JPH09145949A - 光ファイバの接続部材及び接続方法 - Google Patents

光ファイバの接続部材及び接続方法

Info

Publication number
JPH09145949A
JPH09145949A JP30550795A JP30550795A JPH09145949A JP H09145949 A JPH09145949 A JP H09145949A JP 30550795 A JP30550795 A JP 30550795A JP 30550795 A JP30550795 A JP 30550795A JP H09145949 A JPH09145949 A JP H09145949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
sleeve
housing
connecting member
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30550795A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Otsuka
健一郎 大塚
Tomohiko Ueda
知彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP30550795A priority Critical patent/JPH09145949A/ja
Publication of JPH09145949A publication Critical patent/JPH09145949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 工事現場等で光ファイバを接続する場合、高
度の設備を必要としたり、あるいは接続手段が簡単な場
合は接続精度に難点があり、両者を備えた方法が必要で
あった。 【解決手段】 リボン状光ファイバ8の端面を突き合わ
せて接続するための半円柱状のスリーブ1と、スリーブ
1の上面から光ファイバ8のクラッド部を押圧する平板
2と、平板2に押圧力を付与するバネ3と、スリーブの
下方で軸方向に摺動可能に配置されたテーパ面を有する
加圧部材4と、少なくともバネ3、平板2スリーブ1及
び加圧部材4とを内包したハウジング5並びに蓋7とを
具備した光ファイバ接続部材を組み立て、次いで、加圧
部材4をハウジング4とスリーブ1の間に挿入すること
によって、加圧部材4はスリーブ1を押し上げ、バネ3
が変形して光ファイバ8のクラッド部に押圧を与えて固
定すると共に、蓋7によってファイバ被覆部をも固定す
る方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リボン状の光ファイバ
を工事現場等で容易に組み立てることのできる接続部材
及びこれを用いた接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光通信の普及に伴い、光ファイバを布設
現場等で簡易に短時間で組み立てることが重要となって
いる。そのために従来は、V溝あるいはパイプを利用し
てファイバ端面を突き合わせる方法、又はこれらを改良
した方法(特開平5−119225号公報)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の方法は、いづれ
も接続部材の構成が簡単であるために容易に組み立てる
ことができるので作業性は優れているが、接続精度に難
点があった。そこで本発明は、格別の工具を使用する事
無く、また、精度よく簡単に組み立てることのできる接
続部材及びこれを用いた接続方法を提供することを目的
とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】本発明に係わる光ファイバの接続部材は、
半円柱体の平面上に複数本の溝が軸方向に設けられ、該
溝の両側からリボン状光ファイバのクラッド部を挿入し
光ファイバの端面を突き合わせて接続するためのスリー
ブと、前記スリーブの上面から前記光ファイバのクラッ
ド部を押圧する平板と、前記平板に押圧力を付与するバ
ネと、前記スリーブの下方に位置し軸方向に摺動可能に
設けられたテーパ面を有する加圧部材と、前記バネ、ス
リーブ、平板及び加圧部材とを内包したハウジングとを
具備し、加圧部材をハウジングとスリーブの間に挿入す
ると、加圧部材はスリーブを押し上げ、バネが変形し平
板を介して光ファイバのクラッド部に押圧を与えること
を特徴とする。
【0005】また、本発明に係わる光ファイバの接続方
法は、上記の光ファイバ接続部材を準備する工程と、接
続されるリボン状光ファイバの先端部の被覆を除去し、
端面を鏡面に処理する工程と、前記リボン状光ファイバ
を前記スリーブの両側から溝内に挿入して端面を突き合
わせる工程と、前記加圧部材を前記ハウジングと前記ス
リーブとの間に挿入する工程と、前記蓋によって前記リ
ボン状光ファイバをフジング上面に固定する工程とを備
え、加圧部材をハウジングとスリーブの間に挿入するこ
とによって、加圧部材はスリーブを押し上げ、バネが変
形して光ファイバのクラッド部に押圧を与えることを特
徴とする。
【0006】
【作用】上記の構成によれば本発明に係わる接続部材
は、スリーブの上面に設けられた溝を利用して光ファイ
バの位置決めをするので高精度の軸合わせを行なうこと
ができる。接合されたファイバ端面近傍とスリーブと
は、テーパを有する加圧部材をハウジングの中へ摺動し
ながら押し込むことによって固定され、またファイバ被
覆部とハウジングとは両側に設けられた蓋によって固定
されるので信頼性が高く、簡単に組立てることができ
る。光ケーブル側の光ファイバ端面同士を突き合わせて
接続部材に組み込む方式なので、融着接続等を使用する
必要がなく、特別の工具をしようすることなく組み立て
作業を行なうことができる。
【0007】
【実施例】以下、添付の図1〜図7を参照して本発明の
実施例について説明する。なお、図面の説明において同
一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
図1〜図4は本実施例に係わるリボン状光ファイバの接
続部材を構成する部品と組み立て状態を示す斜視図であ
り、図5は図1〜図4に示した接続部材を組み立てた後
の状態を示す横断面図(a)及び縦断面図(b)(夫々
A−A及びB−Bから見た図)、図6は光ファイバ接続
部材を固定する前の状態を示す横断面図(a)及び縦断
面図(b)(夫々A′−A′及びB′−B′から見た
図)、図7はスリーブの構成を示す斜視図(a)、平面
図(b)、正面図(c)及びC−C断面図(d)であ
る。
【0008】図において、半円柱体の平面上に複数本の
溝1−1、1−2が軸方向に設けられ、この溝の両側か
らリボン状光ファイバ8のクラッド部を挿入し光ファイ
バの端面を突き合わせて接続するためのスリーブ1と、
スリーブ1の上面から光ファイバ8のクラッド部を押圧
する平板2と、平板2に押圧力を付与するバネ3と、ス
リーブ1の下方に位置し矢印9の軸方向に摺動可能に設
けられたテーパ面4−1を有する加圧部材4と、バネ
2、スリーブ1、平板2及び加圧部材4とを内包したハ
ウジング5とを具備し、加圧部材4をハウジングの底面
5Fとスリーブ1の間に挿入すると、加圧部材4はスリ
ーブ1を押し上げ、バネ3が変形し平板2を介して光フ
ァイバ8のクラッド部に押圧を与える構成の光ファイバ
接続部材である。図5、図6では図面の複雑さを避ける
ために光ファイバ8を記入していない。
【0009】リボン状光ファイバ8はクラッド外径が1
25μmのガラスファイバを複数本配列し、その上に樹
脂層を施したものである。接合される光ファイバ8の端
面は鏡面に仕上げられ、溝1−1の中に挿入される。接
合面にはファイバコアの屈折率と略等しい屈折率の整合
剤が充填される。
【0010】半円柱状のスリーブ1は、図7に示すよう
に円柱体の軸中心に沿って複数個の穴1−0があけら
れ、穴1−0の中心を通る平面で切削加工して空間1−
3、1−4が形成される。この時、穴1−0の上半分も
除去されるので、同時に溝1−1、1−2も形成され
る。 ここで、穴径は光ファイバクラッドの外径に対し
て僅か(例えば、1〜5μm)大きくあけられる。穴径
が大きすぎるとファイバを正確に位置決めするすること
ができくなる。スリーブがセラミック又はガラスで形成
される場合、半円柱状の空間部1−3、1−4は切削加
工及び研磨加工によって形成する。
【0011】バネ3は光ファイバクラッドをスリーブ1
に安定に押圧するために半円筒状に構成され、青銅又は
ステンレス鋼で形成される。細長い平板状の加圧部材4
は上面にゆるやかなテーパ4−1を有し楔形に形成され
る。この加圧部材をハウジング5の中に摺動することに
よって、光ファイバのクラッド部に押圧を付与すること
ができる。加圧部材4は耐蝕性、加工性のよい99%以
上の純度を有するアルミニウムで形成するのが好まし
い。
【0012】ハウジング5は両端部材5L、5Rと側壁
部材5F、5B等で形成され、両端部材5L、5Rの上
面にはリボン状光ファイバ8の被覆部を把持する浅溝5
−1を備えている。ハウジング5は熱膨張係数が光ファ
イバと同等の液晶ポリマ、例えばベクトラで形成されて
いる。また、ハウジング5は一体に形成することによっ
て、組み立て作業の点で好ましい。接続されたリボン状
光ファイバ8を接続部材と機械的に一体に固定する必要
がある。そのために、光ファイバのクラッド部の外に被
覆部の部分を固定するものであり、ハウジングの両側に
は上面を覆うように蓋7L、7Rが設けられ、接続され
たリボン状光ファイバ8の被覆部を押圧して固定する。
蓋7L、7Rは一端がヒンジによって回転自在にハウジ
ング5に取り付けられる。
【0013】スリーブ1を安定に保持する目的で、スリ
ーブ保持部材6に設けたくぼみ6−1の中にスリーブ1
を入れた状態で組込んでいる。この状態のスリーブ保持
部材6とハウジング5の底面との間に加圧部材4を挿入
すると、加圧部材4はスリーブ1を押し上げ、バネ3が
変形して光ファイバ8のクラッドに押圧を付与すること
によって固定する。スリーブ保持部材6の下側で加圧部
材4と接する面にも、加圧部材4のテーパ4−1と反対
方向のテーパ6−2が付いている。
【0014】本発明に係わる光ファイバの接続方法は、
上記の接続部材即ち、図示したように半円柱体の平面上
に複数本の溝1−1、1−2が軸方向に設けられ、この
溝の両側からリボン状光ファイバ8のクラッド部を挿入
し光ファイバの端面を突き合わせて接続するためのスリ
ーブ1と、スリーブ1の上面から光ファイバ8のクラッ
ド部を押圧する平板2と、平板2に押圧力を付与するバ
ネ3と、スリーブ1の下方に位置し矢印9の軸方向に摺
動可能に設けられたテーパ面4−1を有する加圧部材4
と、バネ3、スリーブ1、平板2及び加圧部材4とを内
包したハウジング5及びハウジングの両側上面を覆うよ
うに設けられた蓋7とを具備した光ファイバ接続部材を
準備する工程と、接続されるリボン状光ファイバ8の先
端部の被覆を除去し、端面を鏡面に処理する工程と、光
ファイバ8をスリーブ1の両側から溝1−1、1−2内
に挿入して端面を突き合わせる工程と、加圧部材4をハ
ウジング底部5Fと1スリーブとの間で矢印9の方向に
挿入する工程とを備え、加圧部材4をハウジング5とス
リーブ1の間に挿入することによって、加圧部材4はス
リーブ1を押し上げ、バネ3が変形して光ファイバ8の
クラッド部に押圧を与えて固定する方法である。上記の
接続方法は、従来の方法によって光ファイバの端末部の
被覆を除去し、端面を鏡面に切断処理することによって
組み立てることができるので、接続作業が簡単である。
【0015】本発明の接続方法は、従来4心のリボン状
光ファイバを接続部材に組み立てるために5分以上要し
ていたが、光ファイバの被覆除去等の工程を含めて4分
以内で行なうことができた。また、接続損失は平均0.
1dB以内、−30℃〜+70℃の範囲の温度サイクル
試験において、接続損失の変化は0.1dB以内であっ
た。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係わる接続
部材は、スリーブの上面に設けられた溝を利用して光フ
ァイバの位置決めをするので、高精度の軸合わせを行な
うことができる。接合されたファイバ端面近傍とスリー
ブとは、テーパを有する加圧部材をハウジングの中へ摺
動しながら押し込むことによって固定され、またファイ
バ被覆部とハウジングとは両側に設けられた蓋によって
固定されるので信頼性が高く、簡単に組立てることがで
きる。光ケーブル側の光ファイバ端面同士を突き合わせ
て接続部材に組み込む方式なので、融着接続等を使用す
る必要がなく、特別の工具をしようすることなく組み立
て作業を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係わるリボン状光ファイバの接続部
材を構成する部品と組み立て状態を示す斜視図である。
【図2】本実施例に係わるリボン状光ファイバの接続部
材を構成する部品と組み立て状態を示す斜視図である。
【図3】本実施例に係わるリボン状光ファイバの接続部
材を構成する部品と組み立て状態を示す斜視図である。
【図4】本実施例に係わるリボン状光ファイバの接続部
材を構成する部品と組み立て状態を示す斜視図である。
【図5】光ファイバ接続部材を組み立てた後の状態を示
す断面図である。
【図6】光ファイバ接続部材を固定する前の状態を示す
断面図である。
【図7】スリーブの構成を示す斜視図(a)、平面図
(b)、正面図(c)及びC−C断面図(d)である。
【符号の説明】
1:スリーブ 1−0:穴 1−1、1−2:溝 1−3、1−4:空間 2:平板 3:バネ 4:加圧部材 4−1:テーパ面 5:ハウジング 5−1:浅溝 5L、5R:ハウジングの端部 5B、5F:ハウジングの側壁 5D、5U:固定板 6:スリーブ保持部材 6−1:くぼみ 6−2:テーパ面 7:蓋 7−1:ヒンジ用ピン 8:リボン状光ファイバ 9:矢印

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半円柱体の平面上に複数本の溝が軸方向
    に設けられ、該溝の両側からリボン状光ファイバのクラ
    ッド部を挿入し光ファイバの端面を突き合わせて接続す
    るためのスリーブと、 前記スリーブの上面から前記光ファイバのクラッド部を
    押圧する平板と、 前記平板に押圧力を付与するバネと、 前記スリーブの下方に位置し軸方向に摺動可能に設けら
    れたテーパ面を有する加圧部材と、 前記バネ、スリーブ、平板及び加圧部材とを内包したハ
    ウジングとを具備し、 加圧部材をハウジングとスリーブの間に挿入すると、加
    圧部材はスリーブを押し上げ、バネが変形し平板を介し
    て光ファイバのクラッド部に押圧を与えることを特徴と
    する光ファイバの接続部材。
  2. 【請求項2】 半円柱状のスリーブは円柱体の軸中心に
    沿って複数個の穴があけられ、該穴の中心を通る平面で
    切削加工して形成されたことを特徴とする請求項1に記
    載の光ファイバの接続部材。
  3. 【請求項3】 複数本の溝は円柱体の軸中心に沿って複
    数個の穴があけられ、該穴の中心を通る平面で切削加工
    して形成されたことを特徴とする請求項1に記載の光フ
    ァイバの接続部材。
  4. 【請求項4】 複数個の穴径はリボン状光ファイバクラ
    ッドの外径に対して僅か大きいことを特徴とする請求項
    2又は3に記載の光ファイバの接続部材。
  5. 【請求項5】 スリーブがセラミック又はガラスである
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の光ファイバの
    接続部材。
  6. 【請求項6】 平板が光ファイバとの接触面において塑
    性変形することにより光ファイバを固定することを特徴
    とする請求項1に記載の光ファイバの接続部材。
  7. 【請求項7】 平板は99%以上の純度を有するアルミ
    ニウムであることを特徴とする請求項6に記載の光ファ
    イバの接続部材。
  8. 【請求項8】 バネは半円筒状に形成され、青銅又はス
    テンレス鋼で形成されていることを特徴とする請求項1
    に記載の光ファイバの接続部材。
  9. 【請求項9】 ハウジングの両側上面にはリボン状光フ
    ァイバを把持する浅溝を備えていることを特徴とする請
    求項1に記載の光ファイバの接続部材。
  10. 【請求項10】 ハウジングは液晶ポリマで形成されて
    いることを特徴とする請求項1又は9に記載の光ファイ
    バの接続部材。
  11. 【請求項11】 ハウジングの両側には上面を覆うよう
    に蓋が設けられ、接続されたリボン状光ファイバを押圧
    して固定することを特徴とする請求項1に記載の光ファ
    イバの接続部材。
  12. 【請求項12】 蓋は一端がヒンジによって回転自在に
    ハウジングに取り付けられたことを特徴とする請求項1
    1に記載の光ファイバの接続部材。
  13. 【請求項13】 中央部にくぼみを設けたスリーブ保持
    部材がスリーブとハウジングとの間に配置され、加圧部
    材をハウジングとスリーブ保持部材との間に挿入する
    と、加圧部材はスリーブを押し上げ、バネが変形して光
    ファイバのクラッドに押圧を与えることを特徴とする請
    求項1に記載の光ファイバの接続部材。
  14. 【請求項14】 半円柱体の平面上に複数本の溝が軸方
    向に設けられ、該溝の両側からリボン状光ファイバのク
    ラッド部を挿入し光ファイバの端面を突き合わせて接続
    するためのスリーブと、前記スリーブの上面から前記光
    ファイバのクラッド部を押圧する平板と、前記平板に押
    圧力を付与するバネと、前記スリーブの下方に位置し軸
    方向に摺動可能に設けられたテーパ面を有する加圧部材
    と、前記バネ、スリーブ、平板及び加圧部材を内包した
    ハウジング並びにハウジングの両側には上面を覆うよう
    に設けられた蓋とを有する請求項1に記載の光ファイバ
    接続部材を準備する工程と、 接続されるリボン状光ファイバの先端部の被覆を除去
    し、端面を鏡面に処理する工程と、 前記リボン状光ファイバを前記スリーブの両側から溝内
    に挿入して端面を突き合わせる工程と、 前記加圧部材を前記ハウジングと前記スリーブとの間に
    挿入する工程と、 前記リボン状光ファイバを前記蓋によってハウジング上
    面に固定する工程とを備え、 加圧部材をハウジングとスリーブの間に挿入することに
    よって、加圧部材はスリーブを押し上げ、バネが変形し
    て光ファイバのクラッド部に押圧を与えることを特徴と
    する光ファイバの接続方法。
  15. 【請求項15】 光ファイバの接合面には光ファイバと
    同等の屈折率を有する整合剤を充填することを特徴とす
    る請求項14に記載された光ファイバの接続方法。
JP30550795A 1995-11-24 1995-11-24 光ファイバの接続部材及び接続方法 Pending JPH09145949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30550795A JPH09145949A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 光ファイバの接続部材及び接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30550795A JPH09145949A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 光ファイバの接続部材及び接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09145949A true JPH09145949A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17945995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30550795A Pending JPH09145949A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 光ファイバの接続部材及び接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09145949A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979970A (en) Method of manufacturing integrated optical component
US4134641A (en) Self centering connector design
US4158477A (en) Optical fiber splice
US4102561A (en) Optical waveguide connector
CA1305343C (en) Integrated optical component and method of manufacture
JP2533014Y2 (ja) リボン状多心光ファイバの永久接続器
US5862281A (en) Optical fiber connectors
JPH10170756A (ja) 光コネクタおよびその取付方法
EP1816497B1 (en) Optical connector and method for manufacturing the same
US4564260A (en) Optical waveguide branching unit and method of making same
JP2002243984A (ja) 光ファイバコネクタ
JP3908999B2 (ja) 光ファイバの接続方法
JPS63183405A (ja) 平面光学回路およびこれに連結した光ファイバーを備えたアセンブリ
JPH09145949A (ja) 光ファイバの接続部材及び接続方法
JPH04130304A (ja) 光コネクタ
JP2003156662A (ja) 光ファイバアレイ及びその製造方法
JPH09145946A (ja) 光ファイバの接続部材及び接続方法
JPH05134135A (ja) 光導波路基板と光フアイバホルダとの接続方法
JP2687145B2 (ja) 光ファイバ接続具の製造方法
JPH0462646B2 (ja)
JP4226941B2 (ja) 現場組立光コネクタの組立方法
JP2843338B2 (ja) 光導波路・光ファイバ接続コネクタ
JP3791028B2 (ja) 光ファイバ接続部材および接続方法
US5550943A (en) Unitary, double-ended connector for optical fibres
JP2004045935A (ja) 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004