JPH0913500A - 木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造と接合金物 - Google Patents

木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造と接合金物

Info

Publication number
JPH0913500A
JPH0913500A JP16769795A JP16769795A JPH0913500A JP H0913500 A JPH0913500 A JP H0913500A JP 16769795 A JP16769795 A JP 16769795A JP 16769795 A JP16769795 A JP 16769795A JP H0913500 A JPH0913500 A JP H0913500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
pillar
foundation
column
anchor bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16769795A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Oki
利文 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP16769795A priority Critical patent/JPH0913500A/ja
Publication of JPH0913500A publication Critical patent/JPH0913500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 引抜き耐力が大きく、壁倍率の大きな耐力壁
にも使用できるとともに、金物がほとんど外部に露出せ
ず意匠的に優れた土台、柱及び基礎の接合構造と接合用
の金物を提供する。 【構成】 基礎のアンカーボルト(17)に土台金物(1)を
取付けて、この土台金物(11)の接合プレート(5)を土台
(2)のスリット(8)へ挿入してピン部材(23)で接合す
る。他方、柱(16)は、土台金物(1)の上から柱脚部材(1
5)をアンカーボルト(17)へ取付け、その金物(15)を柱下
端面から挿入して、ピン部材(22)で接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、木造軸組において、
基礎と土台、土台と土台、及び基礎と柱下端を接合する
ための接合構造とそのための接合金物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図5は、在来軸組工法の土台同士の接合
例であり、図の(A)から順に、(A)目遣入れ小根ほぞ割楔
打ち、(B)大入れ蟻掛け、(C)隅留小根ほぞ割楔打ち、
(D)台輪留を示している。他方、図6は、同じく在来工
法の土台と柱との接合構造であって、(A)は平ほぞ打抜
き込栓打ちと呼ばれる接合を、(B)は扇ほぞによる接合
を示している。(31)が柱、(32)がほぞ、(33)が土台を示
している(以下同様)。
【0003】図7は、引抜き力を受ける柱の土台への接
合構造であって、(A)は、ほぞ(32)と込み栓(34)を使っ
たもの、(B)はほぞ(32)へ釘(35)を打ち込んで固定した
ものを示し、(C)はほぞ(32)とかど金物(36)を併用した
ものを示している。
【0004】更に、図8は枠組壁工法に用いられる接合
方法であって、大きな引抜力に耐えるようホールダウン
金物(37)を用いて、柱(31)をアンカーボルト(38)へ接合
するようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構造におい
て、土台同士を接合する図5の構造では、仕口部分の構
造が極めて精巧且つ巧妙であり、熟練した専門職人でな
ければ加工が不可能である。また、柱(31)と土台(33)を
接合する場合に、ほぞ(32)のみを用いた図6(B)の方法
では柱(31)にかかる引抜き力を考慮したものでないた
め、引抜き力のかかる部分には使用できない欠点があ
る。
【0006】そこで、引抜き力がかかる部分には、図6
(A)および図7の方法が用いられているが、この方法で
は、引抜き耐力が450〜600kgと小さく、耐力壁の
壁倍率としては約1.0倍程度のものにしか使用できな
いという欠点がある。
【0007】他方、枠組壁工法のホールダウン金物(37)
では、耐力の大きいものでは長さが50cmもあり、柱(3
1)を露出するような建物の場合には、このホールダウン
金物(37)が外部から見えることになって外観を悪くする
欠点がある。更に、コーナー部分に大型のホールダウン
金物(37)があるために筋交いや床或いは壁を取付ける際
の妨げになるといった不都合がある。
【0008】この発明は、このような従来の欠点を解消
して、引抜き耐力が大きく、壁倍率の大きな耐力壁にも
使用できるとともに、金物がほとんど外部に露出せず意
匠的に優れた土台、柱及び基礎の接合構造と接合用の金
物を提供することを目的としてなされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明の接合構造は、基礎より突出するアンカー
ボルトへ土台金物が外嵌して取り付けられるとともに、
この土台金物の側方に突出した接合プレートが土台端面
のスリットへ挿入されて、この接合プレートを貫通して
土台側面より挿入されたピン部材で、土台と接合プレー
トが接合されるとともに、上記土台金物上部側に前記ア
ンカーボルトへ連結した状態で柱下端を固定してなるこ
とを特徴とする。
【0010】上記において、柱下端を基礎側へ固定する
ため、この出願の請求項2の発明では、土台金物上部側
に突出するアンカーボルト上端へ柱脚金物が螺着されて
柱下端面よりその柱内へ挿入されるとともに、柱側面か
ら柱脚金物を貫通して差し込んだピン部材で柱と柱脚金
物を接合してなる。
【0011】この柱脚金物の取付けに際して、請求項3
の発明では、その下側においてナットをアンカーボルト
へ螺着してその柱脚金物の位置決めと固定を行うように
するものである。
【0012】また、土台の端部の左右の角部を45度に
切り落としてコーナー部分で相互に干渉することなく取
付け得るようにすることが考えられる。
【0013】更に、この発明の接合金物の第1は、土台
と基礎を接合するものであって、基礎より突出するアン
カーボルトへ外嵌される取付け本体と、この取付け本体
より側方に突出して土台端部のスリットへ挿入される接
合プレートとからなり、接合プレートには土台側面から
挿入されるピン部材が貫通する挿入穴が形成されている
ことを特徴とする。この場合、部材を挿入する接合プレ
ートの挿入部の一部を上端から形成した切欠とすること
が考えられる。
【0014】同じくこの発明の接合金物の第2は、柱下
端面のほぞ穴へ挿入される柱脚金物であって、アンカー
ボルト上端へ螺着するための螺着部と、柱側面から挿入
されるピン部材が貫通する挿入穴とを備えていることを
特徴とするものである。
【0015】また、この柱脚金物は、下端面にアンカー
ボルトへ螺着するためのネジ穴を備えた棒状材から構成
することが考えられる。
【0016】
【作用】上記構成によれば、土台金物の接合プレートを
土台のスリットへ挿入してピンで接合するので、露出部
分が非常に少なく外観に優れた接合構造となる。
【0017】また、柱脚部はその土台金物の上部側にお
いてアンカーボルトへ接合するので、引抜きに対する強
度が高い。更に、この柱を接合する金物は、その柱の下
端へ挿入してピンで接合するため、外部にはピンの端面
が露出するだけとなる。
【0018】
【実施例】図1において、(1)は、土台(2)と土台
(2)、及び、土台(2)とコンクリートの基礎(3)とを接
合するための土台金物を示している。この土台金物(1)
は、垂直方向でかつ短尺の厚肉の金属製パイプからなる
取付け本体(4)と、この取付け本体(4)の側面より水平
外方向に突出するようにして溶接された金属製の垂直な
接合プレート(5)(5)とからなる。この実施例では、コ
ーナー部分に取付ける場合を示しており、従って、接合
プレート(5)(5)は、土台(2)(2)の方向に突出するよ
う互いに直角に取付けられている。接合プレート(5)の
長手方向の中間と先端部分にピン挿入部(6)(7)が形成
されるが、先端側のピン挿入部(7)は、上端面から切欠
されたV字型の切欠形状とされ、中間部分のピン挿入部
(6)は、貫通穴とされている。土台(2)(2)の長手方向
の先端部分には、その中央部より一定深さ、即ち、前記
接合プレート(5)が入る長さに亘って上下に貫通したス
リット(8)が形成され、更に、その先端の左右の両コー
ナーが45度の傾斜状に切り落とし(9)されている。更
に、この土台(2)の側面部分に前記挿入部(6)(7)に対
応するようにしてスリット(8)を貫通するピン挿入穴(1
0)(10)が形成されている。(11)は、土台(2)と同じ木材
からなるコーナーカバーであって、平面から見てL字型
に形成されるとともに、その先端が土台(2)の前記の切
り落とし部(9)に適合するよう45度に切り落とし(12)
されている。
【0019】(15)は、柱(16)の下端をアンカーボルト(1
7)の先端へ接合するための柱脚金物であり、丸形鋼材か
らなる棒状であって、その下端面にアンカーボルト(17)
上端の雄ねじへ螺着されるネジ穴(18)が加工され、その
ネジ穴(18)よりも上部側には、3個のピン挿入穴(19)(1
9)…が、互いに90度交互に角度を変えて形成されてい
る。更に、柱(16)の下端面には、上記柱脚金物(15)が挿
入されるほぞ穴(20)が形成されるとともに、このほぞ穴
(20)を貫通するようにして、柱(16)の側面に、前記柱脚
金物(15)のピン挿入穴(19)に対応するピン挿入穴(21)(2
1)…が同様に90度角度を交互に変えて形成されてい
る。
【0020】図において、(22)は、柱(16)の下端を接合
するためのドリフトピン、(23)は、土台(2)を接合する
ためのドリフトピン、(24)は、柱脚金物(15)の下側にお
いて、アンカーボルト(17)上端の雄ねじへ螺合される位
置決めと固定用ナットを示している。
【0021】さて、上記の構成に基づいて土台(2)及び
柱(16)の接合方法を説明する。まず、土台金物(1)をそ
の取付け本体(4)をアンカーボルト(17)の上端へ上方か
ら外嵌して、基礎(3)の天端へ設置する。この状態でそ
れぞれ接合プレート(5)(5)を土台(2)(2)の前記のス
リット(8)へ挿入する。その際、土台(2)を接合するド
リフトピン(23)(23)のうち、前記切欠部からなる挿入部
(7)に対応するドリフトピン(23)は、その設置前に予め
土台(2)のピン挿入穴(10)へ打ち込んで挿入されてお
り、この状態で、上方から、そのドリフトピン(23)が挿
入部(7)へはまるように落とし込むと、その挿入部(7)
がV字型に切り欠かれていることから、自ずと正確な位
置に位置決めされて、もう一方のピン挿入穴(10)(6)同
士が一致し、もう一つのドリフトピン(23)を外側から打
ち込んで挿入することによって、容易に土台(2)を固定
することが出来る。前記のように土台(2)(2)の端部
は、45度に切り落とし(9)されているので、互いに直
角方向の土台(2)(2)同士は相互に干渉することなく、
即ち、現場加工を行うことなく設置することが出来る。
【0022】更に、図2のように、コーナーの外側部分
においては、この切り落とし(9)によって空間部分が出
来て金物(1)が露出することになるので、前記のカバー
(11)を外側からはめ込んで木ネジ(24)によって、土台
(2)へ固定するようにしている。このカバー(11)の固定
は、柱(16)の取付け後であってもよい。この場合、この
ように露出する部分においては、前記の切り落とし(9)
を形成しないで、カバー(11)を不要とすることも考えら
れるが、そうすると土台(2)の位置に対応して切り落と
し(9)を設けたり、或いは、設けない場合が生じ、土台
(2)の種類が多くなることになるが、このようにするこ
とによって、カバー(11)のみを追加することで足りるこ
とになる。
【0023】上記のようにして土台(2)を取付けた後、
その土台(2)より突出するアンカーボルト(17)上端の雄
ねじ部分に位置決めナット(24)を螺合するとともに、更
にその上から柱脚金物(15)下端のネジ穴(18)を螺合して
設置する。この時、位置決めナット(21)を回転させるこ
とによって、柱脚金物(15)の上下の位置を調整するとと
もに、そのように位置決めした状態で、柱脚金物(15)が
回転しないよう固定させる。このようにして、柱脚金物
(15)を取付けた後、その金物(15)へ柱(16)下端のほぞ穴
(20)を金物(15)へ外嵌するようにして柱(16)を設置し、
互いに一致するピン挿入穴(19)(22)を貫通するように外
側からドリフトピン(22)を打ち込んで、柱(16)をアンカ
ーボルト(17)側へ接合するものである。柱(16)のピン挿
入穴(20)は、その柱(16)の断面のコーナーを通るよう対
角状に形成されているので、ピン(22)を長くすることが
できて、それだけ耐力を大きく出来る。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ま
ず、土台金物の接合プレートを土台のスリットへ挿入し
てピンで接合するので、露出部分は殆どピンの端面とス
リット部分の接合プレート端部だけとなり、金物を用い
た従来のものに比較して外観に優れた接合構造となる。
同じく、柱の下端部分もその柱へ挿入された金物で接合
することから、前記のようにピン端部が露出するだけと
なって、特に柱を露出する構造の建物に使用しても外観
を損なうことがない。しかも、金物を用いることによっ
て、引抜き等に対する強度が高く、壁倍率の大きな耐力
壁部分にも使用することが出来る。
【0025】加えて、柱下端のコーナー部分に余分なも
のが突出しないので、床、耐力壁のブレース及び壁の取
付けなどの邪魔になることがない。更に、柱下端と土台
の仕口部分は、スリットやほぞ穴などを形成するだけで
あるため、専門職人を必要とせず、工場で簡単に加工す
ることが出来、引抜き体力に優れた構造でありながら、
安価に製作することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す土台と柱脚の接合部分
の分解斜視図である。
【図2】同じく接合部分の縦断面図である。
【図3】同じく接合部分の横断面図である。
【図4】図2のA−A線断面図である。
【図5】従来の在来軸組工法における土台と土台の接合
方法を示す平面図と斜視図である。
【図6】同じく従来の土台と柱の仕口部分の接合構造を
示す概略図である。
【図7】従来の土台と柱の仕口部分の構造を示す側面図
である。
【図8】ホールダウン金物を用いた従来の柱下端部分の
接合構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
(1) 土台金物 (2) 土台 (3) 基礎 (4) 取付け本体 (5) 接合プレート (6) ピン挿入穴 (7) ピン挿入部 (8) スリット (10) ピン挿入穴 (11) カバー (15) 柱脚金物 (16) 柱 (17) アンカーボルト (18) ネジ穴 (19) ピン挿入穴 (20) ほぞ穴 (22) ドリフトピン (23) ドリフトピン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年1月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【図4】
【図1】
【図2】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎より突出するアンカーボルトへ土台
    金物が外嵌して取り付けられるとともに、この土台金物
    の側方に突出した接合プレートが土台端面のスリットへ
    挿入されて、この接合プレートを貫通して土台側面より
    挿入されたピン部材で、土台と接合プレートが接合され
    るとともに、上記土台金物上部側に前記アンカーボルト
    へ連結した状態で柱下端を固定してなることを特徴とす
    る木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造。
  2. 【請求項2】 土台金物上部側に突出するアンカーボル
    ト上端へ柱脚金物が螺着されて柱下端面よりその柱内へ
    挿入されるとともに、柱側面から柱脚金物を貫通して差
    し込んだピン部材で柱と柱脚金物を接合してなる請求項
    1の木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造。
  3. 【請求項3】 柱脚金物の下側に、その柱脚金物の位置
    決めと固定用のナットをアンカーボルトへ螺着してなる
    請求項2の柱・土台及び基礎の接合構造。
  4. 【請求項4】 土台の端部の左右の角部が45度に切り
    落としされるとともに、基礎のコーナーにおいては、そ
    のコーナーの外側における切り落とし部分へカバーを取
    り付けてなる請求項1又は2の木造軸組における柱・土
    台及び基礎の接合構造。
  5. 【請求項5】 基礎より突出するアンカーボルトへ外嵌
    される取付け本体と、この取付け本体より側方に突出し
    て土台端部のスリットへ挿入される接合プレートとから
    なり、接合プレートには土台側面から挿入されるピン部
    材が貫通する挿入穴が形成されていることを特徴とする
    木造軸組における基礎と土台の接合金物。
  6. 【請求項6】 前記接合プレートの前記のピン部材挿入
    部の一部は、その接合プレート上端に形成された切欠部
    である請求項5の木造軸組における柱・土台及び基礎の
    接合構造。
  7. 【請求項7】 柱下端面のほぞ穴へ挿入される柱脚金物
    であって、アンカーボルト上端へ螺着するための螺着部
    と、柱側面から挿入されるピン部材が貫通する挿入穴と
    を備えていることを特徴とする木造軸組における柱脚の
    接合金物。
  8. 【請求項8】 上記柱脚金物は、下端面にアンカーボル
    トへ螺着するためのネジ穴を備えた棒状材であることを
    特徴とする請求項7の木造軸組における柱脚の接合金
    物。
JP16769795A 1995-07-03 1995-07-03 木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造と接合金物 Pending JPH0913500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769795A JPH0913500A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造と接合金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769795A JPH0913500A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造と接合金物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0913500A true JPH0913500A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15854551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16769795A Pending JPH0913500A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造と接合金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0913500A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303004A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Yoshikuni Okura 木造建築用連結金具
JP2006161443A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Grand Form:Kk 免震装置の取付具
JP2010106626A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Misawa Homes Co Ltd 柱と梁の接合部構造
JP2020056249A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 有限会社ウッド・マテリアル 木造建物の接合構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303004A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Yoshikuni Okura 木造建築用連結金具
JP4689863B2 (ja) * 2001-04-05 2011-05-25 義邦 大倉 木造建築用連結金具
JP2006161443A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Grand Form:Kk 免震装置の取付具
JP2010106626A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Misawa Homes Co Ltd 柱と梁の接合部構造
JP2020056249A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 有限会社ウッド・マテリアル 木造建物の接合構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110280649A1 (en) Construction joints and related connectors
JPH0913500A (ja) 木造軸組における柱・土台及び基礎の接合構造と接合金物
US9388563B1 (en) Fastener guide and method for connecting structural members in building structures
JP2967336B2 (ja) 建築用接合金具
JPS6133132Y2 (ja)
JP2567573Y2 (ja) コーナーパネルの取付構造
JPH08311993A (ja) 木造軸組における柱脚の接合構造と接合金物
JPH0630972Y2 (ja) 建築用接合金具
JP3126638U (ja) 木造住宅用連結金具
JPH02157338A (ja) 建物の構造用金物
KR102228273B1 (ko) 5방향 접합 철물 및 이를 구비한 한옥
JPH0350196Y2 (ja)
JP4455069B2 (ja) 軸組材の接合装置
JPH111962A (ja) 木造軸組の柱と土台の接合金具
JPH0913502A (ja) 木造軸組における柱・胴差の接合構造と接合金物
JP3667961B2 (ja) 柱脚と基礎との接合構造
JPH11117403A (ja) 木造建物の木材接合装置
JPH11193572A (ja) 木造建築用の接合金具
JPH0334968Y2 (ja)
JPS5845366Y2 (ja) 建築用連結装置
JP3049439U (ja) 筋かい固定金具
JP3099307U (ja) 建物と建物用の継手
JP2959459B2 (ja) 手摺コーナー部の連結構造
JP2002106073A (ja) 筋違の固定金物
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具