米国特許出願第07/826,310号に記載されており、この
開示は、本願の一部として組み込まれる。
【0015】上述のマークス等による出願第07/826,310
号に記載されているように、用語「電磁結合プラズマ発
生器」は、容量結合された発生器ではなく、プラズマを
発生するために電磁界を用いるプラズマ発生器のタイプ
を定めるべく意図されている。この電磁結合プラズマ発
生器は、ここで「高密度」として特徴づける立方センチ
メートル当たり約1010イオンより大きいイオン密度を有
するプラズマを発生し、それは、本発明のプロセスで使
用するプラズマ密度として好ましい。松尾等による米国
特許第 4,401,054号、米国特許第 4,492,620号およびガ
ンバリ(Ghanbari)による米国特許第 4,778,561号(ここ
で3つの特許を相互参照されたい)、同じく1986年7月
/8月号であるJournal of Vacuum Science Technology
B, Vol.4, No.4 の 818-821ページに発表された"SiO2
Planarization Technology With Biasing and Electron
Cyclotron Resonance Plasma Deposition forSubmicro
n Interconnections"に開示された電子サイクロトロン
共鳴(ECR)型プラズマ発生器は、用語「電磁結合プ
ラズマ発生器」に含まれる。
【0016】また、スタインバーグ等による米国特許第
4,368,092号またはフラム等による米国特許第 4,918,0
31号で記載された誘導結合ヘリカルすなわち円筒形状共
鳴器は、用語「電磁結合プラズマ発生器」に含まれ、こ
れらの両方の特許を相互参照されたい。また、ボスウェ
ルによる米国特許第 4,810,935号に記載されたヘリコン
拡散共鳴器も、用語「電磁結合プラズマ発生器」に含ま
れ、これも参照されたい。オグルによる米国特許第 4,9
48,458号は、変圧器に結合されたプラズマ発生器からな
る電磁結合プラズマ発生器の別のタイプについて開示し
ており、参照されたい。このような高密度プラズマのR
F源パワーレベルは、およそ 500ワットから5キロワッ
ト(kw)の範囲を変動し、プラズマ発生器のタイプ、
チャンバのサイズ、所望のエッチング速度等に依存す
る。例えば、およそ6リットルのエッチングチャンバ
と、1分当たりおよそ5000オングストロームの所望のエ
ッチング速度に関するECR型電磁結合プラズマ発生器
を用いると、典型的に電力はおよそ2から3kwの範囲
をとる。2リットルのエッチングチャンバと1分当たり
およそ5000オングストロームの所望のエッチング速度に
関して用いられる誘導型電磁結合プラズマ発生器に対し
ては、典型的に電力はおよそ1から3kwの範囲をと
る。高密度プラズマが発生されるべきであるとき、パワ
ー密度、すなわちプラズマ発生チャンバの体積に対する
パワーレベルが、4リットルのプラズマ発生チャンバに
おいておよそ1000ワットのパワーレベルに相当すべきで
ある。RFバイアスパワーは典型的に、チャンバ壁をグ
ランドとして用い及び/又は別の電極をグランドとして
用いて、エッチングされるべき基板が存在する電極に与
えられる。バイアスパワーは、エッチングされる基板上
に数百ボルトの負のDCバイアスを生成するように調節
される。代表的なバイアスパワーは、 200ミリメートル
径の基板に対して 600〜1400ワットであり、100 〜300
ボルトのDCバイアスを生成する。
【0017】図2は、本発明の酸化物プラズマエッチン
グプロセスの実践に使用するのに適したエッチング装置
を示し、反応器システム100が、陽極酸化されたアル
ミニウム又は別に適した材料で形成される真空チャンバ
ハウジング110を備え、このハウジングは、側壁12
0、頂壁130および底壁140を有する。頂壁130
は、側壁120−120の間に形成される下部チャンバ
基板処理部160Bと、ドーム側壁17W及びドーム頂
壁170Tからなるドームにより形成される上部チャン
バプラズマソース部160Aの間に中央開口部150を
備える。ドーム頂壁170Tは、石英のような絶縁体で
形成される単一のまたは二重に壁をつけた逆向きのカッ
プとして構成される。チャンバハウジング110内部
(チャンバ160)の排気が、真空ライン190のスロ
ットルバルブ180により制御され、真空ライン190
は、底壁140に差し込まれ、1つ以上の真空ポンプか
らなる真空ポンプシステム210と連通する。
【0018】プロセスガスが、3つのマニホールド射出
ソースG1、G2およびG3によりチャンバ110に供
給される。この3つのマニホールド射出ソースは、それ
ぞれソース領域160Aの底部、ドーム頂部170T、
およびエッチングされる基板5の周囲に位置する。全体
のガス流は、経路34に沿って、チャンバソース領域1
60Aから基板5の方向へ、また経路36に沿って基板
5から出口マニホールド330の方向へ、そして経路3
7に沿って出口マニホールド330から真空システム2
10の方向へ流れる。RFエネルギは、ドームに隣接す
るドーム側壁17Wに、少なくとも1巻きのアンテナ3
00すなわちコイルからなるソースにより供給され、こ
のコイルは、RF供給部および整合ネットワーク310
により電力を供給される。アンテナ300は、プラズマ
ソースと効果的に誘導結合するために、共鳴するように
同調され、すなわち例えばコンデンサなどの集中エレメ
ントを用いて共鳴される。プラズマは、コイルアンテナ
300内に形成される体積に集中するドームにおいて発
生される。イオン、電子、フリーなラジカルおよび励起
した中性のものを含んだ活性種が、ガスマニホールドシ
ステムG1、G2およびG3により発生されるガス流に
よる拡散およびバルク流でエッチングされる基板5の方
向に流れる。ソース420およびバイアス整合ネットワ
ーク430を備えるバイアスエネルギ入力装置410
は、基板支持電極320にRFエネルギを結合し、プラ
ズマシース電圧を基板で選択的に上昇させ、基板のイオ
ンエネルギを選択的に上昇する。
【0019】例示した実施例において、チャンバ110
は、上述のプラズマに関してフッ素スカベンジャを提供
する独自の3電極構成を備える。基板支持電極320は
カソードを備え、チャンバ側壁120はアノードを備
え、第3の電極はドーム頂部プレート170Tの下方に
位置する犠牲電極17Sを備える。この第3電極は、浮
動していてもよいが、好ましくは接地されるか又はRF
パワー供給部400に連結されるかのいずれかであり、
シリコンもしくはシリコン含有合金またはグラファイト
のようなカーボンで生成されるのが好ましい。過剰なフ
ッ素イオンは、この第3電極と相互作用し、ある場合に
はSiFX 又はCFX を形成し、それによってプラズマ
中のフッ素イオンの総数を減らす。
【0020】以下の例は、本発明によるプロセスを例示
するのに役立つであろう。例1 LPCVDにより堆積されたシリコン窒化物層上に、お
よそ5000〜 10,000 オングストロームのホトレジストマ
スクと、そのマスクの下方のシリコン酸化物層を有する
シリコンウェハを備え、シリコン窒化物層は、シリコン
ウェハ上の段にわたって形成され、図1に示す構造と同
様の構造を形成している 200ミリメートル径の基板が、
図2に関して上述されたようなアプライドマテリアル社
により商業的に利用可能なCentura TM HDP Dielectric
Etch System であるRFエッチングチャンバにおいてエ
ッチングされた。シリコンで作られ、およそ 200℃の温
度でエッチングチャンバで保持された第3接地電極が、
フッ素スカベンジャを含んだシリコン源として用いられ
た。6-15 sccm のC4 8 がフッ素置換ヒドロカーボン
エッチングガスとして、水素原子を有するガスとしての
0-10 sccm のCH3Fとともにチャンバに流される。エ
ッチングチャンバ内の圧力は、エッチング中におよそ2-
10ミリトルに維持され、基板温度は、(ホトレジストの
材料により)およそ80-100℃に維持された。プラズマ発
生器のパワーレベルは、およそ1000-3000 ワットに保た
れた。DCバイアス電圧が、RFバイアスパワーを800-
1800ワットに調節することによって、エッチング中に基
板上に保たれた。エッチングチャンバのルーフおよび壁
温度が、それぞれ100-220 ℃と100-215 ℃に維持され
た。ヘリウム圧は7-15トルであり、チラー温度は10℃で
あった。エッチングはマスクの開口部を通して実行さ
れ、それによってレジストマスクを通して酸化物層のエ
ッチングされた開口の下方の窒化物層を露光する。上述
の各パラメータに対して、好ましい値は、開示された範
囲の中間の値である。段の側壁上の窒化物層の部分を含
んだ酸化物および窒化物層のそれぞれが、SEMによっ
て検査され、エッチングされた酸化物とエッチングされ
た窒化物との比、すなわち本発明のエッチングプロセス
の平らな領域上の窒化物に対する選択性が、およそ20〜
50:1であることが発見され、段の側壁上の選択性が、
およそ20〜30:1であることが発見された。
【0021】例2 PECVDにより堆積されたシリコン窒化物層上に、お
よそ5000-10,000 オングストロームのホトレジストマス
クと、そのマスクの下方のシリコン酸化物層を有するシ
リコンウェハを備え、シリコン窒化物層は、シリコンウ
ェハ上の段にわたって形成され、図1に示す構造と同様
の構造を形成している 200ミリメートル径の基板が、図
2に関して上述されたようなアプライドマテリアル社に
より商業的に利用可能なCentura TM HDP Dielectric Et
ch System であるRFエッチングチャンバにおいてエッ
チングされた。シリコンで作られ、およそ 200℃の温度
でエッチングチャンバで保持された第3接地電極が、フ
ッ素スカベンジャを含んだシリコン源として用いられ
た。5-25 sccm のC2 6 がフッ素置換ヒドロカーボン
エッチングガスとして、水素原子を有するガスとしての
25-35 sccmのC2 2とともにチャンバに流される。エ
ッチングチャンバ内の圧力は、エッチング中におよそ7-
50ミリトルに維持され、基板温度は、(ホトレジストの
材料により)およそ50℃に維持された。プラズマ発生器
のパワーレベルは、およそ1600-2400 ワットに保たれ
た。200 ボルトDCよりも大きいバイアス電圧が、RF
バイアスパワーを1100-1600 ワットに調節することによ
って、エッチング中に基板上に保たれた。エッチングチ
ャンバのルーフおよび壁温度が、それぞれ175-210 ℃と
200-220 ℃に維持された。ヘリウム圧は7-10トルであ
り、チラー温度は10℃であった。エッチングはマスクの
開口部を通して約1-2 分間実行され、それによってレジ
ストマスクを通して酸化物層のエッチングされた開口の
下方の窒化物層を露光する。上述の各パラメータに対し
て、好ましい値は、開示された範囲の中間の値である。
【0022】段の側壁上の窒化物層の部分を含んだ酸化
物および窒化物層のそれぞれが、SEMによって検査さ
れ、エッチングされた酸化物とエッチングされた窒化物
との比、すなわち本発明のエッチングプロセスの平らな
領域上の窒化物に対する選択性が、およそ100 〜200 :
1であることが発見され、段の側壁上の選択性が、およ
そ40〜80:1であることが発見された。従って、本発明
のプロセスは、窒化物層の存在下で、フッ素スカベンジ
ャと一緒に用いられるフッ素置換ヒドロカーボンエッチ
ングガスを加えることによって、下層基板面に対する窒
化物層の位置に独立した窒化物に対する高い選択性を示
す、酸化物層のプラズマエッチングを提供するものであ
る。さらに、エッチングプロセス中に酸素原子を有する
ガスをガス混合物に対して加えることによって、エッチ
ング速度は上がり、チャンバ壁への堆積物は減じられ
る。
【0023】ここで記載した本発明の実施例は、本発明
を実践する際に様々に変更されることが理解されるであ
ろう。特許請求の範囲に記載した事項は、本発明の範囲
を定めるものであり、その範囲内の発明およびそれに均
等な発明を包含するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従ったプロセスによりエッチングされ
る典型的な構造を示した部分的な横断面図であり、エッ
チングされるべき酸化物部と、下層にほぼ垂直な窒化物
部を有した平らでない形状をその構造は有している。
【図2】本発明に従ったプロセスで使用するのに適した
好適なエッチング装置の横断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 メイ チャン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95070 サラトガ コーテ デ アーグエ ロ 12881 (72)発明者 ポール アーレオ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94102 エディー ストリート 1154シー (72)発明者 ハオイーアン リー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95117 サン ホセ フェルプス アベニ ュー 1058 (72)発明者 ハイマン レヴェインスタイン アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07922バークレイ ハイツ ロビンス ア ベニュー 132

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平坦でない表面上の窒化物を含む窒化物
    の存在下で、窒化物に対して高い選択性を示すことがで
    きる、酸化物をプラズマエッチングする方法であって、
    酸化物をガス混合物に接触させ、そのガスが、 a)C4 8 、CF4 、C2 6 およびC3 8 から選
    択される1種以上のフッ素置換ヒドロカーボンエッチン
    グガスと、 b)1種以上の水素を含んだガスとを、含むことを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】 前記フッ素置換ヒドロカーボンエッチン
    グガスが、C4 8を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記水素を含んだガスが、CH3 Fを含
    むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 エッチングチャンバ圧力が、およそ2〜
    10ミリトルであることを特徴とする請求項3に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 前記水素を含んだガスが、CH2 2
    含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ガス混合物が、フッ素スカベンジャ
    の存在下で酸化物に接触することを特徴とする請求項1
    ないし5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記フッ素スカベンジャが、シリコンお
    よびカーボンから選択されることを特徴とする請求項6
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記フッ素スカベンジャが、前記ガス混
    合物のプラズマと接触し、前記酸化物および窒化物から
    離されたシリコン固体を含むことを特徴とする請求項7
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記シリコン固体が接地されることを特
    徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記シリコン固体が、およそ 200℃か
    ら 280℃の範囲内の温度に維持されることを特徴とする
    請求項8に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記水素を含んだガスが、C2 2
    含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記フッ素置換ヒドロカーボンエッチ
    ングガスが、CF4、C2 6 およびC3 8 から選択
    されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記フッ素置換ヒドロカーボンエッチ
    ングガスが、C2 6 を含むことを特徴とする請求項1
    2に記載の方法。
  14. 【請求項14】 エッチングチャンバ圧力が、およそ7
    〜50ミリトルであることを特徴とする請求項13に記載
    の方法。
  15. 【請求項15】 前記ガス混合物が、フッ素スカベンジ
    ャの存在下の酸化物に接触することを特徴とする請求項
    11ないし14のいずれかに記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記フッ素スカベンジャが、シリコン
    およびカーボンから選択されることを特徴とする請求項
    15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記フッ素スカベンジャが、前記ガス
    混合物のプラズマに接触し、前記酸化物および窒化物か
    ら離されるシリコン固体を含むことを特徴とする請求項
    16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記シリコン固体が接地されることを
    特徴とする請求項17に記載の方法。
JP8309066A 1995-11-28 1996-11-20 窒化物に対して高い選択性を示すことができる、酸化物をプラズマエッチングする方法 Withdrawn JPH09172005A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56518495A 1995-11-28 1995-11-28
US08/565184 1995-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172005A true JPH09172005A (ja) 1997-06-30

Family

ID=24257538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8309066A Withdrawn JPH09172005A (ja) 1995-11-28 1996-11-20 窒化物に対して高い選択性を示すことができる、酸化物をプラズマエッチングする方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0777267A1 (ja)
JP (1) JPH09172005A (ja)
KR (1) KR970030458A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880037A (en) * 1992-09-08 1999-03-09 Applied Materials, Inc. Oxide etch process using a mixture of a fluorine-substituted hydrocarbon and acetylene that provides high selectivity to nitride and is suitable for use on surfaces of uneven topography
US6183655B1 (en) 1997-09-19 2001-02-06 Applied Materials, Inc. Tunable process for selectively etching oxide using fluoropropylene and a hydrofluorocarbon
US6133153A (en) * 1998-03-30 2000-10-17 Lam Research Corporation Self-aligned contacts for semiconductor device
US6123862A (en) 1998-04-24 2000-09-26 Micron Technology, Inc. Method of forming high aspect ratio apertures
US6228279B1 (en) * 1998-09-17 2001-05-08 International Business Machines Corporation High-density plasma, organic anti-reflective coating etch system compatible with sensitive photoresist materials
US6228774B1 (en) 1998-12-29 2001-05-08 Lam Research Corporation High aspect ratio sub-micron contact etch process in an inductively-coupled plasma processing system
US7547635B2 (en) * 2002-06-14 2009-06-16 Lam Research Corporation Process for etching dielectric films with improved resist and/or etch profile characteristics
US7875199B2 (en) 2003-11-11 2011-01-25 Showa Denko K.K. Radical generating method, etching method and apparatus for use in these methods
JP7110034B2 (ja) * 2018-08-24 2022-08-01 東京エレクトロン株式会社 エッチングする方法及びプラズマ処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1159012A (en) 1980-05-02 1983-12-20 Seitaro Matsuo Plasma deposition apparatus
US4368092A (en) 1981-04-02 1983-01-11 The Perkin-Elmer Corporation Apparatus for the etching for semiconductor devices
DE3378508D1 (en) 1982-09-10 1988-12-22 Nippon Telegraph & Telephone Plasma deposition method and apparatus
CA1247757A (en) 1985-05-03 1988-12-28 The Australian National University Method and apparatus for producing large volume magnetoplasmas
US4778561A (en) 1987-10-30 1988-10-18 Veeco Instruments, Inc. Electron cyclotron resonance plasma source
US4918031A (en) 1988-12-28 1990-04-17 American Telephone And Telegraph Company,At&T Bell Laboratories Processes depending on plasma generation using a helical resonator
US4948458A (en) 1989-08-14 1990-08-14 Lam Research Corporation Method and apparatus for producing magnetically-coupled planar plasma
US5423945A (en) 1992-09-08 1995-06-13 Applied Materials, Inc. Selectivity for etching an oxide over a nitride
JP2720763B2 (ja) * 1993-09-17 1998-03-04 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JPH07161702A (ja) * 1993-10-29 1995-06-23 Applied Materials Inc 酸化物のプラズマエッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0777267A1 (en) 1997-06-04
KR970030458A (ko) 1997-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0651434A2 (en) Oxide etch process with high selectivity to nitride suitable for use on surfaces of uneven topography
US5423945A (en) Selectivity for etching an oxide over a nitride
US6380095B1 (en) Silicon trench etch using silicon-containing precursors to reduce or avoid mask erosion
US7547635B2 (en) Process for etching dielectric films with improved resist and/or etch profile characteristics
US7049244B2 (en) Method for enhancing silicon dioxide to silicon nitride selectivity
US6613689B2 (en) Magnetically enhanced plasma oxide etch using hexafluorobutadiene
US6127278A (en) Etch process for forming high aspect ratio trenched in silicon
KR100430046B1 (ko) 헥사 플루오르화 부타디엔 또는 관련 플루오르화 탄화수소를 사용하여 산화물을 에칭하고 넓은 프로세스윈도우를 명시하기 위한 프로세스
CN100358107C (zh) 等离子体刻蚀有机抗反射涂层的方法
US20060043066A1 (en) Processes for pre-tapering silicon or silicon-germanium prior to etching shallow trenches
US6171974B1 (en) High selectivity oxide etch process for integrated circuit structures
US6037265A (en) Etchant gas and a method for etching transistor gates
US20060021704A1 (en) Method and apparatus for etching Si
US6849193B2 (en) Highly selective process for etching oxide over nitride using hexafluorobutadiene
US6194325B1 (en) Oxide etch process with high selectivity to nitride suitable for use on surfaces of uneven topography
TW200823998A (en) Self-aligned contact etch with high sensitivity to nitride shoulder
US20020142610A1 (en) Plasma etching of dielectric layer with selectivity to stop layer
US5880037A (en) Oxide etch process using a mixture of a fluorine-substituted hydrocarbon and acetylene that provides high selectivity to nitride and is suitable for use on surfaces of uneven topography
US6703315B2 (en) Method of providing a shallow trench in a deep-trench device
CN1723549B (zh) 增强等离子体蚀刻性能的方法
US6897154B2 (en) Selective etching of low-k dielectrics
US6184150B1 (en) Oxide etch process with high selectivity to nitride suitable for use on surfaces of uneven topography
JPH09172005A (ja) 窒化物に対して高い選択性を示すことができる、酸化物をプラズマエッチングする方法
US6461533B1 (en) Etchant for silicon oxide and method
US20030003748A1 (en) Method of eliminating notching when anisotropically etching small linewidth openings in silicon on insulator

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203