JPH09157153A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH09157153A
JPH09157153A JP7346518A JP34651895A JPH09157153A JP H09157153 A JPH09157153 A JP H09157153A JP 7346518 A JP7346518 A JP 7346518A JP 34651895 A JP34651895 A JP 34651895A JP H09157153 A JPH09157153 A JP H09157153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adenosine
skin
species
derivatives
hamamelis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7346518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3578858B2 (ja
Inventor
Masumi Takei
増美 竹井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP34651895A priority Critical patent/JP3578858B2/ja
Publication of JPH09157153A publication Critical patent/JPH09157153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3578858B2 publication Critical patent/JP3578858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相乗的に増強された活性酸素種消去作用を有
し、生体内外の酸化ストレスに起因する皮膚の老化や損
傷を防止し得る皮膚外用剤を提供する。 【解決手段】 ヒドロキシラジカル消去作用を有するア
デノシン及びその誘導体より選んだ1種又は2種以上
と、ハマメリタンニン、ハマメリス,ナラ,オオナラ,
マロニエ,ワレモコウ,ボタンの抽出物、チオレドキシ
ン,チオレドキシンリダクターゼ及びこれらの複合体、
胎盤抽出物より選んだ活性酸素種消去剤とを併用して外
用剤基剤に配合する。アデノシン誘導体としては、アデ
ノシン一リン酸,アデノシン二リン酸,アデノシン三リ
ン酸,環状アデノシン一リン酸が挙げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相乗的に増強され
た活性酸素種消去作用を有し、生体内外の酸化ストレス
に起因する皮膚の老化や損傷を防止し得る皮膚外用剤に
関する。さらに詳しくは、アデノシン及びその誘導体
と、活性酸素種消去作用を有する成分とを併用して成る
皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】紫外線や生体内代謝により、体内には過
酸化水素をはじめとしてヒドロキシラジカル,一重項酸
素,スーパーオキシドといった活性酸素種が生じ、これ
らが生体に種々の悪影響を及ぼすことはよく知られてい
る。特に皮膚組織に関しては、かかる活性酸素種が皮膚
脂質の過酸化だけでなく、しわ形成,真皮構成成分の変
性等、皮膚の老化現象に深く関わることが示唆されてき
た。
【0003】このような活性酸素種に起因する皮膚の老
化,損傷を防止或いは改善するため、これらを消去する
物質の検索が古くから行われており、ビタミンE群化合
物や、茶タンニン等の植物由来タンニン類、カロテノイ
ド、又は他の動植物の抽出成分などが使用されている。
【0004】しかしながら、従来用いられてきた活性酸
素種消去剤は、安定性が悪かったり、消去作用が弱く不
十分であったりして、特に複雑な処方系の皮膚外用剤に
配合した場合、満足な効果の得られないものが多かっ
た。また、生体内において生じる活性酸素種は複雑な連
鎖反応に関与しており、単に1種類の活性酸素種を消去
したからといって、十分な皮膚の老化,損傷の防止或い
は改善作用を得ることができるとは限らない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は活性
酸素種の消去作用を相乗的に高め、複雑な生体内におけ
る過酸化反応を有効に防止し、皮膚の老化及び損傷を効
果的に防止又は改善し得る皮膚外用剤を得ることを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するべく
種々検討したところ、本発明者はアデノシン及びその誘
導体より選んだ1種又は2種以上と、一定の活性酸素種
消去作用を有する物質或いは成分とを併用することによ
り、種々の皮膚外用剤基剤に配合しても安定で、さらに
活性酸素種消去活性が低下しないばかりか、相乗的に高
められることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明においては、アデノシン及
びその誘導体の1種又は2種以上と、ハマメリタンニ
ン、ハマメリス(Hamamelis japonica Sieb.et Zucc.,
Hamamelis obtusata Makino,Hamamelis virginiana
L.),ナラ(Quercus serata Thunb.),オオナラ(Que
rcus crispula Blume),マロニエ(Aesculus hippocas
tanum L.),ワレモコウ(Sanguisorba officinalis
L.)及びボタン(Paeonia suffruticosa Andr.)より選
ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物、チオレドキシ
ン,チオレドキシンリダクターゼ及びこれらの複合体の
1種又は2種以上、或いはさらに還元型ニコチン酸アミ
ドアデニンジヌクレオチドリン酸と、又は胎盤抽出物と
を併用する。
【0008】アデノシンがヒドロキシラジカル消去作用
を有し、外傷性後発性てんかんの抑制に有効であること
が報告されている(Free Rad. Biol. & Med. 19(4) 473
-479(1995))。今回、上記した活性酸素種消去作用を有
する物質又は成分を併用することにより、生体組織、特
に皮膚組織における活性酸素種消去作用が相乗的に高め
られることが見い出された。かかる相乗作用の得られる
機序は明らかではないが、それぞれの活性酸素種消去作
用の安定化,生体内の連鎖的な酸化反応における消去作
用の増強等が考えられる。
【0009】アデノシン及びその誘導体の1種又は2種
以上と、上記の活性酸素種消去剤とを併用した場合の、
紫外線照射による細胞傷害に対する防御効果を次に示
す。
【0010】マウスケラチノサイトを喜多野らによる修
正MCDB153培地にて37℃で24時間培養した
後、リン酸緩衝塩類溶液にて2回洗浄後、ハンクス緩衝
液に交換して、表1に示す各試料をそれぞれ添加し、F
L-20S・Eランプを光源として300mJ/cm2
中波長紫外線(UVB)を照射した。照射後、ケラチノ
サイトをMCDB153培地中で37℃で24時間イン
キュベートし、ニュートラルレッド法により細胞生存率
を求め、UVBを照射しない対照培養系の生存率を10
0%として、各試料を添加した場合の生存率を表し、表
2に示した。
【表1】
【表2】
【0011】表2より、ハンクス緩衝液に交換した後、
活性酸素種消去剤を添加しないでUVBを照射した場合
(試料24)は対照培養系の47.2%まで細胞生存率
が落ち込むことが認められる。これに、アデノシン又は
その誘導体、或いはハマメリタンニン等の活性酸素種消
去剤を表1に示す最終濃度となるように添加した系(試
料10〜試料23)においては、細胞生存率の上昇は認
められるものの、十分な回復は得られていない。一方、
アデノシン又はその誘導体と、ハマメリタンニン等の活
性酸素種消去剤の双方を添加した系(試料1〜試料9)
においては、細胞生存率の大幅な回復が認められてい
た。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係る皮膚外用剤は、ロー
ション,乳剤,クリーム,軟膏等の形態で提供すること
ができる。また、化粧水,美容液,乳液等の皮膚化粧料
の形態としても提供することができる。外用剤又は化粧
料基剤中におけるアデノシン又はその誘導体、及びハマ
メリタンニン等の配合量は、基剤の影響や皮膚への有効
作用量等を考慮すると、それぞれ0.01〜10重量%
及び0.0001〜10重量%程度が適当である。さら
に、保湿剤,抗酸化剤,防腐剤,香料,紫外線防止剤等
の添加剤を配合することもできる。
【0013】
【実施例】さらに本発明の特徴について、実施例により
詳細に説明する。
【0014】表3に本発明に係る皮膚用クリームの処方
を示す。表3における「活性酸素種消去剤」について
は、表4に示した。この皮膚クリームは、表3中(1)〜
(5)を混合後加熱溶解して75℃とし、これに混合,加
熱溶解して75℃とした(6)〜(9)及び(12)を添加して乳
化し、攪拌冷却後40℃にて(10)及び(11)を添加,混合
して調製する。
【表3】
【表4】
【0015】本発明の上記実施例について、皮膚の老化
防止効果を皮膚のしわ発生防止の評価により検討した。
ヘアレスマウスに長波長紫外線(UVA)を照射すると
しわの発生が促進されるが、このUVAによるしわ発生
に対する防止効果を評価した。ヘアレスマウス5匹を1
群とし、各群について本発明の実施例及び比較例をそれ
ぞれ1日1回背部に塗布し、1J/cm2/週のUVAを
50週間照射し、この時のしわの発生状況を肉眼観察に
より評価した。なお比較例としては、表3中、活性酸素
種消去剤を表5に示す活性酸素種消去剤に代替したもの
を用いた。しわの発生状況は、「しわの発生を認めな
い;0点」,「微小なしわの発生をわずかに認める;1
点」,「軽微なしわの発生を明確に認める;2点」,
「中程度のしわの発生を認める;3点」,「深いしわの
発生を認める;4点」として点数化し、各群の平均点を
算出して、UVA照射日数との関係を表6に示した。
【表5】
【表6】
【0016】表6より、対照群ではUVA照射40週後
には明確にしわの発生が認められ、50週後にはほとん
どのマウスにおいて深いしわの発生が認められている。
これに対し、本発明の実施例塗布群では50週後に微小
なしわの発生を認める程度で、顕著なしわの発生防止効
果が見られた。一方、活性酸素種消去剤としてアデノシ
ン又はその誘導体、或いはハマメリタンニン等を単独で
含有する比較例塗布群では、しわの発生防止効果は認め
られるものの実施例塗布群に比較してはるかに小さく、
ほとんどのマウスでしわの発生が明確に認められ、特に
比較例12塗布群では、しわはほぼ中程度の深さにまで
達していた。
【0017】さらに、本発明の他の実施例の処方を以下
に示す。
【0018】 [実施例8] 水中油型乳剤性軟膏 (1)流動パラフィン 10.0(重量%) (2)白色ワセリン 5.0 (3)セタノール 6.0 (4)ポリオキシエチレン(30E.O.)セチルエーテル 2.0 (5)自己乳化型グリセリルモノステアリン酸エステル 10.0 (6)プロピレングリコール 10.0 (7)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (8)アデノシン 0.1 (9)アデノシン三リン酸 0.1 (10)ハマメリタンニン 0.1 (11)精製水 56.6 製法:(1)〜(5)を混合し、加熱溶解して75℃に保つ。
一方、(6),(7),(11)を混合,溶解して75℃に加熱
し、これに前記油相成分を攪拌しながら徐々に添加して
乳化させ、冷却後40℃にて(8)〜(10)を添加する。
【0019】 [実施例9] ローション剤 (1)ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタン 1.00(重量%) モノラウリン酸エステル (2)グリセリン 10.00 (3)プロピレングリコール 5.00 (4)エタノール 20.00 (5)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (6)アデノシン一リン酸 0.02 (7)アデノシン二リン酸 0.02 (8)環状アデノシン一リン酸 0.02 (9)ハマメリス・エタノール抽出物 0.05 (10)ワレモコウ・エタノール抽出物 0.05 (11)精製水 63.74 製法:(11)に(1)〜(10)の各成分を順次添加し、混合,
均一化する。
【0020】 [実施例10] 化粧水 (1)デカグリセリルモノラウリン酸エステル 1.00(重量%) (2)1,3-ブチレングリコール 3.00 (3)ソルビトール 2.00 (4)エタノール 2.00 (5)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (6)アデノシン一リン酸 0.02 (7)環状アデノシン一リン酸 0.01 (8)ボタン・エタノール抽出物 0.01 (9)香料 0.20 (10)精製水 91.66 製法:(10)に(1)〜(9)の各成分を順次添加し、混合,均
一化する。
【0021】 [実施例11] 皮膚用乳液 (1)スクワラン 5.00(重量%) (2)白色ワセリン 2.00 (3)ミツロウ 0.50 (4)ソルビタンセスキオレイン酸エステル 0.80 (5)ポリオキシエチレン(20E.O.)オレイルエーテル 1.20 (6)プロピレングリコール 5.00 (7)カルボキシビニルポリマー1.0重量%水溶液 20.00 (8)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (9)水酸化カリウム 0.10 (10)アデノシン 0.02 (11)アデノシン一リン酸 0.02 (12)マロニエ・プロピレングリコール抽出物 0.01 (13)ワレモコウ・グリセリン抽出物 0.01 (14)香料 0.10 (15)精製水 65.14 製法:(1)〜(5)の油相成分を混合,溶解して均一とし、
75℃に加熱する。一方、(6),(8),(15)の水相成分を
混合,溶解して75℃に加熱し、これに前記油相成分を
添加して予備乳化し、次いで(7)を加えた後ホモミキサ
ーにて均一に乳化する。その後冷却し、(9)を加えてp
Hを調整し、40℃にて(10)〜(14)を添加,混合する。
【0022】 [実施例12] 皮膚用クリーム (1)ミツロウ 6.00(重量%) (2)セタノール 5.00 (3)還元ラノリン 8.00 (4)スクワラン 37.50 (5)グリセリル脂肪酸エステル 4.00 (6)新油型グリセリルモノステアリン酸エステル 2.00 (7)ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタン 2.00 モノラウリン酸エステル (8)プロピレングリコール 5.00 (9)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (10)アデノシン 0.02 (11)ハマメリス・50重量%エタノール抽出物 0.01 (12)チオレドキシン・チオレドキシンレダクターゼ 0.10 複合体 (13)香料 0.15 (14)精製水 30.12 製法:(1)〜(7)の油相成分を混合,溶解して75℃に加
熱する。一方、(8),(9),(14)の水相成分を混合,溶解
して75℃に加熱し、これに前記油相を添加して乳化さ
せ、冷却後40℃にて(10)〜(13)を添加する。
【0023】 [実施例13] 皮膚用クリーム (1)ステアリン酸 1.00(重量%) (2)ステアリルアルコール 4.00 (3)グリセリルモノステアリン酸エステル 3.00 (4)硬化ヒマシ油 7.00 (5)流動パラフィン 10.00 (6)ホホバ油 2.00 (7)ソルビタンセスキオレイン酸エステル 1.00 (8)カルボキシビニルポリマー 0.10 (9)水酸化ナトリウム 0.05 (10)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (11)アデノシン三リン酸 0.05 (12)ボタン・50重量%エタノール抽出物 0.02 (13)胎盤・水抽出物 0.20 (14)香料 0.10 (15)精製水 71.38 製法:(1)〜(7)を混合,加熱溶解して75℃に保つ。一
方、(8)〜(10)及び(15)を混合,溶解して75℃に加熱
し、これに前記油相を加えて乳化させ、冷却して40℃
にて(11)〜(14)を添加する。
【0024】上記の本発明の実施例8〜実施例13につ
いて使用試験を行った。使用試験は、日常戸外で作業す
るパネラー20名を1群とし、各群にそれぞれ実施例及
び比較例をブラインドにて顔面及び手に使用させ、しわ
及び皮膚弾性の変化を観察,評価して行った。使用期間
は4月〜3月の1年間とした。しわについては「減
少」,「やや減少」,「変化なし」,「微小なしわが増
加」,「明確なしわが増加」の5段階、皮膚弾性につい
ては「上昇」,「やや上昇」,「変化なし」,「やや低
下」,「低下」の5段階にて評価し、各評価を得たパネ
ラー数にて表7に示した。
【0025】なお比較例としては、実施例8においてア
デノシン,アデノシン三リン酸及びハマメリタンニンを
配合しないものを比較例13、ハマメリタンニンを配合
しないものを比較例14、実施例9においてアデノシン
一リン酸,アデノシン二リン酸及び環状アデノシン一リ
ン酸を配合しないものを比較例15、実施例10におい
てボタン抽出物を配合しないものを比較例16、実施例
11においてアデノシン及びアデノシン一リン酸を配合
しないものを比較例17、実施例12においてハマメリ
ス抽出物及びチオレドキシン・チオレドキシンリダクタ
ーゼ複合体を配合しないものを比較例18、実施例13
においてアデノシン三リン酸を配合しないものを比較例
19とし、いずれも精製水で100重量%とした。
【0026】
【表7】 表7において、活性酸素種消去剤を含有しない比較例1
3使用群ではしわの増加傾向と皮膚弾性の明確な低下が
認められている。これに対して、本発明の実施例使用群
ではしわの増加及び皮膚弾性の低下を認めたパネラーは
おらず、特に、実施例8使用群では、すべてのパネラー
においてしわの減少と皮膚弾性の上昇傾向を認めてお
り、実施例9使用群では90%のパネラーにおいてしわ
の減少を、95%のパネラーにおいて皮膚弾性の上昇傾
向を認めていた。
【0027】一方、アデノシン及びその誘導体より選ん
だ1種又は2種以上のみ、又はハマメリタンニン等の活
性酸素種消去剤のみを含有する比較例14〜比較例19
使用群では、比較例13使用群に比べてしわの増加や皮
膚弾性の低下に対する防止効果は認められるものの、こ
れらに対して顕著な改善傾向を示すには至っていなかっ
た。
【0028】なお、本発明の実施例使用群において、使
用試験期間中皮膚刺激性や感作性を認めたパネラーはい
なかった。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明により、活
性酸素種消去作用が相乗的に増強され、生体内外の酸化
ストレスに起因する皮膚の老化や損傷を防止し、さらに
有効に改善し得る皮膚外用剤を提供することができた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 35/50 A61K 35/50 35/78 35/78 F W ADA ADAC 38/44 ADS 37/50 ADS

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アデノシン及びその誘導体より選んだ1
    種又は2種以上と、ハマメリタンニンとを含有して成る
    皮膚外用剤。
  2. 【請求項2】 アデノシン及びその誘導体より選んだ1
    種又は2種以上と、ハマメリス(Hamamelis japonica S
    ieb.et Zucc.,Hamamelis obtusata Makino,Hamamelis
    virginiana L.),ナラ(Quercus serata Thunb.),
    オオナラ(Quercus crispula Blume),マロニエ(Aesc
    ulus hippocastanum L.),ワレモコウ(Sanguisorba o
    fficinalis L.)及びボタン(Paeonia suffruticosa An
    dr.)より選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を
    含有して成る、皮膚外用剤。
  3. 【請求項3】 アデノシン及びその誘導体より選んだ1
    種又は2種以上と、チオレドキシン,チオレドキシンリ
    ダクターゼ及びこれらの複合体の1種又は2種以上を含
    有して成る皮膚外用剤。
  4. 【請求項4】 アデノシン及びその誘導体より選んだ1
    種又は2種以上と、チオレドキシン,チオレドキシンリ
    ダクターゼ及びこれらの複合体の1種又は2種以上と、
    還元型ニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチドリン酸
    とを含有して成る皮膚外用剤。
  5. 【請求項5】 アデノシン及びその誘導体より選んだ1
    種又は2種以上と、胎盤抽出物とを含有して成る皮膚外
    用剤。
  6. 【請求項6】 アデノシンの誘導体が、アデノシン一リ
    ン酸,アデノシン二リン酸,アデノシン三リン酸及び環
    状アデノシン一リン酸であることを特徴とする、請求項
    1〜請求項5に記載の皮膚外用剤。
JP34651895A 1995-12-11 1995-12-11 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP3578858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34651895A JP3578858B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34651895A JP3578858B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09157153A true JPH09157153A (ja) 1997-06-17
JP3578858B2 JP3578858B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=18383973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34651895A Expired - Fee Related JP3578858B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3578858B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110952A (en) * 1989-12-25 1992-05-05 Yamamoto Chemicals, Inc. Method of producing 3-dibutylamino 6-methyl-7-anilinofluoran
FR2772604A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Utilisation de racines de germes de chene dans les compositions cosmetiques,en particulier a usage capillaire.
JPH11193243A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
WO1999055302A1 (en) * 1998-04-27 1999-11-04 Color Access, Inc. Composition and method for treatment of aging skin
JP2002037724A (ja) * 2000-06-26 2002-02-06 L'oreal Sa エルゴチオネイン及び/またはその誘導体の、グリケーション剤としての使用
KR20020047762A (ko) * 2000-12-14 2002-06-22 김광석 지유 추출물을 포함하는 항산화(자유라디칼 소거) 화장료
JP2002234830A (ja) * 2000-11-22 2002-08-23 Otsuka Pharmaceut Co Ltd O/w型乳化組成物及びその調製方法
JP2003292428A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006182746A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 水中油型エマルジョンからなる固形組成物
JP2006225271A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Otsuka Pharmaceut Co Ltd シワの予防又は改善剤
JP2007314514A (ja) * 2006-04-27 2007-12-06 Kao Corp 光老化予防又は改善剤
WO2010147238A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for preventing or treating abnormality in skin water permeation function
WO2011093469A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 株式会社資生堂 レドックス関連因子発現促進剤
JP2013529628A (ja) * 2010-06-25 2013-07-22 大塚製薬株式会社 光曝露による皮膚細胞異常化の抑制剤

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110952A (en) * 1989-12-25 1992-05-05 Yamamoto Chemicals, Inc. Method of producing 3-dibutylamino 6-methyl-7-anilinofluoran
FR2772604A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Utilisation de racines de germes de chene dans les compositions cosmetiques,en particulier a usage capillaire.
JPH11193243A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
WO1999055302A1 (en) * 1998-04-27 1999-11-04 Color Access, Inc. Composition and method for treatment of aging skin
JP2002037724A (ja) * 2000-06-26 2002-02-06 L'oreal Sa エルゴチオネイン及び/またはその誘導体の、グリケーション剤としての使用
JP2002234830A (ja) * 2000-11-22 2002-08-23 Otsuka Pharmaceut Co Ltd O/w型乳化組成物及びその調製方法
KR20020047762A (ko) * 2000-12-14 2002-06-22 김광석 지유 추출물을 포함하는 항산화(자유라디칼 소거) 화장료
JP2003292428A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006182746A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 水中油型エマルジョンからなる固形組成物
US8409594B2 (en) 2004-12-28 2013-04-02 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Solid oil-in-water emulsion
JP2006225271A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Otsuka Pharmaceut Co Ltd シワの予防又は改善剤
JP2007314514A (ja) * 2006-04-27 2007-12-06 Kao Corp 光老化予防又は改善剤
WO2010147238A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for preventing or treating abnormality in skin water permeation function
CN102458351A (zh) * 2009-06-19 2012-05-16 大塚制药株式会社 皮肤水分透过功能异常的预防或治疗剂
WO2011093469A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 株式会社資生堂 レドックス関連因子発現促進剤
JP2013529628A (ja) * 2010-06-25 2013-07-22 大塚製薬株式会社 光曝露による皮膚細胞異常化の抑制剤
US9125928B2 (en) 2010-06-25 2015-09-08 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for suppressing the formation of abnormal skin cells caused by exposure to light

Also Published As

Publication number Publication date
JP3578858B2 (ja) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638832B2 (ja) 少なくとも1のクワの抽出物、少なくとも1のタツナミソウの抽出物および少なくとも1のサリチル酸誘導体を含む化粧用及び/又は皮膚科学用組成物
JP2000095663A (ja) 植物抽出物を含有する外用剤
KR20010057585A (ko) 피부외용제
JPH09157153A (ja) 皮膚外用剤
JP2929304B2 (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH07277939A (ja) 皮膚外用剤
JP2001288035A (ja) にきび用皮膚外用剤
TW202203912A (zh) 非水性局部調配物
JP2000212082A (ja) 皮膚用剤
JPH0873338A (ja) 皮膚外用剤
JP2844103B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2000016917A (ja) 美白化粧料
JP2001342112A (ja) 皮膚外用剤
JP3645318B2 (ja) 老化防止用皮膚外用剤
JP2001010926A (ja) 美白剤
JP2000344653A (ja) 活性酸素消去剤及び皮膚化粧料
JP4842550B2 (ja) チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤及び美白用皮膚外用剤
JP2002370962A (ja) 美白用化粧料および皮膚老化防止・改善用化粧料
JPH1192326A (ja) 皮膚外用剤
JP3740069B2 (ja) 皮膚外用剤
KR100472919B1 (ko) 수용성 미백 조성물 및 그를 함유하는 피부 미백용 화장료조성물
JPH05201847A (ja) 美白化粧料
JP4285939B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3380261B2 (ja) 化粧料
JPH0873311A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees