JPH09117943A - 射出圧縮成形方法及びそれに用いる金型 - Google Patents

射出圧縮成形方法及びそれに用いる金型

Info

Publication number
JPH09117943A
JPH09117943A JP15743996A JP15743996A JPH09117943A JP H09117943 A JPH09117943 A JP H09117943A JP 15743996 A JP15743996 A JP 15743996A JP 15743996 A JP15743996 A JP 15743996A JP H09117943 A JPH09117943 A JP H09117943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
molten resin
injection
compression molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15743996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tanaka
裕二 田中
Masato Kuramitsu
匡人 倉光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15743996A priority Critical patent/JPH09117943A/ja
Publication of JPH09117943A publication Critical patent/JPH09117943A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • B29C2045/567Expelling resin through the gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャビティ1が、金型2の開閉方向にほぼ直
角な主圧縮領域1aと、金型2の開閉方向に対して勾配
を持って主圧縮領域1aから延出した従圧縮領域1bと
を有する金型2による射出圧縮成形において、型締によ
る圧力を従圧縮領域1bについても十分作用させ、当該
領域での成形部位におけるひけを抑制する。 【解決手段】 寸開状態の金型2のキャビティ1内を溶
融樹脂で満たした後、キャビティ1内の一部の溶融樹脂
をキャビティ1外へ押し出しつつ金型2を閉鎖作動させ
ることで、従圧縮領域1bの圧力を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ひけのない型再現
性のよい成形品を得るために、射出圧に加えて、型締力
による圧縮力を作用させて成形を行う射出圧縮成形方法
及びそれに用いる金型に関する。更に詳しくは、例え
ば、底部と、この底部から勾配を持って立ち上げられた
側壁部とを有する箱や容器等の成形に適した射出圧縮成
形方法及びそれに用いる金型に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、射出圧縮成形方法としては、次の
ような手順で行うものが知られている(特公平4−70
134号公報)。
【0003】(1)金型を寸開状態とし、所定のキャビ
ティ容積に比して若干大きな容積のキャビティ内に、成
形に必要な溶融樹脂量より若干多い溶融樹脂を射出す
る。この状態ではまだキャビティ内は溶融樹脂で満たさ
れていない。
【0004】(2)樹脂の射出を止め、射出一次圧を維
持したまま金型を型締して所定のキャビティ容積とし、
溶融樹脂をこのキャビティ内に行き渡らせると共に、型
締による圧縮力をキャビティ内の溶融樹脂に加える。
【0005】(3)上記の状態を維持し続けると、金型
のパーティング面に溶融樹脂が侵入してバリを生じるの
で、射出一次圧を下げ、キャビティ内の余剰の溶融樹脂
を射出ノズル側に戻す。
【0006】(4)再び射出一次圧を元に戻し、逆流さ
せた溶融樹脂の一部をキャビティに戻し、この状態で冷
却する。
【0007】上記従来の射出圧縮成形方法は、所定のキ
ャビティ容積とする型締時に、キャビティ内を型締圧力
が加わった過充填状態とし、これによって樹脂とキャビ
ティ面間の密着状態を向上させると共に、この型締後に
キャビティ内の溶融樹脂を射出ノズル側に逆流させて、
不必要なバリの発生を防止しているものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば、底
部と、この底部から勾配を持って立ち上げられた側壁部
とを有する箱や容器等のような成形品の射出圧縮成形に
おいては、通常、底部が金型の開閉方向にほぼ直角に位
置するようにキャビティが形成される。即ち、キャビテ
ィの底部成形領域は金型の開閉方向にほぼ直角で、キャ
ビティの側壁部成形領域は金型の開閉方向に対して勾配
を持って底部成形領域から延出される。この側壁部成形
領域の勾配は、抜き勾配のみの場合と、デザイン若しく
は機能上の勾配を加えた場合とがある。
【0009】前記従来の射出圧縮成形方法によって上記
箱や容器等を成形する場合、型締後も側壁部成形領域内
の圧力がさほど高まらず、この部分にひけが生じやすい
問題がある。つまり、側壁部成形領域は、上記勾配を有
するもののほぼ金型の開閉方向に延びていることから、
金型の開閉方向に対してほぼ直角に位置する底部成形領
域とは違って、型締による圧力が加わりにくい。従っ
て、過充填状態で型締を行ってはいるが、この型締によ
る圧力は主に底部成形領域に作用するのみで、側壁部成
形領域には作用しにくく、これがひけの原因となってい
る。
【0010】尚、本明細書においては、上記の底部成形
領域のように、金型の開閉方向にほぼ直角に位置するキ
ャビティ領域を主圧縮領域、上記側壁部成形領域のよう
に金型の開閉方向に対して勾配を持って底部成形領域
(主圧縮領域)から延出したキャビティ領域を従圧縮領
域という。
【0011】本発明は、上記のような従来の問題点に鑑
みてなされたもので、キャビティが、上記主圧縮領域と
従圧縮領域とを有する金型による射出圧縮成形におい
て、型締による圧力を従圧縮領域についても十分作用さ
せ、当該領域での成形部位におけるひけを容易に抑制す
ることができるようにすることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このために請求項1の発
明では、図1及び図2に示されるように、キャビティ1
が、金型2の開閉方向にほぼ直角な主圧縮領域1aと、
金型2の開閉方向に対して勾配を持って主圧縮領域1a
から延出した従圧縮領域1bとを有する金型2による射
出圧縮成形において、寸開状態の金型2のキャビティ1
内を溶融樹脂で満たした後、キャビティ1内の一部の溶
融樹脂をキャビティ1外へ押し出しつつ金型2を閉鎖作
動させることで、従圧縮領域1bの圧力を高める射出圧
縮成形方法としているものである。
【0013】また、請求項9及び10の発明は、上記射
出圧縮成形方法に用いる金型に関するもので、請求項9
の発明では、図7に示されるように、雌型2a側に、従
圧縮領域1bの先端を規定するスライドコア3が設けら
れている射出圧縮成形用の金型2、請求項10の発明で
は、図8及び図9に示されるように、金型2の所定の寸
開状態以上の開放を係止する、解除可能なストッパー手
段4を有する射出圧縮成形用の金型2としているもので
ある。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係る射出圧縮成形方法を
図1〜図6に基づいて説明する。
【0015】まず、使用する金型2について説明する
と、図1に示されるように、金型2は雌型2aと雄型2
bとから構成されており、キャビティ1は、この金型2
の開閉方向にほぼ直角な主圧縮領域1aと、金型2の開
閉方向に勾配を持って主圧縮領域1aから延出した従圧
縮領域1bを有するものとなっている。ゲート5は主圧
縮領域のほぼ中央部に設けられており、ゲート5に連な
ってランナー7が形成されている。ゲート5とランナー
7は、ダイレクトゲートとコールドランナーでもよい
が、図示されるもののように、ゲート開閉手段6によっ
て開閉可能なバルブゲートとホットランナーとすること
が好ましい。その理由については後述する。
【0016】ゲート開閉手段6は、雌型2a内に形成さ
れたシリンダー部6aと、このシリンダー部6a内に前
後に摺動可能に内蔵されたピストン6bと、ピストン6
bからゲート5に向かって延出したロッド6cとから構
成されている。シリンダー部6aの前後両端部には、加
圧流体通路6d,6eが接続されている。図1に示され
る状態において、シリンダー部6aの後端側に接続され
た加圧流体通路6dから加圧流体圧(空気圧又は油圧)
を加えると、ピストン6bは図中左方に前進し、ロッド
6cの先端部がゲート5に嵌り合ってこれを閉鎖する。
また、この状態において、シリンダー部6aの先端側に
接続された加圧流体通路6eから加圧流体圧を加える
と、ピストン6bは、図1に示されるように、シリンダ
ー部6aの後端側に片寄せられ、ロッド6cがゲート5
から離れてこれを開放するものである。
【0017】次に、上記金型2を用いた本発明の射出圧
縮成形方法を説明する。
【0018】まず、図1に示されるように、寸開状態の
金型2のキャビティ1内を溶融樹脂で満たす。樹脂とし
ては、一般の射出成形や押し出し成形に使用される熱可
塑性樹脂を広く用いることができる。また、必要に応じ
て熱硬化性樹脂を用いることもできる。更に、これらの
樹脂には、例えばフィラーや強化繊維等の充填材や各種
添加剤を必要に応じて加えることができる。
【0019】図1の状態とするには、金型2を寸開状態
よりも大きく開けておき(「半開状態」という)、この
半開状態のキャビティ1を満たすに足りない量の溶融樹
脂を射出した後、金型2を寸開状態まで閉鎖すること
で、寸開状態のキャビティ1内に溶融樹脂を行き渡らせ
て満たすようにして行ってもよい。
【0020】しかしながら、上記のようにすると、射出
によるキャビティ1内での溶融樹脂の流動と、金型2を
寸開状態まで閉鎖する際の圧縮によるキャビティ1内の
溶融樹脂の流動とが断続して生じやすく、この断続によ
り、所謂ヘジテーションマークを生じやすくなる。この
ヘジテーションマークの発生を防止するためには、金型
2を所定の寸開状態に保持し、この状態のキャビティ1
内に溶融樹脂を射出して満たしてしまうことが好まし
い。また、半開状態で溶融樹脂の射出を開始する場合、
金型2の閉鎖作動と溶融樹脂の射出を平行して行い、金
型2の寸開状態まで金型2が閉鎖された時にキャビティ
1内が溶融樹脂で満たされて射出が完了するようにする
ことが好ましい。
【0021】上記のようにして寸開状態の金型2のキャ
ビティ1内を溶融樹脂で満たした後、可動型(図示され
る例では雄型2b)を前進させ、図2に示されるよう
に、金型2を型締状態とする。このとき、本発明では、
キャビティ1内の溶融樹脂の一部、即ち型締を妨げる余
剰の溶融樹脂をキャビティ1外へ押し出すことで、上記
雄型2bの前進による型締を可能にするものである。図
示される例においては、余剰の溶融樹脂をゲート5を介
して逆流させることでキャビティ1外に押し出すものと
なっている。尚、図示される例では雄型2bが可動型と
なっているが、雌型2aを可動型としてもよい。
【0022】上記ゲート5を介して余剰溶融樹脂を逆流
させることは、金型2の閉鎖動作と共に射出側の保圧圧
力を降下させることで行うことができる。特に射出ノズ
ルのスクリュー(図示されていない)をサックバックさ
せると、容易にこの逆流を発生させることができる。ま
た、図示される例では、前述のように、ゲート5はバル
ブゲート、ランナー7はホットランナーとなっている。
これらは、ダイレクトゲートとコールドランナーでもよ
いが、ゲート5を介しての逆流を行う場合、冷却された
樹脂でゲート5が詰まって逆流しにくくなるのを防止す
る上で、バルブゲートとホットランナーの組み合わせと
することが好ましい。
【0023】余剰の溶融樹脂のキャビティ1からの押し
出しは、上記ゲート5からの逆流の他に、金型2に、キ
ャビティ1に通じた副キャビティ(図示されていない)
を設けておき、金型2の閉鎖動作と共に、余剰の樹脂を
この副キャビティへ押し出し、副キャビティが溶融樹脂
で満たされた直後に型締が完了するようにして行うこと
もできる。また、キャビティ1と副キャビティ間の連通
を開閉可能としておき、寸開状態での射出時にはこの連
通を閉鎖し、寸開状態での射出完了後開放し、型締完了
直前に再び閉鎖することで行うこともできる。但し、上
記射出圧の制御によるゲート5からの逆流の方が、金型
2を加工する手間がいらず、しかも制御が容易であるこ
とから好ましい。
【0024】ところで、図1に示される寸開状態におい
ては、キャビティ1内は溶融樹脂で満たされていること
から、射出圧を維持したまま金型2を閉鎖作動させて
も、ほとんど雄型2bを前進させることはできない。即
ち、キャビティ1内を満たしている溶融樹脂は圧縮によ
る体積変化をほとんど生じないため、主に主圧縮領域1
aに圧力が加わるのみで、雄型2bはほとんど前進せ
ず、特に圧縮方向に長い従圧縮領域1bにはほとんど圧
力がかからないことになる。図3に示されるように、金
型2の開閉方向に対する従圧縮領域1bの勾配をθと
し、キャビティ1内を溶融樹脂で満たしてPの力で金型
2を閉鎖作動させた場合、従圧縮領域1bに作用する圧
力はP・sinθであり、きわめて小さな圧力となって
しまうことが明らかである。尚、図3において、一点鎖
線で示される位置が寸開状態における雄型2bの位置で
ある。
【0025】本発明のように、図1に示される寸開状態
から図2に示される型締状態に至る金型2の閉鎖作動時
に、キャビティ1内の一部の溶融樹脂をキャビティ1外
へ押し出すと、型締を妨げている余剰の溶融樹脂が排出
されることで、金型2の圧縮ストロークS1 分だけ雄型
2bを前進させて型締することができる。雄型2bが圧
縮ストロークS1 だけ前進して型締されると、従圧縮領
域1bはS1 ・sinθだけ圧縮されて厚み変化するこ
とになる。このS1 ・sinθを従圧縮領域1bの実効
圧縮ストロークS2 とすると、従圧縮領域1bは、実効
圧縮ストロークS2 分の厚み変化を伴う圧縮を受けると
共に、主圧縮領域1aとの間で圧力の均衡化が進み、内
部圧力が高められることになる。
【0026】本発明は、基本的には上記実効圧縮ストロ
ークS2 を大きくすることで、金型2の寸開状態から型
締状態までの間に生じる従圧縮領域1bの厚み変化、即
ち従圧縮領域1bにおける圧縮量を増大させて、従圧縮
領域1bの圧力を高めようとするものである。従って、
この実効圧縮ストロークS2 は、0.02mm以上、特
に0.05mm以上であることが好ましい。実効圧縮ス
トロークS2 が小さ過ぎると従圧縮領域1bの圧力を高
めにくくなる。実効圧縮ストロークS2 の上限は、理論
的には特に制限はないが、過剰に大きくしても成形サイ
クルが延びるだけで実益に乏しいので、実用上は5mm
程度までである。
【0027】金型2の寸開状態から型締状態に至る閉鎖
作動時に一部の溶融樹脂が押し出される流出口付近、例
えば図示される例におけるゲート5付近のキャビティ1
の内圧力はある程度降下するが、樹脂が粘性を有するこ
と、キャビティ1の間隔が狭いこと等から、このキャビ
ティ1内の圧力降下範囲はこの流出口付近のごく限られ
た範囲内に止まる。この圧力降下領域における圧力の修
復は、キャビティ1からの余剰の溶融樹脂の押し出しを
型締完了直前に終了させ、型締完了までの残りの金型2
の閉鎖作動による圧縮で行うことができる。しかし、従
圧縮領域1b内全体の圧力をできるだけ高く維持するた
めには、この流出口、例えばゲート5を介して逆流させ
る場合の当該ゲート5や、副キャビティを設ける場合の
キャビティ1との連通部は主圧縮領域1aに設け、でき
るだけ従圧縮領域1bから離しておくことが好ましい。
特にゲート5を介して一部の溶融樹脂を逆流させる場
合、型締完了後に二次射出を行い、逆流した溶融樹脂の
一部もしくは全部を再びキャビティ1内に圧入すると、
上記圧力降下領域の圧力回復を確実に図ることができる
ので好ましい。
【0028】ゲート5を介して一部の溶融樹脂を逆流さ
せる場合であって、ゲート5がダイレクトゲートでラン
ナー7がコールドランナーの場合、並びに、副キャビテ
ィに一部の溶融樹脂を押し出す場合には、上記二次射出
の後、保圧した状態でキャビティ1内の樹脂を冷却する
ことで、良好な成形品を得ることができる。また、ゲー
ト5を介して一部の溶融樹脂を逆流させる場合であっ
て、ゲート5がバルブゲートでランナー7がホットラン
ナーの場合、上記二次射出の後、図4に示されるように
ゲート5を閉じた状態でキャビティ1内の樹脂を冷却す
ることで、良好な成形品を得ることができる。
【0029】本発明によって成形する成形品は、金型2
の開閉方向にほぼ直角な主圧縮領域1aと、金型2の開
閉方向に対して勾配を持って主圧縮領域1aから延出し
た従圧縮領域1bとを有するキャビティ1によって成形
されるもので、例えば箱や容器等である。一例として
は、図5に示されるような箱若しくは容器を挙げること
ができる。従圧縮領域1bの勾配は、所謂抜き勾配とし
て設けられたものでも、成形品のデザイン上設けられた
ものでもよい。また、この勾配は、例えば図5に示され
るような箱若しくは容器の場合、側壁部8に表われるも
のであるが、図6(a)に示されるように、側壁部全体
が勾配θを有するものとなる場合と、図6(b)に示さ
れるように、側壁部の内面側のみが勾配θを有するもの
となる場合のいずれでもよい。即ち、従圧縮領域1bの
勾配θは、従圧縮領域1bにおける雌型2aと雄型2b
の両キャビティ面にほぼ等しく形成されている場合と、
従圧縮領域1bにおける雄型2bのキャビティ面にのみ
形成されている場合のいずれでもよい。
【0030】本発明は、図3で説明したように、金型2
をPの力で閉鎖作動させた際に、従圧縮領域1bに加わ
る力がP・sinθとなって、小さい圧力しか加わらな
くなる場合に有効なもので、この観点からすると、勾配
θは0.3°〜45°程度であることが好ましい。勾配
θが0.3°未満となると、きわめて大きな圧縮ストロ
ークS1 としなければ十分な実効圧縮ストロークS2
得られず、成形効率が低下しやすくなる。また、勾配θ
が45°を超える場合、ことさら本発明のような手順を
踏まなくても、射出圧の調整等で、従圧縮領域1bにお
ける成形部分のひけ防止が可能となる。
【0031】ところで、本発明の射出圧縮成形方法に用
いる金型2は、圧縮ストロークS1分はインロー構造と
なる。図1に示される状態から図2に示される状態への
変化を見れば分かるように、金型2の寸開状態から型締
状態への金型2の閉鎖作動時に、従圧縮領域1bの先端
部分(図中左端側)が型締方向に押し込まれることにな
る。このとき、キャビティ面に接している樹脂は既に冷
却されつつあるので、押し込まれる部分に欠陥を生じる
恐れがある。これを防止するためには、図7に示される
ように、雌型2a側に、従圧縮領域1bの先端面を規定
するスライドコア3を有する金型2とすることが好まし
い。このスライドコア3は、金型2の開閉方向に対して
直角方向にスライドさせてキャビティ1を開放すること
ができるよう、キャビティ1の形状(成形品の形状)に
応じ、2分割以上に分割されているものである。例えば
成形品が図5に示されるような、平面円形のものの場
合、通常2分割されており、平面方形のものの場合通常
4分割されたものとなる。
【0032】上記のようなスライドコア3を設けると、
図示される寸開状態から雄型2bを前進させて型締して
も、従圧縮領域1bの先端部分が型締方向に押し込まれ
ることがなく、従圧縮領域1bの先端部に欠陥を生じる
ことがない。
【0033】本発明の射出圧縮成形方法は、寸開状態で
金型2を保持して射出可能で、かつその状態から型締で
きる射出成形装置であれば実施することができる。しか
し、金型2を寸開状態で射出圧に抗して保持できる射出
成形装置は、通常、コンピューター制御器を備えた高価
な装置となる。そこで、簡易な装置で本発明の射出圧縮
成形方法を実施するために、図8〜図10に示されるよ
うな、ストッパー手段4を有する金型2を用いることが
好ましい。
【0034】ストッパー手段4は、ストッパー軸9とス
トッパーブロック10とから構成されているものであ
る。ストッパー軸9は、後端側(図中左端側)が雄型2
bに固定されており、先端側(図中右端側)は、対向す
る雌型2a部分に形成されたスライド孔11内にスライ
ド可能に挿入されている。ストッパー軸9は、図10に
示されるように、雌型2a内に位置する中間部に細径部
12を有している。また、ストッパーブロック10は、
このストッパー軸9の細径部12に嵌り合うU字形の切
り欠き部13を有するもので、雌型2aに嵌め込まれる
と共に、雌型2a内に位置するストッパー軸9の細径部
12にその切り欠き部13が嵌り合っているものであ
る。
【0035】金型2の寸開状態又は半開状態において
は、図8に示されるように、細径部12とストッパー軸
9の先端部間の段差部分にストッパーブロック10の側
面が当接し、これ以上金型2が開くのが係止される。従
って、金型2を閉じ、型締力を加えることなく溶融樹脂
を射出すると、キャビティ1内が溶融樹脂で満たされる
と共に、射出圧によって金型2は図8に示される寸開状
態又は半開状態まで開き、この状態でストッパー手段4
によって係止されることになる。一方、寸開状態又は半
開状態で金型2を閉鎖作動させると、ストッパー軸9は
スライド孔11内をスライドして雄型2bの前進を許容
し、図9に示されるような型締状態が得られる。従っ
て、高価なコンピューター制御器による制御を行うこと
なく、容易に本発明の射出圧縮成形方法を実施すること
が可能となる。尚、金型2の開放は、ストッパーブロッ
ク10を雌型2aの外方にスライドさせて、ストッパー
軸9の細径部12とストッパーブロック10の切り欠き
部13との嵌め合いを解除することで、容易に行うこと
ができる。
【0036】上記説明においては、型締力を加えない金
型2の閉鎖状態で溶融樹脂を射出するものとしたが、金
型2を図8に示されるような寸開状態又は半開状態とし
てから溶融樹脂を射出してもよいのは勿論のことであ
る。しかし、図8〜図10で説明した金型2では、溶融
樹脂の射出前に、図8に示されるような寸開状態又は半
開状態にセットしにくい。そこで、図11に示されるよ
うに、雌型2aと雄型2bの間にスプリング14を介在
させておくと、確実にこの寸開状態又は半開状態を得る
ことができる。この図11に示される金型2の場合、図
12に示されるように、スプリング14を圧縮しつつ型
締が行われることになる。
【0037】
【実施例】
実施例1 図5に示されるような肉厚2mmの容器状成形品(主圧
縮領域と従圧縮領域のなす角度が10°で、かつ側壁内
面に高さ5mm、厚み2mmのリブを有する)を、AB
S樹脂(旭化成工業社製「スタイラックABS・191
F」を用い、図1に示されるような金型で成形した。金
型は、ホットランナーを有し、かつエア駆動で強制開閉
されるバルブゲート(ゲート径3mm)を有するものと
した。射出成形機としては、任意のスクリュー位置及び
金型開位置で、プレス速度及びプレス圧力が自由に設定
できる機能を有するコマツ社製「IP1050」を使用
した。
【0038】成形は、圧縮ストロークを0.5mmに設
定した寸開状態で射出した後、型締すると共に5mmだ
けサックバックさせて余剰の樹脂を逆流させ、型締後の
二次射出は行わずに成形を行った。尚、プレス圧力、プ
レス速度及び射出圧力は、本実施例1と、以下に述べる
実施例2及び3並びに比較例1及び2とで総て一定とし
た 主な成形条件及び成形結果を表1に示す。
【0039】実施例2 実施例1と同様の樹脂と装置を用い、型締状態より5m
m金型を開いた半開状態から実施例1と同様の寸開状態
へ金型を閉鎖しながら射出を行い、寸開状態から型締状
態へ圧縮する際にサックバックを行わずに余剰の樹脂を
逆流させ、型締後の二次射出は行わずに、実施例1と同
様の成形品を成形した。
【0040】主な成形条件及び成形結果を表1に示す。
【0041】実施例3 型締後に二次射出を行い、200kg/cm2 の圧力で
保圧を加えた以外は実施例2と同様にして成形を行っ
た。
【0042】主な成形条件及び成形結果を表1に示す。
【0043】比較例1 実施例1と同様の樹脂と装置を用い、型締状態で射出す
る通常の射出成形により、実施例1と同様の成形品を成
形した。
【0044】主な成形条件と成形結果を表1に示す。
【0045】比較例2 実施例1と同様の樹脂と装置を用い、型締状態より3m
m金型を開いた寸開状態から型締しつつ射出を行い、型
締時にキャビティ内が樹脂で満たされるようにして、実
施例1と同様の成形品を成形した。
【0046】主な成形条件と成形結果を表1に示す。
【0047】実施例4 実施例1〜3で用いた金型を図11に示されるような金
型に改造し、実施例1で用いたような特別な機能は有し
ない通常の射出成形機と、実施例1と同様の樹脂を用い
て、実施例1と同様の成形品を成形した。成形は、金型
を閉鎖した後型締力を解除してスプリングの反発力で金
型を半開状態とし、この状態で射出を開始すると共に、
所定量の樹脂が射出された時に(スクリュー位置が所定
の位置まで前進した時)金型の閉鎖を開始し、型締状態
に至る寸前でサックバックを行うことで行った。その結
果、実施例2とほぼ同様の良好な成形品を得ることがで
きた。
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明は、以上説明した通りのものであ
り、キャビティ1が、主圧縮領域1aと従圧縮領域1b
とを有する金型2による射出圧縮成形において、型締に
よる圧力を従圧縮領域1bについても十分作用させるこ
とができ、当該領域での成形部位におけるひけを容易に
抑制して、品質に優れた成形品を得ることができるもの
である。
【0050】一方、本発明によれば、寸開状態又は半開
状態で樹脂を射出することにより、キャビティ1内への
溶融樹脂の充填圧力の低減が可能であり、更に型締動作
時にキャビティ1内の溶融樹脂を射出シリンダー側へ逆
流させることで、成形品の薄肉化を図ることができる。
換言すれば、薄い肉厚の成形品や大きな成形品でも、極
端に高い射出圧力を用いることなく確実に成形すること
が可能となる。従って、本発明によれば、従来の射出成
形機の型締力のままで、より大く薄い成形品の成形が可
能であり、このような利益が得られることから、本発明
は、単純な平板状の成形品の成形においても有用なもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る金型の寸開状態においてキャビテ
ィが溶融樹脂で満たされた状態を示す断面図である。
【図2】図1の状態から型締状態へ移行した状態を示す
断面図である。
【図3】本発明における作用の説明図である。
【図4】図2の状態からバルブゲートを閉鎖して冷却工
程に入った状態の断面図である。
【図5】本発明による成形品の一例を示す斜視図であ
る。
【図6】従圧縮領域が有する勾配の説明図である。
【図7】本発明の射出圧縮成形方法に用いる他の金型の
例を示す断面図である。
【図8】本発明の射出圧縮成形方法に用いる他の金型の
寸開状態又は半開状態の断面図である。
【図9】図8に示される金型の型締状態の断面図であ
る。
【図10】図8に示される金型のストッパー手段の説明
図である。
【図11】本発明の射出圧縮成形方法に用いる他の金型
の寸開状態又は半開状態の断面図である。
【図12】図8に示される金型の型締状態の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 キャビティ 1a 主圧縮領域 1b 従圧縮領域 2 金型 2a 雄型 2b 雌型 3 スライドコア 4 ストッパー手段 5 ゲート 6 ゲート開閉手段 6a シリンダー部 6b ピストン 6c ロッド 6d 加圧流体通路 6e 加圧流体通路 7 ランナー 8 側壁部 9 ストッパー軸 10 ストッパーブロック 11 スライド孔 12 細径部 13 切り欠き部 14 スプリング

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティが、金型の開閉方向にほぼ直
    角な主圧縮領域と、金型の開閉方向に対して勾配を持っ
    て主圧縮領域から延出した従圧縮領域とを有する金型に
    よる射出圧縮成形において、寸開状態の金型のキャビテ
    ィ内を溶融樹脂で満たした後、キャビティ内の一部の溶
    融樹脂をキャビティ外へ押し出しつつ金型を閉鎖作動さ
    せることで、従圧縮領域の圧力を高めることを特徴とす
    る射出圧縮成形方法。
  2. 【請求項2】 金型を寸開状態まで閉鎖作動させながら
    溶融樹脂を射出することで、寸開状態の金型のキャビテ
    ィ内を溶融樹脂で満たすことを特徴とする請求項1の射
    出圧縮成形方法。
  3. 【請求項3】 寸開状態で保持されもしくは寸開状態以
    上の開放が係止された金型のキャビティ内に溶融樹脂を
    射出することで、寸開状態の金型のキャビティ内を溶融
    樹脂で満たすことを特徴とする請求項1の射出圧縮成形
    方法。
  4. 【請求項4】 寸開状態からの金型の閉鎖作動時に、キ
    ャビティ内の一部の溶融樹脂をゲートから逆流させるこ
    とを特徴とする請求項1〜3いずれかの射出圧縮成形方
    法。
  5. 【請求項5】 キャビティ内の一部の溶融樹脂のゲート
    からの逆流を、射出シリンダーのスクリューをサックバ
    ックさせることで行うことを特徴とする請求項4の射出
    圧縮成形方法。
  6. 【請求項6】 型締後、二次射出を行って、ゲートから
    逆流した溶融樹脂の一部若しくは全部を再びキャビティ
    内へ圧入することを特徴とする請求項4又は5の射出圧
    縮成形方法。
  7. 【請求項7】 金型を寸開状態から型締状態にした時の
    従圧縮領域に対する実効圧縮ストロークが0.02mm
    以上であることを特徴とする請求項1〜6いずれかの射
    出圧縮成形方法。
  8. 【請求項8】 従圧縮領域の勾配が、0.3°〜45°
    であることを特徴とする請求項1〜7いずれかのの射出
    圧縮成形方法。
  9. 【請求項9】 キャビティが、金型の開閉方向にほぼ直
    角な主圧縮領域と、金型の開閉方向に対して勾配を持っ
    て主圧縮領域から延出した従圧縮領域とを有する射出圧
    縮成形用の金型において、雌型側に、従圧縮領域の先端
    面を規定するスライドコアが設けられていることを特徴
    とする射出圧縮成形用の金型。
  10. 【請求項10】 キャビティが、金型の開閉方向にほぼ
    直角な主圧縮領域と、金型の開閉方向に対して勾配を持
    って主圧縮領域から延出した従圧縮領域とを有する射出
    圧縮成形用の金型において、金型の所定の寸開状態以上
    の開放を係止する、解除可能なストッパー手段を有する
    ことを特徴とする射出圧縮成形用の金型。
JP15743996A 1995-08-22 1996-05-30 射出圧縮成形方法及びそれに用いる金型 Withdrawn JPH09117943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15743996A JPH09117943A (ja) 1995-08-22 1996-05-30 射出圧縮成形方法及びそれに用いる金型

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23465595 1995-08-22
JP7-234655 1995-08-22
JP15743996A JPH09117943A (ja) 1995-08-22 1996-05-30 射出圧縮成形方法及びそれに用いる金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09117943A true JPH09117943A (ja) 1997-05-06

Family

ID=26484895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15743996A Withdrawn JPH09117943A (ja) 1995-08-22 1996-05-30 射出圧縮成形方法及びそれに用いる金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09117943A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234036A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Snow Brand Milk Prod Co Ltd プラスチック製包装用容器の成形型
EP1314534A3 (en) * 2001-11-26 2003-07-30 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. A compression injection molding method of a resin molded articles, the mold apparatus, the resin molded article and a molding machine having the mold apparatus
WO2004103682A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 成形方法、成形用金型、成形品及び成形機
GB2474123A (en) * 2009-09-30 2011-04-06 Peter Reginald Clarke Injection moulding method
JP2011156704A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Teijin Chem Ltd 立壁を有するポリカーボネート樹脂成形品の製造方法、およびそれにより得られた成形品
CN102700049A (zh) * 2012-05-24 2012-10-03 台州市黄岩区机械模具职业学校 一种分级合模注塑机及其加工方法
WO2014122497A2 (en) * 2012-12-20 2014-08-14 Magna Closures Inc. Controller-enclosure assembly
WO2022000561A1 (zh) * 2020-07-02 2022-01-06 苏州金伟博精密机械科技有限公司 一种成品率高的注塑模具
CN115230082A (zh) * 2022-06-28 2022-10-25 绍兴上虞振祥精密模具有限公司 一种防止注塑通道堵塞的电机模具

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234036A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Snow Brand Milk Prod Co Ltd プラスチック製包装用容器の成形型
EP1314534A3 (en) * 2001-11-26 2003-07-30 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. A compression injection molding method of a resin molded articles, the mold apparatus, the resin molded article and a molding machine having the mold apparatus
KR100551949B1 (ko) * 2001-11-26 2006-02-20 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 금형장치에 의한 수지 성형품의 성형방법
CN100361800C (zh) * 2001-11-26 2008-01-16 住友重机械工业株式会社 模制树脂模制产品的方法、树脂模制产品和注塑机
JP2008279784A (ja) * 2001-11-26 2008-11-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 樹脂成形品
WO2004103682A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 成形方法、成形用金型、成形品及び成形機
GB2474123A (en) * 2009-09-30 2011-04-06 Peter Reginald Clarke Injection moulding method
GB2474123B (en) * 2009-09-30 2014-06-18 Peter Reginald Clarke Injection moulding method
JP2011156704A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Teijin Chem Ltd 立壁を有するポリカーボネート樹脂成形品の製造方法、およびそれにより得られた成形品
CN102700049A (zh) * 2012-05-24 2012-10-03 台州市黄岩区机械模具职业学校 一种分级合模注塑机及其加工方法
WO2014122497A2 (en) * 2012-12-20 2014-08-14 Magna Closures Inc. Controller-enclosure assembly
WO2014122497A3 (en) * 2012-12-20 2014-11-13 Magna Closures Inc. Controller-enclosure assembly
US10111347B2 (en) 2012-12-20 2018-10-23 Magna Closures Inc. Controller-enclosure assembly
WO2022000561A1 (zh) * 2020-07-02 2022-01-06 苏州金伟博精密机械科技有限公司 一种成品率高的注塑模具
CN115230082A (zh) * 2022-06-28 2022-10-25 绍兴上虞振祥精密模具有限公司 一种防止注塑通道堵塞的电机模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980115A (en) Method for making an injection-molded product having a partly thin portion
US4820149A (en) Apparatus for manufacturing an injection-molded product having a partly thin portion
US20030099794A1 (en) Molding method of a resin molded article by a mold apparatus, the mold apparatus, the resin molded article, and a molding machine having the mold apparatus
US7837915B2 (en) Injection molding process, resin molded product and mold
US5110533A (en) Method for the use of gas assistance in the molding of plastic articles to enhance surface quality
JPH09117943A (ja) 射出圧縮成形方法及びそれに用いる金型
EP0495126B1 (en) Nozzle device for injection molding
JP3191276B2 (ja) ランナーレス金型
JP3253991B2 (ja) 射出成形方法
CN108115898A (zh) 模具
US6146579A (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded article
JP2000225633A (ja) 中空成形用金型装置
KR100707379B1 (ko) 사출 금형의 직접 압축 및 게이트 커팅 구조 및 그사용방법
JP3751227B2 (ja) 金型装置
JPS63295228A (ja) 部分薄肉樹脂成形品及びその射出成形方法並びに装置
JPH05220786A (ja) 射出成形金型
CN211542161U (zh) 新能源汽车外饰件模具热流道反向顶块脱模机构
JP3368328B2 (ja) 熱可塑性樹脂の射出圧縮成形用金型、及びその金型を使用した射出圧縮成形方法
CA2528105A1 (en) Method and device for injecting an injection molded part made of plastic
JP2005153405A (ja) 射出成形用金型装置およびこれを備えた射出成形装置
CN107618159B (zh) 空调风门成型模具
JP4565819B2 (ja) 厚肉長尺品の射出成形方法および射出成形用金型
JPH06262645A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPH08323813A (ja) 熱可塑性樹脂の射出圧縮成形用金型、及びその金型を使用した射出圧縮成形方法
JPH0985785A (ja) 射出成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805