JPH09125459A - 建設機械のハンドレール - Google Patents

建設機械のハンドレール

Info

Publication number
JPH09125459A
JPH09125459A JP28542095A JP28542095A JPH09125459A JP H09125459 A JPH09125459 A JP H09125459A JP 28542095 A JP28542095 A JP 28542095A JP 28542095 A JP28542095 A JP 28542095A JP H09125459 A JPH09125459 A JP H09125459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe member
pipe
handrail
connecting pin
diameter portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28542095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2917001B2 (ja
Inventor
Norio Nakajima
紀夫 中島
Yoshiro Sasabe
義朗 雀部
Yoshiteru Watanabe
伊輝 渡邉
Homare Matsuda
誉 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP28542095A priority Critical patent/JP2917001B2/ja
Publication of JPH09125459A publication Critical patent/JPH09125459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917001B2 publication Critical patent/JP2917001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 きわめて簡単な構成により振動を緩衝するこ
とができ、その結果、改造費用を節減すること。 【解決手段】 各一端部が機体に取り付けられる第1の
パイプ部材と第2のパイプ部材とからなり、第2のパイ
プ部材の他端部は第1のパイプ部材の他端部内に円筒状
の緩衝部材を介して挿入され、連結ピン部材により接続
された建設機械のハンドレール。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧ショベル等の
建設機械の機体に取り付けられる昇降用のハンドレール
(手すり)に関する。
【0002】
【従来の技術】建設機械、例えば油圧ショベルは、下部
走行体上に旋回自在に支持された上部旋回体、すなわち
機体を備えている。キャブ、エンジン、燃料タンク、ス
トレージボックス(ツールボックス)、作業機等が装着
されている機体には、オペレータが昇降するためのハン
ドレールが取り付けられている。ハンドレールの典型例
としては、一本のパイプ部材からなり、その一端が、機
体の片側に配置された燃料タンクの上部にボルトにより
離脱自在に取り付けられ、他端が燃料タンクと同様に機
体の片側に配置されたストレージボックスの前部にボル
トにより離脱自在に取り付けられたものを挙げることが
できる。ハンドレールは全体として略U形に折り曲げ形
成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のハンドレー
ルは、一本のパイプ部材からなると共にその両端が機体
に対しリジッドに固定されている。この構成において
は、ハンドレールの高さが比較的低い場合、したがって
その全長が比較的短い場合には格別の問題は生じない。
しかしながら、ハンドレールの高さは必要に応じて相当
高くしなければならない場合があり、ハンドレールの全
長もそれに応じて増加する。その場合、ハンドレールが
前記構成であると、機械の稼働による振動の影響は、高
さの低いものに比較して当然大きくなる。これを回避す
るためには、パイプ部材の肉厚あるいは径を増加させ
る、補強部材(梁部材)を新たに設ける、等の手段があ
るが、何れも全体の重量が増加するため、ハンドレール
本体部分のみならず、ハンドレールの機体への取付部の
剛性をも相当に強化せざるを得なかった。その結果、改
造費用が大幅に増加することとなり、改善が要望されて
いた。
【0004】本発明は前記事実に基づいてなされたもの
で、その目的は、きわめて簡単な構成により振動を緩衝
することができ、その結果、改造費用を節減することが
できる、新規な建設機械のハンドレールを提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明によれば、一端部が機体に取り付けられる第
1のパイプ部材と、一端部が該機体に取り付けられ他端
部が該第1のパイプ部材の他端部内に円筒状の緩衝部材
を介して挿入された第2のパイプ部材と、該第1のパイ
プ部材にその半径方向に離脱自在に装着される少なくと
も1個の連結ピン部材とを含み、該第1のパイプ部材、
該緩衝部材及び該第2のパイプ部材にはそれぞれ該連結
ピン部材の軸線に整合する少なくとも1個の連結孔が形
成され、該連結ピン部材は該連結孔の各々を貫通するよ
う装着される、ことを特徴とする建設機械のハンドレー
ル、が提供される。
【0006】本発明による建設機械のハンドレールは、
第1のパイプ部材と第2のパイプ部材とによる2分割構
造をなしている。両パイプ部材の一端部は機体に取り付
けられ、両パイプ部材の他端部は、第2のパイプ部材の
他端部が第1のパイプ部材の他端部内に円筒状の緩衝部
材を介して挿入される形態で接続される。なお、前記構
成から、第2のパイプ部材は、第1のパイプ部材より小
径であると共に、実施にあたっては、当然、ハンドレー
ルの全長の多くを占める長さとなる。第1のパイプ部材
及び第2のパイプ部材の各一端部を介して機体から伝達
される振動は、パイプ部材の各々の他端部間に介在され
た緩衝部材により効果的に減衰・緩和されるので、ハン
ドレールは全体として振動に強い構造となる。このため
ハンドレールの高さを相当高くし、ハンドレールの全長
が増加したとしても、ハンドレールの全長のほとんどを
占める第2のパイプ部材としては、これを従来と同じ肉
厚及び径を有するパイプ部材を使用することも可能であ
る。また第2のパイプ部材の肉厚や径を増加させる必要
があるとしても、その増加は従来に比較して僅かで済
む。更に、補強部材を新たに設ける必要もない。その結
果、本発明においては、ハンドレールの高さを相当高く
した場合においても、ハンドレール全体の重量の増加は
比較的少なくて済み、ハンドレールのみならず、ハンド
レールの機体への取付部の剛性の強化も少ないので、簡
単な構成でありながら改造費用を節減することができ
る、との基本的作用効果が達成される。
【0007】連結ピン部材は、第1のパイプ部材と第2
のパイプ部材の相対回転及び相互の抜けを防止する。第
1のパイプ部材と第2のパイプ部材とのガタは、それら
と緩衝部材との間の締め代、緩衝部材の材料を適宜選定
することにより防止することができる。以上の作用によ
り、ハンドレールが2分割された構成を有するにもかか
わらず、全体として一体的に所望の剛性を確保すること
ができる。なお緩衝部材の材料としては、合成ゴム、弾
性を有する合成樹脂、例えばナイロン等が好適である。
【0008】本発明によれば、更に、一端部が機体に取
り付けられる第1のパイプ部材と、一端部が該機体に取
り付けられ他端部が該第1のパイプ部材の該他端部内に
円筒状の緩衝部材を介して挿入された第2のパイプ部材
と、該第1のパイプ部材にその半径方向に離脱自在に装
着される連結ピン部材とを含み、該第2のパイプ部材の
該他端部はその外周面の径がその先端に向かうに従って
細くなる円錐形状部を規定し、該第1のパイプ部材、該
緩衝部材及び該第2のパイプ部材にはそれぞれ該連結ピ
ン部材の軸線と整合する連結孔対が形成され、該連結ピ
ン部材は該連結孔対の各々を貫通するよう装着される、
ことを特徴とする建設機械のハンドレール、が提供され
る。
【0009】この発明においては、第2のパイプ部材の
他端部はその外周面の径がその先端に向かうに従って細
くなる円錐形状部を規定しているので、円筒状の緩衝部
材の内周面に比較的強い締め代をもって楔状に圧入され
る。その結果、第1のパイプ部材と第2のパイプ部材と
のガタを、格別の部材を用いることなく著しく効果的に
防止することができる。もちろん、この発明において
も、先に述べた基本的作用効果を達成できることはいう
までもない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図5を参照して、本
発明に従って構成された建設機械のハンドレールの実施
の形態について説明する。なお、図1〜図5において同
一部分は同一符号で示してある。先ず図1及び図2を参
照して、2は油圧ショベル、4は下部走行体、6は上部
旋回体、すなわち機体であって、下部走行体4上に旋回
自在に支持されている。8はキャブ、10はエンジン、
12は燃料タンク、14はストレージボックス、16は
作業機であって、それぞれ機体6上に搭載されている。
20はハンドレールであって、第1のパイプ部材30と
第2のパイプ部材40とを含んでいる。第1のパイプ部
材30の一端部は燃料タンク12の上部にボルトにより
離脱自在に取り付けられ、第2のパイプ部材40の一端
部はストレージボックス14の前部にボルトにより離脱
自在に取り付けられている。
【0011】図2及び図3を参照して、ハンドレール2
0について更に詳細に説明する。第2のパイプ部材40
は、その径が第1のパイプ部材30より小さく、全体と
して略U形に折り曲げ成形されてなる。図2に示されて
いるように、第2のパイプ部材40は第1のパイプ部材
30より長く、ハンドレール20の全長の多くを占める
長さに規定されている。
【0012】第1のパイプ部材30は直線状をなし、そ
の一端部(下端部)には環状の取付フランジ32が固定
されている。取付フランジ32には複数個の取付孔32
aが形成されている。第1のパイプ部材30の他端部
(上端部)の外周部には、軸方向に間隔を置いて二つの
ボス34が固定されている。各ボス34には雌ねじ36
が形成された貫通孔が設けられている。雌ねじ36の軸
線は、第1のパイプ部材30の軸線に直交する方向、す
なわち半径方向に延びるよう規定されている。第1のパ
イプ部材30には、各ボス34の雌ねじ36の軸線と整
合する連結孔38が形成されている。第1のパイプ部材
30の他端部内には、第2のパイプ部材40が、円筒状
の緩衝部材50を介して挿入されている。緩衝部材50
の上端には環状フランジが形成され、このフランジの下
面は第1のパイプ部材30の上端面に当接されている。
【0013】第1のパイプ部材30の内周面の一部分、
具体的にはボス34が固定されている領域とこれに対応
する緩衝部材50の外周面の一部分との間には円弧状の
板部材60が介在されている。板部材60はこの実施の
形態では、平面が略矩形で断面が円弧状をなす鋼板から
なる。板部材60、緩衝部材50及び第2のパイプ部材
40には、各ボス34の雌ねじ36の軸線と整合する連
結孔62、52及び42がそれぞれ形成されている。
【0014】70は連結ピン部材を構成するボルトであ
って、各ボス34にそれぞれねじ係合される。すなわ
ち、各ボルト70は、対応するボス34の雌ねじ36に
係合される雄ねじが形成された大径部72と、大径部7
2の先端に形成された小径部74と、大径部72及び小
径部74間に形成された環状の段部76とを有してい
る。第1のパイプ部材30に形成された各連結孔38
は、対応するボルト70の大径部72を受け入れる大径
を有し、板部材60、緩衝部材50及び第2のパイプ部
材40に形成された各連結孔62、52及び42は小径
部74を受け入れる小径を有している。したがって、各
ボルト70を対応するボス34の雌ねじ36に係合させ
て締め付けると、各ボルト70は第1のパイプ部材30
の半径方向内方(図3の右方)へ移動する。この移動に
より段部76が板部材60を同方向へ押圧する。これに
より、第1のパイプ部材30と第2のパイプ部材40の
相互のガタが防止され、機体6からの振動を緩和する。
各ボルト70の小径部74は、第2のパイプ部材40の
対応する連結孔42を貫通するよう装着されるので、第
2のパイプ部材40の回転及び抜けは確実に防止され
る。板部材60は、各ボルト70の締付力を直接緩衝部
材50に作用させないようにすると同時に、緩衝部材5
0の広い範囲に締付力を作用させる機能を有している。
したがって、ハンドレール20の接続部の吸振性及び一
体性の両機能が効果的に確保される。なお80はロック
ナットで、ボルト70の同押圧状態を保持する。
【0015】次に、図4を参照して本発明に従って構成
されたハンドレール20の他の実施の形態について説明
する。第1のパイプ部材30及び緩衝部材50に形成さ
れた各連結孔38及び52は、対応するボルト70の大
径部72を受け入れる大径を有し、第2のパイプ部材4
0に形成された各連結孔42は小径部74を受け入れる
小径を有している。したがって、各ボルト70を対応す
るボス34の雌ねじ36に係合させて締め付けると、各
ボルト70は第1のパイプ部材30の半径方向内方(図
4の右方)へ移動する。この移動により段部76が第2
のパイプ部材40を直接同方向へ押圧する。なお82は
ボルト70のゆるみ止めワッシャである。この実施の形
態においては、図3に示す実施の形態と同様な基本的作
用効果が得られる他、構成が更に簡略化され、したがっ
て更にコストは低減される。
【0016】次に、図5を参照して本発明に従って構成
されたハンドレール20の更に他の実施の形態について
説明する。第2のパイプ部材40の他端部はその外周面
の径がその先端に向かうに従って細くなる円錐形状部4
4を規定している。この円錐形状部44の部分は、別部
材を第2のパイプ部材40の他端部の外周面に嵌合し、
固定することにより容易に形成できる。円錐形状部44
は、緩衝部材50の内周面に比較的強い締め代をもって
楔状に圧入される。第1のパイプ部材30、緩衝部材5
0及び第2のパイプ部材40にはそれぞれボルト70の
軸線と整合する連結孔対39、53及び43が形成され
ている。ボルト70はロッド部分が同径である標準タイ
プの形状をなしており、連結孔対39、53及び43の
各々を貫通するよう装着される。この実施の形態におい
ては、図3に示す実施の形態と同様な基本的作用効果が
得られる他、第1のパイプ部材30と第2のパイプ部材
40とのガタを、格別の部材を用いることなく著しく効
果的に防止することができる。
【0017】以上、本発明による建設機械のハンドレー
ルの実施の形態について説明したが、本発明は前記実施
の形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱
することなく種々の変形あるいは修正が可能である。例
えば、図3及び図4の実施の形態において、第1のパイ
プ部材30と緩衝部材50及び第2のパイプ部材40と
緩衝部材50との締め代を十分確実に設けることによ
り、連結ピン70の段部76を省略し、連結ピン70及
び各連結孔の径を同径とすることも可能である。また前
記実施の形態において、第1のパイプ部材30の一端は
燃料タンク12に取り付けられ、第2のパイプ部材40
の一端はストレージボックス14に取り付けられている
が、必要に応じ、機体6の適宜の部位に取り付けられ
る。またハンドレール20全体の形状も図示の形態に限
定される理由はない。ボルト70は、少なくとも1個使
用することにより成立はするが、複数個設けることが実
用上は好ましい(図5の形態においては、実用上1個
で、その機能は十分である)。
【0018】
【発明の効果】本発明に従って構成された建設機械のハ
ンドレールによれば、ハンドレールの高さを相当高くし
た場合においても、ハンドレール全体の重量の増加は比
較的少なくて済み、ハンドレールのみならず、ハンドレ
ールの機体への取付部の剛性の強化も少ないので、簡単
な構成でありながら改造費用を節減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に従って構成されたハンドレー
ルの一つの実施の形態を備えた油圧ショベルの斜視概略
図。
【図2】図1に示す油圧ショベルにおいて、ハンドレー
ル装着部を示す側面概略図。
【図3】図2のA部の一部断面図。
【図4】本発明に従って構成されたハンドレールの他の
実施の形態を示す図であって、図2のA部に相当する一
部断面図。
【図5】本発明に従って構成されたハンドレールの他の
実施の形態を示す図であって、図2のA部に相当する一
部断面図。
【符号の説明】
2 油圧ショベル 6 機体 12 燃料タンク 14 ストレージボックス 20 ハンドレール 30 第1のパイプ部材 34 ボス 38、42、52及び62 連結孔 39、43及び53 連結孔対 40 第2のパイプ部材 44 円錐形状部 50 緩衝部材 60 板部材 70 ボルト(連結ピン部材) 74 段部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 誉 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 新キ ャタピラー三菱株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端部が機体に取り付けられる第1のパ
    イプ部材と、一端部が該機体に取り付けられ他端部が該
    第1のパイプ部材の他端部内に円筒状の緩衝部材を介し
    て挿入された第2のパイプ部材と、該第1のパイプ部材
    にその半径方向に離脱自在に装着される少なくとも1個
    の連結ピン部材とを含み、 該第1のパイプ部材、該緩衝部材及び該第2のパイプ部
    材にはそれぞれ該連結ピン部材の軸線に整合する少なく
    とも1個の連結孔が形成され、該連結ピン部材は該連結
    孔の各々を貫通するよう装着される、ことを特徴とする
    建設機械のハンドレール。
  2. 【請求項2】 該第1のパイプ部材の内周面の一部分と
    これに対応する該緩衝部材の外周面の一部分との間には
    断面が円弧状の板部材が介在され、該板部材には該連結
    ピン部材の軸線に整合する連結孔が形成され、 該第1のパイプ部材の外周面には、該連結ピン部材の軸
    線に整合する雌ねじが形成されたボスが設けられ、 該連結ピン部材は、該ボスの該雌ねじに係合される雄ね
    じが形成された大径部と、該大径部の先端に形成された
    小径部と、該大径部及び小径部間に形成された段部とを
    有し、 該第1のパイプ部材に形成された該連結孔は該大径部を
    受け入れる大径を有し、該板部材、該緩衝部材及び該第
    2のパイプ部材に形成された該連結孔の各々は該小径部
    を受け入れる小径を有し、該連結ピン部材の該第1のパ
    イプ部材に対する半径方向内方への移動により該段部が
    該板部材を同方向へ押圧する、請求項1記載の建設機械
    のハンドレール。
  3. 【請求項3】 該第1のパイプ部材の外周面には、雌ね
    じが形成されたボスが設けられ、 該連結ピン部材は、該ボスの該雌ねじに係合される雄ね
    じが形成された大径部と、該大径部の先端に形成された
    小径部と、該大径部及び小径部間に形成された段部とを
    有し、 該第1のパイプ部材及び該緩衝部材に形成された該連結
    孔の各々は該大径部を受け入れる大径を有し、該第2の
    パイプ部材に形成された該連結孔は該小径部を受け入れ
    る小径を有し、該連結ピン部材の該第1のパイプ部材に
    対する半径方向内方への移動により該段部が該第2のパ
    イプ部材を同方向へ押圧する、請求項1記載の建設機械
    のハンドレール。
  4. 【請求項4】 一端部が機体に取り付けられる第1のパ
    イプ部材と、一端部が該機体に取り付けられ他端部が該
    第1のパイプ部材の該他端部内に円筒状の緩衝部材を介
    して挿入された第2のパイプ部材と、該第1のパイプ部
    材にその半径方向に離脱自在に装着される連結ピン部材
    とを含み、 該第2のパイプ部材の該他端部はその外周面の径がその
    先端に向かうに従って細くなる円錐形状部を規定し、 該第1のパイプ部材、該緩衝部材及び該第2のパイプ部
    材にはそれぞれ該連結ピン部材の軸線と整合する連結孔
    対が形成され、該連結ピン部材は該連結孔対の各々を貫
    通するよう装着される、ことを特徴とする建設機械のハ
    ンドレール。
JP28542095A 1995-11-02 1995-11-02 建設機械のハンドレール Expired - Fee Related JP2917001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28542095A JP2917001B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 建設機械のハンドレール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28542095A JP2917001B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 建設機械のハンドレール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09125459A true JPH09125459A (ja) 1997-05-13
JP2917001B2 JP2917001B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=17691296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28542095A Expired - Fee Related JP2917001B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 建設機械のハンドレール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917001B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183415A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd ハンドレール装置
KR100861562B1 (ko) * 2006-11-24 2008-10-02 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 접이식 건설중장비용 핸드레일
JP2010077607A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のハンドレール
JP2011241644A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機の安全柵の取付け構造
JP2015021232A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 日本車輌製造株式会社 着脱可能な手摺りを有する建設機械
JP2016132975A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 住友建機株式会社 ショベル
JP2016135975A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 住友建機株式会社 ショベル
JP2020060009A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 キャタピラー エス エー アール エル パイプ部材
WO2022214812A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-13 Icl Tech Limited Handrail assembly for a work machine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183415A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd ハンドレール装置
JP4587212B2 (ja) * 2004-12-28 2010-11-24 キャタピラー エス エー アール エル ハンドレール装置
KR100861562B1 (ko) * 2006-11-24 2008-10-02 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 접이식 건설중장비용 핸드레일
JP2010077607A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のハンドレール
JP2011241644A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機の安全柵の取付け構造
JP2015021232A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 日本車輌製造株式会社 着脱可能な手摺りを有する建設機械
JP2016132975A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 住友建機株式会社 ショベル
JP2016135975A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 住友建機株式会社 ショベル
JP2020060009A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 キャタピラー エス エー アール エル パイプ部材
US12012719B2 (en) 2018-10-09 2024-06-18 Caterpillar Sarl Tubular structural member for exterior of construction machine
WO2022214812A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-13 Icl Tech Limited Handrail assembly for a work machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2917001B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085107B2 (ja) エンジンマウント構造
US6321890B1 (en) Vibration reducing system for automotive vehicle
JPH09125459A (ja) 建設機械のハンドレール
KR20040087032A (ko) 차량의 변속기 마운트장치
JP4028659B2 (ja) 防振ゴムの取付け構造
JP2016064721A (ja) 鞍乗り型車両のエンジン支持構造
KR20190140618A (ko) 캐빈 구조체 및 이를 포함하는 건설 기계
JP4724614B2 (ja) 防振装置
JP7362953B2 (ja) 防振装置
JPS61188089A (ja) 打撃装置と支持ユニツトとから成る装置
JPH10299833A (ja) エンジンマウント装置
JP2005147226A (ja) 減衰機能付き締結部材およびその締結部材を用いた防振装置
KR100246575B1 (ko) 구조물의 연결 방법 및 그에 의한 연결 구조물
CN211259466U (zh) 减振***及包括其的作业机械
JP3052557B2 (ja) エンジンマウントブラケット
JP4671916B2 (ja) 防振装置
JP7122222B2 (ja) ダンパマウント取付構造
JPS6262037A (ja) ロ−ラチエ−ン
JP3793252B2 (ja) 自動二輪車におけるサイドミラー及びアッパカウルの防振支持構造
JPH0123015Y2 (ja)
JP2535386B2 (ja) エンジンマウントのブラケット構造
JPH04302615A (ja) 杭打機のリーダ後傾用油圧シリンダ
JPH0141883Y2 (ja)
KR0119133Y1 (ko) 자동차 엔진의 지지구조
JPH05280419A (ja) エンジン構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees