JPH09140658A - 放射線検出内視鏡 - Google Patents

放射線検出内視鏡

Info

Publication number
JPH09140658A
JPH09140658A JP7306017A JP30601795A JPH09140658A JP H09140658 A JPH09140658 A JP H09140658A JP 7306017 A JP7306017 A JP 7306017A JP 30601795 A JP30601795 A JP 30601795A JP H09140658 A JPH09140658 A JP H09140658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
endoscope
optical fiber
scintillator
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7306017A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Inaba
誠 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7306017A priority Critical patent/JPH09140658A/ja
Publication of JPH09140658A publication Critical patent/JPH09140658A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は比較的簡単な構成により放射線検出範
囲や方向が特定できる共にその範囲や方向が変更可能で
あり、しかも、検出効率が良い放射線検出内視鏡を提供
することを目的とする。 【解決手段】本発明は生体腔内に挿入部2を導入しその
生体腔内を観察する内視鏡1と、前記挿入部2に設置さ
れ生体腔内の放射線を検出するシンチレーションクリス
タル6と、前記シンチレーションクリスタル6の周囲に
設けられその検出方向と範囲を特定するコメリーター2
1と、前記コメリーター21の位置関係を変更する操作
用摘み23とを具備し、摘み23で前記コメリーター2
1の位置関係を選択操作することにより検出方向と範囲
を変え得るようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は体腔内から生体内に
生じた患部の観察と体腔内の放射線を検出するようにし
た放射線検出内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】癌の組織部分に対して特異的に集積する
放射性同位元素を投与し、癌の組織部分から発する放射
線を検出して癌の発見や診断を行うことが知られてい
る。生体内に生じた癌の発見や診断は体外からガンマカ
メラで癌組織から発する放射線を測定して検出するのが
一般的であった。これによると、癌の位置が不明確であ
る。このため、特公昭47−40995号公報において
は生体内に生じた癌が発する放射線を体腔内から検出す
る方式の放射線検出器が提案されている。
【0003】しかし、この従来例の放射線検出器は生体
内に生じた癌を体腔内から放射線を検出するのみであ
り、体腔内の光学的な像を観察するための手段はその放
射線検出器とは別に用意しなければならなかった。この
ため、各器具の導入操作の手技が繁雑であるだけでな
く、検出位置の把握もそれ程、正確なものではなかっ
た。
【0004】このようなことから光学像を観察する内視
鏡に放射線検出手段を組み込んだものが提案されている
(特開平2−80992号公報)。これは内視鏡の先端
部分にシンチレーターを設け、照明用配光レンズ系を通
して入射した放射線をシンチレーターで受け、そのシン
チレーションを照明用ライトガイドを通じて、内視鏡外
部の放射線計測器で受けて電気信号に変換し、放射線を
検出するようにしている。
【0005】この従来例の放射線検出内視鏡では検出対
象である癌の部位を特定できるようにするため、シンチ
レーターの周囲を囲むコリメーターを固定的に設けて放
射線の入射方向を制限し、そのシンチレーターの感度方
向及び検出範囲を特定することにより指向性を高めてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の放射線検出内視
鏡はその放射線の感度方向及び検出範囲を特定するコリ
メーターが固定されているため、常に特定の向きでしか
放射線の検出が不可能である。従って、放射線をキャッ
チする確率が小さくなり、検査時間が長くなったり、患
部をキャッチできない虞がある。またシンチレーターの
感度及び検出範囲を制限するため、患部から発する放射
線の検出効率が悪くなっていた。
【0007】本発明は前記課題に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは比較的簡単な構成によ
り放射線検出範囲や方向が特定できる共にその範囲や方
向が変更可能であり、しかも、検出効率が良い放射線検
出内視鏡を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は生体腔内に挿入
部を導入しその生体腔内を観察する内視鏡と、前記挿入
部に設置され生体腔内の放射線を検出するシンチレータ
と、前記シンチレータの周囲に設けられ前記シンチレー
タの検出方向と範囲を特定するコメリーターと、前記シ
ンチレータに対する前記コメリーターの位置関係を変更
する操作手段とを具備し、前記操作手段で前記シンチレ
ータに対する前記コメリーターの位置関係を選択操作す
ることにより前記シンチレータの検出方向と範囲を変え
得るようにした放射線検出内視鏡である。
【0009】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)図1を参照して、本発明の第1実施形
態を説明する。 [構成]本実施形態の放射線検出内視鏡1は生体腔内に
導入する柔軟な挿入部2を備えてなる。この挿入部2の
基端側には別部材の操作部を連結してもよい。前記挿入
部2の先端部には観察窓3と照明窓4が配置されてい
る。観察窓3には対物レンズ5が設けられている。照明
窓4には放射線検出素子、例えばシンチレーションクリ
スタル6が設けられている。シンチレーションクリスタ
ル6はBGOやCWO等の光透過性の高い透明な結晶を
用いる。
【0010】さらに挿入部2内には前記対物レンズ5に
接続されたイメージガイド光ファイバー7と前記シンチ
レーションクリスタル6に接続されたライトガイド光フ
ァイバー8が配設されている。
【0011】イメージガイド光ファイバー7の末端は挿
入部2の基端から導出して受像画像装置11に接続され
ている。そして、観察窓3の対物レンズ5を通じてイメ
ージガイド光ファイバー7の先端に結像した視野像はそ
のイメージガイド光ファイバー7を通じて受像画像装置
11に導かれる。受像画像装置11は例えば撮像素子に
よって像を撮像し、その撮像信号を画像処理し、モニタ
用映像信号に変換する。また、受像画像装置11は光学
的な肉眼観察用接眼装置に置き換えてもよい。
【0012】ライトガイド光ファイバー8の末端も挿入
部2の基端から導出しており、この末端は光電変換素子
12と照明用光源13に選択的に接続されるようになっ
ている。ここで、ライトガイド光ファイバー8は照明光
伝送用ライトガイドとシンチレーションクリスタル発光
伝送用ライトガイドを兼ねた共用のものである。
【0013】光電変換素子12と照明用光源13の切り
換えは切換え装置14によって行われる。切換え装置1
4は切換回転操作装置15によって回転される回転テー
ブル16に光電変換素子12と照明用光源13を取り付
け、その回転テーブル16を回転させることによりその
光電変換素子12と照明用光源13を択一的に前記ライ
トガイド光ファイバー8の末端に対向させて接続するも
のである。図1では光電変換素子12がライトガイド光
ファイバー8の末端に接続されている状態を示してい
る。
【0014】光電変換素子12はライトガイド光ファイ
バー8を通じて送られてきた光を電気信号に変換する光
電変換手段を構成している。この光電変換素子12の電
気信号は放射線計測手段17により処理され、放射線の
値を計測すると共にその値の表示がなされる。前記照明
用光源13は電源18を備える。
【0015】一方、前記シンチレーションクリスタル6
の周囲には例えばタングステン製の円筒によって構成し
たコリメーター21が挿入部2の軸方向に移動自在に設
けられている。このコリメーター21は放射線がシンチ
レーションクリスタル6に入射する方向と範囲を規制す
る部材である。このコリメーター21はライトガイド光
ファイバー8の外周に被嵌したスリーブ22の先端に取
着されており、そのスリーブ22は挿入部2の基端部に
設けた摘み23によって軸方向に移動させることができ
るように組み込まれている。
【0016】[作用]生体腔内に挿入部2を挿入し、一
方、切換え装置14によってライトガイド光ファイバー
8の末端に照明用光源13を接続し、その光源13から
ライトガイド光ファイバー8を通じて内視鏡先端の照明
窓4に照明光を送り、生体腔内を照明する。観察窓3の
対物レンズ5、イメージガイド光ファイバー7を通して
生体腔内の患部の光学像を受像画像装置11で受像し、
通常の視野像のモニタ観察を行う。
【0017】一方、切換え装置14によってライトガイ
ド光ファイバー8の末端に光電変換素子12を接続すれ
ば、シンチレーションクリスタル6からの光を光電変換
素子12で受信でき、光電変換信号を読みとることによ
り、内視鏡先端近傍の放射線源を検出することができ
る。このとき、コリメーター21をシンチレーションク
リスタル6を覆って配置すれば内視鏡先端方向に放射線
検出感度を限定できる。また、コリメーター6を後方へ
移動させてシンチレーションクリスタル6を覆わない位
置にすれば、放射線検出感度は挿入部2の周側面方向に
広がり、広範囲からの放射線を検出し、広領域の感度を
有する。
【0018】[効果]イメージガイド光ファイバー7を
照明光伝送とシンチレーション光伝送に兼用できるの
で、内視鏡内部構造が簡単になり、特に挿入部の細経化
が図れる。また、光学的観察では見つけにくい粘膜下の
患部でも放射線標識薬剤を投与し、患部から放射線を放
出させれば、本内視鏡の放射線検出機能によって容易に
患部を発見できる。また、観察初期は広範囲に放射線検
出し、ある程度放射線源位置がわかったところで放射線
感度を絞って走査すれば効率よく患部を発見できる。
【0019】(第2実施形態)図2を参照して、本発明
の第2実施形態を説明する。 [構成]本実施形態の放射線検出内視鏡31は前記実施
形態と同様の挿入部32の先端に観察窓33及び照明窓
34が設けられている。観察窓33は対物レンズ35を
備えている。対物レンズ35の後ろには放射線検出素
子、例えば光透過性シンチレーションクリスタル36が
設けられている。
【0020】さらに、前記対物レンズ35には前記シン
チレーションクリスタル36を介してイメージガイド光
ファイバー37が接続されている。前記照明窓34には
ライトガイド光ファイバー38の先端が接続されてい
る。このイメージガイド光ファイバー37とライトガイ
ド光ファイバー38は挿入部32内に配設されている。
【0021】そして、イメージガイド光ファイバー37
の末端は挿入部32の基端から導出して受像装置41と
光電変換素子42に選択的に接続されるようになってい
る。受像装置41と光電変換素子42は切換え用回転装
置44の回転テーブル45に取り付けられ、その回転テ
ーブル45を切換回転操作装置46によって回転するこ
とによってイメージガイド光ファイバー37の末端に接
続する受像装置41または光電変換素子42を択一的に
対向させて接続するものである。図2は光電変換素子4
2がライトガイド光ファイバー38の末端に接続されて
いる状態を示している。
【0022】前記光電変換素子42はイメージガイド光
ファイバー37を通じて送られてきた光を電気信号に変
換する光電変換手段を構成している。この光電変換素子
42の電気信号は放射線計測手段47により処理され、
放射線の値を計測すると共に表示がなされる。受像装置
41は例えば撮像素子によって像を撮像し、その撮像信
号は画像処理表示装置48によって画像信号に処理し、
モニタ用映像信号に変換して表示するようになってい
る。なお、受像装置41を光学的な肉眼観察用接眼装置
に置き換えてもよいものである。
【0023】前記観察窓33に接続されたライトガイド
光ファイバー38の末端も挿入部32の基端から導出し
ており、この末端は照明用光源49に接続されている。
一方、前記シンチレーションクリスタル36の周囲には
例えばタングステン製の円筒によって構成したコリメー
ター51が挿入部32の回転自在に被嵌して設けられて
いる。このコリメーター51は放射線がシンチレーショ
ンクリスタル36に入射する方向と範囲を規制する部材
である。このコリメーター51はライトガイド光ファイ
バー38の外周に被嵌したスリーブ52の先端に取着さ
れてなり、スリーブ52は挿入部32の基端部に設けた
摘み53によって回転させることができるようになって
いる。
【0024】前記コリメーター51はその筒状部材の一
部の側壁に開口部54を設けてある。この開口部54と
しては孔形状のものではなく筒状部材の側壁にその軸方
向に沿って形成するスリット形状のものであってもよ
い。
【0025】[作用]生体腔内に挿入された挿入部32
を挿入し、切換え用回転装置44によってイメージガイ
ド光ファイバー37の末端に受像装置41を接続し、一
方、照明用光源49からそのライトガイド光ファイバー
38を通じて内視鏡先端の照明窓34に照明光を送り、
生体腔内を照明する。観察窓33の対物レンズ35、イ
メージガイド光ファイバー37を通して生体腔内の患部
の光学像を受像装置41で受像し、通常の視野像の観察
を行う。
【0026】また、切換え回転装置44によってイメー
ジガイド光ファイバー37の末端に光電変換素子42を
接続し、シンチレーションクリスタル36からの光を光
電変換し、その信号を読みとることにより、内視鏡先端
近傍の放射線源を検出することができる。この際、シン
チレーションクリスタル36を覆って配置されたコリメ
ーター51によって内視鏡挿入部の側面方向から入射す
る放射線を開口部54の方向のみに限定できる。コリメ
ーター42を回転させ、開口部54の方向を変化させる
ことで挿入部32の周囲方向の限定した範囲を任意に走
査できる。
【0027】[効果]イメージガイドを光学像伝送とシ
ンチレーション光伝送とで兼用できるので内視鏡内部構
造が簡単になり細経化が図れる。また、光学的観察では
見つけにくい粘膜下の患部でも放射線標識薬剤を投与
し、患部から放射線を放出させれば、本内視鏡の放射線
検出機能によって容易に患部のある方向が識別、発見で
きる。
【0028】<付記> (1) 生体腔内に挿入部を導入しその生体腔内を観察する
内視鏡と、前記挿入部に設置され生体腔内の放射線を検
出するシンチレータと、前記シンチレータの周囲に設け
られ前記シンチレータの検出方向と範囲を特定するコメ
リーターと、前記シンチレータに対する前記コメリータ
ーの位置関係を変更する操作手段とを具備し、前記操作
手段で前記シンチレータに対する前記コメリーターの位
置関係を選択操作することにより前記シンチレータの検
出方向と範囲を変え得るようにしたことを特徴とする放
射線検出内視鏡。
【0029】(2) 生体腔内に挿入部を導入しその生体腔
内を観察する内視鏡と、前記挿入部に設置され生体腔内
の放射線を検出するシンチレータと、このシンチレータ
で発した光を受けて伝達する光ガイドと、この光ガイド
で伝達した光を電気信号に変換する光電変換手段と、こ
の光電変換手段の電気信号により放射線の値を計測する
放射線計測手段と、前記シンチレータの周囲に移動自在
に設けられ前記シンチレータの検出方向と範囲を特定す
るコメリーターと、前記シンチレータに対する前記コメ
リーターの位置関係を変更する操作手段とを具備したこ
とを特徴とする放射線検出内視鏡。
【0030】(3) 生体腔内に挿入部を導入して生体腔内
を観察する内視鏡において、照明用光源からの照明光を
前記挿入部の照明窓に導く光ファイバーと、この光ファ
イバーの先端と前記照明窓の間に配置されたシンチレー
ションクリスタルと、このシンチレーションクリスタル
の周囲に移動可能に設けられたコメリーターと、前記光
ファイバーの末端から出射する光を電気信号に変換する
光電変換手段と、この光電変換手段と前記照明用光源を
前記光ファイバーの末端に切換え可能に接続する切換え
手段とを具備したことを特徴とする放射線検出内視鏡。
【0031】(4) 生体腔内に挿入部を導入して生体腔内
を観察する内視鏡において、観察窓からの観察光像を受
像手段に伝達する光ファイバーと、この光ファイバーの
先端に配置されたシンチレーションクリスタルと、この
シンチレーションクリスタルの周囲に移動可能に設けら
れたコメリーターと、上記光ファイバーの末端側に備え
られた光電変換手段と、この光電変換手段と前記受像手
段を前記光ファイバーの末端に切換える切換え手段とを
具備したことを特徴とする放射線検出内視鏡。
【0032】(5) 観察用対物レンズの前面または観察用
対物レンズと光ファイバーの先端面との間にシンチレー
ションクリスタルを配置した(4) の放射線検出内視鏡。 (6) 前記シンチレーションクリスタルの周囲に配置され
たコリメーターは内視鏡の挿入部の軸方向にスライド移
動可能であることを特徴とする(1) 〜(4) の放射線検出
内視鏡。 (7) シンチレーションクリスタルの周囲に配置され、内
視鏡挿入部の軸中心に回転可能なコリメーターを備えた
(1) 〜(4) の放射線検出内視鏡。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、比
較的簡単な構成により放射線検出範囲や方向が特定でき
る共にその範囲や方向が変更可能であり、したがって、
例えば観察初期は広範囲に放射線検出し、ある程度放射
線源位置がわかったところで放射線感度を絞って走査す
れば効率よく患部を発見でき、その所在も識別できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る放射線検出内視鏡
の構成の概略的な説明図。
【図2】本発明の第2実施形態に係る放射線検出内視鏡
の構成の概略的な説明図。
【符号の説明】
1…放射線検出内視鏡、2…挿入部、3…観察窓、4…
照明窓、5…対物レンズ、6…シンチレーションクリス
タル、7…イメージガイド光ファイバー、8…ライトガ
イド光ファイバー、11…受像画像装置、12…光電変
換素子、13…照明用光源、14…切換え装置、15…
切換回転操作装置、16…回転テーブル、17…放射線
計測手段、18…電源、21…コリメーター、22…ス
リーブ、23…摘み、31…放射線検出内視鏡、32…
挿入部、33…観察窓、34…照明窓、35…対物レン
ズ、36…シンチレーションクリスタル、37…イメー
ジガイド光ファイバー、38…ライトガイド光ファイバ
ー、41…受像装置、42…光電変換素子、44…切換
え用回転装置、45…回転テーブル、46…切換回転操
作装置、47…放射線計測手段、49…照明用光源、5
1…コリメーター、52…スリーブ、53…摘み。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生体腔内に挿入部を導入しその生体腔内を
    観察する内視鏡と、前記挿入部に設置され生体腔内の放
    射線を検出するシンチレータと、前記シンチレータの周
    囲に設けられ前記シンチレータの検出方向と範囲を特定
    するコメリーターと、前記シンチレータに対する前記コ
    メリーターの位置関係を変更する操作手段とを具備し、
    前記操作手段で前記シンチレータに対する前記コメリー
    ターの位置関係を選択操作することにより前記シンチレ
    ータの検出方向と範囲を変え得るようにしたことを特徴
    とする放射線検出内視鏡。
JP7306017A 1995-11-24 1995-11-24 放射線検出内視鏡 Withdrawn JPH09140658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7306017A JPH09140658A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 放射線検出内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7306017A JPH09140658A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 放射線検出内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09140658A true JPH09140658A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17952085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7306017A Withdrawn JPH09140658A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 放射線検出内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09140658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7141792B2 (en) 2002-08-21 2006-11-28 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detector
WO2015107727A1 (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 住友重機械工業株式会社 中性子線検出装置、及び、中性子捕捉療法装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7141792B2 (en) 2002-08-21 2006-11-28 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detector
WO2015107727A1 (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 住友重機械工業株式会社 中性子線検出装置、及び、中性子捕捉療法装置
JP2015132547A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 住友重機械工業株式会社 中性子線検出装置、及び、中性子捕捉療法装置
CN105917251A (zh) * 2014-01-14 2016-08-31 住友重机械工业株式会社 中子射线检测装置及中子捕捉疗法装置
CN105917251B (zh) * 2014-01-14 2018-11-16 住友重机械工业株式会社 中子射线检测装置及中子捕捉疗法装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6035229A (en) Method and apparatus for detecting Barrett's metaplasia of the esophagus
JP2793844B2 (ja) 放射線検出内視鏡
US20050038322A1 (en) Imaging endoscope
US5088492A (en) Radioactive ray detecting endoscope
US20030187349A1 (en) Sentinel lymph node detecting method
US7476197B2 (en) Scanned beam imagers and endoscopes utilizing multiple light collectors
US5671748A (en) Ultrasound endoscope having ultrasound probe in combination with endoscopic observation system
US20050234347A1 (en) Puncture-type endoscopic probe
JP5314841B2 (ja) 内視鏡装置、及び内視鏡プローブ
EP3692887B1 (en) Imaging apparatus which utilizes multidirectional field of view endoscopy
US9277852B2 (en) Probe
JP3947275B2 (ja) 内視鏡
JPH04135550A (ja) 断層像観察用光走査装置
US20090137876A1 (en) Diagnostic capsule with peripheral imaging
US20100041948A1 (en) Optical probe and three-dimensional image acquisition apparatus
JPH10337274A (ja) 内視鏡分光装置
JPH10127562A (ja) 蛍光内視鏡
JP2012065800A (ja) 蛍光観察装置
CN204839432U (zh) 一种高精度多模态消化内镜***
JPH09140658A (ja) 放射線検出内視鏡
JPS6340117A (ja) 管内壁撮像装置
JP2007054333A (ja) Octプローブ、及び、octシステム
JPS61122836A (ja) 内視鏡装置
JP3898910B2 (ja) 可撓性内視鏡装置
JP2012050609A (ja) 画像診断装置及び画像診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204