JPH089922B2 - Decentralized access control system - Google Patents

Decentralized access control system

Info

Publication number
JPH089922B2
JPH089922B2 JP2004863A JP486390A JPH089922B2 JP H089922 B2 JPH089922 B2 JP H089922B2 JP 2004863 A JP2004863 A JP 2004863A JP 486390 A JP486390 A JP 486390A JP H089922 B2 JPH089922 B2 JP H089922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
card reader
security
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004863A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03156079A (en
Inventor
有貴 依藤
光 三村
武彦 萬玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004863A priority Critical patent/JPH089922B2/en
Publication of JPH03156079A publication Critical patent/JPH03156079A/en
Publication of JPH089922B2 publication Critical patent/JPH089922B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ビルなどの各出入口の入室者、退出者の管
理や防犯通報を、センター装置で集中して行なうための
分散式入出退管理システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial field of application] The present invention is a distributed type entrance / exit management for centrally performing management and crime prevention notification of persons entering and exiting each entrance / exit of a building or the like by a central device. Regarding the system.

[従来の技術] 近時、ビルの高層化が進むにつれて、一つのビル内に
多数のテナントが同居するようなケースが多く、このよ
うなビルでは、各テナントの部屋に入室するときには、
入口に設けられた錠前に鍵を挿入して解錠させるものが
多いが、ビルのインテリジェント化、セキュリティー制
御の高度化に伴って、このような鍵と錠前の構成に代わ
って第12図に示したようなIDコードを使用して電気錠の
解錠を行なわせるシステムが使用されている。
[Prior Art] In recent years, as the number of buildings rises, many tenants often live together in one building. In such a building, when entering each tenant's room,
Many locks are inserted into the lock at the entrance to unlock it, but with the intelligent construction of buildings and the sophistication of security control, the structure of such lock and lock is shown in Fig. 12 instead. A system for unlocking an electric lock using such an ID code is used.

このシステムは、カードリーダ102のスリットに磁気
データの記録されたIDカード103を挿入してスライドさ
せることにより、IDカード103に記録された磁気データ
を取り込んで、カードリーダ102内部に設けられた電気
錠制御部(不図示)で予め定められたIDコードとの一致
を判別し、これらのIDコードが一致したときに扉100に
取り付けられた電気錠101を解錠制御するようにされて
いる。
This system takes in the magnetic data recorded in the ID card 103 by inserting the ID card 103 in which magnetic data is recorded into the slit of the card reader 102 and sliding it, and the electrical data provided inside the card reader 102 is taken in. A lock control unit (not shown) determines whether the ID code matches a predetermined ID code, and when the ID codes match, the electric lock 101 attached to the door 100 is unlocked.

しかしながら、このようなシステムを多数のテナント
に取り付ける場合には、第13図に示したように、各々の
テナントの入口の扉100・・に電気錠(不図示)を取
付、その近傍に各々カードリーダ102を設置する構成と
なるので、各テナント毎のカードリーダ102に逐一IDコ
ードを設定して行かなければならず、非常な手間を要し
ていた。
However, when installing such a system in a large number of tenants, as shown in FIG. 13, an electric lock (not shown) is attached to the entrance door 100 of each tenant, and a card is provided in the vicinity of each door. Since the reader 102 is installed, it is necessary to set an ID code for each card reader 102 for each tenant, which is very time-consuming.

そこで、本出願人は、別の特許出願において、システ
ム内のカードリーダを有した各防犯端末器に対して、セ
ンター装置側において登録あるいは抹消したデータを設
定後に送信し、その後は各防犯端末器側で分散稼働でき
るようにした分散式の入出退管理システムを提案した。
Therefore, the applicant, in another patent application, transmits to each crime prevention terminal device having a card reader in the system after setting or deleting the data registered or deleted on the side of the center device, and thereafter transmits each crime prevention terminal device. We proposed a decentralized entry / exit management system that allows distributed operations on the side.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記提案にかかるシステムでは、シス
テム内の防犯端末器の一部に故障や部品交換などの保
守、点検の必要が生じたときには、電源を遮断させるた
めに、メモリ部にバックアップ可能な一定時間経過した
後には、センター装置から送信したデータが消去されて
しまい、そのままでは使用できないなどの問題があり、
改善の余地があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the system according to the above-mentioned proposal, in order to shut off the power supply when a part of the crime prevention terminal in the system needs maintenance or inspection such as failure or replacement of parts. , After a certain time that can be backed up in the memory part, the data sent from the center device will be erased and there is a problem that it can not be used as it is,
There was room for improvement.

そこで、本発明は、上記事情に鑑みて提案されるもの
で、センター装置側で、各防犯端末器の処理すべきIDコ
ードの登録と抹消を一括して行うようにした分散式入出
退管理システムの更なる改良であって、システム内の一
部の防犯端末器が保守、点検のため、あるいは故障修理
のために電源を一旦遮断させた状態となった時に、特別
に作成されたデータ復旧カードを読取らせることによっ
て、上記センター装置より再び送信されるようにした分
散式出退管理システムを提供することを目的としてい
る。
Therefore, the present invention is proposed in view of the above circumstances, and is a distributed entry / exit management system in which the center device performs batch registration and deletion of ID codes to be processed by each security terminal. This is a further improvement of the data recovery card specially created when a part of the security terminals in the system is temporarily cut off for maintenance, inspection or repair. It is an object of the present invention to provide a decentralized departure / receipt management system in which the information is read again from the center device.

[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために提案される本発明は、磁気
カードなどに記憶させたIDコードを、個々に設けたカー
ドリーダで読み取らせ、その読み取ったIDコードが予め
登録されたIDコードに一致したときにのみ、電気錠など
を解錠させたりするようにされた、個々にアドレスを割
り当てた複数の防犯端末器を、多重信号線を介して中央
のセンター装置に接続して構成され、上記防犯端末器の
各々が処理すべきIDコードなどのデータを、センター装
置側で個別に登録、抹消させた後、上記防犯端末器側に
設けたメモリ部に伝送させることによって、システム内
の個々の防犯端末器側で分散処理を行なうとともに、上
記防犯端末器側では、その動作状態をセンター装置側に
伝送させて、センター装置側で集中管理できるようにし
た分散式入出退管理システムの改良であって、 上記防犯端末器の各々に設けたカードリーダには、防
犯端末器の保守、点検、修理後の復旧時に、データ復旧
カードを読取らせることによって、保守、点検、修理作
業前にそれぞれの防犯端末器に記憶させたデータを、上
記センター装置より再び送信するように構成されてい
る。
[Means for Solving the Problems] The present invention proposed to achieve the above object is to read an ID code stored in a magnetic card or the like with an individually provided card reader, and read the read ID code. A plurality of security terminals with individually assigned addresses, which are designed to unlock electric locks only when they match a pre-registered ID code, are connected to a central device via a multiple signal line. The data such as the ID code to be processed by each of the security terminals is individually registered and deleted on the side of the center device, and then transmitted to the memory unit provided on the side of the security terminal. In this way, the individual security terminals in the system can perform distributed processing, and the security terminals can transmit their operating states to the center device side for centralized management. This is an improvement of the distributed entry / exit management system as described above, and the card reader provided in each of the above-mentioned crime prevention terminals should be able to read the data recovery card at the time of maintenance, inspection, and restoration after repairs. Thus, the data stored in each security terminal before maintenance, inspection, and repair work is transmitted again from the center device.

また、請求項2,3に記載したシステムでは、防犯端末
器として、自動扉開閉装置、キー保管ボックスが含ま
れ、請求項4に記載したシステムでは、防犯センターを
設けた防犯制御盤が付加された構成となっている。
Further, in the system described in claims 2 and 3, as the crime prevention terminal device, an automatic door opening / closing device and a key storage box are included, and in the system described in claim 4, a crime prevention control panel provided with a crime prevention center is added. It has been configured.

[作用] 本発明システムによれば、システム内の防犯端末器が
故障の修理や保守、点検のために電源を遮断したような
場合であっても、データ復旧カードをカードリーダに読
み込ませるだけで、センター装置にデータ送信要求信号
を送って電源の遮断される前に、メモリ部に記憶させて
いた全部の設定データを取り込むことができる。
[Operation] According to the system of the present invention, even when the security terminal in the system is turned off for repair, maintenance, or inspection of failure, the data recovery card is simply read by the card reader. Before sending the data transmission request signal to the center device and turning off the power, all the setting data stored in the memory unit can be fetched.

[実施例] 以下に、図示を参照して本発明システムの一実施例を
説明する。
[Embodiment] An embodiment of the system of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は、本発明の適用される入出退管理システムの
基本構成を示したもので、図において、1はビルの管理
室などに設置されてシステムの集中制御を行なうセンタ
ー装置、lはセンター装置1から導出された多重信号線
であり、この多重信号線lには、カードリーダ4、カー
ドリーダ制御盤2及び電気錠5で構成される複数の自動
扉開閉装置A、キー保管ボックスであるセキュリティー
キーボックス7あるいは防犯制御盤3などの個別にアド
レスを有した防犯端末器が接続されている。
FIG. 1 shows the basic configuration of an entry / exit management system to which the present invention is applied. In the figure, 1 is a center device installed in a building management room or the like for centralized control of the system, and 1 is a center. A multiple signal line derived from the device 1. The multiple signal line 1 includes a plurality of automatic door opening / closing devices A including a card reader 4, a card reader control panel 2 and an electric lock 5, and a key storage box. A security terminal having an individual address, such as the security key box 7 or the security control panel 3, is connected.

これらの防犯端末器には、カードリーダ4が設けられ
ており、自動扉開閉装置Aでは、カードリーダ制御盤2
に接続されたカードリーダ4がIDカード(不図示)から
読みとったIDコードを受けて、予めメモリに記憶させた
IDコードとの一致判別を行なって電気錠を解錠を行なっ
ており、セキュリティーキーボックス7では、複数のキ
ーボックスを備え、内蔵されたカードリーダ部7aがIDカ
ードから読みとったIDコードと予め記憶したIDコードと
の一致を判別して対応したキーボックスを開くようにな
っている。
These crime prevention terminals are provided with a card reader 4, and in the automatic door opening / closing device A, the card reader control panel 2
The card reader 4 connected to the terminal receives the ID code read from the ID card (not shown) and stores it in the memory in advance.
The electric lock is unlocked by determining the match with the ID code. The security key box 7 is provided with a plurality of key boxes, and the built-in card reader unit 7a stores the ID code read from the ID card in advance. The key box corresponding to the ID code is opened and the corresponding key box is opened.

また、防犯制御盤3には、このようなカードリーダは
設けていないが、防犯センサー6の検知信号を受けたと
きに、内部に設定記憶された警戒状態あるいは警戒解除
状態に応じて警報信号をセンター装置1に伝送するよう
になっている。
Although the security control panel 3 is not provided with such a card reader, when a detection signal from the security sensor 6 is received, an alarm signal is sent according to the warning state or the warning release state stored internally. It is adapted to be transmitted to the center device 1.

第2図は、センター装置1の構成を示したもので、CP
U1aを中心として導出されたバスライン1iには、外部記
憶装置である5インチフロッピィーディスクドライブ1
b、画面にデータや情報を表示するためのカラーCRT1c、
本システムのプログラムなどを格納するための外部記憶
装置のハードディスク1d、データなどを入力するための
キーボード1e、データなどの印字出力を行なうプリンタ
ー1f、内部基準クロックである時計1gが各々のインター
フェースを介して接続されており、更に、バスライン1i
に伝送されるパラレル信号をシリアル信号に変換するRS
422インターフェース1hが接続され、このRS422インター
フェース1hからは多重信号線lが導出されて、上述した
多数の防犯端末器に接続されている。
FIG. 2 shows the configuration of the center device 1, which is CP.
The bus line 1i derived mainly from U1a has an external storage device of a 5-inch floppy disk drive 1
b, a color CRT1c for displaying data or information on the screen,
A hard disk 1d as an external storage device for storing programs of this system, a keyboard 1e for inputting data, a printer 1f for printing out data and the like, and a clock 1g as an internal reference clock via respective interfaces. Connected by the bus line 1i
RS that converts parallel signals transmitted to
A 422 interface 1h is connected, and a multiple signal line 1 is derived from the RS422 interface 1h and connected to the above-mentioned many crime prevention terminals.

このRS422規格による通信方式は、センター装置1あ
るいは各末端器が発信すべきデータが生じたときに、特
定の防犯端末器間あるいは防犯末端器とセンター装置1
との間でデータリンクを確立してデータの伝送を行なう
もので、各防犯端末器は常に多重信号線l上の信号を受
信解析し、自己のアドレスの付されたデータが送信され
て送信要求があれば、多重信号線l上にデータを送出
し、アンサーが必要なデータを受信した場合には直ちに
次通信で応答する方式とされている。
This communication method based on the RS422 standard is designed so that when data to be transmitted from the center device 1 or each terminal device is generated, the communication between specific security terminal devices or the security terminal device and the center device 1 is performed.
Data transmission is performed by establishing a data link with the security terminal, and each security terminal always receives and analyzes the signal on the multiple signal line l, and the data to which its own address is attached is transmitted to request transmission. If there is, the data is sent out on the multiplex signal line l, and when the answer receives the necessary data, it immediately responds by the next communication.

第2A図は、RS422規格によって多重信号線l上に伝送
される多重信号の1フレームを示したものであり、送信
開始信号Tpに続いて送信局側のアドレス、受信局側のア
ドレス、送信データ、パリティーチェックビットP、送
信終了信号Teが含まれた構成とされている。
FIG. 2A shows one frame of the multiplex signal transmitted on the multiplex signal line 1 according to the RS422 standard. Following the transmission start signal Tp, the address of the transmitting station side, the address of the receiving station side, the transmission data , A parity check bit P, and a transmission end signal Te.

第3図(a),(b)は、自動扉開閉装置Aに付設さ
れたカードリーダ4,4′の外観を示した説明図であり、
第4図はカードリーダからのIDカードを含むデータを受
けて電気錠を解錠させるとともに、カードリーダ側に解
錠検知信号を返信するカードリーダ制御盤2の内部構成
をブロック図で示したものである。
FIGS. 3 (a) and 3 (b) are explanatory views showing the external appearance of the card readers 4, 4'attached to the automatic door opening / closing device A,
FIG. 4 is a block diagram showing the internal structure of the card reader control panel 2 which receives the data including the ID card from the card reader to unlock the electric lock and sends an unlocking detection signal back to the card reader side. Is.

第3図(a)に示したカードリーダ4では、待機時に
はカード挿入表示灯4bが点灯してカードの挿入を促し、
カード挿入スリット4aにIDカード(不図示)を挿入して
スライドさせると、カードリーダ制御盤2へIDカードに
記録されているIDコードを含んだデータが出力される。
そして、カードリーダ制御盤2ではカードリーダ4から
のIDコードと予めカードリーダ制御盤2のメモリ部2cに
記憶されたIDコード(センター装置1側で設定され伝送
されたデータ)との一致をCPU部2aで判別し、これらのI
Dコードが一致した場合には電気錠制御部2bに解錠許容
信号を出力し、電気錠制御部2bから電気錠(不図示)に
解錠信号を出力して解錠制御を行なう。また、電気錠が
解錠すると、電気錠からカードリーダ制御盤2へ解錠検
知信号が返信され、この解錠検知信号は電気錠制御部2b
とCPU2aとを通じてカードリーダ4の解錠表示灯4fを点
灯表示させる。一方、IDカードをカードリーダ4のカー
ド挿入スリット4aに挿入したときに、正常にIDコードが
読み込めなかったときには、カードリーダ制御盤2での
IDコードの一致判別が行なわれないため、電気錠の解錠
は行なわれず、CPU部2aによってカードリーダ4のカー
ド再挿入表示灯4cが点灯して再挿入を促す。
In the card reader 4 shown in FIG. 3 (a), the card insertion indicator 4b lights up during standby to prompt the insertion of the card,
When an ID card (not shown) is inserted into the card insertion slit 4a and slid, data including the ID code recorded in the ID card is output to the card reader control panel 2.
Then, in the card reader control panel 2, the CPU determines whether the ID code from the card reader 4 and the ID code (data set and transmitted on the side of the center device 1) previously stored in the memory section 2c of the card reader control panel 2 match. Determined in part 2a, these I
When the D codes match, an unlocking permission signal is output to the electric lock control unit 2b, and an unlocking signal is output from the electric lock control unit 2b to an electric lock (not shown) to perform unlocking control. When the electric lock is unlocked, an unlock detection signal is returned from the electric lock to the card reader control panel 2, and the unlock detection signal is sent to the electric lock controller 2b.
The unlocking indicator 4f of the card reader 4 is lit and displayed through the CPU 2a and the CPU 2a. On the other hand, when the ID code is not normally read when the ID card is inserted into the card insertion slit 4a of the card reader 4, the card reader control panel 2
Since the ID code coincidence determination is not performed, the electric lock is not unlocked, and the card reinsertion indicator lamp 4c of the card reader 4 is turned on by the CPU unit 2a to prompt reinsertion.

第3図(b)に示したカードリーダ4′は、カードリ
ーダ挿入スリット4a、カード挿入表示灯4b、カード再挿
入表示灯4cおよび解錠表示灯4fについては、カードリー
ダ4と同一の機能を有するものであるが、このカードリ
ーダ4′には暗証番号入力表示灯4dと暗証番号再入力表
示灯4eおよびテンキー4が更に備えられており、IDカー
ドのIDコードの一致判別が行なわれた後に予め定められ
た暗証番号(センター装置1側に設定され伝送されたデ
ータ)を入力することによって電気錠の解錠操作が行な
われるようにされている。
The card reader 4'shown in FIG. 3 (b) has the same functions as the card reader 4 with respect to the card reader insertion slit 4a, the card insertion indicator light 4b, the card reinsertion indicator light 4c and the unlocking indicator light 4f. Although it has, this card reader 4'is further provided with a personal identification number input indicator 4d, a personal identification number re-entry indicator 4e, and a ten-key pad 4. After the identification of the ID code of the ID card is made, By inputting a predetermined personal identification number (data set and transmitted on the center device 1 side), the unlocking operation of the electric lock is performed.

尚、このシステムでは、上記の手順で正常に電気錠の
解錠が行なわれた場合や、IDカードのIDコードの読込操
作と暗証番号の入力操作との各々がいずれも4回以上エ
ラーしたときには、カードリーダ制御盤2のCPU2aで判
別し、伝送部2dを通じ多重信号線lを介してセンター装
置1側に解錠あるいはエラー発生を伝送するようになっ
ている。
In this system, when the electric lock is normally unlocked by the above procedure, or when the operation of reading the ID code of the ID card and the operation of inputting the personal identification number each make four or more errors, The CPU 2a of the card reader control panel 2 discriminates and the unlocking or the error occurrence is transmitted to the center apparatus 1 side through the transmission unit 2d through the multiplex signal line l.

また、このようなシステムでは、電子計算機室などの
機密性の高い部屋への出入りを制限するために、このよ
うな部屋の入口に設けられた自動開閉装置Aは、カード
リーダ4(4′)にIDカードを挿入するとともにセンタ
ー装置1に設けられたカードリーダ(不図示)に管理者
がIDカードを挿入し、これら双方のIDコードの一致判別
信号が得られた場合に限ってセンター装置1側から電気
錠の解錠が行なわれる構成となっている。
Further, in such a system, in order to restrict access to a highly confidential room such as an electronic computer room, the automatic opening / closing device A provided at the entrance of such a room is provided with a card reader 4 (4 '). The center device 1 is inserted into the card reader (not shown) provided in the center device 1, and the administrator inserts the ID card into the card device (not shown). The electric lock is unlocked from the side.

更に、後述するように、センター装置1において各防
犯端末器の設定データを集中的に管理しており、これら
の設定登録されたデータを多重信号線lを介して各防犯
端末器に伝送して各防犯端末器毎にデータを記憶する構
成としているので、センター装置1が故障した場合であ
っても、各防犯端末器に記憶されたデータに基づいて、
防犯端末器毎に制御動作を維持することが可能であると
ともに、センター装置1が稼働中は各防犯端末器からの
動作データは全てセンター装置1に伝送されて記録され
るシステムとされている。
Further, as will be described later, the center device 1 centrally manages the setting data of each security terminal, and transmits the data registered with these settings to each security terminal via the multiple signal line l. Since the data is stored for each security terminal, even if the center device 1 fails, based on the data stored in each security terminal,
The control operation can be maintained for each crime prevention terminal device, and all operation data from each crime prevention terminal device is transmitted to and recorded in the center device 1 while the center device 1 is in operation.

また、センター装置1からは、遠隔にて特定の扉の
施、解錠操作をマニュアルで行うことが出来るととも
に、この遠隔操作を予め設定されたスケジュールに基づ
いて自動的に変更設定することも可能とされている。
Further, from the center device 1, it is possible to remotely perform a specific door operation and unlock operation manually, and it is also possible to automatically change and set this remote operation based on a preset schedule. It is said that.

本発明は、このようなシステムにおいて、第1a図に示
されたように、自動扉開閉装置Aなどの防犯端末器が故
障を生じたり、部品の交換のために電源を遮断させた
後、復旧させたときに、センター装置1にデータ送信要
求信号を出力させて、その防犯端末器に関するデータを
自動的に、防犯端末器のメモリ部に読み込むためのデー
タ復旧カードSCを設けた構成を特徴としている。
According to the present invention, in such a system, as shown in FIG. 1a, after a security terminal such as an automatic door opening / closing device A fails or power is cut off to replace a part, the system is restored. When this is done, the data transmission request signal is output to the center device 1, and the data recovery card SC is provided for automatically reading the data related to the security terminal device into the memory section of the security terminal device. There is.

このようなデータ復旧カードSCは、例えばカードリー
ダ制御盤2が故障すると、その電源を遮断させたとき
に、内部のメモリ部2cに記憶されたIDコードや設定され
た暗証番号などのデータが全て失われることになるの
で、カードリーダ4に読取らせたときに、カードリーダ
制御盤2を通じてセンター装置1にデータの送信要求信
号を送りだして、その防犯端末器に関する全てのデータ
をセンター装置1側から順次送出させるものである。
In such a data recovery card SC, when the card reader control panel 2 fails, for example, all the data such as the ID code and the set personal identification number stored in the internal memory unit 2c is cut off when the power is cut off. When the card reader 4 is read, a data transmission request signal is sent to the center device 1 through the card reader control panel 2 so that all data relating to the crime prevention terminal is sent to the center device 1 side. It is to be sequentially transmitted from.

従って、通常の分散式システムでは、防犯端末器の電
源が遮断された場合、センター装置1を操作してデータ
を送り直ししなければならないために非常に手間を要す
るが、本システムのデータ復旧用カーダSCを使用すれ
ば、カードリーダ制御盤2側に設けられたカードリーダ
4にデータ復旧用カードSCを挿入するだけで、データ取
り込みの作業が自動的に行なわれるので、システムの内
容を理解しないものであっても容易に故障前の状態に復
旧させることができる。
Therefore, in a normal distributed system, when the power of the crime prevention terminal is cut off, it is necessary to operate the center device 1 to retransmit the data, which is very time-consuming. If you use the Carda SC, you do not understand the contents of the system because the data retrieval work is automatically performed only by inserting the data recovery card SC into the card reader 4 provided on the card reader control panel 2 side. Even a thing can be easily restored to the state before the failure.

第5図(a)はキー保管ボックスであるセキュリティ
ーキーボックス7の外観を示したものであり、第5図
(b)はその内部構成をブロック図で示したものであ
る。このセキュリティーキーボックス7は、カードリー
ダ部7aと複数の鍵収納部7e(鍵ボックス)・・・とを備
えており、第6図のフローチャートを参照してその動作
を説明する。第6図(a)において、テナントの社員が
出社したときに、IDカードをセキュリティーキーボック
ス7のカードリーダ部7aのスリットに挿入すると(ステ
ップ1000)、IDカードのIDコードがCPU部7bに伝送さ
れ、予めメモリ部7cに記憶されているIDコード(センタ
ー装置1で設定され伝送されたデータ)と一致したとき
にはそのIDコードに対応した鍵収納部7eの蓋が開放され
て(ステップ1001)、内部の鍵孔(不図示)に差し込ま
れている鍵(不図示)を操作してテナントの入口扉の警
戒状態を解除させてから、その鍵を抜き取って鍵収納部
7eの蓋を閉じ(ステップ1002,1003)、自社の扉をその
鍵によって解錠して入室する(ステップ1004,1005)。
つまり、鍵収納部7e内部の鍵を操作して警戒解除状態に
することによって、制御回路部7bおよび伝送部7dを通
じ、多重信号線lを介してセンター装置1に警戒解除信
号が伝送されるので、テナントの扉を開いても警報が出
力されない。また、テナントの扉を開くとドアセンサー
8によって開戸が検知され、この開戸検知信号がセキュ
リティーキーボックス7のインターフェース回路7fを介
し、制御回路部7b、伝送部7dを通じて多重信号線lに出
力され、同様にセンター装置1に開戸情報が出力されて
記録される。一方、第6図(b)に示したように、退社
時には、自社の入口扉を鍵で施錠し(ステップ1006)、
IDカードをセキュリティーキーボックス7のカードリー
ダ部7aに挿入して鍵収納部7eのキーボックスを開き(ス
テップ1007,1008)鍵の内部の鍵孔に挿入して警戒解除
状態から警戒状態に切換えてから(ステップ1009)キー
ボックスを閉じることにより(ステップ1010)、再び入
口扉が警戒状態に設定される。従って、社員はIDカード
のみを携帯すれば良く、鍵を携帯する必要がなくなるの
で鍵の管理が容易に行えることになる。
FIG. 5 (a) shows the external appearance of the security key box 7 which is a key storage box, and FIG. 5 (b) shows its internal structure in a block diagram. The security key box 7 includes a card reader section 7a and a plurality of key storage sections 7e (key box) ... The operation of the security key box 7 will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 6 (a), when the employee of the tenant comes to the office, if the ID card is inserted into the slit of the card reader 7a of the security key box 7 (step 1000), the ID code of the ID card is transmitted to the CPU 7b. When the ID code (data set and transmitted by the center device 1) stored in advance in the memory section 7c matches, the lid of the key storage section 7e corresponding to the ID code is opened (step 1001), Operate a key (not shown) inserted in the internal keyhole (not shown) to release the warning state of the entrance door of the tenant, and then remove the key to remove the key
Close the lid of 7e (steps 1002 and 1003), unlock the door of the company with the key, and enter the room (steps 1004 and 1005).
In other words, by operating the key inside the key storage unit 7e to put it in the alert release state, the alert release signal is transmitted to the center device 1 through the control circuit unit 7b and the transmission unit 7d through the multiplex signal line l. , No alarm is output even when the tenant door is opened. In addition, when the door of the tenant is opened, the door sensor 8 detects the door open, and this door open detection signal is output to the multiplex signal line 1 through the interface circuit 7f of the security key box 7 and the control circuit unit 7b and the transmission unit 7d. Similarly, the door opening information is output and recorded in the center device 1. On the other hand, as shown in FIG. 6B, when leaving the company, the entrance door of the company is locked with a key (step 1006),
Insert the ID card into the card reader section 7a of the security key box 7 and open the key box of the key storage section 7e (steps 1007, 1008) and insert it into the keyhole inside the key to switch from the alert-released state to the alert state. By closing the key box from (step 1009) (step 1010), the entrance door is set to the warning state again. Therefore, the employee only has to carry the ID card and does not need to carry the key, so that the key can be easily managed.

第7図は、防犯制御盤3の内部構成をブロック図をも
って示したもので、扉や窓などに取り付けられた開戸セ
ンサーやガラス破壊検知器などの防犯センサー6からの
信号をセンサー入力部3dで受けてCPU部3aに検知信号を
出力し、CPU部3aではメモリ部3bに記憶されたデータ
(センター装置1で設定され伝送されたデータ)に従っ
て信号処理を行なった後に、警報信号を出力する必要の
あるときには伝送部3cを通じ多重信号線lを介してセン
ター装置1に警報信号を伝送する。
FIG. 7 is a block diagram showing the internal structure of the crime prevention control panel 3, in which signals from the crime prevention sensor 6 such as a door opening sensor or a glass breakage detector attached to a door or a window are input to the sensor input section 3d. And outputs a detection signal to the CPU unit 3a, and the CPU unit 3a performs signal processing according to the data stored in the memory unit 3b (data set and transmitted by the center device 1) and then outputs an alarm signal. When necessary, an alarm signal is transmitted to the center apparatus 1 through the transmission unit 3c and the multiple signal line l.

尚、センター装置1では、後述するように、警戒状態
あるいは警戒解除状態を時刻、日、月などによって予め
設定して自動的に切り換えることが可能とされているの
で、例えば、昼間は警戒を解除しておき、夜間のみ警戒
状態にするなど、防犯センサー6によるセキュリティー
監視状態をきめ細かく設定することが可能である。
In the center device 1, as will be described later, it is possible to preset the alarm state or the alarm release state according to the time, day, month, etc. and automatically switch the state. Therefore, for example, the alarm is released during the daytime. Incidentally, it is possible to finely set the security monitoring state by the crime prevention sensor 6, such as setting a warning state only at night.

第8図は、自動扉開閉装置Aのカードリーダ制御盤
2、防犯制御盤3あるいはセキュリティーキーボックス
7などの防犯端末器のCPU部が外部の要因によって暴走
したときに、多重信号ラインlに妨害信号を出力して他
の正常な防犯端末器の動作に支障を及ぼすことを防止す
るために暴走検知手段であるウォッチドッグタイマー2e
の回路を示したものである。一例として、自動扉開閉装
置Aのカードリーダ制御盤2にウォッチドッグタイマー
2eを組み込んだ場合を説明すると、CPU部2aは内部プロ
グラムで設定された所定の周期のパルス信号を出力端子
OUT1から継続して出力しており、ウォッチドッグタイマ
ー2eの入力端子IN1にこのパルス信号が入力されている
期間はウォッチドッグタイマー2eは出力端子OUT2から
「H」レベルの信号を出力しているので、ライン遮断手
段2fのリレーRYは駆動されず、従ってその常閉接点rya,
rybは閉成したままで、通常の多重信号の伝送が行なわ
れる。しかし、カードリーダ制御盤2のCPU部2aがなん
らかの原因で暴走したときには、CPU部2aがプログラム
に従った動作をしなくなるため、出力端子OUT1からの所
定の周期のパルス信号出力が遮断され、ウォッチドッグ
タイマー2eの出力端子OUT2の出力が「L」レベルになっ
てリレーRYが駆動され、常閉接点rya,rybを開成して、
カードリーダ制御盤2を多重信号線lから切り離すこと
によって、他の防犯端末器やセンター装置へ妨害を与え
ることを防止して、システムの信頼性を向上させてい
る。
FIG. 8 shows that when the CPU part of the security terminal such as the card reader control panel 2, the security control panel 3 or the security key box 7 of the automatic door opening / closing device A runs away due to an external factor, it interferes with the multiple signal line l. A watchdog timer 2e, which is a runaway detection means, to prevent the output of a signal from affecting the operation of other normal crime prevention terminals.
The circuit of FIG. As an example, a watchdog timer is provided on the card reader control panel 2 of the automatic door opening / closing device A.
Explaining the case where 2e is incorporated, the CPU section 2a outputs the pulse signal of the predetermined cycle set by the internal program to the output terminal.
It continues to output from OUT1, and while this pulse signal is being input to the input terminal IN1 of the watchdog timer 2e, the watchdog timer 2e outputs the "H" level signal from the output terminal OUT2. , The relay RY of the line breaking means 2f is not driven and therefore its normally closed contact rya,
The ryb remains closed and normal multiplex signal transmission is performed. However, when the CPU section 2a of the card reader control panel 2 runs out of control for some reason, the CPU section 2a does not operate according to the program, so the pulse signal output from the output terminal OUT1 in a predetermined cycle is cut off, and the watch The output of the output terminal OUT2 of the dog timer 2e becomes "L" level, the relay RY is driven, and the normally closed contacts rya and ryb are opened.
By disconnecting the card reader control panel 2 from the multiple signal line l, it is possible to prevent interference with other crime prevention terminals and center devices, and improve the reliability of the system.

次に、本システムでは、後述するようにセンター装置
1から自動扉開閉装置Aのカードリーダ制御盤2に対し
て、機器種別情報を送信することによって、カードリー
ダ4のIDコードをセンター装置1側で照合したり、ある
いはカードリーダ制御盤2側に記憶したデータ(センタ
ー装置1側で設定され伝送されたデータ)に基づいてカ
ードリーダ制御盤2自身で照合したり、あるいは、カー
ドリーダ4にIDカードを挿入するとともに管理室に設置
された別のカードリーダに責任者がIDカードを挿入し、
これら双方のIDコードが一致した場合に限って電気錠の
解錠を行なうような制御をさせることが可能である。
Next, in the present system, as will be described later, by transmitting the device type information from the center device 1 to the card reader control panel 2 of the automatic door opening / closing device A, the ID code of the card reader 4 is sent to the center device 1 side. On the card reader control panel 2 or the data stored on the card reader control panel 2 side (data set and transmitted on the center device 1 side) by the card reader control panel 2 itself, or the card reader 4 ID In addition to inserting the card, the person in charge inserts the ID card into another card reader installed in the management room,
It is possible to perform control such that the electric lock is unlocked only when the ID codes of both of them match.

更に、センター装置1側でスケジュール設定すること
により、時間帯に応じてIDカードの操作のみで電気錠の
解錠を行なったり、或はIDカードの操作に加えてテンキ
ーによる暗証番号の入力を行なったときに電気錠の解錠
を行なうような切換設定を自動的に行なわせることが可
能である。
Furthermore, by setting the schedule on the side of the center device 1, the electric lock can be unlocked only by operating the ID card depending on the time of day, or the PIN code can be entered using the numeric keypad in addition to operating the ID card. It is possible to automatically perform a switching setting such that the electric lock is unlocked when it is opened.

また、このような分散式入出退管理システムにおいて
は、センター装置1側から防犯端末器(自動扉開閉装置
Aのカードリーダ制御盤2やキー保管ボックス7)に伝
送し記録したデータに基づいて、カードリーダ4(カー
ドリーダ部7a)で読み込むIDカードに記録された磁気デ
ータの範囲を任意に可変設定できるようにしてもよい。
Further, in such a distributed type entrance / exit management system, based on the data transmitted and recorded from the center device 1 side to the crime prevention terminal device (the card reader control panel 2 of the automatic door opening / closing device A or the key storage box 7), The range of the magnetic data recorded on the ID card read by the card reader 4 (card reader unit 7a) may be arbitrarily set variable.

例えば、第9図は、本発明システムにおいて使用され
るIDカードCを示したものであるが、社員カードなどの
既存のIDカードCに記録された磁気データC1のなかで、
本システムで必要とする社員コードや社員名称などが記
入されているエリアE1のみを、センター装置1側で各防
犯端末器毎に設定することによって、既存のカードを使
用することが可能となる。
For example, FIG. 9 shows an ID card C used in the system of the present invention. Among the magnetic data C1 recorded on an existing ID card C such as an employee card,
The existing card can be used by setting only the area E1 in which the employee code and the employee name required for this system are entered for each security terminal device on the side of the center device 1.

IDコードの読取は、各防犯端末器のカードリーダ4
(カードリーダ部7a)でIDカードを読み込む時点で必要
なエリアE1のみを限定してもよいが、カードリーダ4
(カードリーダ部7a)で全てのデータC1を読み込んだ後
に、カードリーダ制御盤2側で必要なデータのみを選択
的に使用することも可能である。
The ID code can be read by the card reader 4 of each security terminal.
Although only the area E1 required when the ID card is read by the (card reader unit 7a) may be limited, the card reader 4
It is also possible to selectively use only the necessary data on the card reader control panel 2 side after all the data C1 has been read by the (card reader unit 7a).

また、既に別の目的で使用されているカードに対して
は、使用していない箇所にIDコードを記憶させ、その位
置を読取位置として設定してもよい。
Further, for a card that has already been used for another purpose, the ID code may be stored in a place that is not used and that position may be set as the reading position.

従って、このような構成のものでは、IDカードの読取
位置を任意に設定できるので、既存のIDカードを使用す
る場合にも、そのIDカードに関するすべてのカード情報
を公開してもらわなくてもよく、識別すべきデータ(ID
コードの記憶させた位置)を示してもらうだけでよい。
このため、プライベートな情報が暴露されることがな
い。また、ビルカードなどの他目的カードを併用する場
合、カード情報のうちの未使用部分に識別データを記憶
させることによっても使用できるなどの利点がある。
Therefore, with such a configuration, the reading position of the ID card can be set arbitrarily, so even when using an existing ID card, it is not necessary to disclose all card information related to the ID card. , The data to be identified (ID
You just need to show me the location where the code was stored.
Therefore, private information is never exposed. In addition, when another purpose card such as a bill card is used together, there is an advantage that it can be used by storing identification data in an unused portion of the card information.

次に、センター装置1のCRT画面の表示内容を参照し
ながらセンター装置1側のプログラムによって行なわれ
る機能を順に説明する。
Next, the functions performed by the program on the side of the center device 1 will be sequentially described with reference to the display contents of the CRT screen of the center device 1.

第10図は、センター装置1の操作を行う場合に、プロ
グラムによってカラーCRT1cに表示されるメニュー構成
を示したもので、図に示したように、全てのシステム操
作は初期メニュー画面(第11図参照)に表示された複数
のメインメニューM1〜M9のいずれかを選択し、選択した
メインメニューの画面(第11a図〜第11i図)に従って必
要な操作を行なう構成とされている。
FIG. 10 shows the menu structure displayed on the color CRT 1c by the program when the center device 1 is operated. As shown in FIG. 10, all system operations are performed on the initial menu screen (see FIG. 11). (See FIG. 11), any one of a plurality of main menus M1 to M9 displayed on the screen is selected, and necessary operations are performed according to the screens (FIGS. 11a to 11i) of the selected main menu.

これらのメインメニューは、システムの稼働中に発生
した警報情報や状態変化を順次表示する警報・状態表示
メニューM1(第11a図参照)、自動扉開閉装置Aのカー
ドリーダ4あるいはセキュリティーキーボックス7のカ
ードリーダ部7aによる扉の開閉状態や扉の開閉の履歴を
一覧表示する扉状態表示メニューM2(第11b図参照)、
カード情報や防犯端末器情報などを新規に設定登録する
登録メニューM3(第11c図参照)、カード情報、防犯端
末器情報あるいは警報状態などのデータを検索表示する
検索メニューM4(第11d図参照)、センター装置1から
各扉を遠隔操作によって施、解錠する遠隔操作メニュー
M5(第11e図参照)、カード情報や防犯端末器情報など
を外部記憶装置(フロッピィーディスクなど)に記憶さ
せるためのデータ保存メニューM6(第11f図参照)、カ
ード情報や防犯端末器情報をプリンターによって印字さ
せるデータ印字メニューM7(第11g図参照)、週間,年
間,日換わりスケジュールなどを設定するためのシステ
ムデータ登録メニューM8(第11h図参照)及びシステム
プログラムを終了する終了メニューが設けられている。
また、これらの9つのメインメニューに加えて、初期メ
ニュー画面には表示されないがシステム設置時に防犯端
末器の情報を登録するための端末器情報登録メニューM9
(第11i図参照)が特定のキー操作によって表示される
ようになっている。
These main menus are the alarm / status display menu M1 (see FIG. 11a) that sequentially displays alarm information and status changes that occurred during system operation, the card reader 4 of the automatic door opening / closing device A, or the security key box 7. A door status display menu M2 (see FIG. 11b) that displays a list of door opening / closing statuses and door opening / closing history by the card reader unit 7a,
Registration menu M3 (see FIG. 11c) for newly setting and registering card information, security terminal information, etc., Search menu M4 for searching and displaying data such as card information, security terminal information or alarm status (see FIG. 11d) , Remote operation menu to unlock each door from the center device 1 by remote operation
M5 (see Fig. 11e), data storage menu M6 (see Fig. 11f) for storing card information and security device information in an external storage device (such as floppy disk), printer card information and security device information A data print menu M7 (see Fig. 11g) to be printed by, a system data registration menu M8 (see Fig. 11h) for setting weekly, yearly, daily change schedules, etc., and an end menu for terminating the system program are provided. There is.
In addition to these 9 main menus, the terminal information registration menu M9, which is not displayed on the initial menu screen, is for registering information on security terminals when the system is installed.
(See FIG. 11i) is displayed by a specific key operation.

また、センター装置1のCRT画面下部には、対話式操
作によって入力を促すためのコメント表示エリア、コン
ピュータのキーボードのファンクションキー内容表示エ
リアが設けられている。
Further, at the bottom of the CRT screen of the center device 1, a comment display area for prompting an input by an interactive operation and a function key contents display area of a computer keyboard are provided.

以下に、メインメニューの画面を参照しながら本シス
テムのプログラムの主な操作手順を説明する。
The main operation procedure of the program of this system will be described below with reference to the screen of the main menu.

(1)端末器情報登録メニュー 初期メニュー(第11図参照)が表示されている状態
で、予め定められた特定のキーを入力操作すると、第11
i図に示した端末器情報登録画面が表示され、登録を行
おうとする防犯端末器のアドレス、種別(セキュリティ
ーキーボックス7、防犯制御盤3あるいはカードリーダ
4の区別)、運用種別(テンキー操作の有無、IDコード
のローカル照合あるいはセンター照合の区別)、暗証コ
ード種別(暗証コード無し、カード別、端末器別)を順
次入力して防犯端末器の情報を設定し、最後に確認によ
って登録が行なわれる。このようにして登録された防犯
端末器情報は、以降のシステムの制御動作の基本データ
とされる。
(1) Terminal device information registration menu When the initial menu (see FIG. 11) is displayed, if a specific key that is set in advance is input,
The terminal device information registration screen shown in Fig. i is displayed, and the address, type (security key box 7, security control panel 3 or card reader 4 distinction), and operation type (numeric keypad operation) of the security terminal device to be registered are displayed. Presence / absence, distinction between ID code local verification or center verification) and PIN code type (no PIN code, by card, by terminal device) are sequentially entered to set the information of the security terminal device, and finally registered by confirmation. Be done. The security terminal information registered in this manner is used as basic data for the control operation of the subsequent system.

(2)登録メニュー 初期メニュー(第11図参照)において、『3.登録』を
選択すると、第11c図に示した登録メニュー画面が表示
される。この登録メニューからIDカードの情報、カード
リーダの情報、セキュリティーキーボックスあるいはス
ケジュールデータのうちで登録を行なう項目を選択し、
対話形式によって登録操作が行なわれる。
(2) Registration menu When "3. Registration" is selected in the initial menu (see Fig. 11), the registration menu screen shown in Fig. 11c is displayed. From this registration menu, select the item to register from ID card information, card reader information, security key box or schedule data,
The registration operation is performed interactively.

例えば、『4.スケジュールデータ』を選択すると、操
作指示画面に切り換えられて、対話形式で登録が行なわ
れ、テンキー付のカードリーダが接続されているカード
リーダ制御盤などでは、昼間は常時電気錠を開状態に
し、午後6時から午後12時まではカードリーダ操作のみ
で電気錠を解錠させ、翌日の午前0時から午前9まで
は、カードリーダ操作に加えてテンキー操作による暗証
番号の入力によって電気錠の解錠操作を行なわせるよう
な予め定められた数種類のスケジュールの設定が行なわ
れる。
For example, if you select "4. Schedule data", you can switch to the operation instruction screen and register interactively, and in the case of a card reader control panel to which a card reader with a numeric keypad is connected, an electric lock is always available during the day. Open the door and unlock the electric lock only from the card reader operation from 6 pm to 12:00 pm. From 0 a.m. to 9 a.m. on the next day, enter the PIN code by operating the numeric keypad in addition to the card reader operation. By this, several predetermined types of schedules are set so that the electric lock is unlocked.

このようにして、センター装置1で各防犯端末器のデ
ータの登録が終了すれば、登録メニューの『5.登録完了
(端末器へ送信)』を選択することによって、登録され
たデータが各防犯端末器側に伝送されて記憶され、以降
は、各防犯端末器側において記憶したデータに基づいた
制御が行なわれる。
In this way, when the registration of the data of each security terminal is completed in the center device 1, the registered data can be transferred to each security terminal by selecting "5. Registration complete (send to terminal)" in the registration menu. The information is transmitted to and stored in the terminal side, and thereafter, control is performed based on the stored data in each security terminal side.

従って、システムが稼働中にセンター装置1が故障し
た場合であっても、各防犯端末器側では、センター装置
1から伝送され記憶したデータに従って動作を行なうこ
とができる。また、各防犯端末器の設定データをセンタ
ー装置1側で集中管理しているので、防犯端末器が多数
分散して設置されている場合であっても、設定が容易で
混乱を来す虞がなくなる。
Therefore, even if the center device 1 breaks down while the system is in operation, each security terminal can operate according to the data transmitted from the center device 1 and stored. Further, since the setting data of each crime prevention terminal is centrally managed on the side of the center device 1, even if a large number of crime prevention terminals are installed in a distributed manner, the setting may be easy and may cause confusion. Disappear.

(3)システムデータ登録メニュー 初期メニュー(第11図参照)において、『8.システム
データ登録』を選択すると、上記登録メニューで設定さ
れたスケジュールデータのうち、防犯端末器の1日の動
作スケジュールの種別を選択設定するための画面に切換
わり、指示に従ってスケジュールの種別を日毎に設定す
る。
(3) System data registration menu When "8. System data registration" is selected in the initial menu (see Fig. 11), the daily operation schedule of the security terminal is selected from the schedule data set in the above registration menu. Switch to the screen for selecting and setting the type, and set the type of schedule for each day according to the instruction.

つまり、1週間あるいは1カ月間の各日毎の防犯端末
器の動作スケジュールを予め設定することによって、上
述した防犯端末器の監視スケジュールが自動的に切換設
定されるので、きめ細かな監視を行うことができる。
In other words, by presetting the operation schedule of the crime prevention terminal for each day for one week or one month, the above-mentioned surveillance schedule of the crime prevention terminal is automatically switched and set, so that detailed monitoring can be performed. it can.

(4)警報・状態表示メニュー 初期メニュー(第11図参照)において『1.警報・状態
表示』を選択すると第11a図に示した画面に切換わり、
各防犯端末器の動作状態や警報出力の状態、故障発生の
状況を一覧表示する。表示されるデータは、動作が行わ
れた月日、時刻、防犯端末器アドレスTA、防犯端末器名
称TNに続いて発生した状態の種別やデータなどで、最新
データを画面の上にして順次表示が行なわれる。また、
自動扉開閉装置Aあるいはセキュリティーキーボックス
7では使用されたIDカードのIDコードC1及びカード使用
者名C2などのデータの表示が行われる。従って、表示さ
れたデータを遡れば、防犯端末器の動作状態、カードの
使用状態、トラブルの発生状態などが逐一判明するの
で、きめの細かい入出退管理を行なうことができるとと
もに、メンテナンス時や故障発生時のデータとして有用
である。尚、画面に表示された以前に発生した警報、状
態などのデータについては、後述する検索メニューによ
って表示が行なわれるようにされている。
(4) Alarm / status display menu When "1. Alarm / status display" is selected in the initial menu (see Fig. 11), the screen switches to the screen shown in Fig. 11a.
Lists the operating status of each security terminal, the status of alarm output, and the status of failure occurrence. The data to be displayed are the date and time when the operation was performed, the security terminal device address TA, the type and data of the status that occurred after the security terminal device name TN, and the latest data is displayed sequentially on the screen. Is performed. Also,
The automatic door opening / closing device A or the security key box 7 displays data such as the ID code C1 of the used ID card and the card user name C2. Therefore, by tracing back the displayed data, the operational status of the crime prevention terminal, the usage status of the card, the occurrence status of troubles, etc. can be found out one by one, so it is possible to perform detailed entry / exit management as well as maintenance or failure. It is useful as data at the time of occurrence. It should be noted that the data such as the alarms, the states, etc., which are displayed on the screen before and are generated, are displayed by a search menu described later.

(5)扉状態表示メニュー 初期メニュー(第11図参照)において『2.扉状態表
示』を選択すると第11b図に示した画面に切換わり、各
カードリーダあるいはセキュリティーキーボックスの設
置された扉の開閉状態、開閉操作の履歴などの情報が一
覧表示される。
(5) Door status display menu When "2. Door status display" is selected in the initial menu (see Fig. 11), the screen switches to the screen shown in Fig. 11b, and the doors where each card reader or security key box is installed are displayed. Information such as the open / close state and the history of the open / close operation is displayed in a list.

(6)遠隔操作メニュー 初期メニュー(第11図参照)から『5.遠隔操作』を選
択すると第11d図に示した遠隔操作の画面に切換わり、
センター装置1側から各部に設けられた扉の電気錠の解
錠を操作を行なうことが可能である。この操作は、遠隔
操作を行なおうとする扉に設けられた自動扉開閉装置A
あるいはセキュリティーキーボックス7の端末器アドレ
スTAを入力すると、該当する端末器の端末器アドレスT
A、端末器名称TN及び現在の状態が表示されるので、操
作種別(施錠、解錠など)を入力した後に確認操作を行
うことによって制御がなされる。
(6) Remote operation menu Select "5. Remote operation" from the initial menu (see Figure 11) to switch to the remote operation screen shown in Figure 11d.
From the side of the center device 1, it is possible to unlock the electric lock of the door provided in each part. This operation is an automatic door opening / closing device A provided on the door that is going to be remotely operated.
Or enter the terminal address TA of the security key box 7 and enter the terminal address T of the corresponding terminal.
A, the terminal name TN, and the current state are displayed, so control is performed by performing a confirmation operation after inputting the operation type (locking, unlocking, etc.).

(7)検索メニュー 初期メニュー(第11図参照)において、『4.検索』を
選択すると、第11d図に示した検索メニューが表示さ
れ、使用されているカードの情報、カードのIDコードな
どの情報、端末器の名称、発生した警報状態などのデー
タを検索して表示させることが可能である。例えば、防
犯端末器別あるいは全防犯端末器の警報や状態の履歴を
表示する場合には、第11d図の検索メニューにおいて
『6.警報・状態データ』を選択すると防犯端末器のアド
レスの入力画面に切換わり、指示に従ってアドレスを入
力することによって、その防犯端末器の警報・状態の履
歴が遡って表示される。
(7) Search menu When "4. Search" is selected in the initial menu (see Fig. 11), the search menu shown in Fig. 11d is displayed, and information on the used card, card ID code, etc. It is possible to search and display data such as information, the name of the terminal device, and the alarm status that occurred. For example, if you want to display the alarm and status history for each security terminal or for all security terminals, select "6. Alarm / status data" in the search menu in Fig. 11d to enter the address of the security terminal. By switching to, and inputting an address according to the instruction, the history of alarms and states of the crime prevention terminal is displayed retroactively.

また、このように警報・状態の履歴が画面に表示され
ているときにプリントキー(不図示)を操作すると、表
示画面をプリンターに印字することが可能とされてい
る。同様にして、この検索メニューで検索することので
きるデータは必要に応じてプリンターで印字出力するこ
とができる。
Further, it is possible to print the display screen on the printer by operating the print key (not shown) while the alarm / state history is displayed on the screen. Similarly, data that can be searched by this search menu can be printed out by a printer as needed.

(8)データ保存メニュー 初期メニュー(第11図参照)において『6.データ保
存』を選択すると、第11fに示したデータ保存メニュー
が表示され、カード情報、端末器情報、警報・状態デー
タあるいはカード操作データなどのデータを外部記憶装
置(フロッピィーディスクなど)に記憶させることが可
能である。本システムが稼働しているときには、各防犯
端末器からの状態信号が常にセンター装置1に伝送され
てきており、これらのデータを外部記憶装置に保存して
おくことによって、故障発生時やメンテナンス時の参考
データになる。従って、このデータ保存メニューで、例
えば、『4.カード操作データ』を選択すれば、保存を行
なう期間の指定などの設定画面に切り換えられて、指定
された期間のカード操作データがフロッピィーディスク
などに転送されて保存される。
(8) Data save menu When "6. Save data" is selected in the initial menu (see Fig. 11), the data save menu shown in 11f is displayed, and card information, terminal information, alarm / status data or card information is displayed. Data such as operation data can be stored in an external storage device (such as a floppy disk). When this system is in operation, status signals from each security terminal are always transmitted to the center device 1. By storing these data in an external storage device, it is possible to perform maintenance at the time of failure or maintenance. Will be reference data. Therefore, for example, if you select "4. Card operation data" in this data save menu, you can switch to the setting screen for specifying the period for saving, and save the card operation data for the specified period to a floppy disk, etc. Transferred and saved.

(9)データ印字メニュー 初期メニュー(第11図参照)において『7.データ印
字』を選択すると、第11gに示したデータ印字メニュー
が表示され、カードデータ、端末器データをプリンター
によって印字出力を行なうことが可能である。
(9) Data print menu When "7. Data print" is selected in the initial menu (see Fig. 11), the data print menu shown in Fig. 11g is displayed, and the card data and terminal data are printed out by the printer. It is possible.

従って、カードデータあるいは端末器データを所定の
期間毎に印字出力しておけば、故障発生時やメンテナン
スの際に有用なデータとなる。
Therefore, if the card data or the terminal device data is printed out every predetermined period, it becomes useful data when a failure occurs or during maintenance.

本発明のシステムでは、このようなシステムプログラ
ムを使用することにより、各防犯端末器のデータの登録
設定、抹消、やデータの検索、印字、保存、スケジュー
ルの設定などの多岐の操作がコンピュータ画面との対話
形式によって誘導されるため、容易に行なうことが可能
であり、同時に、分散配置された多数の防犯端末器情報
をセンター装置1で一括して管理するため、分散式であ
るにもかかわらず、データ設定、変更などを容易に行え
るようにされている。
In the system of the present invention, by using such a system program, various operations such as data registration setting and deletion of each security terminal, data retrieval, printing, saving, and schedule setting can be performed on the computer screen. Since it is guided by the interactive form, it can be easily performed. At the same time, since the central device 1 collectively manages a large number of distributed security terminal information, it is a distributed system. , Data settings and changes can be easily performed.

[発明の効果] 本発明によれば、端末器に設けたカードリーダに、デ
ータ復旧カードを読みとらせるだけで、故障や保守、点
検のために電源を遮断させた防犯端末器のメモリ部より
消去した全設定データがセンター装置側より自動的に送
信されるので、端末器の一部を故障や保守、点検のため
に電源を遮断させた後の復旧操作、機器の交換が容易に
行われる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, a card reader provided in a terminal device can be used to read a data recovery card from a memory unit of a crime prevention terminal device whose power source is cut off for failure, maintenance, or inspection. All the deleted setting data are automatically sent from the center device side, so it is easy to perform recovery operation and device replacement after shutting down the power for part of the terminal for failure, maintenance or inspection. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は分散式入出退管理システムの基本構成図、第1a
図はデータ復旧カードを示した本発明のシステム構成
図、第2図はセンター装置の構成図、第2A図は多重信号
線に伝送する多重信号のフォーマットを示した説明図、
第3図(a),(b)はカードリーダの外観図、第4図
はカードリーダ制御盤の構成図、第5図(a)はセキュ
リティーキーボックスの外観図、第5図(b)はその内
部構成図、第6図(a),(b)はその動作を説明する
フローチャート、第7図は防犯制御盤の内部構成図、第
8図は防犯端末器に暴走検知手段及びライン遮断手段を
組み込んだ構成図、第9図はIDカードのデータの読込位
置の説明図、第10図は本発明のシステムに使用されるプ
ログラムの初期メニューの説明図、第11図はカラーCRT
に表示される初期メニュー画面の説明図、第11a図〜第1
1i図は初期メニュー内の各メインメニューを選択したと
きに表示される画面の説明図、第12図は従来の自動扉開
閉装置の構成図、第13図はその自動扉開閉装置を多数個
別に設けた場合の構成図である。 [符号の説明] 1……センター装置 2……自動扉開閉装置 2a,3a,7a……CPU部 2c,3b,7c……メモリ部 3……防犯制御盤 4……カードリーダ 5……電気錠 6……防犯センサー 7……キー保管ボックス(セキュリティーキーボック
ス) 7e……鍵ボックス A……自動扉開閉装置 C……磁気カード(IDカード) l……多重信号線 SC……データ復旧カード
Figure 1 is a basic block diagram of the distributed access control system, 1a
FIG. 2 is a system configuration diagram of the present invention showing a data recovery card, FIG. 2 is a configuration diagram of a center device, and FIG. 2A is an explanatory view showing a format of a multiplexed signal transmitted to a multiplexed signal line.
3 (a) and 3 (b) are external views of the card reader, FIG. 4 is a block diagram of the card reader control panel, FIG. 5 (a) is an external view of the security key box, and FIG. 5 (b) is An internal configuration diagram thereof, FIGS. 6 (a) and 6 (b) are flowcharts for explaining the operation, FIG. 7 is an internal configuration diagram of the crime prevention control panel, and FIG. 8 is a crime prevention terminal device and a runaway detection means and a line cutoff means. FIG. 9 is an explanatory view of the read position of the ID card data, FIG. 10 is an explanatory view of the initial menu of the program used in the system of the present invention, and FIG. 11 is a color CRT.
Of the initial menu screen displayed in Figure 11a to 1a
Fig. 1i is an explanatory diagram of the screen displayed when each main menu in the initial menu is selected, Fig. 12 is a configuration diagram of a conventional automatic door opening / closing device, and Fig. 13 is a large number of individual automatic door opening / closing devices. It is a block diagram when it is provided. [Explanation of symbols] 1 …… Center device 2 …… Automatic door opening / closing device 2a, 3a, 7a …… CPU unit 2c, 3b, 7c …… Memory unit 3 …… Security control panel 4 …… Card reader 5 …… Electricity Lock 6 …… Security sensor 7 …… Key storage box (security key box) 7e …… Key box A …… Automatic door opening / closing device C …… Magnetic card (ID card) l …… Multiple signal line SC …… Data recovery card

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−299972(JP,A) 特開 昭63−151773(JP,A) 特開 昭62−8290(JP,A) 特開 昭63−236879(JP,A)Continuation of the front page (56) Reference JP-A 1-299972 (JP, A) JP-A 63-151773 (JP, A) JP-A 62-8290 (JP, A) JP-A 63-236879 (JP , A)

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】磁気カードなどに記憶させたIDコードを、
個々に設けたカードリーダで読み取らせ、その読み取っ
たIDコードが予め登録されたIDコードに一致したときに
のみ、電気錠などを解錠させたりするようにされた、個
々にアドレスを割り当てた複数の防犯端末器を、多重信
号線を介して中央のセンター装置に接続して構成され、
上記防犯端末器の各々が処理すべきIDコードなどのデー
タを、センター装置側で個別に登録、抹消させた後、上
記防犯端末器側に設けたメモリ部に伝送させることによ
って、システム内の個々の防犯端末器側で分散処理を行
なうとともに、上記防犯端末器側では、その動作状態を
センター装置側に伝送させて、センター装置側で集中管
理できるようにした分散式入出退管理システムにおい
て、 上記防犯端末器の各々に設けたカードリーダには、防犯
端末器の保守、点検、修理後の復旧時に、データ復旧カ
ードを読取らせることによって、保守、点検、修理作業
前にそれぞれの防犯端末器のメモリ部に記憶させたデー
タを、上記センター装置より再び送信するようにした分
散式入出退システム。
1. An ID code stored in a magnetic card or the like,
It is designed to unlock with a card reader provided individually, and only when the read ID code matches the pre-registered ID code, the electric lock etc. is unlocked. Security terminal is connected to the central device in the center via multiple signal lines,
Data such as an ID code to be processed by each of the security terminals is individually registered and deleted on the side of the center device, and then transmitted to the memory unit provided on the side of the security terminal, so that the data in the system can be individually processed. In addition to performing distributed processing on the crime prevention terminal side, the crime prevention terminal side transmits the operating state to the center device side, and in the distributed type entrance / exit management system that can be centrally managed by the center device side, The card reader provided in each security terminal has a data recovery card that can be read at the time of maintenance, inspection, and restoration after repair, so that each security terminal can be checked before maintenance, inspection, or repair work. The distributed entry / exit system in which the data stored in the memory part of the above is transmitted again from the center device.
【請求項2】上記防犯端末器には、カードリーダの読取
によって解錠される電気錠を備えた自動扉開閉装置を含
んでいる請求項1に記載の分散式入出退管理システム。
2. The distributed entrance / exit management system according to claim 1, wherein the crime prevention terminal includes an automatic door opening / closing device provided with an electric lock that is unlocked by reading with a card reader.
【請求項3】上記防犯端末器には、カードリーダの読取
によって解錠され、開戸する鍵ボックスを設けたキー保
管ボックスを含んでいる請求項1に記載の分散式入出退
管理システム。
3. The distributed entrance / exit management system according to claim 1, wherein the security terminal includes a key storage box provided with a key box that is unlocked by a card reader and opened.
【請求項4】扉などに設けた防犯センサーからの検知信
号を受信し、センター装置に送り出す防犯制御盤を更に
含んでいる請求項1に記載の分散式入出退管理システ
ム。
4. The distributed entry / exit management system according to claim 1, further comprising a crime prevention control panel for receiving a detection signal from a crime prevention sensor provided on a door or the like and sending it to a center device.
JP2004863A 1990-01-12 1990-01-12 Decentralized access control system Expired - Lifetime JPH089922B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004863A JPH089922B2 (en) 1990-01-12 1990-01-12 Decentralized access control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004863A JPH089922B2 (en) 1990-01-12 1990-01-12 Decentralized access control system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01250337 Division

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03156079A JPH03156079A (en) 1991-07-04
JPH089922B2 true JPH089922B2 (en) 1996-01-31

Family

ID=11595511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004863A Expired - Lifetime JPH089922B2 (en) 1990-01-12 1990-01-12 Decentralized access control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089922B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572506B2 (en) * 1992-07-28 1997-01-16 松下電工株式会社 Access control system
JPH06235559A (en) * 1993-02-10 1994-08-23 Tokyo Gas Co Ltd Method and apparatus for controlling operation of air conditioning plant using absorption type refrigerator
JP5330745B2 (en) * 2008-06-27 2013-10-30 美和ロック株式会社 Electric lock system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299972A (en) * 1988-05-25 1989-12-04 Mirai Biru Kenkyu Kaihatsu Kk Room entrance and leaving control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03156079A (en) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10872483B2 (en) Systems and methods for controlling access to physical space
EP0536286B1 (en) Distributed database security system
CN110533813B (en) Intelligent access control system capable of guaranteeing overhaul safety
JPH089922B2 (en) Decentralized access control system
JP2510742B2 (en) Decentralized access control system
JP4548965B2 (en) Mobile terminal and collation system using the same
JPH089921B2 (en) Decentralized access control system
JP2008027140A (en) Access managing system
JP2916716B2 (en) Card reader type security security system and operation setting device used for the system
JP3251839B2 (en) Access control system
KR101564046B1 (en) Apparatus, method and computer readable recording medium for controlling entry by a board to board communication
JPH0816965A (en) Centralized monitor system
JPH06341253A (en) Building supervisory device and building supervisory system
JP2553104B2 (en) Access control device
JP3079280B2 (en) Surveillance call system for apartment buildings
KR20010088687A (en) Entrance and exit management system
JPH09112095A (en) Entrance and exit control system using card reader
JPH02239365A (en) Locking/unlocking controller
JPS62103795A (en) Time recorder with crime preventing functions
JPH064537A (en) Come-in/go-out control system
JP2746507B2 (en) Control method of entry control system
JPH05324656A (en) Entering/leaving room controlling device
POWER Installation Instructions
JPH08260781A (en) Card reader for electric lock with message display function, and electric lock managing system for multiple dwelling house using such a card reader
JP2003242574A (en) Net key box and security system thereof

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14