JPH09135570A - 多重整流回路 - Google Patents

多重整流回路

Info

Publication number
JPH09135570A
JPH09135570A JP28861295A JP28861295A JPH09135570A JP H09135570 A JPH09135570 A JP H09135570A JP 28861295 A JP28861295 A JP 28861295A JP 28861295 A JP28861295 A JP 28861295A JP H09135570 A JPH09135570 A JP H09135570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
transformer
rectifier circuit
full
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28861295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3591548B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kume
常生 久米
Sumitoshi Sonoda
澄利 園田
Sajiyado Fusein Mohamado
サジャド フセイン モハマド
Michihiko Yoshiie
充彦 善家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP28861295A priority Critical patent/JP3591548B2/ja
Publication of JPH09135570A publication Critical patent/JPH09135570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591548B2 publication Critical patent/JP3591548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ないトランス容量と低コスト、小サイズで
高調波低減効果が大きい多重整流回路を提供する。 【解決手段】 相互に30度の位相差をもち、振幅が等
しい第1、第2の3相交流電圧をそれぞれ3相交流入力
端子に入力して整流された直流電圧を出力する第1、第
2の3相全波整流回路(5、6)を出力側において相互
に並列接続して成る多重整流回路に関する発明である。
スター・デルタ結線またはデルタ・スター結線で構成さ
れ、1次、および2次巻線の電圧比が1:1の3相トラ
ンス(3)を有し、第1の3相全波整流回路の交流入力
端子は3相交流電源に接続され、3相トランスの1次巻
線は前記3相交流電源に接続され、3相トランスの2次
巻線の出力端子は第2の3相全波整流回路の3相交流入
力端子に接続されている。第1、第2の3相全波整流回
路の交流入力の、3相トランスの漏れインダクタンスに
よる位相ずれは3相リアクトル(4)によって補償され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3相交流電圧を制
御形または非制御形整流器で直流に変換する整流回路に
関し、特に整流回路を多重接続することにより電圧・電
流リップルを低減する多重整流回路に関する。
【0002】
【従来の技術】サイリスタを用いた制御形整流回路で
は、制御位相角によって出力電圧のリップルが変化し、
制御角が90°の時が最大になる。このとき、リップル
電流も同時に大きくなる。ダイオードを用いた非制御形
整流回路においても、平滑コンデンサを持ったコンデン
サインプット形では、電源の線間電圧がコンデンサ電圧
を超えた時点で急峻な電流が流れ始めるのでリップル電
流が大きい。
【0003】一般にリップル電流が大きいときには、電
源電流の高調波成分が大きくなり、電源の配電網におけ
る損失が増大する。また、この高調波成分は電源電圧の
波形を歪ませ、他の機器へも悪影響を及ぼす。電源電流
の高調波成分によって生じるこのような不都合は、リア
クトルを整流回路の交流側または直流側に挿入すること
によって改善されるが、十分な効果を得るにはリアクト
ルのインダクタンスを大きくする必要がある。しかし、
リアクトルのインダクタンスを大きくすると、その寸法
が大きくなりコストが高くなるとともに、インダクタン
スによる電圧降下が発生するという問題が生じる。
【0004】この高調波問題は、交流の相数が単相であ
っても3相であっても発生するけれども、特に、3相交
流を整流する場合について前記の問題の解決策として、
従来、デルタ結線またはスター結線の単一の1次巻線と
スター結線およびデルタ結線の2つの2次巻線を持つ3
相トランスと、2つの3相全波整流回路とを備えた多重
整流回路が採用されている。
【0005】図3は、従来方式の多重整流回路のブロッ
ク図である。3相交流電源1は、トランス2の1次巻線
のデルタ結線端子に接続され、2次巻線のデルタ結線端
子は、3相全波整流回路5の交流側端子に接続されてい
る。また、トランス2の2次巻線のスター結線端子は3
相全波整流回路6の交流側端子に接続されている。この
ようにして、3相全波整流回路5および6の3相交流入
力電圧の対応する各相は相互に30度の位相差をもつこ
とになる。3相全波整流回路5および6の直流側は並列
接続され、負荷機に直流電力を供給する。この装置にお
いて、トランス2の1次巻線に対する2つの2次巻線の
巻線比は、同一電圧比になるように設定されている。ま
た、3相全波整流回路5および6の回路の構成は同一で
ある。したがって、2つの整流回路の整流特性は同一で
ある。その結果、3相全波整流回路5および6の直流出
力は、いずれも交流電源の周波数fの6倍の周波数を持
ち、相互に同一の振幅を持ち、かつ、相互に30度(交
流電源の1周期を360度とする)の位相差をもつ電圧
リップルを含んでいる。したがって、3相全波整流回路
5および6の出力を重ね合わせると、整流回路5および
6の直流出力電圧のリップルが相互に逆位相で重なって
相殺し、周波数が12fで小振幅の電圧リップルにな
る。
【0006】図4は、図3の多重整流回路をコンデンサ
インプット形整流回路に適用した例の回路図である。3
相交流電源1の各相端子はトランス2の1次巻線のデル
タ結線端子に接続され、2次巻線のデルタ結線端子は3
相全波整流回路5の各相交流入力端子に接続されてい
る。トランス2の2次巻線のスター結線端子は、3相全
波整流回路6の各相交流入力端子に接続されている。図
4の例では、3相全波整流回路5、6は、非制御形のダ
イオードブリッジ回路である。3相全波整流回路5、6
の直流出力側は並列接続され負荷機に接続されている。
平滑回路はコンデンサインプット形で、平滑コンデンサ
8は多重整流回路の出力電圧を平滑する。
【0007】3相全波整流回路5,6はサイリスタを用
いた制御形3相ブリッジ回路でもダイオードを用いた非
制御形3相ブリッジ回路でもよいが、サイリスタ方式の
場合には直流側の電圧リップルの位相差によって生じる
循環電流を抑制するために、直流回路に相間リアクトル
を挿入することがある。この場合には、整流電圧は相間
リアクトルの中点から負荷機に供給される。
【0008】図3、図4に示されている多重整流回路を
さらに改善した発明が、例えば、特開昭58−1703
70号公報に開示されている。この公報に記載されてい
る多重整流回路は、基本的に図3、4に示されている多
重整流回路と同一の構造をもつ制御形多重整流回路であ
るが、相間リアクトルに2次巻線を施して単相トランス
を構成し、相間リアクトル中を流れる電流の電流リップ
ルによってこの巻線に誘起される誘導電圧を全波整流
し、それによって得られた電圧を前記相間リアクトルの
出力電圧に直列に重畳して得られる電圧を負荷に印加す
るように構成されている。その結果、電圧リップルの周
波数は交流電源の周波数の24倍になり、24相の交流
を整流した場合と等価になる。この方法によって、直流
出力電圧のリップルを大幅に低減することができ、電源
電流の高調波成分も低減することができる。また、コン
デンサインプット形整流回路の場合にはコンデンサ電流
のリップルが低減するのでコンデンサを小形化すること
ができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の多重整流
回路においては、前述したように、デルタ結線、スター
結線の2種類の2次巻線を持ったトランスを準備する必
要がある。しかも、そのトランスには負荷機の全負荷に
相当する変圧器容量が要求されるので、コストが高くな
るばかりでなくサイズも大きくなるという問題点があ
る。
【0010】本発明の目的は、電圧リップルを低減させ
ることができる従来の多重整流回路の長所を失うことな
く、トランスの容量が少なくコストが低く、かつ、サイ
ズが小さい多重整流回路を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、本発明の多重整流回路は、第1の結線の1次巻線
と第2の結線の2次巻線で成り、電圧比が1:1の3相
トランスを有し、第1の3相全波整流回路の3相交流入
力端子は3相交流電源に接続され、前記3相トランスの
1次巻線の3相交流入力端子は前記3相交流電源に接続
され、前記3相トランスの2次巻線の3相交流出力端子
は第2の3相全波整流回路の3相交流入力端子に接続さ
れている。ここで、3相トランスのデルタ結線、スター
結線の一方を第1の結線とし、他方を第2の結線とす
る。このように、本発明においては、1次巻線と2次巻
線とをスター・デルタ結線またはデルタ・スター結線と
することによって、1つの2次巻線のみで第1、第2の
3相全波整流回路の3相交流入力に30度の位相シフト
を持たせ、それによって、第1、第2の3相全波整流回
路の整流出力の電圧リップルを逆位相で重畳することが
できる。
【0012】2つの電圧リップルを逆位相で重畳して直
流出力に含まれる電圧リップルを抑圧するためには、第
1、第2の3相全波整流回路の交流入力が同じ振幅を持
ち、かつ、位相が相互に30度シフトしている必要があ
る。前者は電圧比が1:1になるように、1次巻線と2
次巻線の巻数を定めることによって達成される。後者
は、3相トランスの漏れインダクタンスに起因して生じ
る、第1、第2の3相全波整流回路の3相交流入力間の
相対的な位相ずれを補償するための補償手段を設けるこ
とによって達成される。
【0013】補償手段として、3相トランスの漏れイン
ダクタンスと同じ大きさのインダクタンスをもつ3相リ
アクトルを、3相交流電源と第1の3相全波整流回路の
3相交流入力端子との間に接続することが適切である。
【0014】このようにして、従来方法の約半分の容量
の3相トランスで、従来方法と同様の高調波低減効果を
得ることができる。上記の3相リアクトルは、3相トラ
ンスの漏れインダクタンス相当であるので、3相トラン
スに比べて小形ですむ。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示す
ブロック図である。以下の記述において、3相交流電源
電圧の周波数をfとする。
【0016】本発明の多重整流回路は3相トランス3
(以下、トランス3と記す)、リアクトル4、3相全波
整流回路5、6を備えている。トランス3はデルタ・ス
ター結線で1次巻線のデルタ結線端子は3相交流電源1
に接続され、トランス3の2次巻線のスター結線端子は
3相全波整流回路6の3相交流入力端子(以下、交流入
力端子と記す)に接続されている。また、トランス3は
電圧比が1:1になるように、1次巻線と2次巻線との
巻数比が設定されている。これによって、もしトランス
3の漏れ磁束が非常に小さい場合には、3相全波整流回
路6の交流入力電圧と3相交流電源1の出力電圧とは相
互に30度の位相差をもち、かつ、同一振幅を持つこと
になる。したがって、この場合には、3相交流電源1の
出力端子を直接3相全波整流回路5の交流入力端子に接
続するだけで、3相全波整流回路5の交流入力と3相全
波整流回路6の交流入力とが同一の振幅を持ち、かつ、
相互に30度の位相差を持つようにすることが出来る。
以下、3相全波整流回路5の交流入力と3相全波整流回
路6の交流入力とが同一の振幅を持ち、かつ、相互に3
0度の位相差を持つという条件を振幅・位相条件と記
す。また、3相全波整流回路5、6の交流入力をそれぞ
れ第1、第2の交流入力と記す。
【0017】しかし、実際にはトランス3は漏れインダ
クタンスをを持つので、3相交流電源1の出力電圧を直
接3相全波整流回路5の交流入力端子に接続するだけで
は第1、第2の交流入力は振幅・位相条件を満たすこと
はできない。そのために、トランス3の漏れインダクタ
ンスとほぼ同一のインダクタンスをもつ3相リアクトル
4(以下、リアクトル4と記す)を3相交流電源1と3
相全波整流回路5との間に接続し、これによってトラン
ス3の漏れインダクタンスに起因する、第1、第2の交
流入力の、振幅・位相条件からのずれを補償する。この
ようにして、3相全波整流回路5の交流入力端子と3相
全波整流回路6の交流入力端子に印加される3相交流電
圧は、相互に30度の位相差をもち、同一の振幅をも
つ。
【0018】3相全波整流回路5と3相全波整流回路6
とは同一の回路構成を持つ。したがって、第1、第2の
交流入力が振幅・位相条件を満たしている限り、3相全
波整流回路5の整流出力の電圧リップルと3相全波整流
回路6の整流出力の電圧リップルとは、3相交流電源電
圧の位相角に換算して相互に30度の位相差をもつ。す
なわち、3相全波整流回路5の整流出力と3相全波整流
回路6の整流出力とはいずれも周波数が6fで相互に逆
位相かつ同一振幅の電圧リップルをもつ直流になる。し
たがって、この2つの整流出力を並列接続して重畳する
と、同一振幅、逆位相の電圧リップルが相殺し合って振
幅の小さな、周波数12fの電圧リップルをもつ直流電
圧になる。このようにしてリップル振幅の小さな直流電
力が負荷機7に供給される。
【0019】上記の実施形態において、3相リアクトル
4のインダクタンスはトランス3の漏れインダクタンス
とほぼ同じ大きさに設定される。したがって、トランス
3の漏れインダクタンスが小さいほど、リアクトル4が
小型になるので、本発明の目的に適うことになる。しか
し、実際には漏れインダクタンスが小さい場合にはトラ
ンスの内部インピーダンスが小さくなるので、負荷に短
絡等の不測の事態が発生したとき危険を伴うことにな
る。したがって、本発明の目的を達成するためには漏れ
インダクタンスが小さい方が有利であるという事情と、
漏れインダクタンスを余り小さくすることができないと
いう事情とを勘案して適当な漏れインダクタンスをもつ
ようにトランス3は設計される。いずれにしても、トラ
ンスの漏れインダクタンスは全インダクタンスの数パー
セント程度であるから、本発明のリアクトル4は、図
3、4のトランス2のデルタ結線の2次巻線に比較すれ
ば小型であることは勿論である。
【0020】図1の多重整流回路では、デルタ・スター
結線のトランス3が用いられているが、スター・デルタ
結線のトランスを使用しても差し支えない。そのどちら
を選択するかは、中性点接地をトランス3の1次側にと
るか、2次側にとるかによって定められる。
【0021】図2は図1の回路をコンデンサインプット
形整流回路に適用した例の回路図である。
【0022】3相交流電源1のR、S、T相端子は、3
相リアクトル4の入力端子、およびトランス3の1次巻
線のデルタ結線端子に接続されている。3相リアクトル
4の出力端子およびトランス3の2次巻線のスター結線
端子はそれぞれ3相全波整流回路5、6の3相ブリッジ
回路のR、S、T枝路に接続されている。3相全波整流
回路5、6はダイオードを用いた同一の回路構成をもつ
非制御形整流回路である。2つの整流回路の整流出力は
並列に接続され、平滑コンデンサ8によって平滑された
後、負荷機に供給される。
【0023】図2の多重整流回路は、3相全波整流回路
5、6の直流側を並列に接続してコンデンサ8で平滑す
るコンデンサインプット形である。平滑回路がコンデン
サインップト形である場合には、コンデンサを充電する
急峻な電流が3相全波整流回路5、6の交流側に流れる
が、トランス3のスター結線とデルタ結線の電圧の30
度の位相差によってコンデンサを充電する急峻な電流は
相殺し合うので、トランスの1次巻線に流れる電流の高
調波は大幅に低減される。
【0024】図2の実施例では、三相全波整流回路とし
て非制御形の整流回路が採用されているが、整流出力電
力を可変にする必要がある場合には、サイリスタによっ
て構成される3相ブリッジ回路が採用される。サイリス
タ式の場合には、サイリスタの制御位相角が90度のと
き電圧リップルは最大になる。このような場合には3相
全波整流回路5、6の直流側回路に相間リアクトルを挿
入することがあることは前述の通りである。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は次の効果
を有する。1)第1の結線の1次巻線と第2の結線の2
次巻線で成り、電圧比が1:1の3相トランスの2次電
圧を第2の3相全波整流回路に接続し、3相トランスの
漏れインダクタンスによって生じる3相交流電源電圧と
2次電圧との間の位相差の変化を補償手段によって補償
した後、3相交流電源電圧を第1の3相全波整流回路に
接続することによって、従来方式と同等の高調波低減効
果を保持しながら、3相トランスの容量を半減し、コス
トとサイズの低減を実現することができる。2)特に、
3相交流電源と第1の3相全波整流回路との間に、補償
手段として3相トランスの漏れインダクタンスにほぼ等
しいインダクタンスを有する3相リアクトルを接続する
ことにより、3相トランスに比べてごく小形なリアクト
ルで必要な補償をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図2】本発明をコンデンサインプット形整流回路に適
用した例の回路図である。
【図3】従来方式の多重整流回路を示すブロック図であ
る。
【図4】図3の従来方式をコンデンサインプット形整流
回路に適用した例の回路図である。
【符号の説明】
1 3相交流電源 2、3 3相トランス 4 リアクトル 5、6 3相全波整流回路 7 負荷機 8 平滑コンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 善家 充彦 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号 株式会社安川電機内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に30度の位相差をもち、振幅が等
    しい第1、第2の3相交流電圧をそれぞれ3相交流入力
    端子に入力して整流された直流電圧を出力する第1、第
    2の3相全波整流回路を有し、該第1、第2の3相全波
    整流回路は同一の回路構成を有し、かつ、出力側におい
    て相互に並列接続されて成る多重整流回路において、3
    相トランスのデルタ結線、スター結線の一方を第1の結
    線とし、他方を第2の結線とするとき、 第1の結線の1次巻線と第2の結線の2次巻線で成り、
    電圧比が1:1の3相トランスを有し、第1の3相全波
    整流回路の3相交流入力端子は3相交流電源に接続さ
    れ、前記3相トランスの1次巻線は前記3相交流電源に
    接続され、前記3相トランスの2次巻線は第2の3相全
    波整流回路の3相交流入力端子に接続されていることを
    特徴とする多重整流回路。
  2. 【請求項2】 前記3相トランスの漏れインダクタンス
    に起因して生じる、第1、第2の3相全波整流回路の3
    相交流入力間の相対的な位相ずれを補償する補償手段を
    有する、請求項1に記載の多重整流回路。
  3. 【請求項3】 前記補償手段は、前記3相交流電源と前
    記第1の3相全波整流回路の3相交流入力端子との間に
    接続され、前記漏れインダクタンスとほぼ同等のインダ
    クタンスを有する3相リアクトルを含んでいる、請求項
    2に記載の多重整流回路。
JP28861295A 1995-11-07 1995-11-07 多重整流回路 Expired - Fee Related JP3591548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28861295A JP3591548B2 (ja) 1995-11-07 1995-11-07 多重整流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28861295A JP3591548B2 (ja) 1995-11-07 1995-11-07 多重整流回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09135570A true JPH09135570A (ja) 1997-05-20
JP3591548B2 JP3591548B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=17732472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28861295A Expired - Fee Related JP3591548B2 (ja) 1995-11-07 1995-11-07 多重整流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3591548B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061360A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 整流回路
JP2008278713A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Fuji Electric Systems Co Ltd 並列24パルス整流回路
CN102832877A (zh) * 2011-06-14 2012-12-19 西芝电机株式会社 船舶用逆变器***
JP2013056760A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd クレーン装置、コンテナヤード、および給電方法
CN103248243A (zh) * 2013-05-20 2013-08-14 镇江天力变压器有限公司 一种高频双***整流变压器
JP2014217257A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社ブリッジ・マーケット 電源回路、駆動負荷及びled照明
JPWO2015104922A1 (ja) * 2014-01-09 2017-03-23 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2018133990A (ja) * 2018-03-30 2018-08-23 株式会社トーメック デルタ―レス高調波相殺装置
CN109638939A (zh) * 2018-12-18 2019-04-16 辽宁恒顺新能源科技有限公司 高压整流变压器单元
WO2019139131A1 (ja) * 2018-01-11 2019-07-18 株式会社Kaki 電源及び制御装置
CN114142748A (zh) * 2021-11-19 2022-03-04 广东福德电子有限公司 一种大功率直流电源的主电路拓扑与控制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8737097B1 (en) 2012-11-29 2014-05-27 Yaskawa America, Inc. Electronically isolated method for an auto transformer 12-pulse rectification scheme suitable for use with variable frequency drives

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061360A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 整流回路
JP2008278713A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Fuji Electric Systems Co Ltd 並列24パルス整流回路
CN102832877A (zh) * 2011-06-14 2012-12-19 西芝电机株式会社 船舶用逆变器***
JP2013005524A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Nishishiba Electric Co Ltd 船舶用インバータシステム
JP2013056760A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd クレーン装置、コンテナヤード、および給電方法
JP2014217257A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社ブリッジ・マーケット 電源回路、駆動負荷及びled照明
CN103248243A (zh) * 2013-05-20 2013-08-14 镇江天力变压器有限公司 一种高频双***整流变压器
JPWO2015104922A1 (ja) * 2014-01-09 2017-03-23 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2019139131A1 (ja) * 2018-01-11 2019-07-18 株式会社Kaki 電源及び制御装置
JP2021057926A (ja) * 2018-01-11 2021-04-08 株式会社Kaki 電源及び制御装置
JP2018133990A (ja) * 2018-03-30 2018-08-23 株式会社トーメック デルタ―レス高調波相殺装置
CN109638939A (zh) * 2018-12-18 2019-04-16 辽宁恒顺新能源科技有限公司 高压整流变压器单元
CN114142748A (zh) * 2021-11-19 2022-03-04 广东福德电子有限公司 一种大功率直流电源的主电路拓扑与控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3591548B2 (ja) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6101113A (en) Transformers for multipulse AC/DC converters
US5455759A (en) Symmetrical, phase-shifting, fork transformer
US5905642A (en) Apparatus and method to reduce common mode voltage from current source drives
US6950322B2 (en) Regulated AC to DC converter for aerospace applications
US5148357A (en) Auto-connected hexagon transformer for a 12-pulse converter
US5124904A (en) Optimized 18-pulse type AC/DC, or DC/AC, converter system
US6650557B2 (en) 18-pulse rectification system using a wye-connected autotransformer
US7095636B2 (en) Electromagnetic interference filter for an autotransformer
US5781428A (en) Transformer for 12-pulse series connection of converters
WO1993023914A1 (en) Harmonic blocking converter system
JPWO2007069556A1 (ja) 高周波変復調多相整流装置
CA1218408A (en) Ripple reduction circuit for an inverter
Lian et al. Optimum design of 48-pulse rectifier using unconventional interphase reactor
JP3591548B2 (ja) 多重整流回路
US4493016A (en) Rectifier transformer
US4488211A (en) Harmonic and pulsation reducing circuit used in a multiplex polyphase rectifier circuit
CN112820524A (zh) 多相变压器及整流器***
US5657214A (en) Stepped waveform PWM inverter
US20170141696A1 (en) T-connected autotransformer based converter providing reduced rating for retrofit applications
JPH04229077A (ja) 最適化18パルス形ac/dcまたはdc/acコンバータ装置
GB2113927A (en) Polyphase rectifiers
US10720854B2 (en) 72-pulse AC-DC converter for power quality improvement
Enjeti et al. Autotransformer configurations to enhance utility power quality of high power AC/DC rectifier systems
US20240242875A1 (en) Asymmetric delta multi-pulse transformer rectifier unit, and associated systems and methods
JP7515824B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040804

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees