JPH09149370A - Picture identifying device - Google Patents

Picture identifying device

Info

Publication number
JPH09149370A
JPH09149370A JP7329686A JP32968695A JPH09149370A JP H09149370 A JPH09149370 A JP H09149370A JP 7329686 A JP7329686 A JP 7329686A JP 32968695 A JP32968695 A JP 32968695A JP H09149370 A JPH09149370 A JP H09149370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
registered
monitoring
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7329686A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaharu Watanabe
正治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sigmax Ltd
Original Assignee
Sigmax Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sigmax Ltd filed Critical Sigmax Ltd
Priority to JP7329686A priority Critical patent/JPH09149370A/en
Publication of JPH09149370A publication Critical patent/JPH09149370A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To identify transmitted picture information by extracting a part of picture data from a monitor area and discriminating matching with register monitor data. SOLUTION: Register picture information is registered in register picture register REG 1 concerning N register pictures as register monitor data Bnj where are respectively obtained from the monitor areas Kj. Thus, flags FLAGn assigned to register pictures concerning respective scenes are designated and also position information Xj and Yj indicating the positions of the monitor areas Kj are designated so that access is performed. The positions Kj and Yj in the identification object pictures DIP of the monitor areas Kj are expressed by XY coordinate values in the left upper corner part of the right monitor area and inputted to a detection picture register REF 2 as detection monitor data BDj whenever picture information is transmitted. Thus, a comparison processing is executed to the partial picture information of the previously set monitor areas Kj so that transmitted picture information is easily identified.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像同定装置に関
し、特に伝送されて来る画像情報と一致する登録画像を
特定するようにしたものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image identifying apparatus, and more particularly to identifying a registered image that matches image information transmitted.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば放送局から放送される連続ドラマ
等の所望の番組を、当該番組が送出開始されたとき(す
なわちオン・エアされたとき)、これを自動的にビデオ
テープレコーダに録画しようとする場合、従来は、当該
録画しようとする番組の開始時間を予め予約登録してお
くことにより予約録画するような方法が採用されてい
る。
2. Description of the Related Art A desired program such as a serial drama broadcast from a broadcasting station will be automatically recorded on a video tape recorder when the program is started to be transmitted (that is, when it is on air). In such a case, conventionally, a method has been adopted in which the start time of the program to be recorded is reserved and registered in advance to perform reserved recording.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】この予約録画は各番組
の放送時間が予め放送局において計画されており、当該
計画に従う時間管理の下に各番組が順次送出されること
に着目してビデオテープレコーダの録画開始動作に利用
しようとしたものであるが、実際上放送局における番組
の送出が計画通りではなくなつた場合には、ビデオテー
プレコーダのユーザが所望とする番組を録画できなくな
る問題がある。実際上、例えば野球放送等の実況放送の
場合には、当該番組の終了を計画通りに実行できずに放
送時間が延長される場合があり、この場合には、計画さ
れた番組の送出時間がずれるので、ビデオテープレコー
ダにおいて予約した時間においてユーザが録画を希望し
た番組とは異別の番組が録画される結果となる。
In this reserved recording, the broadcast time of each program is planned in advance by the broadcasting station, and attention is paid to the fact that each program is sequentially transmitted under the time management according to the plan. This is intended to be used for the recording start operation of the recorder, but if the broadcasting station actually does not deliver the program as planned, there is a problem that the user of the video tape recorder cannot record the desired program. is there. In practice, for example, in the case of live broadcasting such as baseball broadcasting, the end of the program may not be executed as planned and the broadcasting time may be extended. In this case, the planned broadcasting time of the program may be extended. Because of the deviation, a program different from the program desired by the user to be recorded is recorded at the time reserved by the video tape recorder.

【0004】また予約録画を終了したユーザが再生をす
る際に、録画したドラマ番組の間に、所定の時間だけ介
挿されている画像情報(例えばドラマ番組の内容とは無
関係な内容をもつ画像情報)を見ないようにしたい場
合、当該介挿された画像情報を簡易にカツトできるよう
にできれば、ユーザにとつて便利である。本発明は以上
の点を考慮してなされたもので、予め登録された画像情
報が伝送されて来たとき、これを確実に同定できるよう
にした画像同定装置を提案しようとするものである。
Further, when the user who has finished the reserved recording reproduces the image, image information (for example, an image having contents unrelated to the contents of the drama program) inserted for a predetermined time between the recorded drama programs. It is convenient for the user if he / she can easily cut the inserted image information when he / she does not want to see (information). The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to propose an image identification apparatus that can reliably identify pre-registered image information when it is transmitted.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、同定対象画像DIP上の所定の位
置に監視領域Kjを設定する手段(17、RT1)と、
同定対象画像DIPとなる基準画像のうち、監視領域K
jに対応する部分の画像データを登録監視データBnj
として登録する登録画像データ記憶手段(17、MD
1、REG1)と、同定対象画像DIPとなる検出画像
のうち、監視領域Kjに対応する部分の画像データを、
検出監視データとして生成する検出画像データ生成手段
(17、MD2、REG2)と、監視領域Kjについ
て、登録画像データ記憶手段(17、MD1、REG
1)に登録された登録監視データBnjと、検出画像デ
ータ生成手段(17、MD2、REG2)によつて生成
された検出監視データBDjとの一致を判定する一致判
定手段(17、SP33)と、一致判定手段(17、S
P33)において一致判定結果が得られたとき、検出画
像に対する画像処理を実行する画像処理手段(17、S
P52、3)とを設けるようにする。
In order to solve such a problem, in the present invention, a means (17, RT1) for setting a monitoring area Kj at a predetermined position on the identification target image DIP,
Of the reference image serving as the identification target image DIP, the monitoring area K
The image data of the portion corresponding to j is registered monitoring data Bnj
Image data storage means (17, MD
1, REG1) and the image data of the portion corresponding to the monitoring area Kj in the detected image serving as the identification target image DIP,
With respect to the detection image data generation means (17, MD2, REG2) generated as detection monitoring data, and the registered image data storage means (17, MD1, REG) for the monitoring area Kj.
1), the registration monitoring data Bnj, and the match determination means (17, SP33) for determining the match between the detection monitoring data BDj generated by the detection image data generation means (17, MD2, REG2). Match determination means (17, S
When the coincidence determination result is obtained in P33), the image processing means (17, S) for executing the image processing on the detected image.
P52, 3) and so on.

【0006】基準画像及び検出画像でなる同定対象画像
DIP上に設定された監視領域Kjから基準画像及び検
出画像の画像データを抽出してその一致を比較するよう
にしたことにより、画像データの一部である部分画像デ
ータの比較をするだけで簡易に検出画像と一致する基準
画像を同定することができる。
By extracting the image data of the reference image and the detected image from the monitoring area Kj set on the identification target image DIP consisting of the reference image and the detected image and comparing the coincidence, the image data It is possible to easily identify the reference image that matches the detected image simply by comparing the partial image data that is a copy.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施例を詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0008】(1)画像同定の原理 本発明による画像同定装置は、図1に示すように、同定
処理すべき1枚の画像(例えば1フイールド分の画像)
を内容とする同定対象画像DIP上の所定位置に、複数
の監視領域Kj(j=1、2……J(この実施例の場合
J=12))を設定し、同定すべき1枚の画像(これをシ
ーンと呼ぶ)について監視領域Kj(j=1、2……
J)から得た画像情報を、基準画像について監視領域K
j(j=1、2……J)から得た画像情報と比較して、
同一のものを複数の登録画像から選定処理する(この一
連の処理を画像同定処理と呼ぶ)。
(1) Principle of Image Identification As shown in FIG. 1, the image identification apparatus according to the present invention has one image to be subjected to identification processing (for example, one field image).
One image to be identified by setting a plurality of monitoring areas Kj (j = 1, 2 ... J (J = 12 in this embodiment)) at a predetermined position on the identification target image DIP having (This is called a scene) The monitoring area Kj (j = 1, 2, ...
J), the image information obtained from
Compared with the image information obtained from j (j = 1, 2 ... J),
The same image is selected from a plurality of registered images (this series of processes is called image identification process).

【0009】この実施例の場合、監視領域Kj(j=
1、2……J)として、所定の大きさ(例えば互いに同
じ大きさ)、所定の形状(例えば正方形状)及び所定の
位置(例えば格子状位置)をもつように、オペレータが
操作卓20を用いてワークメモリRAMに指定データを
入力できるようになされ、CPU17はこの指定データ
に基づいて画像データDATAを形成する。登録画像情
報は、図2(A)に示すように、登録画像レジスタRE
G1にN個の登録画像についてそれぞれ監視領域Kj
(j=1、2……J)から得た登録監視データBnj
(n=1、2……N、j=1、2……J)として登録さ
れ、各シーンについての登録画像に割り当てられたフラ
グFLAGn(n=1、2……N)を指定すると共に、
監視領域Kj(j=1、2……J)の位置を表す位置情
報(Xj、Yj)(j=1、2……J)を指定すること
によりアクセスできるようになされている。
In the case of this embodiment, the monitoring area Kj (j =
1, 2, ... J), the operator operates the console 20 so as to have a predetermined size (for example, the same size as each other), a predetermined shape (for example, a square shape) and a predetermined position (for example, a grid-shaped position). Designation data can be input to the work memory RAM by using the CPU 17, and the CPU 17 forms the image data DATA based on the designation data. The registered image information is stored in the registered image register RE as shown in FIG.
The monitoring area Kj for each of N registered images in G1
Registration monitoring data Bnj obtained from (j = 1, 2, ... J)
(N = 1, 2 ... N, j = 1, 2 ... J), and a flag FLAGn (n = 1, 2 ... N) assigned to the registered image for each scene is specified, and
Access is made by designating position information (Xj, Yj) (j = 1, 2 ... J) indicating the position of the monitoring area Kj (j = 1, 2 ... J).

【0010】この実施例の場合、監視領域Kj(j=
1、2……J)の同定対象画像DIP上の位置(Xj、
Yj)は、各監視領域の左上隅のXY座標値によつて表
されている。また検出画像情報は、図2(B)に示すよ
うに、画像情報が伝送されて来るごとに、検出画像レジ
スタREG2に監視領域Kjの位置(Xj、Yj)につ
いて検出監視データBDjとして入力される。かくして
検出画像レジスタREG2に検出監視データBDj(j
=1、2……J)が入力されると、順次登録画像レジス
タREG1について登録画像フラグFLAGn(n=
1、2……N)を指定することにより登録監視データB
nj(j=1、2……J)を読み出して順次比較するよ
うな同定処理が実行され、その結果一致すると判断され
た登録監視データBnj(j=1、2……J)によつて
表される画像が同定結果画像として決定される。
In the case of this embodiment, the monitoring area Kj (j =
Positions (Xj, 1, 2 ... J) on the identification target image DIP
Yj) is represented by the XY coordinate values of the upper left corner of each monitoring area. Further, as shown in FIG. 2B, the detected image information is input to the detected image register REG2 as the detected monitor data BDj for the position (Xj, Yj) of the monitor area Kj every time the image information is transmitted. . Thus, the detection monitor data BDj (j
= 1, 2 ... J) are input, the registration image flags FLAGn (n =
Registration monitoring data B by specifying 1, 2 ... N)
An identification process is performed such that nj (j = 1, 2 ... J) is read out and sequentially compared, and the registration monitoring data Bnj (j = 1, 2 ... J) determined to match as a result is displayed. The selected image is determined as the identification result image.

【0011】かくして上述の原理に基づく画像同定処理
によれば、伝送されて来る画像情報を複数の登録画像情
報のうちから同定処理をするにつき、実際に同一か否か
の比較をするために用いられる画像情報を、同定対象画
像DIP全体の画像を用いるのではなく、予め設定した
監視領域Kj(j=1、2……J)から得られる部分的
な画像情報についてだけ比較処理をすれば良いことにな
り、結局画像同定処理を比較的簡易な構成によつてかつ
短時間の間に実行できることになる。
Thus, according to the image identification processing based on the above-mentioned principle, when the transmitted image information is identified from a plurality of registered image information, it is used to compare whether or not it is actually the same. Instead of using the entire image of the identification target image DIP, only the partial image information obtained from the preset monitoring area Kj (j = 1, 2 ... J) may be compared. As a result, the image identification processing can be executed with a relatively simple structure and in a short time.

【0012】(2)実施例 上述の原理に基づいて本発明による画像同定装置1は、
図3に示すように、アンテナ2を介して受信した放送番
組をビデオテープレコーダ3において録画する場合に、
基準画像として予め登録した登録画像情報と同一の画像
情報を生ずるようなビデオ信号VDが伝送されて来たと
き、ビデオテープレコーダ3に対して録画指令信号S1
を与えるように構成されている。すなわち、画像同定装
置1はビデオテープレコーダ3のチユーナから伝送され
て来るビデオ信号VD(この実施例の場合輝度信号)を
バツフア増幅回路11及びアナログ/デイジタル変換回
路12を順次介して画像データ形成部13に保持する。
(2) Embodiment An image identifying apparatus 1 according to the present invention is based on the above-mentioned principle.
As shown in FIG. 3, when the broadcast program received via the antenna 2 is recorded by the video tape recorder 3,
When the video signal VD that produces the same image information as the registered image information registered in advance as the reference image is transmitted, the recording command signal S1 is sent to the video tape recorder 3.
Is configured to give. That is, the image identification device 1 receives the video signal VD (luminance signal in this embodiment) transmitted from the tuner of the video tape recorder 3 through the buffer amplifier circuit 11 and the analog / digital conversion circuit 12 in order to form an image data forming section. Hold at 13.

【0013】この実施例の場合、画像データ形成部13
は1フイールドメモリでなる2つの画像メモリ部13A
及び13Bを有し、同期分離回路14においてビデオ信
号VDから分離された同期信号S2に基づいてタイミン
グ制御回路15から送出されるタイミング信号S3及び
S4によつてアナログ/デイジタル変換回路12におい
てデイジタルデータに変換されたビデオ信号VDを交互
に一方の画像メモリ部13A(又は13B)に書き込む
と共に、当該書き込まれた画像データを他方の画像メモ
リ13B(又は13A)から読み出して画像データDA
TAとしてバス16に送出するようになされている。
In the case of this embodiment, the image data forming unit 13
Is the two image memory section 13A consisting of one field memory
And 13B, and the analog / digital conversion circuit 12 converts the digital data into digital data by the timing signals S3 and S4 sent from the timing control circuit 15 based on the synchronization signal S2 separated from the video signal VD in the synchronization separation circuit 14. The converted video signal VD is alternately written to one image memory unit 13A (or 13B), and the written image data is read from the other image memory 13B (or 13A) to obtain the image data DA.
The TA is sent to the bus 16.

【0014】バス16に送出された画像データは中央処
理ユニツト(CPU)17によつて、プログラムROM
18に格納されているプログラムに従つてワークメモリ
RAM19を利用しながら操作卓20においてユーザか
ら指定された処理を実行するように構成されており、か
くしてバス16に送出された画像データDATAはワー
クメモリRAM19内に形成された検出画像レジスタR
EG2(図2(B))に検出監視データBDjとして保
持される。ここで、CPU17は画像メモリ13A又は
13Bに保持されている画像データを、画像上に設定さ
れた監視領域Kj(j=1、2……J)(図1)につい
て読み出して、各監視領域Kjごとに積算・平均値演算
を実行して検出画像レジスタREG2の対応する検出監
視データBDj(j=1、2……J)として書き込む。
The image data sent to the bus 16 is sent to a program ROM by a central processing unit (CPU) 17.
The work memory RAM 19 is used in accordance with the program stored in 18 to execute a process designated by the user on the console 20, and thus the image data DATA sent to the bus 16 is stored in the work memory. Detection image register R formed in the RAM 19
It is held as detection monitoring data BDj in EG2 (FIG. 2 (B)). Here, the CPU 17 reads out the image data stored in the image memory 13A or 13B for the monitoring area Kj (j = 1, 2 ... J) (FIG. 1) set on the image, and each monitoring area Kj The integration / average value calculation is performed for each time and the corresponding detection monitoring data BDj (j = 1, 2, ... J) of the detection image register REG2 is written.

【0015】かくして検出画像レジスタREG2に保持
された検出監視データBDj(j=1、2……J)は、
CPU17によつて読み出されてマスタメモリ21内に
形成されている登録画像レジスタREG1の登録画像フ
ラグFLAGn(n=1、2……N)ごとに、登録監視
データBnj(j=1、2……J)と順次比較されるこ
とにより同定処理が実行される。CPU17は、当該同
定処理の結果、検出監視データBDj(j=1、2……
J)が登録監視データBnj(n=1、2……N)の1
つと同一であると判定したとき、同一判定信号S5を外
部機器制御回路23に供給し、このとき外部機器制御回
路23は外部機器としてのビデオテープレコーダ3に対
する録画指令信号S1を送出することにより、ビデオテ
ープレコーダ3の録画動作を開始させる。
Thus, the detection monitoring data BDj (j = 1, 2, ... J) held in the detection image register REG2 is
For each registered image flag FLAGn (n = 1, 2 ... N) of the registered image register REG1 read by the CPU 17 and formed in the master memory 21, the registered monitoring data Bnj (j = 1, 2 ... N). The identification processing is executed by sequentially comparing with ... J). As a result of the identification process, the CPU 17 detects the detection monitoring data BDj (j = 1, 2, ...
J) is 1 of the registration monitoring data Bnj (n = 1, 2 ... N).
When it is determined that they are the same, the same determination signal S5 is supplied to the external device control circuit 23. At this time, the external device control circuit 23 sends the recording command signal S1 to the video tape recorder 3 as the external device, The recording operation of the video tape recorder 3 is started.

【0016】この実施例の場合、画像同定装置1に対し
て、テレビジヨン映像信号表示装置でなるモニタ24が
設けられ、ビデオ信号VDをモニタ表示回路22の表示
制御回路22Aを通じて映像表示信号S6としてモニタ
24に与えることにより表示できるようにすると共に、
CPU17によつて処理された画像データを画像表示デ
ータS7としてモニタ表示回路22の表示制御回路22
Aを介してビデオRAM22Bに書き込み、当該画像表
示データS7を表示制御回路22Aを介して読み出して
映像表示信号S6としてモニタ24に送出することによ
り、画像表示データS7をビデオ信号VDにスーパーイ
ンポーズするようにモニタ24上に表示できるようにな
されている。
In the case of this embodiment, a monitor 24 which is a television video signal display device is provided for the image identification device 1, and the video signal VD is used as a video display signal S6 through the display control circuit 22A of the monitor display circuit 22. It can be displayed by giving it to the monitor 24,
The display control circuit 22 of the monitor display circuit 22 uses the image data processed by the CPU 17 as image display data S7.
The image display data S7 is superimposed on the video signal VD by writing to the video RAM 22B via A, reading out the image display data S7 via the display control circuit 22A, and sending out to the monitor 24 as a video display signal S6. As described above, it can be displayed on the monitor 24.

【0017】以上の構成においてCPU17は、オペレ
ータが操作卓20を介して図4に示す初期設定処理手順
RT1に従つて初期設定操作したとき、これに応動して
マスタメモリ21に監視領域Kj(j=1、2……J)
についての基準データをマスタメモリ21に設定した
後、図5に示す同定処理手順RT2を実行する。初期設
定処理手順RT1に入ると、CPU17はステツプSP
1において監視領域Kj(j=1、2……J)について
のデータがマスタメモリ21に初期設定済みであるか否
かを判断し、初期設定済みではないときステツプSP2
に移つてオペレータに対して監視領域Kj(j=1、2
……J)の設定が良好か否かの判断をさせる。
In the above configuration, the CPU 17 responds to the initial setting operation according to the initial setting procedure RT1 shown in FIG. = 1, 2 ... J)
After setting the reference data of the above in the master memory 21, the identification processing procedure RT2 shown in FIG. 5 is executed. When the initialization process procedure RT1 is entered, the CPU 17 proceeds to step SP.
In step 1, it is judged whether or not the data of the monitoring area Kj (j = 1, 2, ... J) has been initialized in the master memory 21, and if not initialized, step SP2.
To the monitoring area Kj (j = 1, 2 for the operator).
...... Makes it possible to judge whether the setting in J) is good.

【0018】このときCPU17は、ワークメモリRA
M19に設定されている監視領域についてのデータ、す
なわち位置、大きさ、形状及び数についてのデータを読
み出して画像表示データS7をモニタ表示回路22の表
示制御回路22Aに与えることによりモニタ24に、同
定対象画像DIP(図1)に現に設定されている監視領
域Kj(j=1、2……J)を表示する。オペレータは
かかるモニタ24の表示を見て、監視領域の設定が良好
ではないと判断したとき、操作卓20を介して監視領域
設定指令を入力することにより、CPU17をステツプ
SP3に移行させて監視領域Kjの設定動作に入らせ
る。
At this time, the CPU 17 causes the work memory RA
Data regarding the monitoring area set in M19, that is, data regarding the position, size, shape, and number are read out, and image display data S7 is given to the display control circuit 22A of the monitor display circuit 22 so that the monitor 24 can be identified. The currently set monitoring area Kj (j = 1, 2 ... J) is displayed on the target image DIP (FIG. 1). When the operator sees the display on the monitor 24 and determines that the setting of the monitoring area is not good, the operator inputs the monitoring area setting command through the operation console 20 to shift the CPU 17 to step SP3 and monitor the area. Enter the setting operation of Kj.

【0019】ステツプSP3においてCPU17は、オ
ペレータが操作卓20を用いて監視領域Kjの位置(X
j、Yj)、そのX方向及びY方向の大きさを設定操作
し、さらに監視領域の数を設定操作したことに応じて、
対応するデータをワークメモリRAM19に格納する。
かくして監視領域Kjデータの設定入力の終了をオペレ
ータが操作卓20から入力すると、CPU17はステツ
プSP4に移つて当該初期設定処理手順を終了する。こ
れに対してオペレータがステツプSP1において初期設
定済みであることを確認操作し、又はステツプSP2に
よつて設定領域が良好であることを確認操作したとき、
CPU17はステツプSP4にジヤンプして当該初期設
定処理手順を終了する。
At step SP3, the CPU 17 causes the operator to use the operator console 20 to move the position (X
j, Yj), the sizes thereof in the X and Y directions are set and the number of monitoring areas is set and set,
The corresponding data is stored in the work memory RAM 19.
Thus, when the operator inputs the end of setting input of the monitoring area Kj data from the console 20, the CPU 17 moves to step SP4 and ends the initial setting processing procedure. On the other hand, when the operator confirms that the initial setting has been completed in step SP1 or confirms that the setting area is good in step SP2,
The CPU 17 jumps to step SP4 and ends the initial setting processing procedure.

【0020】このようにして図4の初期設定処理手順を
終了すると、同定処理に必要な登録監視データBnj
(n=1、2……N、j=1、2……J)を基準データ
として同定対象画像DIP(図1)から抽出すべき領域
が初期設定された状態が得られる。この初期設定状態に
おいて、例えばドラマ番組のタイトル画像をビデオテー
プレコーダ3からビデオ信号VDとして受信している状
態にあるとき、オペレータが操作卓20から同定処理命
令を入力すると、CPU17は図5の同定処理手順RT
2に入り、まずステツプSP11においてマスタ登録モ
ードの処理MD1(すなわち登録画像レジスタREG1
に対する登録監視データBnjの登録処理)がオペレー
タによつて操作卓20から指定操作されたか否かを判断
する。
When the initial setting processing procedure of FIG. 4 is completed in this way, the registration monitoring data Bnj necessary for the identification processing is obtained.
A state in which an area to be extracted from the identification target image DIP (FIG. 1) is initialized using (n = 1, 2 ... N, j = 1, 2 ... J) as reference data is obtained. In this initial setting state, for example, when an operator inputs an identification processing command from the console 20 while the title image of a drama program is being received as the video signal VD from the video tape recorder 3, the CPU 17 causes the identification shown in FIG. Processing procedure RT
2, the process MD1 of the master registration mode (that is, the registration image register REG1 in step SP11) is started.
It is determined whether or not the registration monitoring data Bnj for (1) is designated by the operator from the console 20.

【0021】マスタ登録が指定されたと判断したとき、
CPU17はステツプSP12に移つて、画像メモリ部
13A又は13Bの画像データのうち、初期設定された
監視領域Kj(j=1、2……J)に相当する部分画像
についての画像データをワークメモリRAMに取り込ん
だ後、ステツプSP13においてこれを積分すると共に
監視領域Kjの面積について平均値演算を実行すること
により、登録画像フラグFLAGn(n=1、2……
N)の1つに対応する登録監視データBnj(j=1、
2……J)となる基準値データを得、ステツプSP14
においてこれをマスタメモリ21にマスタデータとして
登録する。ここで登録画像データFLAGn(n=1、
2……N)は、ビデオテープレコーダ3から画像データ
形成部13に同定しようとする番組の画像について順次
マスタメモリ21に登録して行くような操作を繰り返
す。
When it is judged that the master registration is designated,
The CPU 17 proceeds to step SP12 and outputs the image data of the partial image corresponding to the initially set monitoring area Kj (j = 1, 2 ... J) of the image data of the image memory unit 13A or 13B to the work memory RAM. Then, the registered image flag FLAGn (n = 1, 2, ...) Is integrated in step SP13 and the average value is calculated for the area of the monitoring area Kj.
Registration monitoring data Bnj (j = 1,
2 ... J) is obtained as reference value data, and step SP14
Then, this is registered in the master memory 21 as master data. Here, the registered image data FLAGn (n = 1,
2 ... N) repeats the operation of sequentially registering the images of the program to be identified in the image data forming unit 13 from the video tape recorder 3 in the master memory 21.

【0022】CPU17は、ステツプSP14におい
て、図6に示すような処理手順に従つてマスタデータの
登録処理を実行する。すわなちCPU17はステツプS
P14のマスタデータ処理ルーチンに入ると、ステツプ
SP21において、操作卓20においてオペレータが手
動登録を指定しているか又は自動登録を指定しているか
を判断し、手動登録を指定しているときステツプSP2
2に移つてマスタメモリ21に登録済みの画像をバス1
6に読み出してモニタ表示回路22を介してモニタ24
に一覧表示させる。
At step SP14, the CPU 17 executes the master data registration process in accordance with the processing procedure as shown in FIG. That is, CPU17 is step S
When the master data processing routine of P14 is entered, it is determined in step SP21 whether the operator has designated manual registration or automatic registration on the console 20, and when manual registration is designated, step SP2
2 and transfer the images registered in the master memory 21 to the bus 1
6 and monitor 24 via monitor display circuit 22.
To display a list.

【0023】この実施例の場合モニタ表示回路22は、
マスタメモリ21に登録されている画像を、図7に示す
ように、シーン番号n=1〜12の12枚の縮小画像を
モニタ24の表示画面DISP上にX及びY方向に4×
3のマトリクス状に配列した一覧表示画面を複数ページ
分もつように構成されており、オペレータは操作卓20
を操作することにより当該複数ページ分の一覧表示画面
を順次モニタ24上に順次表示させることができると共
に、ステツプSP23において、モニタ24の表示画面
DISP上に映出されたカーソルCSLを用いて4×3
の画像表示エリアの1つを指定することにより、登録す
べき画像エリアを選択できるようになされている。
In the case of this embodiment, the monitor display circuit 22 is
For the images registered in the master memory 21, as shown in FIG. 7, 12 reduced images of scene numbers n = 1 to 12 are displayed on the display screen DISP of the monitor 24 in the X and Y directions by 4 ×.
The list display screens arranged in a matrix of 3 are provided for a plurality of pages.
The list display screens for the plurality of pages can be sequentially displayed on the monitor 24 by operating the button. At step SP23, the cursor CSL displayed on the display screen DISP of the monitor 24 is used for 4 ×. Three
The image area to be registered can be selected by designating one of the image display areas.

【0024】このようにして登録すべき画像エリアがオ
ペレータによつて選択されると、CPU17は次のステ
ツプSP24に移つて当該画像エリアに対応するように
マスタメモリ21に設けられた画像記憶エリアにバス1
6を介してワークメモリRAM19に取り込んだ画像デ
ータを圧縮画像として記憶させると共に、対応する基準
値データを登録画像レジスタREG1(図2(A))に
登録するようになされている。これに対して上述のステ
ツプSP21において自動登録モードを指定されている
状態にあるとの判定結果が得られたとき、CPU17は
ステツプSP25に移つて登録画像記憶エリアが満杯か
否かの判断をする。
When the operator selects the image area to be registered in this way, the CPU 17 proceeds to the next step SP24 and sets the image storage area provided in the master memory 21 so as to correspond to the image area. Bus 1
The image data taken into the work memory RAM 19 via 6 is stored as a compressed image, and the corresponding reference value data is registered in the registered image register REG1 (FIG. 2 (A)). On the other hand, when it is determined in step SP21 that the automatic registration mode is specified, the CPU 17 proceeds to step SP25 to determine whether the registered image storage area is full. .

【0025】このステツプSP25において肯定結果が
得られたとき、このことは登録画像記憶エリアのうちの
1つに登録されている登録画像を抹消しなければ新たな
画像データを登録できないことを意味しており、このと
きCPU17はステツプSP26に移つて最も古い画像
又は最も使われた回数が少ない画像についての画像デー
タをマスタメモリ21から抹消する処理を実行した後、
上述のステツプSP24に移る。これに対してステツプ
SP25において否定結果が得られると、このことはマ
スタメモリ21の登録画像記憶エリアに新たな画像デー
タを登録できる余裕があることを意味しており、このと
きCPU17はステツプSP27に移つて当該未登録画
像記憶エリアの1つをサーチした後上述のステツプPS
24に移る。
When a positive result is obtained in step SP25, this means that new image data cannot be registered unless the registered image registered in one of the registered image storage areas is deleted. At this time, the CPU 17 moves to step SP26 and executes a process of erasing the image data of the oldest image or the image used the least number of times from the master memory 21,
Then, the operation proceeds to step SP24 described above. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP25, this means that there is room to register new image data in the registered image storage area of the master memory 21, and at this time, the CPU 17 advances to step SP27. After moving to search one of the unregistered image storage areas, the above step PS
Go to 24.

【0026】このようにしてCPU17は自動登録モー
ドが指定されているときマスタメモリ21のうちから1
つの未登録画像記憶エリアを自動的に選択して現在取り
込まれている画像データを登録する。CPU17はステ
ツプSP24における登録処理を終了すると、ステツプ
SP28において現在登録済みの画像をモニタ24上に
一覧表示し(図7)、その後ステツプSP29を介して
同定処理手順(図5)に戻る。
In this way, the CPU 17 selects one from the master memory 21 when the automatic registration mode is designated.
Automatically select one unregistered image storage area and register the image data currently captured. When the registration process in step SP24 is completed, the CPU 17 displays a list of the currently registered images on the monitor 24 in step SP28 (FIG. 7), and then returns to the identification process procedure (FIG. 5) via step SP29.

【0027】このようにしてCPU17は、同定処理手
順RT2において、オペレータが操作卓20によつてマ
スタ登録モードを指定しているとき、現在取り込んでい
る画像データDATAに基づいてマスタメモリ21に登
録画像データを登録するような処理を実行するのに対し
て、マスタ登録モードが指定されていないときにはこれ
をステツプSP11において判定して上述のステツプS
P12、SP13及びSP14をジヤンプすることによ
りマスタ登録処理を実行せずに次の処理、すなわち同定
処理モードの書MD2を実行するステツプSP31に移
る。
Thus, in the identification processing procedure RT2, when the operator designates the master registration mode through the console 20, the CPU 17 registers an image registered in the master memory 21 on the basis of the image data DATA currently fetched. While the process of registering data is executed, when the master registration mode is not designated, this is judged in step SP11 and the above-mentioned step S is executed.
By jumping P12, SP13, and SP14, the master registration process is not executed, and the process moves to the next process, that is, step SP31 for executing the writing MD2 in the identification process mode.

【0028】CPU17はステツプSP31において、
画像データ形成部13から画像データDATAを取り込
んだ後、ステツプSP32において監視領域Kj(j=
1、2……J)(図1)によつて指定されている画像部
分についてその明るさを表す検出監視データBDj(j
=1、2……J)を計算し(すなわち画像データの積分
・平均値演算を実行し)て検出画像レジスタREG2に
書き込み、ステツプSP33において当該検出監視デー
タBDj(j=1、2……J)と一致する登録監視デー
タBnj(j=1、2……J)がマスタメモリ21の登
録画像レジスタREG1に存在するか否かの判断をす
る。
The CPU 17 at step SP31
After taking in the image data DATA from the image data forming unit 13, in step SP32, the monitoring area Kj (j =
1, 2 ... J) (FIG. 1), the detection monitoring data BDj (j) representing the brightness of the image portion designated by
= 1, 2 ... J) (that is, the integral / average value calculation of the image data is executed) and written in the detection image register REG2, and in step SP33 the detection monitoring data BDj (j = 1, 2 ... J). ) Is registered in the registered image register REG1 of the master memory 21 is determined.

【0029】CPU17はこのステツプSP33におけ
る一致の判断を図8に示すような処理手順に従つて実行
する。すなわちCPU17はステツプSP33に入る
と、まずステツプSP41において登録画像レジスタR
EG1(図2(A))の登録監視データBnj(j=
1、2……J)の登録画像フラグFLAGn(n=1、
2……N)を指定するシーン番号nをn=1に設定する
ことにより登録画像レジスタREG1に登録された登録
監視データBnjを各タイトル画像ごとに指定して行く
ための準備をする。
The CPU 17 executes the judgment of the coincidence in step SP33 according to the processing procedure as shown in FIG. That is, when the CPU 17 enters step SP33, it first registers the registered image register R in step SP41.
Registration monitoring data Bnj (j = of EG1 (FIG. 2A))
Registered image flag FLAGn (n = 1, 1, 2 ... J)
By setting the scene number n designating 2 ... N) to n = 1, preparation is made for designating the registration monitoring data Bnj registered in the registration image register REG1 for each title image.

【0030】続いてCPU17はステツプSP42に移
つて監視領域Kj(j=1、2……J)を指定する監視
領域番号jをj=1に設定することにより、1枚の同定
対象画像DIP(図1)について設定された監視領域K
j(j=1、2……J)を順次指定して行くための準備
をする。その後CPU17はステツプSP43において
検出画像レジスタREG2(図2(B))に取り込まれ
ている現在の画像データDATAについて、第j番目
(j=1、2……J)の監視領域Kjの検出監視データ
BDjが、登録画像レジスタREG1(図2(A))に
登録されている第n番目(n=1、2……N)のシーン
の登録監視データBnj(j=1、2……J)のうちj
番目の登録監視データBnjと等しいか否かの判断をす
る。
Subsequently, the CPU 17 proceeds to step SP42 and sets the monitoring area number j for designating the monitoring area Kj (j = 1, 2 ... J) to j = 1, whereby one identification target image DIP ( Monitoring area K set for Figure 1)
Prepare to sequentially specify j (j = 1, 2, ... J). Thereafter, the CPU 17 detects the detection monitoring data of the j-th (j = 1, 2, ... J) monitoring area Kj of the current image data DATA stored in the detection image register REG2 (FIG. 2 (B)) in step SP43. BDj is the registration monitoring data Bnj (j = 1, 2 ... J) of the n-th (n = 1,2 ... N) scene registered in the registration image register REG1 (FIG. 2 (A)). Of which j
It is judged whether or not it is equal to the th registration monitoring data Bnj.

【0031】このステツプSP43において肯定結果が
得られると、このことは第j番目の監視領域Kjの検出
監視データBDjと一致するデータをもつ登録監視デー
タBnjが登録画像レジスタREG1内に存在すること
を意味し、このときCPU17はステツプSP44に移
つて監視領域Kjの番号jを「1」だけインクリメント
して次のステツプSP45に移る。このステツプSP4
5においてCPU17はj<J+1になつたか否かを判
定することにより監視領域Kjの番号jが最大番号Jを
越えたか否かの判断をする。
When a positive result is obtained in this step SP43, this means that the registration monitoring data Bnj having data matching the detection monitoring data BDj of the j-th monitoring area Kj exists in the registration image register REG1. This means that, at this time, the CPU 17 moves to step SP44, increments the number j of the monitoring area Kj by "1", and moves to the next step SP45. This step SP4
In 5, the CPU 17 determines whether or not j <J + 1 is reached, and thereby determines whether or not the number j of the monitoring area Kj exceeds the maximum number J.

【0032】このステツプSP45において肯定結果が
得られたとき、このことは1枚の同定対象画像DIP上
に設定されている全ての監視領域Kj(j=1、2……
J)についての同定処理が未だ終了していないことを意
味しており、このときCPU17は上述のステツプSP
43に戻つて当該j=j+1番目の監視領域Kjについ
て、その検出監視データBDjがn番目のシーンの登録
監視データBnj(j=1、2……J)のうちj=j+
1番目の画像データBnjと等しいか否かの判定処理を
実行する。
When a positive result is obtained in this step SP45, this means that all monitoring areas Kj (j = 1, 2, ...) Set on one identification target image DIP.
J) means that the identification processing has not been completed yet, and at this time, the CPU 17 causes the above-mentioned step SP
Returning to step 43, the detection monitoring data BDj of the j = j + 1th monitoring area Kj is j = j + of the registered monitoring data Bnj (j = 1, 2, ... J) of the nth scene.
A process of determining whether or not it is equal to the first image data Bnj is executed.

【0033】このようにステツプSP43において一致
したことの判定結果が得られた場合のCPU17による
判定動作は、全ての監視領域Kj(j=1、2……J)
についての一致判定処理が終了するまで繰り返され、や
がてj=j+1番目の監視領域が最大数Jについてj=
J+1になつたとき、CPU17はステツプSP45に
おいて否定結果が得られることによりステツプSP46
を介して同定処理手順RT2(図5)に戻る。
In this way, the determination operation by the CPU 17 when the determination result of the coincidence is obtained in step SP43 is all monitoring areas Kj (j = 1, 2, ... J).
Is repeated until the match determination process is completed, and eventually the j = j + 1th monitoring area is j = j for the maximum number J.
When J + 1 is reached, the CPU 17 obtains a negative result in step SP45, and thus step SP46.
The procedure returns to the identification processing procedure RT2 (FIG. 5) via.

【0034】このようにステツプSP46を介して同定
処理手順RT2に戻つたことは、CPU17がステツプ
SP33において肯定結果を得たことにより、現在検出
している検出監視データBDj(j=1、2……J)の
全てが登録画像レジスタREG1に登録されているシー
ンのうちの1つのシーンの登録監視データBnj(j=
1、2……J)と一致したとの同定結果が得られたこと
を意味する。
The return to the identification processing procedure RT2 via the step SP46 in this way means that the CPU 17 obtains an affirmative result in the step SP33, so that the detection monitoring data BDj (j = 1, 2, ... .. J) is registered monitoring data Bnj (j = j = j) of one of all the scenes registered in the registered image register REG1.
It means that the identification result that it coincided with 1, 2 ... J) was obtained.

【0035】これに対してステツプSP43において否
定結果が得られると、このことは、現在一致の判定動作
をしている第n番目のシーンの登録監視データBnj
(j=1、2……J)と現在検出している検出監視デー
タBDj(j=1、2……J)とは一致していないとい
う判定結果が得られたことを意味し、このときCPU1
7はステツプSP47に移つて登録監視データBnj
(j=1、2……J)のシーン番号nを「1」だけイン
クリメントした後ステツプSP48に移つて当該インク
リメントしたシーン番号n=n+1が最大数Nを越えた
値N+1より小さいか否かの判断をする。
On the other hand, when a negative result is obtained in step SP43, this means that the registered monitoring data Bnj of the nth scene currently undergoing the coincidence determination operation.
(J = 1, 2 ... J) and the detection monitoring data BDj (j = 1, 2 ... J) currently detected are not matched, which means that at this time. CPU1
7 moves to step SP47 to register registration data Bnj
After incrementing the scene number n of (j = 1, 2 ... J) by "1", the process proceeds to step SP48 to determine whether the incremented scene number n = n + 1 is smaller than the value N + 1 which exceeds the maximum number N. Make a decision.

【0036】このステツプSP48において肯定結果が
得られると、このことは、登録画像レジスタREG1に
登録されている全てのシーン番号n=1、2……Nの登
録監視データBnj(n=1、2……N、j=1、2…
…J)についての処理が未だ終了していないことを意味
し、このときCPU17は上述のステツプSP42に戻
つて、新たなシーン番号n=n+1の登録監視データB
njについて監視領域Kjの検出監視データBDjにつ
いての一致の判定処理を繰り返す。
When a positive result is obtained in step SP48, this means that the registration monitoring data Bnj (n = 1, 2) of all the scene numbers n = 1, 2 ... N registered in the registration image register REG1. ... N, j = 1, 2, ...
(J) means that the processing has not been completed yet, and at this time the CPU 17 returns to the above-mentioned step SP42 to register the registration monitoring data B of the new scene number n = n + 1.
The matching determination process for the detection monitoring data BDj in the monitoring area Kj for nj is repeated.

【0037】図8におけるこのような処理は、全てのシ
ーン番号のシーンについての一致判定動作が終了するま
で繰り返され、やがて全てのシーンの判定処理が終了し
てn<N+1になると、CPU17がステツプSP48
において否定結果が得られることによりステツプSP4
9を介して同定処理手順RT2(図5)に戻る。このと
きCPU17は、ステツプSP33において否定結果を
得ることにより現在検出している検出監視データBDj
の画像と一致する画像が登録監視データBnjには含ま
れていないことを表している。
Such processing as shown in FIG. 8 is repeated until the coincidence judging operation for the scenes of all the scene numbers is completed, and when the judgment processing for all the scenes is completed and n <N + 1 is reached, the CPU 17 proceeds to the step. SP48
If a negative result is obtained at step SP4
The procedure returns to the identification processing procedure RT2 (FIG. 5) via 9. At this time, the CPU 17 obtains a negative result in step SP33 to detect the detection monitoring data BDj currently detected.
The image that matches the image of No. is not included in the registered monitoring data Bnj.

【0038】CPU17は同定処理手順RT2のステツ
プSP33において肯定結果を得たとき、ステツプSP
51に移つて現在検出画像レジスタREG2に取り込ま
れている検出監視データBDj(j=1、2……J)を
登録画像レジスタREG1の登録監視データBnj(n
=1、2……N、j=1、2……J)のうち、検出監視
データBDj(j=1、2……J)と同一であると判定
されたn番目のシーンの登録監視データBnj(j=
1、2……J)と入れ換えることにより、マスタデータ
を更新する。
When the CPU 17 obtains a positive result in step SP33 of the identification processing procedure RT2, it outputs step SP.
Moving to 51, the detection monitoring data BDj (j = 1, 2 ... J) currently stored in the detection image register REG2 is registered monitoring data Bnj (n of the registration image register REG1.
= 1, 2 ... N, j = 1, 2 ... J), the registered surveillance data of the n-th scene determined to be the same as the detection surveillance data BDj (j = 1, 2 ... J) Bnj (j =
The master data is updated by replacing it with 1, 2 ... J).

【0039】因にこのようにしてマスタデータを更新す
るのは、温度変化、部品の劣化等の経年変化により、同
一の画像データを取り込んだにもかかわらず、画像デー
タに緩やかな変化が生じることがあるのに対して、かか
る時間の経過に従つて生ずる画像データの変化に応じて
登録監視データを修正することにより当該時間的な画像
データの変化に基づいて生ずるおそれがある誤判定を防
止することができる。
By the way, the reason why the master data is updated in this way is that a gradual change occurs in the image data due to a secular change such as temperature change and deterioration of parts even though the same image data is taken in. On the other hand, by correcting the registration monitoring data in accordance with the change in the image data that occurs over time, it is possible to prevent erroneous determination that may occur due to the change in the image data over time. be able to.

【0040】その後、CPU17はステツプSP52に
移つて一致判定結果を表す同一判定信号S5を外部機器
制御回路23(図3)に送出することにより、ビデオテ
ープレコーダ3において録画動作を開始させた後、上述
のステツプSP11に戻る。これに対して上述のステツ
プSP33において否定結果が得られると、このことは
現在検出した検出監視データBDj(j=1、2……
J)と一致する登録監視データBnj(j=1、2……
J)が登録画像レジスタREG1に登録されていないの
でビデオテープレコーダ3を録画開始させる必要がない
ことを意味し、このときCPU17はステツプSP51
及びSP52の処理をすることなく上述のステツプSP
11に戻る。
After that, the CPU 17 shifts to step SP52 and sends the identity determination signal S5 indicating the identity determination result to the external equipment control circuit 23 (FIG. 3) to start the recording operation in the video tape recorder 3, Returning to step SP11 described above. On the other hand, if a negative result is obtained in the above-mentioned step SP33, this means that the detected monitoring data BDj (j = 1, 2, ...
Registration monitoring data Bnj (j = 1, 2 ...
J) is not registered in the registered image register REG1, it means that it is not necessary to start recording the videotape recorder 3. At this time, the CPU 17 causes the step SP51.
And the above-mentioned step SP without processing SP52.
Return to 11.

【0041】以上の構成によれば、マスタ登録モードの
処理MD1において、例えば毎週放送される番組のタイ
トル画像をn(n=1、2……N)番目のシーンの登録
監視データBnj(j=1、2……J)として登録画像
レジスタREG1に登録しておけば、当該登録した番組
が放送されるとき、ビデオテープレコーダ3のチユーナ
がタイトル画像を受信したときこれが登録画像レジスタ
REG1に登録された登録監視データBnjと同一であ
ると判定してビデオテープレコーダ3の録画動作を開始
させることができる。かくして実況放送の野球番組の放
送時間が、予め決められた番組時間から延長したような
場合にも、当該延長した番組の後に放送される番組(例
えばドラマ番組)を確実にビデオテープレコーダ3に録
画することができる。
According to the above configuration, in the processing MD1 in the master registration mode, for example, the registration monitoring data Bnj (j = j) of the title image of the program broadcast every week is displayed for the n (n = 1, 2 ... N) th scene. If the registered program is registered in the registered image register REG1 as 1, 2, ... J), when the registered program is broadcast, when the tuner of the video tape recorder 3 receives the title image, it is registered in the registered image register REG1. The recording operation of the videotape recorder 3 can be started by determining that it is the same as the registered monitoring data Bnj. Thus, even when the broadcast time of the live broadcast baseball program is extended from the predetermined program time, the program (for example, drama program) broadcast after the extended program is surely recorded on the videotape recorder 3. can do.

【0042】かくするにつき、登録監視データBnj
(n=1、2……N、j=1、2……J)及び検出監視
データBDj(j=1、2……J)として、同定対象画
像DIP内に設定した監視領域Kj(j=1、2……
J)の画像部分から採集した部分的な画像データによつ
て画像の特徴を抽出するようにしたことにより、登録画
像レジスタREG1及び検出画像レジスタREG2とし
てメモリ容量が小さいメモリエリアを用意するだけで済
むと共に、同定処理手順RT2のステツプSP33にお
ける一致判定処理に用いる構成も、小規模なもので済む
ことにより、画像同定装置1の構成を一段と簡易化でき
る。
In doing so, the registration monitoring data Bnj
(N = 1, 2 ... N, j = 1, 2 ... J) and detection monitoring data BDj (j = 1, 2 ... J) set in the identification target image DIP as the monitoring region Kj (j = 1, 2 ...
The feature of the image is extracted by the partial image data collected from the image portion of J), so that it is only necessary to prepare a memory area having a small memory capacity as the registered image register REG1 and the detected image register REG2. At the same time, the structure used for the coincidence determination process in step SP33 of the identification process procedure RT2 can be made small, so that the structure of the image identification device 1 can be further simplified.

【0043】また画像全体ではなく、部分的な画像デー
タについてのみ同定の判定をするようにしたため、構成
が簡易になるだけでなく、処理時間が格段に短縮される
ため、画像データの取り込み完了後から次の画像データ
の取り込み開始までの間、又はブランキング時間内、又
は1フイールド時間内に、複数の画素との比較判定をす
ることができることになる。
Further, the determination is made only for partial image data, not for the entire image, which not only simplifies the configuration but also significantly reduces the processing time. It is possible to perform the comparison determination with a plurality of pixels from the start of capturing the next image data, the blanking time, or the one field time.

【0044】(3)他の実施例 (3−1)図1〜図8の実施例においては、ビデオ信号
VDのうち監視領域Kjに対応する信号を積分して平均
することにより、監視領域Kj内の平均の明るさに相当
する情報を登録監視データBnj又は検出監視データB
Djとして用いるようにしたが、登録監視データBnj
及び検出監視データBDjとして、ビデオ信号VDのう
ち監視領域Kjの信号部分を、周波数成分に基づく周波
数成分情報(例えばフーリエ級数に展開することにより
得る)を用いるようにしても上述の場合の効果を得るこ
とができる。
(3) Other Embodiments (3-1) In the embodiments shown in FIGS. 1 to 8, the signals corresponding to the monitoring area Kj in the video signal VD are integrated and averaged to obtain the monitoring area Kj. Information corresponding to the average brightness of the registered monitoring data Bnj or the detection monitoring data B
The registered monitoring data Bnj is used as Dj.
Further, even if the frequency component information based on the frequency components (obtained by expanding into a Fourier series, for example) of the signal portion of the monitoring region Kj of the video signal VD is used as the detection monitoring data BDj, the effect in the above case is obtained. Obtainable.

【0045】(3−2)図9は画像同定装置1の他の実
施例を示すもので、図3のとの対応部分に同一符号を付
して示すように、画像データ形成部13としてアキユム
レータ構成のものを使用する。すなわち図9の実施例の
場合、画像データ形成部13は、アナログ/デイジタル
変換回路12の出力データのうち、監視領域Kj(j=
1、2……J)にそれぞれ対応するデータ部分を加算器
13Cにおいて加算した後画像メモリ部13Dに格納す
る。
(3-2) FIG. 9 shows another embodiment of the image identifying apparatus 1. As shown by affixing the same symbols to the portions corresponding to those in FIG. 3, the image data forming unit 13 is an accumulator. Use the configuration. That is, in the case of the embodiment shown in FIG. 9, the image data forming unit 13 selects the monitoring area Kj (j =
The data portions corresponding to 1, 2, ... J) are added by the adder 13C and then stored in the image memory unit 13D.

【0046】かくして画像メモリ部13Dに各監視領域
Kj(j=1、2……J)ごとに格納された画像データ
は、CPU17によつて画像データDATAとしてバス
16に読み出され、マスタ登録モードの処理MD1を実
行しているとき当該画像データDATAをマスタメモリ
21の登録画像レジスタREG1に1つのシーンの登録
監視データDnj(j=1、2……J)として登録する
のに対して、同定処理モードの処理MD2を実行すると
きにはワークメモリRAM19の検出画像レジスタRE
G2に検出監視データBDjとして保持するようになさ
れている。
Thus, the image data stored in the image memory unit 13D for each monitoring area Kj (j = 1, 2 ... J) is read out to the bus 16 as the image data DATA by the CPU 17 and the master registration mode. When the process MD1 of step 1 is executed, the image data DATA is registered in the registered image register REG1 of the master memory 21 as the registration monitoring data Dnj (j = 1, 2, ... J) of one scene. When executing the processing MD2 in the processing mode, the detection image register RE of the work memory RAM 19 is executed.
The data is held in G2 as detection monitoring data BDj.

【0047】実際上、タイミング制御回路15のタイミ
ング信号S4によつて監視領域Kj(j=1、2……
J)の範囲内のビデオデータがアナログ/デイジタル変
換回路12から入力されたタイミングになつたとき、当
該ビデオデータを監視領域Kjの番号ごとに画像メモリ
部13Dの対応するアドレスに格納されているデータを
読み出して加算器13Cにおいて当該ビデオデータと加
算した後、当該アドレスに格納し直すような動作を実行
する。かくして図9の構成によれば、画像データ形成部
13において全ての監視領域Kjについての画像データ
を形成することができることにより、全体としての構成
が一段と簡易な画像同定装置1を得ることができる。
In practice, the monitoring area Kj (j = 1, 2, ...
When the video data within the range J) comes at the timing when it is input from the analog / digital conversion circuit 12, the video data is stored in the corresponding address of the image memory unit 13D for each number of the monitoring area Kj. Is read and added to the video data by the adder 13C, and then stored again at the address. Thus, according to the configuration of FIG. 9, since the image data forming unit 13 can form the image data for all the monitoring regions Kj, it is possible to obtain the image identification device 1 having a much simpler overall configuration.

【0048】因に各監視領域Kjに対応してビデオデー
タを取り込むべき加算器13C及び13Dを監視領域K
jに対してハード的な回路構成として固定するようにで
きるので、この分CPU17において実行すべきソフト
的な演算処理構成を一段と簡易化すると共に、全体とし
てデータの処理速度を一段と高速化することができる。
Incidentally, the adders 13C and 13D for taking in the video data corresponding to the respective monitoring areas Kj are set to the monitoring areas K.
Since a hardware circuit configuration for j can be fixed, the software operation configuration to be executed in the CPU 17 can be further simplified and the data processing speed can be further increased as a whole. it can.

【0049】(3−3)図10は本発明の他の実施例を
示すもので、図1との対応部分に同一符号を付して示す
ように、同定対象画像DIP上の監視領域Kj(j=
1、2……J)の分布を均一にせずに、画面の中央部に
おいて監視領域Kjの分布密度を大きくし、これに対し
て同定対象画像DIPの外周面部に行くに従つて分布密
度を小さくする。図10の構成によれば、画面の中央部
において監視領域Kjの分布密度を大きくしたことによ
り、画像を同定する際の重要度に応じて同定対象画像D
IPの画像情報を採取することができることにより、画
像同定判定精度を一段と高めることができる。
(3-3) FIG. 10 shows another embodiment of the present invention. As shown by affixing the same symbols to the portions corresponding to FIG. 1, the monitoring area Kj (on the identification target image DIP ( j =
(1), (2 ... J) are not made uniform, and the distribution density of the monitoring region Kj is increased in the central part of the screen, while the distribution density is decreased as the position goes to the outer peripheral surface of the identification target image DIP. To do. According to the configuration of FIG. 10, by increasing the distribution density of the monitoring area Kj in the central portion of the screen, the identification target image D is determined according to the importance when identifying the image.
Since the IP image information can be collected, the image identification determination accuracy can be further improved.

【0050】因に一般に番組のタイトルの画像において
は、画像の外周面部より中央部に当該タイトルの特徴を
表す画像要素をもつて来ることにより当該タイトル画像
の視聴者に与える印象を強めるような画像がデザインさ
れており、従つて画面の中央部において監視領域Kjの
分布密度を大きくするようにすれば、1つの番組のタイ
トルと他の番組のタイトルとの特徴の差を確実に識別で
きるような画像データを抽出し得る。
Generally, in the image of the title of the program, an image element that represents the characteristics of the title is brought from the outer peripheral surface portion of the image to the central portion of the image so as to enhance the impression given to the viewer of the title image. Therefore, by increasing the distribution density of the monitoring area Kj in the central portion of the screen, it is possible to surely identify the difference in characteristics between the title of one program and the title of another program. Image data can be extracted.

【0051】(3−4)図11は、本発明による画像同
定装置の他の実施例を示すもので、同定対象画像DIP
上に設定すべき監視領域Kjを、さらに細かい複数(例
えば4個)の分割監視領域Kj1〜Kj4に分割する。
この実施例の場合、CPU17は監視領域Kjから採取
した画像データ(すなわち登録監視データBnj及び検
出監視データBDj)に基づいて図5について上述した
同定処理手順RT2による処理を実行することにより、
登録画像レジスタREG1に登録されている画像データ
から現在の検出監視データと一致している1つ又は複数
のシーンを特定した後、当該特定されたシーンの画像デ
ータについて、その後分割監視領域Kj1〜Kj4に基
づいて図5について上述した同定処理手順RT2と同様
の同定処理手順を実行することによつてさらに詳細に一
致の判断をする。
(3-4) FIG. 11 shows another embodiment of the image identifying apparatus according to the present invention.
The monitoring area Kj to be set above is divided into a plurality of smaller (for example, four) divided monitoring areas Kj1 to Kj4.
In the case of this embodiment, the CPU 17 executes the processing according to the identification processing procedure RT2 described above with reference to FIG. 5 based on the image data (that is, the registered monitoring data Bnj and the detection monitoring data BDj) collected from the monitoring area Kj.
After identifying one or a plurality of scenes that match the current detection monitoring data from the image data registered in the registered image register REG1, the divided monitoring regions Kj1 to Kj4 are subsequently selected for the image data of the specified scene. Based on the above, the identification process procedure similar to the identification process procedure RT2 described above with reference to FIG.

【0052】かくして全ての分割監視領域Kj1〜Kj
4の一致判定結果に基づいて、最も高い精度で一致判定
結果を得ることができた登録監視データBnjをもつシ
ーンを最終的な同定結果として求める。図11のように
構成すれば、例えば登録画像レジスタREG1に類似し
た複数の登録監視データBnjが登録されている場合
に、当該複数の登録監視データBnjのうち最も検出監
視データBDjと一致している登録監視データBnjを
一段と高い精度で同定することができる。
Thus, all the divided monitoring areas Kj1 to Kj
On the basis of the match determination result of No. 4, the scene having the registration monitoring data Bnj for which the match determination result can be obtained with the highest accuracy is obtained as the final identification result. With the configuration shown in FIG. 11, for example, when a plurality of registration monitoring data Bnj similar to the registration image register REG1 are registered, the detection monitoring data BDj is the most consistent among the plurality of registration monitoring data Bnj. The registered monitoring data Bnj can be identified with higher accuracy.

【0053】(3−5)上述の実施例においては、図
1、図10及び図11に示すように、監視領域Kj及び
分割監視領域Kj1〜Kj4を互いに等しい形状(この
実施例の場合正方形)及び互いに同じ大きさをもつよう
に構成したが、分割監視領域Kj1〜Kj4の大きさ及
び形状はこれに限らず、全体的に又は格別に変更しても
良く、このようにしても上述の場合と同様の効果を得る
ことができる。
(3-5) In the above embodiment, as shown in FIGS. 1, 10 and 11, the monitoring area Kj and the divided monitoring areas Kj1 to Kj4 have the same shape (square in this embodiment). And the divided monitoring areas Kj1 to Kj4 are not limited to this, and may be changed wholly or specially, and in this case as well. The same effect as can be obtained.

【0054】(3−6)上述の実施例においては登録画
像レジスタREG1に登録されている検出監視データと
一致する登録監視データが検出画像レジスタREG2に
取り込まれたとき、ビデオテープレコーダ3の録画を開
始するようにした場合について述べたが、当該一致が検
出されたときビデオテープレコーダ3の録画動作を所定
の時間の間停止することにより放送されて来る番組に含
まれている画像の一部をビデオテープレコーダ3に録画
させないように構成しても良い。
(3-6) In the above-mentioned embodiment, when the registration monitoring data which matches the detection monitoring data registered in the registration image register REG1 is fetched in the detection image register REG2, the video tape recorder 3 is recorded. Although the case of starting the operation is described, when the match is detected, the recording operation of the videotape recorder 3 is stopped for a predetermined time to display a part of the image included in the program being broadcast. The video tape recorder 3 may be configured not to record.

【0055】(3−7)上述の実施例においては、放送
されて来る番組についてビデオテープレコーダ3のチユ
ーナから得られるビデオ信号VDを用いて、登録監視デ
ータとの一致が得られたときビデオテープレコーダ3を
録画することにより所望の番組を録画するようにした場
合について述べたが、これに代え、ビデオテープレコー
ダ3に一旦録画した番組を再生することにより得られる
再生ビデオ信号VDについて、登録監視データと一致が
得られたときビデオテープレコーダ3を所定時間の間早
送り又はミユートすることにより、当該所定時間の間の
再生画像情報をモニタ24上に表示させないように表示
制御回路22Aを制御するようにしても良い。
(3-7) In the above-mentioned embodiment, the video tape VD obtained from the tuner of the video tape recorder 3 is used for the program to be broadcast, and when the coincidence with the registration monitoring data is obtained, the video tape is obtained. Although the case where a desired program is recorded by recording the recorder 3 has been described, instead of this, registration monitoring of the reproduced video signal VD obtained by reproducing the program once recorded on the video tape recorder 3 is performed. When a match with the data is obtained, the video tape recorder 3 is fast-forwarded or muted for a predetermined time to control the display control circuit 22A so as not to display the reproduced image information during the predetermined time on the monitor 24. You can

【0056】また当該ビデオテープレコーダ3の再生時
に、再生されたタイトル画像の画像情報を登録画像レジ
スタREG1に登録監視データとして登録し、その後当
該登録監視データに基づいて一致の判定が得られたとき
早送り又はミユートを実行するようにしても良い。この
ように、再生ビデオ信号VDについて登録監視データB
njとの一致の判定結果が得られたときビデオテープレ
コーダ3を早送り又はミユートすることに代え、図12
に示すように、バス16に例えばコンパクトデイスクR
OM(CD−ROM)でなる外部画像記憶装置31を接
続し、CPU17が一致判定結果を得たときビデオテー
プレコーダ3を早送り又はミユートすることによりモニ
タ24上に再生画像情報を表示させないように表示制御
回路22Aを制御している間に、CPU17によつて外
部画像記憶装置31から記憶画像情報を読み出してモニ
タ表示回路22を介してモニタ24に表示するようにし
ても良い。
When the image information of the reproduced title image is registered as registration monitoring data in the registration image register REG1 when the video tape recorder 3 is reproduced, and when a coincidence determination is obtained based on the registration monitoring data. You may make it perform a fast forward or a miute. In this way, the registration monitoring data B for the reproduced video signal VD
Instead of fast-forwarding or mute the videotape recorder 3 when the result of the judgment of the coincidence with nj is obtained, FIG.
As shown in FIG.
An external image storage device 31 composed of an OM (CD-ROM) is connected, and when the CPU 17 obtains a match determination result, the video tape recorder 3 is fast-forwarded or muted to display the reproduced image information on the monitor 24. While the control circuit 22A is being controlled, the CPU 17 may read the stored image information from the external image storage device 31 and display it on the monitor 24 via the monitor display circuit 22.

【0057】図12のように構成すれば、登録監視デー
タBnjとの一致の判定結果が得られたとき、早送り又
はミユートしている間にユーザが見たい画像情報をモニ
タ24上に表示することができ、この分一段とユーザが
使い易い画像同定装置1を実現できる。また図12の場
合は、外部画像記憶装置31からの画像情報の読出しを
CPU17によつて直接制御するようにしたが、これに
代え、図13に示すように、パーソナルコンピユータ3
2を操作することによりCPU17を作動させ、これに
より外部画像記憶装置31からの画像情報をモニタ24
上に表示できるようにしても良い。図13のように構成
すれば、ユーザが操作卓20以外にパーソナルコンピユ
ータ32を用いて外部画像記憶装置31の画像情報を供
給することができる。
With the configuration shown in FIG. 12, when the judgment result of the coincidence with the registered monitoring data Bnj is obtained, the image information desired by the user to be displayed on the monitor 24 during the fast-forwarding or the mute. Therefore, the image identifying apparatus 1 that is much easier for the user to use can be realized. Further, in the case of FIG. 12, the reading of the image information from the external image storage device 31 is controlled directly by the CPU 17, but instead of this, as shown in FIG. 13, the personal computer 3 is used.
2 is operated to operate the CPU 17, whereby image information from the external image storage device 31 is monitored 24.
It may be arranged so that it can be displayed above. With the configuration shown in FIG. 13, the user can supply the image information of the external image storage device 31 using the personal computer 32 in addition to the console 20.

【0058】(3−8)上述の実施例においては、ビデ
オテープレコーダ3に放送番組を録画するようにした場
合について述べたが、録画手段としてはこれに限らず、
ビデオデイスクレコーダ等の他の録画装置を用いるよう
にしても良い。
(3-8) In the above embodiment, the case where the broadcast program is recorded on the video tape recorder 3 has been described, but the recording means is not limited to this.
Other recording devices such as a video disc recorder may be used.

【0059】(3−9)上述の実施例においては、図5
の同定処理手順RT2の同定処理モードの処理MD2に
おいてステツプSP51のマスタデータ更新の際に、ス
テツプSP33において一致が確認されたデータを登録
監視データBnjとして登録画像データレジスタREG
1にそのまま更新するようにした場合について述べた
が、これに代え、当該登録監視データBnjについて過
去複数回の一致が得られたときのデータに基づいて当該
過去複数回の検出監視データBDjの例えば平均値演算
の結果得られたデータを新たな登録監視データBnjと
して更新するようにしても良い。
(3-9) In the embodiment described above, FIG.
Identification processing procedure RT2 in the identification processing mode MD2, when the master data is updated in step SP51 in the MD2, the data whose coincidence is confirmed in step SP33 is registered image data register REG as registered monitoring data Bnj.
Although the case in which the registered monitoring data Bnj is updated to 1 as it is has been described, instead of this, for example, the detection monitoring data BDj of the past multiple times is based on the data obtained when the registration monitoring data Bnj is obtained multiple times in the past. The data obtained as a result of the average value calculation may be updated as new registration monitoring data Bnj.

【0060】このようにすれば、上述の場合と同様に温
度変化や部品の劣化等による緩やかなデータの変化に対
応するように変化する登録監視データBnjを登録でき
ることにより当該温度変化又は部品の劣化等に基づく誤
判定を防止することができると共に、これに加えてノイ
ズ等による突発的な変動が検出監視データBDjに生じ
たとしてもその影響を軽減できるような効果を得ること
ができる。
In this way, as in the case described above, the registered monitoring data Bnj that changes so as to correspond to a gradual change in data due to temperature change or deterioration of parts can be registered, so that the temperature change or deterioration of parts can be registered. It is possible to prevent an erroneous determination based on the above, and in addition to this, it is possible to obtain an effect that even if a sudden change due to noise or the like occurs in the detection monitoring data BDj, the influence thereof can be reduced.

【0061】(3−10)上述の実施例においては、画
像データ形成部13の画像メモリ部13A及び13B、
並びに13Dとして、1フイールド分の画像データを記
憶するようにした場合について述べたが、これに代え、
1フレーム分の画像データを記憶するようにしても良
い。また、部分画像データとして連続した複数フイール
ド(例えば2フイールド)の画素ごとの加算結果につい
て同様の処理をするようにしても良い。
(3-10) In the above embodiment, the image memory sections 13A and 13B of the image data forming section 13,
Also, as 13D, the case where the image data for one field is stored is described, but instead of this,
Image data for one frame may be stored. Further, similar processing may be performed on the addition result for each pixel of a plurality of consecutive fields (for example, two fields) as partial image data.

【0062】(3−11)上述の実施例においては、1
フイールド分又は1フレーム分の画像について、一致を
判定することにより画像を同定するようにしたが、1フ
イールド又は1フレーム分の画像データについて、一致
を判定した後の続く1フイールド又は1フレーム若しく
は所定の時間経過後の1フイールド又は1フレーム分の
画像について一致の判定を繰り返すようにしても良い。
(3-11) In the above embodiment, 1
The image is identified by determining the coincidence with respect to the image for one field or one frame. However, for the image data for one field or one frame, the succeeding one field or one frame or a predetermined value after the coincidence is determined. The determination of coincidence may be repeated for one field or one frame image after the passage of time.

【0063】このようにすれば画像の同定精度をさらに
一段と高め得る画像同定装置を得ることができる。ま
た、連続したあるいは所定のフイールド間隔を置いた複
数フイールドの部分画像データをマスタデータとして登
録し、同定処理において連続したあるいは所定のフイー
ルド間隔をおいた複数フイールドの部分画像をそれぞれ
マスタデータと比較し、すべてフイールドについて部分
画像データが一致したとき、外部機器に制御信号を送出
するようにしても良い。
In this way, it is possible to obtain an image identification device that can further improve the image identification accuracy. In addition, partial image data of multiple fields with continuous or predetermined field intervals are registered as master data, and in the identification process, partial images of multiple fields with continuous or predetermined field intervals are compared with the master data. A control signal may be sent to an external device when partial image data for all fields match.

【0064】(3−12)上述の実施例においては、ア
ナログ/デイジタル変換回路12から得るビデオデータ
として輝度信号に基づいて明るさを表す画像データを検
出する画像データ形成部13に入力するようにしたが、
これに代え、3原色L信号R、G及びBに分解し、これ
ら3原色信号についてそれぞれ、若しくは2原色信号又
は3原色信号を組み合せて同定処理を実行するようにし
ても上述の場合と同様な効果を得ることができる。
(3-12) In the above embodiment, the video data obtained from the analog / digital conversion circuit 12 is input to the image data forming section 13 for detecting the image data representing the brightness based on the luminance signal. However,
Instead of this, even when the L primary color signals R, G and B are decomposed and the identification processing is executed for each of these three primary color signals or a combination of the two primary color signals or the three primary color signals, the same as in the case described above. The effect can be obtained.

【0065】[0065]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、同定対象
画像上に設定した監視領域から一部の画像データを抽出
して登録監視データとの一致を判別することにより伝送
されて来る画像情報の同定処理を実行すると共に、当該
同定処理結果に基づいて録画装置を制御するようにした
ことにより、実際に伝送されて来る画像情報の録画又は
再生を確実に制御することができる。その結果録画又は
再生したい画像情報を確実に録画でき、若しくは録画、
再生したくない画像情報を確実に録画又は再生させない
ようにできる。
As described above, according to the present invention, an image transmitted by extracting a part of the image data from the monitoring area set on the image to be identified and determining whether it matches the registered monitoring data. By executing the information identification process and controlling the recording device based on the identification process result, it is possible to reliably control the recording or reproduction of the image information that is actually transmitted. As a result, you can surely record the image information you want to record or play, or record,
It is possible to surely prevent the image information which is not desired to be reproduced from being recorded or reproduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】同定対象画像上に設定される監視領域を示す略
線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a monitoring area set on an image to be identified.

【図2】図2(A)及び(B)は登録画像レジスタ及び
検出画像レジスタの構成を示す略線図である。
2A and 2B are schematic diagrams showing configurations of a registration image register and a detection image register.

【図3】本発明による画像同定装置の一実施例を示すブ
ロツク図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of an image identifying apparatus according to the present invention.

【図4】CPU17において実行される初期設定処理手
順を示すフローチヤートである。
FIG. 4 is a flow chart showing an initial setting processing procedure executed by a CPU 17.

【図5】CPU17において実行される同定処理手順を
示すフローチヤートである。
FIG. 5 is a flow chart showing an identification processing procedure executed in the CPU 17.

【図6】図5のステツプSP14において実行されるマ
スタデータ登録処理手順を示すフローチヤートである。
FIG. 6 is a flow chart showing a master data registration processing procedure executed in step SP14 of FIG.

【図7】図6のステツプSP22及びSP28において
登録済み画像を表示画面上に一覧表示した状態を示す略
線図である。
7 is a schematic diagram showing a state in which registered images are displayed as a list on a display screen in steps SP22 and SP28 of FIG.

【図8】図5のステツプSP33における一致判定処理
手順を示すブロツク図である。
FIG. 8 is a block diagram showing the procedure of the coincidence determination processing in step SP33 of FIG.

【図9】検出画像データ形成部13の他の実施例を示す
画像同定装置のブロツク図である。
9 is a block diagram of an image identifying apparatus showing another embodiment of the detected image data forming unit 13. FIG.

【図10】監視領域Kjの設定の仕方の他の実施例を示
す略線図である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing another embodiment of how to set the monitoring area Kj.

【図11】監視領域Kjの設定の仕方についてのさらに
他の実施例を示す略線図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing yet another embodiment of how to set the monitoring area Kj.

【図12】画像同定装置の他の実施例を示すブロツク図
である。
FIG. 12 is a block diagram showing another embodiment of the image identifying apparatus.

【図13】画像同定装置のさらに他の実施例を示すブロ
ツク図である。
FIG. 13 is a block diagram showing still another embodiment of the image identifying apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……画像同定装置、2……アンテナ、3……ビデオテ
ープレコーダ、11……バツフア増幅回路、12……ア
ナログ/デイジタル変換回路、13……画像データ形成
部、13A、13B……画像メモリ部、14……同期分
離回路、15……タイミング制御回路、16……バス、
17……中央処理ユニツト(CPU)、18……プログ
ラムROM、19……ワークメモリRAM、20……操
作卓、21……マスタメモリ、22……モニタ表示回
路、22A……表示制御回路、22B……VRAM、2
3……外部機器制御回路、24……モニタ、13C……
加算器、13D……画像メモリ部、31……外部画像記
憶装置、32……パーソナルコンピユータ。
1 ... Image identification device, 2 ... Antenna, 3 ... Video tape recorder, 11 ... Buffer amplifier circuit, 12 ... Analog / digital conversion circuit, 13 ... Image data forming unit, 13A, 13B ... Image memory Section, 14 ... Sync separation circuit, 15 ... Timing control circuit, 16 ... Bus,
17 ... Central processing unit (CPU), 18 ... Program ROM, 19 ... Work memory RAM, 20 ... Operation console, 21 ... Master memory, 22 ... Monitor display circuit, 22A ... Display control circuit, 22B ... VRAM, 2
3 ... External device control circuit, 24 ... Monitor, 13C ...
Adder, 13D ... Image memory unit, 31 ... External image storage device, 32 ... Personal computer.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】同定対象画像上の所定の位置に監視領域を
設定する手段と、 上記同定対象画像となる基準画像のうち、上記監視領域
に対応する部分の画像データを登録監視データとして登
録する登録画像データ記憶手段と、 上記同定対象画像となる検出画像のうち、上記監視領域
に対応する部分の画像データを、検出監視データとして
生成する検出画像データ生成手段と、 上記監視領域について、上記登録画像データ記憶手段に
登録された上記登録監視データと、上記検出画像データ
生成手段によつて生成された検出監視データとの一致を
判定する一致判定手段と、 上記一致判定手段において一致判定結果が得られたと
き、上記検出画像に対する画像処理を実行する画像処理
手段とを具えることを特徴とする画像同定装置。
1. Means for setting a monitoring area at a predetermined position on an image to be identified, and image data of a portion of the reference image serving as the image to be identified, which corresponds to the monitoring area, is registered as registered monitoring data. Registered image data storage means, detection image data generation means for generating image data of a portion of the detected image serving as the identification target image, which corresponds to the monitoring area, as detection monitoring data, and registration of the monitoring area. A match determination means for determining a match between the registered monitoring data registered in the image data storage means and the detection monitoring data generated by the detected image data generation means, and a match determination result is obtained by the match determination means. And an image processing unit that executes image processing on the detected image when received.
【請求項2】上記画像処理手段は上記検出画像を伝送す
る伝送画像信号を記録する画像記録手段によつて構成さ
れ、上記一致判定結果が得られたとき上記記録手段の記
録動作を開始させることを特徴とする請求項1に記載の
画像同定装置。
2. The image processing means is constituted by an image recording means for recording a transmission image signal for transmitting the detected image, and starts the recording operation of the recording means when the coincidence determination result is obtained. The image identification device according to claim 1.
JP7329686A 1995-11-22 1995-11-22 Picture identifying device Pending JPH09149370A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329686A JPH09149370A (en) 1995-11-22 1995-11-22 Picture identifying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329686A JPH09149370A (en) 1995-11-22 1995-11-22 Picture identifying device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09149370A true JPH09149370A (en) 1997-06-06

Family

ID=18224146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7329686A Pending JPH09149370A (en) 1995-11-22 1995-11-22 Picture identifying device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09149370A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288663A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd Image-retrieving device and monitor camera system using the same
JP2007104632A (en) * 2005-09-12 2007-04-19 Casio Comput Co Ltd Program recording apparatus, and program for program recording process
JP2007133127A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd Display device, image display method, and image creation method
US7590333B2 (en) 2001-10-15 2009-09-15 Ipg Electronics 503 Limited Image extraction from video content

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288663A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd Image-retrieving device and monitor camera system using the same
US7035483B2 (en) 2001-03-28 2006-04-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Image search apparatus
US7590333B2 (en) 2001-10-15 2009-09-15 Ipg Electronics 503 Limited Image extraction from video content
JP2007104632A (en) * 2005-09-12 2007-04-19 Casio Comput Co Ltd Program recording apparatus, and program for program recording process
JP2007133127A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd Display device, image display method, and image creation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3367268B2 (en) Video digest creation apparatus and method
US5459830A (en) Animation data index creation drawn from image data sampling composites
CN1126369C (en) System providing freeze of closed captioning data
EP1320257A2 (en) Device and method for displaying lists of TV programs
US20070143803A1 (en) Method of displaying progress bar and television receiver using the same
US20060064719A1 (en) Simultaneous video input display and selection system and method
JP3728775B2 (en) Method and apparatus for detecting feature scene of moving image
EP1313315A2 (en) Information recording and playback apparatus
JP4500431B2 (en) Image display device, image display method, and storage medium
JPH09149370A (en) Picture identifying device
US7076151B2 (en) Image recording apparatus and method, image playback apparatus and method, and recording medium
US6006005A (en) Automatic telerecording apparatus
US20040179813A1 (en) Disk reproduction apparatus allowing setting of book mark for reproducing disk, and disk reproduction method
US5652822A (en) Video signal recording and reproducing apparatus
US20040022516A1 (en) Image recording system and image recording reproducing apparatus
JPH09284698A (en) Device and method for generating digest of video image
US7200814B2 (en) Reproduction apparatus
US7142773B2 (en) Information recording and reproducing apparatus with a ring buffer and method for monitoring ring buffer
JP3268789B2 (en) Video tape recorder
US20090067808A1 (en) Recording Apparatus and Method, and Recording Medium
JP4282178B2 (en) Video recording / playback state display method and video recording / playback device
JP2001346085A (en) Image processor, image processing method, and storage medium
JP3524833B2 (en) Image playback device
JP3475356B2 (en) Pseudo-synchronous control system and method for digital broadcasting
JPH03276978A (en) Picture display device