JPH089097Y2 - ロ−ル紙巻癖除去機構 - Google Patents

ロ−ル紙巻癖除去機構

Info

Publication number
JPH089097Y2
JPH089097Y2 JP1985052485U JP5248585U JPH089097Y2 JP H089097 Y2 JPH089097 Y2 JP H089097Y2 JP 1985052485 U JP1985052485 U JP 1985052485U JP 5248585 U JP5248585 U JP 5248585U JP H089097 Y2 JPH089097 Y2 JP H089097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curl
roll
roll paper
shaft
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985052485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61168057U (ja
Inventor
智雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1985052485U priority Critical patent/JPH089097Y2/ja
Publication of JPS61168057U publication Critical patent/JPS61168057U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089097Y2 publication Critical patent/JPH089097Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔概要〕 本考案はロール紙を巻癖と逆方向に曲げて巻癖を除去
する機構において、巻径が大きく巻癖の弱い部分に対し
ては逆方向に曲げる曲げ角度を小さく、巻径が小さく巻
癖の強い部分に対しては逆方向に曲げる曲げ角度を大き
くし、ロール紙の巻癖を一様に除去する機構を提供する
ものである。
〔産業上の利用分野〕
本考案は各種電子機器の出力装置として用いられる小
形サーマルプリンタに係り、特にロール紙の巻癖を除去
する機構に関する。
プラテンにサーマルヘッドを押し付け両者が接してい
る部分に印刷用紙を送り込んで印刷する小形サーマルプ
リンタは、印刷用紙として一般に円筒状に巻回してなる
用紙(ロール紙と称する)を用いている。
しかしロール紙には巻癖があって文字や記号が印刷さ
れ装置から外部に押し出されると巻癖によって直ちに円
筒状に丸まってしまい、印刷内容を見るためには円筒状
に丸まったロール紙を手で押し広げて見なければならな
いという問題がある。
そこで装置にロール紙の巻癖を除去する機構が付加さ
れるが、ロール紙の巻癖は巻径が大きい部分では弱く内
周部に近づいて巻径が小さくなるに伴って強くなる。し
たがってロール紙の巻径に関係なく一様な力を加える巻
癖除去機構は、巻癖の弱い部分ではロール紙に逆方向の
巻癖を付与し反対に巻癖の強い部分では巻癖を除去しき
れない。そこで巻癖を一様に除去するにはロール紙の巻
径に合わせて加える力を加減できることが望ましい。
〔従来の技術〕
第2図は従来のロール紙巻癖除去機構の一例を示す断
面模式図である。
図においてロール紙支持軸1の周囲に巻回されたロー
ル紙2の巻癖を除去する機構として、図示していない装
置の枠体に板または軸3が固定されており、板または軸
3の側面と擦れ合い更に装置の枠体のガイド部4と擦れ
合いながら通過したロール紙2は、板または軸3によっ
て巻癖とは逆方向に曲げられ巻癖が弱められる。この板
または軸3と枠体のガイド部4とによって曲げられる角
度θを大きくする程、ロール紙2の巻癖除去に作用する
力を大きくすることができる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし上記ロール紙巻癖除去機構は巻径が大きく巻癖
の弱い部分では、曲げ角度θが大きくなってロール紙
2の巻癖除去に作用する力が強く、反対に巻径が小さく
巻癖の強い部分では曲げ角度θが小さくなって、ロー
ル紙2の巻癖除去に作用する力が弱くなるという問題が
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本考案のロール紙巻癖除去機構を示す斜視図
である。なお全図を通し同じ対象物は同一記号で表して
いる。
上記問題点は第1図に示す帯状の紙21が円筒状に巻回
されてなるロール22の円筒面に当接させる抑え軸51と、
一端が枠体に回動自在に軸止され他端が抑え軸51の端部
に嵌挿された一対の支持腕52と、一端が枠体に回動自在
に軸止され他端側面が抑え軸51の端部に当接する一対の
抑え腕62とを有し、抑え軸51をロール22に押しつける方
向に付勢する一対の引張りコイルばね61が、抑え腕62の
中間と枠体との間に装着されてなる本考案のロール紙巻
癖除去機構によって解決される。
〔作用〕
第1図において抑え軸51は引張りコイルばね61によっ
て、ロール22の直径に関係無く常にロール22の円筒面に
押し付けられており、抑え軸51の側面と擦れ合い更に装
置枠体のガイド部4と擦れ合いながら通過したロール紙
21は、抑え軸51とガイド部4によって巻癖とは逆方向に
曲げられ巻癖が弱められる。
ロール22の直径が大きく巻癖の弱い部分で抑え軸51と
ガイド部4によって曲げられる角度が小さく、ロール22
の直径が小さくなって巻癖が強くなるに従って抑え軸51
とガイド部4によって曲げられる角度が大きくなる。
即ち巻癖の弱い部分では曲げ角度が小さくなってロー
ル紙21の巻癖除去に作用する力が弱く、反対に巻癖の強
い部分では曲げ角度が大きくなってロール紙21の巻癖除
去に作用する力がつよくなる。したがってロール紙の巻
径に合わせて加える力を加減し、巻癖を一様に除去する
ロール紙巻癖除去機構を実現させることができる。
〔実施例〕
以下添付図により本考案の実施例について説明する。
第1図においてロール紙巻癖除去機構は、ロール紙支
持軸1の周囲に巻回されたロール紙21の巻癖を除去する
機構として、ロール紙21を円筒状に巻回してなるロール
22の円筒面に当接させる抑え軸51と、一端が枠体7(内
部を説明するために片側のみ図示している)に軸53で回
動自在に軸止され且つ他端が抑え軸51を支持する支持腕
52と、一端が枠体7に軸63で回動自在に軸止され且つ他
端側面が抑え軸51に当接し、一端をピン64に引っ掛け他
端を枠体7に引っ掛けた引張りコイルばね61で、抑え軸
51をロール22に押しつける方向に付勢されている抑え腕
62とを具えている。抑え腕62の抑え軸51に当接する位置
から枠体7に軸止されている軸63の中心までの距離は、
ロール22の直径が大きい部分では長くロール22の直径が
小さい部分では短くなるように構成されており、したが
って抑え軸51に加えられる引張りコイルばね61の付勢力
は、ロール22の直径が大きい部分では弱くロール22の直
径が減少するに伴って増大される。
かかるロール紙巻癖除去機構はロール22の直径が大き
く巻癖の弱い部分では、曲げ角度が小さくなると共にロ
ール紙に作用する引張りコイルばね61の付勢力が弱くな
るために、両者の相乗効果でロール紙21の巻癖除去に作
用する力が一層弱くなる。反対にロール22の直径が小さ
く巻癖の強い部分では、曲げ角度が大きくなると共にロ
ール紙に作用する引張りコイルばね61の付勢力が強くな
るために、両者の相乗効果でロール紙21の巻癖除去に作
用する力が一層強くなる。したがってロール紙の巻径に
合わせて加える力を加減し、巻癖を一様に除去するロー
ル紙巻癖除去機構を実現させることができる。
〔考案の効果〕
上述の如く本考案によればロール紙の巻径に合わせて
加える力を加減し、巻癖を一様に除去するロール紙巻癖
除去機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、 第2図は従来例を示す断面模式図、 である。図において 1はロール紙支持軸、4はガイド部、7は枠体、21はロ
ール紙、22はロール、51は抑え軸、52は支持腕、53、63
は軸、64はピン、61は引張りコイルばね、62は抑え腕、 をそれぞれ表す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状の紙(21)が円筒状に巻回されてなる
    ロール(22)の円筒面に当接させる抑え軸(51)と、一
    端が枠体に回動自在に軸止され他端が該抑え軸(51)の
    端部に嵌挿された一対の支持腕(52)と、一端が枠体に
    回動自在に軸止され他端側面が該抑え軸(51)の端部に
    当接する一対の抑え腕(62)とを有し、該抑え軸(51)
    を該ロール(22)に押しつける方向に付勢する一対の引
    張りコイルばね(61)が、該抑え腕(62)の中間と枠体
    との間に装着されてなることを特徴とするロール紙巻癖
    除去機構。
JP1985052485U 1985-04-09 1985-04-09 ロ−ル紙巻癖除去機構 Expired - Lifetime JPH089097Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052485U JPH089097Y2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ロ−ル紙巻癖除去機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052485U JPH089097Y2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ロ−ル紙巻癖除去機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168057U JPS61168057U (ja) 1986-10-18
JPH089097Y2 true JPH089097Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=30572478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985052485U Expired - Lifetime JPH089097Y2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ロ−ル紙巻癖除去機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089097Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155561U (ja) * 1980-04-16 1981-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61168057U (ja) 1986-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545362Y2 (ja) 自動給紙装置
US4728967A (en) Recording apparatus having a tapered roller platen for exerting a uniform pressing force against recording elements
JPH089097Y2 (ja) ロ−ル紙巻癖除去機構
US5146238A (en) Line-type thermal printing apparatus for printing on a sheet having different thicknesses
JP4181870B2 (ja) 紙管支持軸
JP2910345B2 (ja) ロール紙のカール取り装置
JPH07112744B2 (ja) 用紙案内構造
JP2524555Y2 (ja) 手動印字機
JPS60204559A (ja) 帯状部材の適正繰出し装置
US5195834A (en) Ink ribbon cassette
JPS63182166A (ja) 用紙案内構造
JPH04216084A (ja) サーマルプリンタ
JP2514914Y2 (ja) インクリボン分離装置
JPH0110216Y2 (ja)
JPS627500Y2 (ja)
JPS60142252U (ja) 巻取りロ−ル駆動用連続ベルトの張力補償機構
JPH0634125Y2 (ja) プロテクトシール
JPS63159079A (ja) 熱転写リボン用カセツト
JP5139780B2 (ja) シートロール保持機構、印字装置、および芯管
JP2517031Y2 (ja) インクリボンカセット
JPH0541830U (ja) リボンカートリツジ
JPS60193683A (ja) カ−ボンリボンの蛇行防止巻取機構
JPH04259577A (ja) 紙送り機構
JPH0595761U (ja) リボンカセットにおけるガイドローラの回転拘束構造
JPH0538850A (ja) 記録装置