JPH09162628A - フェーズドアレイアンテナ - Google Patents

フェーズドアレイアンテナ

Info

Publication number
JPH09162628A
JPH09162628A JP7320202A JP32020295A JPH09162628A JP H09162628 A JPH09162628 A JP H09162628A JP 7320202 A JP7320202 A JP 7320202A JP 32020295 A JP32020295 A JP 32020295A JP H09162628 A JPH09162628 A JP H09162628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
signal
reception
distributors
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7320202A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fukutani
晃一 福谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7320202A priority Critical patent/JPH09162628A/ja
Publication of JPH09162628A publication Critical patent/JPH09162628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナ素子の数が増えるにつれて、DBF
処理用の複素ウェイトデータの算出に要する演算量が急
速に増大し、また、DBF処理部のハードウェア規模が
増大する。 【解決手段】 アンテナ素子2で受信された受信信号
は、アンテナ部1の合成分配器で縦横両方向に等分配さ
れ、縦方向の第1の給電路群11と横方向の第2の給電
路群12へ送出される。これらの受信信号はサーキュレ
ータ群3-1、3-2及びIQディジタル変換群5-1、5-2を介し
てDBF処理部6-1、6-2に入力され、制御部9で算出さ
れたアンテナ部1の横方向のウェイトデータ、縦方向の
ウェイトデータとそれぞれ積和演算されて受信部10へ
入力される。受信信号の処理系統を2つに分けて処理が
行われるため、アンテナ素子数m×nの場合、ウェイト
データ算出のための制御部9の演算量が従来の(m+n)/(m
×n)倍に低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフェーズドアレイア
ンテナに係り、特に平面又は曲面に沿って2次元マトリ
クス状に配列された複数のアンテナ素子を有し、ディジ
タルビーム形成(以下DBFと略す)処理部により複数
のアンテナ素子のそれぞれで受信した受信信号とウェイ
トデータとの積和演算処理を行うフェーズドアレイアン
テナに関する。
【0002】
【従来の技術】図8乃至図10は従来のフェーズドアレ
イアンテナの一例の構成図を示す。図8のブロック系統
図に示すように、従来のフェーズドアレイアンテナは、
アンテナ部1と、励振信号を発生する送信部7と、励振
信号の分配を行うRF分配器8と、アンテナ部1の励振
開口分布を決定する重み付けデータ(以下ウェイトデー
タと称す)の算出と、アンテナ部1の送受信モジュール
25−ll〜25−mnの制御を行う制御部9と、アン
テナ部1の複数のアンテナ素子2のそれぞれで受信した
受信信号とウェイトデータとの積和演算処理を行うDB
F処理部6と、受信信号を処理する受信部10とで構成
される。
【0003】また、上記のアンテナ部1は図9に示すよ
うに、図8にアンテナ素子2として示したm行n列のマ
トリクス状に配置された複数のアンテナ素子2−ll〜
2−mnと、アンテナ素子2−ll〜2−mnに1対1
に対応して設けられ、励振信号の増幅及び受信信号の検
波を行う複数の送受信モジュール25−ll〜25−m
nとから構成される。
【0004】更に、従来の送受信モジュール25−ll
〜25−mnのそれぞれは、図10のブロック系統図に
示す如く、サーキュレータ3、低雑音増幅器30、IQ
ディジタル変換器5、移相器31及び電力増幅器32か
らなる構成とされている。
【0005】次に、上記構成の従来のフェーズドアレイ
アンテナの送信時の動作について説明する。図8の送信
部7から出力された励振信号はRF分配器8で分配さ
れ、アンテナ部1の図9に示す各送受信モジュール25
−ll〜25−mnに給電される。各送受信モジュール
25−ll〜25−mnに入力された励振信号は、図8
の制御部9から出力される制御信号により制御される図
10の移相器31により位相制御されてから電力増幅器
32に供給されて電力増幅された後、サーキュレータ3
を通り、図9に示したアンテナ素子2−ll〜2−mn
から放射される。
【0006】次に、受信時の動作について説明する。ア
ンテナ素子2−ll〜2−mnで受信された受信信号
は、それぞれ対応して設けられている送受信モジュール
25−ll〜25−mnに入力され、ここで図10に示
した低雑音増幅器30により増幅され、IQディジタル
変換器5により、I/Q検波及びA/D変換されてIQ
の各ディジタル信号に変換される。各送受信モジュール
25−ll〜25−mnから出力されたIQディジタル
信号は、図8及び図9に示したDBF処理部6に入力さ
れ、ここで制御部9で算出された複素ウェイトデータと
積和演算され、これにより得られた演算結果が受信部1
0へ送られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記の従来
のフェーズドアレイアンテナは以下の問題がある。第1
の問題点は、アンテナ素子2−ll〜2−mnの数が増
えるにつれて、制御部9におけるDBF処理用の複素ウ
ェイトデータの算出に要する演算量が急速に増大するこ
とである。その理由は、アンテナの放射パターンの成形
において、任意の方位角、仰角にビームを向けるために
は、アンテナ素子毎に独立な複素ウェイトを算出する必
要があるからである。
【0008】第2の問題点は、アンテナ素子2−ll〜
2−mnの数が増えるにつれて、DBF処理部6内の積
和演算器を多数必要とすることである。演算処理量はア
ンテナ素子数に比例し、また規定時間内に演算を行う必
要があるため、積和演算器の数が増えるからである。
【0009】本発明は以上の点に鑑みなされたもので、
受信信号の処理系統を縦方向及び横方向の直交する2方
向に分割し、それぞれの系統でDBF処理を行うように
することにより、複素ウェイトデータの算出に要する演
算量を、全アンテナ素子の増加ではなく、縦方向と横方
向のアンテナ素子数の増加に比例するようにし、もっ
て、アンテナ素子数の増加による複素ウェイトデータの
算出演算量の増加を抑さえ、演算の高速化を実現しうる
と共に、DBF処理を行う積和演算器の規模を小さくで
きるフェーズドアレイアンテナを提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、平面又は曲面に沿って2次元マトリクス
状に配列された複数のアンテナ素子と、複数のアンテナ
素子のそれぞれに対応して設けられ、励振信号の合成及
び受信信号の等分配を行う複数の合成分配器と、複数の
合成分配器のうち横方向に配置された複数の合成分配器
毎に励振信号を出力し又は合成受信信号が入力される第
1の給電路群と、複数の合成分配器のうち縦方向に配置
された複数の合成分配器毎に励振信号を出力し又は合成
受信信号が入力される第2の給電路群と、第1及び第2
の給電路群毎に配置されており、受信信号の検波とその
検波信号のA/D変換を行う第1及び第2の信号処理手
段と、第1及び第2の信号処理手段から別々に出力され
たディジタル信号と、別途生成した第1及び第2のウェ
イトデータとの積和演算を別々に行って第1及び第2の
ディジタルビーム演算結果を別々に出力する第1及び第
2のディジタルビーム形成処理手段とから構成したもの
である。
【0011】また、本発明は、複数のアンテナ素子のそ
れぞれに対応して設けられ、受信信号の検波及び検波信
号のA/D変換及び励振信号の位相制御、増幅を行う送
受信モジュールと、複数の送受信モジュールのうち縦方
向に配置された複数の送受信モジュール毎にそれらの出
力ディジタル信号を加算する複数の第1の加算器と、複
数の送受信モジュールのうち横方向に配置された複数の
送受信モジュール毎にそれらの出力ディジタル信号を加
算する複数の第2の加算器と、第1及び第2の加算器か
らそれぞれ出力されたディジタル信号と第1及び第2の
ウェイトデータとの積和演算を別々に行って第1及び第
2のディジタルビーム演算結果を出力する第1及び第2
のディジタルビーム形成処理手段とを有する構成とした
ものである。
【0012】このように、本発明はM行N列のマトリク
ス状に配列された複数のアンテナ素子の受信信号を合成
分配器又は第1及び第2の加算器を用いることにより、
縦方向(行方向)及び横方向(列方向)に2分割してそ
れぞれ第1及び第2のディジタルビーム形成処理手段に
よりディジタルビーム形成処理(DBF処理)の演算を
行うようにしたため、受信時にウェイトデータの算出を
行う際、縦方向、横方向の重み付けを行うだけで、アン
テナ開口全素子の重み付けができるようになる。
【0013】ここで、縦方向のアンテナ素子数をM、横
方向のアンテナ素子数をNとしたときに、DBF処理の
ためのウェイトデータの算出は、従来は(M×N)本の
アンテナ素子のそれぞれの受信信号に対して個別に行っ
ていたのに対し、本発明では、M本の縦方向のアンテナ
素子の合成受信信号とN本の横方向のアンテナ素子の合
成受信信号に対して別々に演算して両者を合成するの
で、ウェイトデータの算出に必要な演算量は、従来の
(M+N)/(M×N)倍に低減される。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は本発明になるフェーズドアレイアン
テナの第1の実施の形態のブロック系統図を示す。同図
に示すように、この第1の実施の形態のフェーズドアレ
イアンテナは、2次元マトリクス状に配列された複数の
アンテナ素子2を有するアンテナ部1、縦方向に配列さ
れた複数のアンテナ素子2に対して給電を行う第1の給
電路群11、横方向に配列された複数のアンテナ素子2
に対して給電を行う第2の給電路群12、励振信号を生
成する送信部7、その励振信号を分配するRF分配器
8、各部の制御及びウェイトデータを算出する制御部9
及び受信部10とから構成される。
【0016】第1の給電路群11、第2の給電路群12
には、送信系と受信系を分けるサーキュレータ群3−
1、3−2を有する。また、送信系には制御部9により
制御され、励振信号の位相制御を行う移相器群4−1、
4−2を有する。受信系には、受信信号のI/Q検波及
びA/D変化を行うIQディジタル変換群5−1、5−
2を有し、ここで変換されたIQディジタルデータと制
御部9で算出されたウェイトデータとの積和演算を行う
DBF処理部6−1、6−2を有する。
【0017】図2は図1中のアンテナ部1の詳細な構成
図を示す。図2において、第1の給電路群11はm本の
給電路23−1l〜23−1m、第2の給電路群12は
n本の給電路23−2l〜23−2nをそれぞれ有し、
それぞれの給電路の交点には合成分配器22−ll〜2
3−mnが設けられている。各合成分配器22−ll〜
23−mnに1対1に対応して、アンテナ素子2−ll
〜2−mnが配置されている。また反射防止用に各給電
路23−1l〜23−1m、23−2l〜23−2nの
端部には終端器21−11〜21−1m、21−2l〜
21−2nが設けられている。
【0018】合成分配器22−1〜22−mnはそれぞ
れ同一構成であり、例えば図3に示す如き構成とされて
いる。図3に示すように、合成分配器22は、横方向の
給電路23−lとアンテナ素子2との間で信号のやりと
りを行うためのカップラ26−1と、縦方向の給電路2
3−2とアンテナ素子2との間で信号のやりとりを行う
ためのカップラ26−2と、受信信号の等分配及び励振
信号の合成を行うための等分配合成器27から構成され
る。
【0019】次に、この実施の形態の動作について、図
1〜図3を参照して説明する。まず、送信時の動作につ
いて説明する。図1において、送信部7で生成された励
振信号はRF分配器8で分配された後、制御部9からの
制御信号により制御される移相器群4−1、4−2で位
相制御された後、サーキュレータ群3−1、3−2を通
して第1の給電路群11、第2の給電路群12からの励
振信号としてアンテナ部1に入力される。
【0020】図2に示すアンテナ部1では、第1の給電
路群11、第2の給電路群12から入力された上記の励
振信号を、その交点に配置した合成分配器22−ll〜
23−mnで合成し、対応して接続されたアンテナ素子
2−ll〜2−mnから放射する。合成分配器22−l
l〜22−mnは図3に示したように、第1の給電路群
11からの励振信号は給電路23−1からカップラ26
−1により、第2の給電路群12からの励振信号は給電
路23−2からカップラ26−2により、それぞれ等分
配合成器27に入力し、ここで合成させて対応して接続
されるアンテナ素子2へ合成励振信号を出力する。
【0021】次に、受信時の動作について説明する。図
3において、アンテナ素子2で受信された受信信号は、
アンテナ部1の合成分配器22(22−11〜22−m
n)内の等分配合成器27で等分配され、カップラ26
−1、26−2で横方向の給電路23−1と、縦方向の
給電路23−2にそれぞれ分配入力される。
【0022】上記のように合成分配器22−ll〜22
−mnで横方向、縦方向に分配された受信信号は、図2
に示した各給電路23−ll〜23−ln、23−2l
〜23−2mに配置された合成分配器22−ll〜22
−mnのうち、同じ行、同じ列の合成分配器で合成され
ながら、第1の給電路群11、第2の給電路群12へ送
出される。
【0023】第1の給電路群11、第2の給電路群12
へ上記の如く送出された受信信号は、図1に示したサー
キュレータ群3−1、3−2により受信系に分岐され、
IQディジタル変換群5−1、5−2でI/Q検波、A
/D変換されIQディジタル信号に変換される。このI
Qディジタル信号はDBF処理部6−1、6−2に入力
され、制御部9で算出されたアンテナ部1の横方向のウ
ェイトデータ、縦方向のウェイトデータとそれぞれ積和
演算されて受信部10へ入力される。
【0024】このように、この第1の実施の形態では、
受信信号の処理系統を2つに分けて処理を行うようにし
たため、アンテナ素子数m×nの場合、ウェイトデータ
算出のための制御部9の演算量が従来の(m+n)/
(m×n)倍に低減でき、これにより、リアルタイムに
処理できるビームの本数を増加させることができ、ま
た、DFB処理部6−1と6−2のハードウェア規模を
小さくでき、コストの低減及びアンテナの小型化ができ
る。
【0025】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図4は本発明になるフ
ェーズドアレイアンテナの第2の実施の形態のブロック
系統図を示す。同図中、図1と同一構成部分には同一符
号を付してある。この実施の形態のフェーズドアレイア
ンテナは、図4に示すように、2次元マトリクス状に配
列された複数のアンテナ素子2を有するアンテナ部1、
縦横2つに分割された第1の受信経路群13及び第2の
受信経路群14、励振信号を生成する送信部7、その励
振信号を分配するRF分配器8、各部の制御及びアンテ
ナ開口のウェイトデータを算出する制御部9、及び受信
部10から構成される。また、第1の受信経路群13、
第2の受信経路群14には、IQディジタルデータと制
御部9で算出されたウェイトデータとの積和演算を行う
DBF処理部6−1、6−2が設けられている。
【0026】図5は図4中のアンテナ部1の詳細な構成
図を示す。図5において、アンテナ素子2−ll〜2−
mnにはそれぞれ、励振信号の位相制御、増幅及び受信
信号のI/Q検波、A/D変換を行う送受信モジュール
25−ll〜25−mnが接続される。また、送受信モ
ジュール25−ll〜25−mnから出力されるIQデ
ィジタルデータの縦方向の加算を行う加算器24−ll
〜24−ln、横方向の加算を行う加算器24−2l〜
24−2mを有する。送受信モジュール25−ll〜2
5−mnの内部構成は従来例と同じ図10の構成であ
る。
【0027】なお、2次元マトリクス状に配列されたア
ンテナ素子2−ll〜2−mnと送受信モジュール25
−ll〜25−mnは、図5においては図示の便宜上、
縦方向1列分のアンテナ素子2−ll〜2−m1と送受
信モジュール25−ll〜25−m1のみ示している。
【0028】次に、本発明の第2の実施の形態の動作に
ついて、図4及び図5を用いて説明する。送信時の動作
は従来の場合と同じである。一方、受信時においては、
図5に示したアンテナ素子2−ll〜2−mnで受信さ
れた受信信号は、送受信モジュール25−ll〜25−
mnに入力され、従来と同様にIQディジタル信号とし
て出力される。IQディジタル信号は、その後、第1の
受信経路群13、第2の受信経路群14に分配される。
【0029】第2の受信経路群14へは加算器24−l
l〜24−lnでアンテナ部1の縦方向のIQディジタ
ルデータが加算されて出力される。第1の受信経路群1
3へは、加算器24−2l〜24−2mでアンテナ部1
の横方向のIQディジタルデータが加算されて出力され
る。
【0030】第1の受信経路群13と第2の受信経路群
14へ出力された各IQディジタルデータはDBF処理
部6−1、6−2に入力され、ここで制御部9にて算出
されたウェイトデータと積和演算され、得られた演算結
果が受信部10へ入力される。DBF処理部6−1には
アンテナ部1の縦方向のウェイトデータが、DBF処理
部6−2にはアンテナ部1の横方向のウェイトデータが
与えられる。
【0031】このように、この第2の実施の形態も、受
信信号の処理系統を2つに分けて処理を行うようにした
ため、第1の実施の形態と同様の特長を有するものであ
る。
【0032】次に、本発明の第1及び第2の実施の形態
のフェーズドアレイアンテナと従来のフェーズドアレイ
アンテナについて図6及び計算式を用いて説明する。
【0033】計算の簡略化のため、4素子のアンテナに
ついて計算を行う。図6(A)の本発明の実施の形態の
簡易モデルと図6(B)の従来の簡易モデルにおいて、
各アンテナ素子2−ll、2−12、2−21、2−2
2で受信する受信信号をベクトルr11、ベクトルr12
ベクトルr21、ベクトルr22とする。また、ウェイトデ
ータをベクトルwx1、ベクトルwx2、ベクトルwy1、ベ
クトルwy2とする。
【0034】まず、従来のフェーズドアレイアンテナの
DBF処理部6bは、図6(B)の簡易モデルで示され
る回路で積和演算処理結果を得る。このときの演算結果
をベクトルA0とすると(1)式のようになる。
【0035】A0=wx1y111+wx2y112+wx1
y221+wx2y222 (1)これに対し、第1及
び第2の実施の形態のフェーズドアレイアンテナのDB
F処理部6aは、図6(A)の簡易モデルで示される回
路で積和演算処理結果を得る。このときの演算結果をベ
クトルA1とすると、(2)式のようになる。
【0036】
【数1】 (2)式は受信時のDBF処理だけでなく、第1の実施
の形態の送信時についても成立する。送信時ウェイトデ
ータは、図1のRF分配器8及び移相器群4−1、4−
2により設定できるので以後説明は受信時について述べ
る。
【0037】簡単のためウェイトデータは一様分布とす
ると、(3)式が得られる。
【0038】 wx1=wx2=wy1=wy2=1 (3) 水平面パターン(アンテナの横方向)について比較を行
うと(4)式が成り立つ。アンテナ素子間隔は2/3波
長と仮定する。
【0039】
【数2】 (3)式、(4)式を(1)式、(2)式に代入する
と、それぞれ(5)式、(6)式となる。
【0040】
【数3】 これにより、横軸に方位をとり縦軸に振幅をとってφを
変化させた時のアンテナパターン(ここでは水平面パタ
ーン)は、従来は(5)式から図7に破線Iで示すパタ
ーンとなり、第1及び第2の実施形態の場合は(6)式
から図7に実線IIで示すパターンとなる。同図に示すよ
うに、本発明の場合のアンテナパターンIIは、従来の場
合のアンテナパターンIと同程度であることがわかる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
受信信号の処理系統を2つに分けて処理を行うことによ
り、アンテナ素子数がM×Nの場合、ウェイトデータ算
出のための演算量を従来に比べて(M+N)/(M×
N)倍に低減できるようにしたため、リアルタイムに処
理できるビームの本数を増やすことが可能となり、マル
チビーム化が図れる。
【0042】また、本発明によれば、ウェイトデータと
受信データの積和演算を行うDBF処理に係る演算量
も、処理系統を2つに分けることにより、従来に比べて
(M+N)/(M×N)倍と低減されるため、DBF処
理部のハードウェア規模を小さくでき、これにより、コ
スト低減、アンテナの小型化ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフェーズドアレイアンテナの第1の実
施の形態を示すブロック系統図である。
【図2】図1中のアンテナ部の構成図である。
【図3】図2中の合成分配器の一例の構成図である。
【図4】本発明のフェーズドアレイアンテナの第2の実
施の形態を示すブロック系統図である。
【図5】図4中のアンテナ部の構成図である。
【図6】本発明の第1及び第2の実施の形態と従来例の
DBF処理を計算式により説明するための簡易モデルで
ある。
【図7】図6の簡易モデルで計算した時のアンテナパタ
ーンを示す図である。
【図8】従来のフェーズドアレイアンテナの一例のブロ
ック系統図である。
【図9】図8のアンテナ部の一例の構成図である。
【図10】図9中の送受信モジュールの一例のブロック
系統図である。
【符号の説明】
1 アンテナ部 2、2−11〜2−mn アンテナ素子 3−1、3−2 サーキュレータ群 4−1、4−2 移相器群 5−1、5−2 IQディジタル変換群 6−1、6−2、6a、6b ディジタルビーム形成
(DBF)処理部 7 送信部 8 RF分配器 9 制御部 10 受信部 11 第1の給電路群 12 第2の給電路群 13 第1の受信経路群 14 第2の受信経路群 21−11〜21−1m、21−21〜21−2n 終
端器 22−11〜22−mn、22 合成分配器 23−11〜23−1m、23−21〜23−2n、2
3−1、23−2 給電路 24−11〜24−1n 第1の加算器 24−21〜24−2m 第2の加算器 25−11〜25−m1 送受信モジュール 26−1、26−2 カップラ 27 等分配合成器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面又は曲面に沿って2次元マトリクス
    状に配列された複数のアンテナ素子と、 該複数のアンテナ素子のそれぞれに対応して設けられ、
    励振信号の合成及び受信信号の等分配を行う複数の合成
    分配器と、 前記複数の合成分配器のうち横方向に配置された複数の
    合成分配器毎に励振信号を出力し又は合成受信信号が入
    力される第1の給電路群と、 前記複数の合成分配器のうち縦方向に配置された複数の
    合成分配器毎に励振信号を出力し又は合成受信信号が入
    力される第2の給電路群と、 前記第1及び第2の給電路群毎に配置されており、受信
    信号の検波とその検波信号のA/D変換を行う第1及び
    第2の信号処理手段と、 該第1及び第2の信号処理手段から別々に出力されたデ
    ィジタル信号と、別途生成した第1及び第2のウェイト
    データとの積和演算を別々に行って第1及び第2のディ
    ジタルビーム演算結果を別々に出力する第1及び第2の
    ディジタルビーム形成処理手段とを有することを特徴と
    するフェーズドアレイアンテナ。
  2. 【請求項2】 前記複数の合成分配器のそれぞれは、前
    記第1の給電路群のうちの対応する一本の給電路に接続
    された第1のカップラと、前記第2の給電路群のうちの
    対応する一本の給電路に接続された第2のカップラと、
    前記第1及び第2のカップラからの励振信号は合成して
    接続された一のアンテナ素子に供給し、該一のアンテナ
    素子からの受信信号は等分配して前記第1、第2のカッ
    プラを介してそれぞれの給電路へ出力する等分配合成器
    からなることを特徴とする請求項1記載のフェーズドア
    レイアンテナ。
  3. 【請求項3】 平面又は曲面に沿って2次元マトリクス
    状に配列された複数のアンテナ素子と、 該複数のアンテナ素子のそれぞれに対応して設けられ、
    受信信号の検波及び検波信号のA/D変換及び励振信号
    の位相制御、増幅を行う送受信モジュールと、前記複数
    の送受信モジュールのうち縦方向に配置された複数の送
    受信モジュール毎にそれらの出力ディジタル信号を加算
    する複数の第1の加算器と、 前記複数の送受信モジュールのうち横方向に配置された
    複数の送受信モジュール毎にそれらの出力ディジタル信
    号を加算する複数の第2の加算器と、 該第1及び第2の加算器からそれぞれ出力されたディジ
    タル信号と第1及び第2のウェイトデータとの積和演算
    を別々に行って第1及び第2のディジタルビーム演算結
    果を出力する第1及び第2のディジタルビーム形成処理
    手段とを有することを特徴とするフェーズドアレイアン
    テナ。
JP7320202A 1995-12-08 1995-12-08 フェーズドアレイアンテナ Pending JPH09162628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320202A JPH09162628A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 フェーズドアレイアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320202A JPH09162628A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 フェーズドアレイアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09162628A true JPH09162628A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18118854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7320202A Pending JPH09162628A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 フェーズドアレイアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09162628A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231040A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Toyota Motor Corp レーダ装置
US6144339A (en) * 1998-07-31 2000-11-07 Nec Corporation Array antenna
JP2005279172A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Aloka Co Ltd 超音波診断装置の送受信回路
JP2020067273A (ja) * 2018-10-19 2020-04-30 株式会社東芝 目標検出装置、誘導装置、飛翔体、及び目標検出方法
JP2021048511A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 株式会社東芝 電子走査アンテナ装置及びその送受信モジュール及び電子走査アンテナ装置のaz/el合成出力方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07273530A (ja) * 1993-11-02 1995-10-20 Thomson Csf 放射素子アレイ・アンテナ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07273530A (ja) * 1993-11-02 1995-10-20 Thomson Csf 放射素子アレイ・アンテナ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231040A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Toyota Motor Corp レーダ装置
US6144339A (en) * 1998-07-31 2000-11-07 Nec Corporation Array antenna
JP2005279172A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Aloka Co Ltd 超音波診断装置の送受信回路
JP2020067273A (ja) * 2018-10-19 2020-04-30 株式会社東芝 目標検出装置、誘導装置、飛翔体、及び目標検出方法
JP2021048511A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 株式会社東芝 電子走査アンテナ装置及びその送受信モジュール及び電子走査アンテナ装置のaz/el合成出力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1943698B1 (en) Phased array antenna systems and methods
JP2000049524A (ja) アレイアンテナ
US5130717A (en) Antenna having elements with programmable digitally generated time delays
CN112804016A (zh) 一种模数混合收发共用体制宽带相控阵天线自校准方法
CN106452542B (zh) 处理来自天线阵列的数据的方法和通信卫星
JP6602681B2 (ja) アンテナ装置及びレーダ装置
JPH09153721A (ja) アレイアンテナ装置
JPH09162628A (ja) フェーズドアレイアンテナ
CN110837075A (zh) 一种低复杂度的极化参数估计跟踪装置及方法
US7277051B2 (en) Method and a unit for beam control of an array antenna
JP3216713B2 (ja) フェーズドアレイレーダ
JP3456167B2 (ja) 多機能アンテナ装置
JP2653498B2 (ja) マルチビームアンテナ装置
JP3181405B2 (ja) レーダアンテナ
JP3024418B2 (ja) レーダ装置
JPH0454708A (ja) アクティブフェーズドアレイアンテナ装置
US20240213669A1 (en) System and method for efficient antenna weight vector tables within phased-array antennas
KR102653520B1 (ko) 행 위상 뱅크와 열 위상 뱅크를 구비한 빔포밍 배열 안테나
CN107238816A (zh) 一种相控阵雷达多功能子阵波束形成网络
JP7191712B2 (ja) 送信システム及び送信方法
JP3290847B2 (ja) Sraアンテナ装置
JP2002151936A (ja) フェーズドアレーアンテナ
JP3637808B2 (ja) マルチビームアンテナ
JP2002026630A (ja) アダプティブアレーアンテナ
CN116562036A (zh) 基于Rotman Lens的SVD压缩的阵列天线设计方法及阵列天线