JPH0887115A - リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料 - Google Patents

リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料

Info

Publication number
JPH0887115A
JPH0887115A JP7040523A JP4052395A JPH0887115A JP H0887115 A JPH0887115 A JP H0887115A JP 7040523 A JP7040523 A JP 7040523A JP 4052395 A JP4052395 A JP 4052395A JP H0887115 A JPH0887115 A JP H0887115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
component
lithography
resist
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7040523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2953562B2 (ja
Inventor
Mitsuru Sato
充 佐藤
Katsumi Omori
克実 大森
Kiyoshi Ishikawa
清 石川
Etsuko Iguchi
悦子 井口
Toshimasa Nakayama
寿昌 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP7040523A priority Critical patent/JP2953562B2/ja
Publication of JPH0887115A publication Critical patent/JPH0887115A/ja
Priority to US08/747,567 priority patent/US5756255A/en
Priority to US09/018,910 priority patent/US5908738A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2953562B2 publication Critical patent/JP2953562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/091Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/117Free radical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/124Carbonyl compound containing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (a)少なくとも2個の架橋形成性官能基を
もつトリアジン化合物、(b)高吸光性物質、及び場合
により(c)アルカリ不溶性アクリル系樹脂を含有して
成るリソグラフィー用下地材、並びに、基板上に、この
下地材から成る層及びレジスト層を順次設けた多層レジ
スト材料である。好適には、(a)成分はヒドロキシル
基及び/又はアルコキシル基をもつトリアジン化合物、
特にメチロール基及び/又はアルコキシメチル基で置換
されたメラミン又はグアナミン、(b)成分はベンゾフ
ェノン系、ジフェニルスルホン系、ジフェニルスルホキ
シド系のもの、(c)成分はグリシジル基をもつアクリ
ル系樹脂である。 【効果】 基板からの反射光を十分に抑制でき、インタ
ーミキシング層の発生がなく、ノッチングが起らず、マ
スクパターンに対する寸法精度に優れるとともに、断面
が矩形で高解像度及び高アスペクト比のレジストパター
ンを与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なリソグラフィー用
下地材及びそれを用いた多層レジスト材料に関するもの
である。さらに詳しくいえば、本発明は、基板からの反
射光を十分に抑制することができ、インターミキシング
やノッチングなどを生じることなく、マスクパターンに
忠実なレジストパターンを与える上、アスペクト比の大
きい熱架橋反応性に優れたリソグラフィー用下地材、及
びこの下地材を用いた多層レジスト材料に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、リソグラフィー工程において、ア
ルミニウム膜、タングステンシリサイド膜などの高反射
性膜を有する基板や段差を有する基板を用いる場合は、
定在波の影響や基板からの乱反射により、マスクパター
ンに対するレジストパターンの忠実度が低下し、寸法精
度の劣化、レジストパターンの局所的なゆがみ、いわゆ
るノッチングを生じることが知られている。
【0003】また、近年、半導体デバイスの集積度の増
大とともに、像形成用放射線の短波長化が進み、i線
(365nm)、遠紫外線、エキシマレーザーを用いた
リソグラフィーが主流になりつつあるが、このような短
波長の放射線を用いると、アルミニウム膜やタングステ
ンシリサイド膜のような高反射性膜を有しない基板や、
段差を有する基板に限らず、シリコン酸化膜のような普
通の基板においても反射光が大きくなる傾向がある。
【0004】したがって、近年、反射光によるマスクパ
ターンに対するレジストパターンの寸法精度の劣化や、
ノッチングを抑制するために、基板とレジスト層との間
に反射防止膜を設けるARC(Anti‐Reflec
tive Coating)法が注目され、これまで種
々の反射防止膜(下地材)が提案されている。
【0005】例えば、紫外線吸収剤を添加した反射防止
膜を基板とレジスト層との間に設けたものが提案されて
いるが(特開昭59−93448号公報)、この反射防
止膜には、ポリアミン酸やポリブテンスルホン酸を樹脂
成分として用いなければならないため、レジスト層や反
射防止膜の密着性が低く、剥離を生じたり、残さスカム
を発生するという欠点がある。
【0006】このような欠点を改良するために、ジフェ
ニルアミン誘導体とメラミン誘導体とを酸触媒の存在下
で縮合して得られる樹脂に、レジスト層の感光成分の感
光特性波長域に吸収能を有する高吸光性物質を配合した
パターン形成材料(特公平3−67261号公報、特開
昭63−138353号公報)や、グリシジルメタクリ
レートとメチルメタクリレートとの共重合体に紫外線吸
収剤を配合した下地材(特開平6−35201号公報)
や、ポリ(α‐シアノ酢酸ビニル)を用いた反射防止膜
(特開平6−69124号公報)あるいは、無水マレイ
ン酸とエチレン性不飽和二重結合を有する化合物を用い
た反射防止膜(特開平6−75378号公報)などが提
案されている。
【0007】しかしながら、これらのものは、紫外線吸
収剤と樹脂成分との相容性が不十分で、配合しうる紫外
線吸収剤の量に限界があり、その限界量を超えるとその
上に設けるレジスト層と反射防止層や下地層との間にイ
ンターミキシングを生じるため、反射防止効果を十分に
高めることができない上に、半導体デバイスの微細化に
対応しうるマスクパターンの寸法精度が得られないとい
う欠点がある。さらに、作業能率やマスクパターンに対
する忠実度を高めるには、レジスト層のエッチング速度
に対する下地材のエッチング速度の比、すなわちアスペ
クト比を大きくすることが望ましいが、これらの下地材
は、このアスペクト比を十分に大きくすることができな
かった。
【0008】また、ポリスルホンやポリユリアスルホン
を用いたdeep UV用の反射防止膜が提案されてい
る(米国特許第5,234,990号明細書)。しかし
ながら、このような反射防止膜を用いてレジストパター
ンを形成すると、レジストと反射防止膜との界面におい
て(レジスト底部分)、アンダーカット現象が起こり、
ひいては、パターン倒れといった現象が生じるおそれが
ある。
【0009】さらに、ノボラック樹脂などのフェノール
性樹脂とメラミン‐ホルムアルデヒド樹脂などの熱架橋
剤とを含む反射防止膜が提案されている(特開平6−1
18631号公報)。しかしながら、この反射膜はノボ
ラック樹脂を含有しているため、反射防止膜自体の耐エ
ッチング性が強すぎ、反射防止膜をドライエッチングで
除去する際に、その上層に形成されたレジストパターン
の膜べりも大きくなり、アスペクト比が小さくなるとい
う問題がある。さらに、熱架橋剤として含まれているメ
ラミン‐ホルムアルデヒド樹脂は、架橋形成性官能基を
有しているものの、熱架橋反応性が十分ではなく、反射
防止膜を形成させる際に高温で長時間熱架橋反応させな
ければならず、したがって、高スループットの要求され
る半導体素子の製造には適していない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来技術がもつ問題を解決し、基板からの反射光を十分
に抑制することができ、インターミキシングやノッチン
グを生じることなく、マスクパターンに対して忠実なレ
ジストパターンを与える上、アスペクト比の大きい熱架
橋反応性に優れたリソグラフィー用下地材、及びこの下
地材を用いた多層レジスト材料を提供することを目的と
してなされたものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために、リソグラフィー用下地材の改良につ
いて種々研究を重ねた結果、加熱により架橋を形成しう
る官能基をもつトリアジン化合物と、高吸光性物質とを
含有させた下地材を用いると、基板からの反射光を十分
に抑制することができ、またインターミキシングやノッ
チングを生じることがなく、マスクパターンに対して忠
実なレジストパターンを与えること及びこれにさらにア
ルカリ不溶性アクリル系樹脂を含有させるとアスペクト
比を大きくしうることを見出し、この知見に基づいて本
発明をなすに至った。
【0012】すなわち、本発明は、(a)少なくとも2
個の架橋形成性官能基をもつトリアジン化合物、(b)
高吸光性物質、及び場合により(c)アルカリ不溶性ア
クリル系樹脂を含有することを特徴とするリソグラフィ
ー用下地材、並びに、基板上に、上記(a)成分、
(b)成分及び場合により(c)成分を有機溶剤に溶解
したリソグラフィー用下地材溶液を塗布し、(a)成
分、(b)成分及び場合により用いられる(c)成分を
架橋させて形成したリソグラフィー用下地材層の上にレ
ジスト層を設けて成る多層レジスト材料を提供するもの
である。
【0013】本発明において(a)成分として用いるト
リアジン化合物は、加熱により自己同士で、あるいは併
用される(b)成分又は(c)成分あるいはその両方と
の間で架橋を形成しうる官能基を2個以上もつものであ
る。このような架橋形成性官能基の例としてはメチロー
ル基及びアルコキシメチル基を挙げることができる。
【0014】この成分として用いるトリアジン化合物の
例としては、一般式
【化3】 (式中のRは水素原子、アルキル基、アラルキル基、ア
リール基又は−NR34基であり、R3及びR4はたがい
に同じか異なったもので、それぞれ水素原子、メチロー
ル基、アルコキシメチル基を示すが、分子中に存在する
4〜6個のR 3及びR4の中の少なくとも2個はメチロー
ル基又はアルコキシメチル基である)で表わされる置換
メラミン又は置換グアナミンを挙げることができる。こ
れらはまた、二量体あるいは三量体として存在していて
もよく、トリアジン環1個当りのメチロール基又はアル
コキシメチル基の数は平均3以上6未満の範囲が好まし
い。
【0015】このようなトリアジン化合物は、例えば公
知方法に従いメラミン又はグアナミンを沸騰水中でホル
マリンと反応させてメチロール化することにより、ある
いはこれにさらに低級アルコールを反応させてアルコキ
シル化することにより容易に製造することができる。こ
れらの化合物の中、メトキシメチル基平均3.7個で置
換されたメラミン及びメトキシメチル基平均5.8個で
置換されたメラミンは、それぞれ市販品Mx−750及
びMw−30(いずれも三和ケミカル社製)として入手
することができる。
【0016】次に、本発明の(b)成分として用いる高
吸光性物質は、本発明の下地材の上に設けられるレジス
ト層中の感光成分の感光特性波長域における光に対して
高い吸収能を示し、基板からの反射によって生じる定在
波や基板表面の段差による乱反射を防止しうるものであ
ればよく、これまで、下地材あるいは反射防止膜の成分
として用いられたものの中から任意に選んで使用するこ
とができる。このような高吸光性物質としては、例えば
サリシレート系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾー
ル系、シアノアクリレート系、アゾ系、ポリエン系、ア
ントラキノン系などが知られているが、これらの中でポ
リヒドロキシベンゾフェノン、特に2,2′,4,4′
‐テトラヒドロキシベンゾフェノンが(a)成分や溶剤
に対する相容性がよい点、インターミキシングを生じな
い点、(a)成分の熱架橋に対し、反応促進効果を有す
る点、i線(365nm)以下の波長の光に対する吸光
性能に優れる点、さらに(a)成分との熱架橋性に優れ
る点で有利である。
【0017】さらに、この(b)成分として、一般式
【化4】 (式中のXは−SO−又は−SO2−、R1及びR2は、
それぞれ水素原子、ハロゲン原子又は低級アルキル基で
あり、それらはたがいに同一でも異なっていてもよく、
k、m、p及びqは、それぞれ1〜3の整数で、かつk
+m=5及びp+q=5の関係を満たし、R1が複数あ
る場合、各R1は同一でも異なっていてもよく、R2が複
数ある場合、各R2は同一でも異なっていてもよい)で
表わされる化合物も用いることができる。
【0018】この一般式(II)で表わされる化合物に
おいて、Xが−SO2−の場合の例としては、ビス
(2,4‐ジヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(3,4‐ジヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(3,5‐ジヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(3,6‐ジヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4
‐ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3‐ヒドロキ
シフェニル)スルホン、ビス(2‐ヒドロキシフェニ
ル)スルホン、ビス(3,5‐ジメチル‐4‐ヒドロキ
シフェニル)スルホンなどが挙げられ、また−SO−の
場合の例としては、ビス(2,3‐ジヒドロキシフェニ
ル)スルホキシド、ビス(5‐クロロ‐2,3‐ジヒド
ロキシフェニル)スルホキシド、ビス(2,4‐ジヒド
ロキシフェニル)スルホキシド、ビス(2,4‐ジヒド
ロキシ‐6‐メチルフェニル)スルホキシド、ビス(5
‐クロロ‐2,4‐ジヒドロキシフェニル)スルホキシ
ド、ビス(2,5‐ジヒドロキシフェニル)スルホキシ
ド、ビス(3,4‐ジヒドロキシフェニル)スルホキシ
ド、ビス(3,5‐ジヒドロキシフェニル)スルホキシ
ド、ビス(2,3,4‐トリヒドロキシフェニル)スル
ホキシド、ビス(2,3,4‐トリヒドロキシ‐6‐メ
チルフェニル)‐スルホキシド、ビス(5‐クロロ‐
2,3,4‐トリヒドロキシフェニル)スルホキシド、
ビス(2,4,6‐トリヒドロキシフェニル)スルホキ
シド、ビス(5‐クロロ‐2,4,6‐トリヒドロキシ
フェニル)スルホキシドなどが挙げられる。
【0019】このようなスルホン化合物やスルホキシド
化合物を用いることにより、得られる下地材のdeep
UV(特に248nm)に対する透過率が低く、良好
の上層レジストパターンが得られるとともに、アスペク
ト比も大きくなる。
【0020】これらの化合物の中で、Xの位置に対し、
p‐位に水酸基を有し、かつ対称構造のもの、例えばビ
ス(2,4‐ジヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(4‐ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3,5‐
ジメチル‐4‐ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(2,4‐ジヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス
(2,4‐ジヒドロキシ‐6‐メチルフェニル)スルホ
キシド、ビス(5‐クロロ‐2,4‐ジヒドロキシフェ
ニル)スルホキシド、ビス(2,3,4‐トリヒドロキ
シフェニル)スルホキシドなどが、熱架橋反応性が良好
で好ましく、特に、ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ス
ルホン及びビス(2,4‐ジヒドロキシフェニル)スル
ホキシドが、熱架橋反応性が高く、かつインターミキシ
ングが発生せず、好適である。これらの高吸光性物質
は、それぞれ単独で用いてもよいし、2種以上組み合わ
せて用いてもよい。
【0021】本発明において場合により用いられる
(c)成分のアルカリ不溶性アクリル系樹脂は、グリシ
ジルアクリレート、グリシジルメタクリレートなどのグ
リシジル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸メ
チル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸
プロピルなどの(メタ)アクリル酸アルキルなどの原料
モノマーから得られる重合体であって、このような重合
体としては、例えば重量平均分子量が1万〜20万、好
ましくは2万〜10万の範囲にあるポリグリシジル(メ
タ)アクリレート、ポリメチル(メタ)アクリレート、
ポリエチル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)
アクリレートとメチル(メタ)アクリレートとの共重合
体などが挙げられる。これらの中でも特に、グリシジル
メタクリレートとメチルメタクリレートとの重量比が
2:8ないし8:2、好ましくは3:7ないし7:3の
範囲の共重合体が、インターミキシング層が発生せず、
高アスペクト比のリソグラフィー用下地材が得られるた
め、好ましい。
【0022】このアクリル系樹脂の製造法は次のとおり
である。すなわち、上記した原料モノマーの合計重量に
対して1〜5重量倍の有機溶剤、例えばメチルエチルケ
トン、アセトンなどのケトン類、ベンゼン、トルエン、
エチルベンゼンなどの芳香族炭化水素、クロロホルム、
四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素などに溶解させ、
重合開始剤として、アゾビスイソブチロニトリル、アゾ
ビスバレロニトリル、ベンゾイルパーオキシド、ラウリ
ルパーオキシドなどを原料モノマーの合計重量に対して
通常0.05〜0.5重量%添加し、窒素ガス雰囲気中
で撹拌することによる。通常、反応温度は50〜80
℃、反応時間は3〜12時間の範囲で選ばれるが、目的
とする重合体の種類、重量平均分子量によって適宜調整
することができる。
【0023】このようにして得られた重合体を、メタノ
ール、エタノールなどのアルコール中に加えて析出させ
たのち、減圧乾燥したものが、上記アクリル系樹脂とし
て好ましく用いられる。
【0024】(a)成分及び(b)成分の配合割合は、
(a)成分100重量部に対して(b)成分10〜30
0重量部、好ましくは20〜200重量部の範囲が好ま
しい。場合により、(c)成分を用いる場合は、(a)
成分と(b)成分の合計量100重量部に対して1〜4
00重量部、好ましくは5〜300重量部の範囲が好ま
しい。これらの割合が上記範囲より少なすぎると目的と
する吸光度が得られず、ノッチングが生じたり、目的と
するアスペクト比が得られなかったりするし、また多す
ぎてもインターミキシング層が生じる。
【0025】本発明においては、リソグラフィー用下地
材は、前述の(a)成分、(b)成分、及び場合により
用いられる(c)成分を適当な溶剤に溶解して溶液の形
で用いるのが好ましい。
【0026】このような溶剤としては、例えばアセト
ン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘ
キサノン、メチルアミルケトン、メチルイソアミルケト
ン、1,1,1‐トリメチルアセトンなどのケトン類
や、エチレングリコール、エチレングリコールモノアセ
テート、ジエチレングリコール又はジエチレングリコー
ルモノアセテート、プロピレングリコール、プロピレン
グリコールモノアセテート、あるいはこれらのモノメチ
ルエーテル、モノエチルエーテル、モノプロピルエーテ
ル、モノブチルエーテル又はモノフェニルエーテルなど
の多価アルコール類及びその誘導体や、ジオキサンのよ
うな環状エーテル類や、乳酸エチル、酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エ
チル、3‐メトキシプロピオン酸メチル、3‐エトキシ
プロピオン酸エチルなどのエステル類を挙げることがで
きる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上を混合
して用いてもよい。
【0027】また、本発明のリソグラフィー用下地材に
は、さらに必要に応じて相容性のある添加物、例えば、
(a)成分の少なくとも2個の架橋形成性官能基をもつ
トリアジン化合物の架橋反応の促進剤となる酢酸、シュ
ウ酸、マレイン酸、o‐ヒドロキシ安息香酸、3,5‐
ジニトロ安息香酸、2,6‐ジヒドロキシ安息香酸、S
AX(三井東圧化学社製)などの有機酸を下地材の固形
分に対して、5重量%未満の範囲で添加することができ
る。
【0028】また、塗布性の向上やストリエーション防
止のための界面活性剤を添加することができる。このよ
うな界面活性剤としては、サーフロンSC−103、S
R−100(旭硝子社製)、EF−351(東北肥料社
製)、フロラードFc−431、フロラードFc−13
5、フロラードFc−98、フロラードFc−430、
フロラードFc−176(住友3M社製)などのフッ素
系界面活性剤が挙げられ、その添加量は、下地材の固形
分に対して2000ppm未満の範囲で添加することが
できる。
【0029】本発明のリソグラフィー用下地材は、ネガ
型、ポジ型を問わずどのようなレジストでも利用するこ
とができる。そのようなレジストとしては、ナフトキ
ノンジアジド化合物とノボラック樹脂を含有するポジ型
レジスト、露光により酸を発生する化合物、酸により
分解しアルカリ水溶液に対する溶解性が増大する化合物
及びアルカリ可溶性樹脂を含有するポジ型レジスト、
露光により酸を発生する化合物、酸により分解しアルカ
リ水溶液に対する溶解性が増大する基を有するアルカリ
可溶性樹脂を含有するポジ型レジスト、露光により酸
を発生する化合物、架橋剤、アルカリ可溶性樹脂を含有
するネガ型レジストなどが挙げられるが、これらに限定
されるものではない。
【0030】このリソグラフィー用下地材を用いて、本
発明の多層レジスト材料を作製するには、まず、適当な
基板上に、該下地材を上記した有機溶剤に溶解して調製
した下地材溶液をスピンナーなどにより回転塗布したの
ち、100〜300℃の温度でベークし、0.05〜
0.3μmの膜厚の下地材層を形成する。この温度で本
発明の下地材は架橋反応を生じ、アルカリ溶液に対して
不溶となり、上層レジスト層とのインターミキシング層
を形成しにくくなる。このようにして下地材層を形成し
たのち、この上にレジスト層をスピンナーなどにより回
転塗布し、乾燥してレジスト層を設ければよい。
【0031】このようにして得られた多層レジスト材料
のレジスト層に対して、紫外線を発光する光源、例えば
低圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、アーク灯、キ
セノンランプ、エキシマレーザーステッパーなどを用い
所要のマスクパターンを介して露光するか、あるいは電
子線を走査しながら照射する。次にこれを現像液、例え
ば1〜10重量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシ
ド水溶液のようなアルカリ性水溶液に浸せきすると、ポ
ジ型であれば露光部分が、ネガ型であれば未露光部分が
選択的に溶解除去されて、マスクパターンに忠実なレジ
ストパターンが形成される。
【0032】次いで、下地材層をレジストパターンをマ
スクとして、塩素ガスを用いたドライエッチング法によ
りパターン化する。なお、アスペクト比を高くするため
に上層レジスト層をシリル化することは既に公知の方法
であるが、このシリル化処理を組み合わせて行ってもよ
い。このようなシリル化処理の1例としては、上層レジ
ストをパターンニングしたのち、ヘキサメチルジシラザ
ン、ヘキサメチルシクロトリシラザン、他の多官能性シ
ラザン類などのシリル化剤の蒸気に、30〜100℃の
範囲の温度で1〜60分間該パターンニングしたレジス
ト層をさらすことによって行うことができるが、これら
に限定されるものではない。
【0033】
【発明の効果】本発明のリソグラフィー用下地材は、ア
スペクト比の大きい熱架橋反応性に優れており、また、
基板からの反射光を十分に抑制でき、インターミキシン
グ層の発生がなく、ノッチングが起らず、マスクパター
ンに対する寸法精度に優れるとともに、断面が矩形で高
解像度及び高アスペクト比のレジストパターンを与える
ことができる。
【0034】製造例1 メラミン環1個当たり平均3.7個のメトキシメチロー
ル基で置換された化合物である、MX−750(三和ケ
ミカル社製)100g、2,2′,4,4′‐テトラヒ
ドロキシベンゾフェノン100g及びFc−430(住
友3M社製、フッ素系界面活性剤)1000ppmをプ
ロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート27
00gに溶解し、孔径が0.2μmのメンブランフィル
ターを用いてろ過することによって、下地材の溶液を得
た。
【0035】製造例2 グリシジルメタクリレート100gとメチルメタクリレ
ート100gとをメチルエチルケトン200gに溶解
し、N,N′‐アゾビスイソブチロニトリル2gを加え
て窒素ガス雰囲気中で撹拌しながら、60℃で約7時間
反応させた。反応終了後、反応物をメタノール1リット
ル中に加え、重合体を析出させ、この重合体を室温下
で、減圧乾燥した。重合体の収量は150gであり、重
量平均分子量は6万であった。この重合体91gとメラ
ミン環1個当たり平均5.8個のメトキシメチロール基
で置換された化合物である、Mw−30(三和ケミカル
社製)27.2g、2,2′,4,4′‐テトラヒドロ
キシベンゾフェノン72.8g、SAX(三井東圧化学
社製)9.0g及びFc−430(住友3M社製、フッ
素系界面活性剤)1000ppmをプロピレングリコー
ルモノメチルエーテルアセテート2600gに溶解し、
孔径が0.2μmのメンブランフィルターを用いてろ過
することによって、下地材の溶液を得た。
【0036】製造例3 製造例2で用いたものと同じ重合体100gと2,
2′,4,4′‐テトラヒドロキシベンゾフェノン80
g及びFc−430(住友3M社製、フッ素系界面活性
剤)1000ppmをプロピレングリコールモノメチル
エーテルアセテート2400gに溶解し、孔径が0.2
μmのメンブランフィルターを用いてろ過することによ
って、下地材の溶液を得た。
【0037】製造例4 製造例2で用いたものと同じ重合体100gと2,
2′,4,4′‐テトラヒドロキシベンゾフェノン30
g及びFc−430(住友3M社製、フッ素系界面活性
剤)1000ppmをプロピレングリコールモノメチル
エーテルアセテート2400gに溶解し、孔径が0.2
μmのメンブランフィルターを用いてろ過することによ
って、下地材の溶液を得た。
【0038】製造例5 メラミン環1個当たり、平均3.7個のメトキシメチロ
ール基で置換された化合物であるMX−750(三和ケ
ミカル社製)5g、ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ス
ルホン5g及びFc−430(住友3M社製、フッ素系
界面活性剤)1000ppmをプロピレングリコールモ
ノメチルエーテルアセテート90gに溶解し、孔径が
0.2ミクロンのメンブランフィルターを用いてろ過す
ることにより、下地材の溶液を得た。
【0039】製造例6 メラミン環1個当たり、平均3.7個のメトキシメチロ
ール基で置換された化合物であるMX−750(三和ケ
ミカル社製)5g、ビス(2,4‐ジヒドロキシフェニ
ル)スルホキシド5g及びFc−430(住友3M社
製、フッ素系界面活性剤)1000ppmをプロピレン
グリコールモノメチルエーテルアセテート90gに溶解
し、孔径が0.2ミクロンのメンブランフィルターを用
いてろ過することにより、下地材の溶液を得た。
【0040】製造例7 (特開平6−118631号公報に記載された反射防止
膜)フェノールとホルムアルデヒドとを酸触媒により縮
合して得られたフェノールノボラック樹脂(Mw=5,
000)5g、ヘキサメトキシメチルメラミンであるM
w−30HM(三和ケミカル社製)2.5g及びFc−
430(住友3M社製、フッ素系界面活性剤)1000
ppmをプロピレングリコールモノメチルエーテルアセ
テート70gに溶解し、孔径が0.2ミクロンのメンブ
ランフィルターを用いてろ過することにより、下地材の
溶液を得た。
【0041】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定され
るものではない。
【0042】実施例1 シリコンウェーハ上に製造例1で得られた下地材の溶液
をスピンナー塗布して、90℃で90秒間乾燥を行い、
次いで180℃で5分間焼き付け、厚さ約0.15μm
の下地材層を形成した。次に本質的にナフトキノンジア
ジド化合物とノボラック樹脂から成るポジ型ホトレジス
トであるTSMR−iP3300(東京応化工業社製)
を下地材層上にスピンナー塗布して、90℃にて、90
秒間焼き付け、膜厚1.00μmのレジスト層を形成し
た。このレジスト層をNSR−1755i9C(ニコン
社製)を用いてマスクパターンを介して、露光し、次い
で露光後加熱処理(PEB)を110℃で90秒間行
い、2.38重量%テトラメチルアンモニウムヒドロキ
シド水溶液にて現像し、レジストパターンを形成した。
【0043】次にプラズマエッチング装置TUE−11
02(東京応化工業社製)を用いて、塩素ガスをエッチ
ャントとして、30mTorr、出力150W、温度2
0℃にて、ドライエッチングを行った。その際のアスペ
クト比を求めたところ、1.91であった。また、形成
されたインターミキシング、ノッチング、上層レジスト
の断面形状について、下記の方法により、評価したとこ
ろ全ての特性について○であった。
【0044】実施例2 実施例1において、用いた下地材を製造例2で調製した
ものに代えた以外は実施例1と同様にして、アスペクト
比、インターミキシング、ノッチング、断面形状につい
て評価した。その結果を表1に示す。
【0045】比較例1 実施例1において、用いた下地材を製造例3で調製した
ものに代えた以外は実施例1と同様にして、アスペクト
比、インターミキシング、ノッチング、断面形状につい
て評価した。その結果を表1に示す。
【0046】比較例2 実施例1において、用いた下地材を製造例4で調製した
ものに代えた以外は実施例1と同様にして、アスペクト
比、インターミキシング、ノッチング、断面形状につい
て評価した。その結果を表1に示す。
【0047】実施例3 シリコンウェーハ上に製造例1で得られた下地材の溶液
をスピンナー塗布して、90℃で90秒間乾燥処理を行
い、次いで180℃で5分間焼き付け、厚さ約0.15
μmの下地材層を形成した。次に本質的に酸発生剤と架
橋剤とアルカリ可溶性樹脂からなるTHMR−iN20
0(東京応化工業社製)を下地材層上にスピンナー塗布
して、110℃にて、90秒間焼き付け、膜厚1.00
μmのレジスト層を形成した。このレジスト層をNSR
−1755i9C(ニコン社製)を用いてマスクパター
ンを介して、露光し、ついで露光後加熱処理(PEB)
を100℃で90秒間行い、2.38重量%テトラメチ
ルアンモニウムヒドロキシド水溶液にて現像し、レジス
トパターンを形成した。
【0048】以下のドライエッチング処理は、実施例1
と同様にして行ないアスペクト比、インターミキシン
グ、ノッチング、断面形状について評価した。その結果
を表1に示す。
【0049】実施例4 実施例3において、用いた下地材を製造例2で調製した
ものに代えた以外は実施例3と同様にして、アスペクト
比、インターミキシング、ノッチング、断面形状につい
て評価した。その結果を表1に示す。
【0050】比較例3 実施例3において、用いた下地材を製造例3で調製した
ものに代えた以外は実施例3と同様にして、アスペクト
比、インターミキシング、ノッチング、断面形状につい
て評価した。その結果を表1に示す。
【0051】比較例4 実施例3において、用いた下地材を製造例4で調製した
ものに代えた以外は実施例3と同様にして、アスペクト
比、インターミキシング、ノッチング、断面形状につい
て評価した。その結果を表1に示す。なお、各実施例及
び比較例における各物性は以下の方法により評価した。
【0052】(1)アスペクト比;実施例1のエッチン
グ条件で乾燥後の上層レジストのエッチングレートをX
とし、乾燥後の下地材のエッチングレートをYとした場
合、Y/Xを求めアスペクト比とした。
【0053】(2)インターミキシング;試料の断面を
走査型電子顕微鏡で観察し、上層レジストと下地材との
境界にインターミキシング層が形成されていない場合を
○、インターミキシング層が形成されている場合を×と
した。
【0054】(3)ノッチング;0.40μmのマスク
パターンを介し、実施例1又は実施例3に記載した露
光、露光後の加熱処理、現像、ドライエッチングの一連
の処理を施し、試料の平面上に平行に形成させた数本の
直線状レジストパターンを観察し、変形が認められない
場合を○、各直線にゆがみを生じた場合を×とした。
【0055】(4)断面形状;0.40μmのマスクパ
ターンを介し、実施例1又は実施例3に記載した露光、
露光後の加熱処理、現像の一連の処理を施し、レジスト
パターンの断面を走査型電子顕微鏡で観察し、端部がシ
ャープな場合を○、丸くなっている場合を×とした。
【0056】
【表1】
【0057】実施例5 シリコンウェーハ上に製造例5で調製した下地材の溶液
をスピンナー塗布して、90℃で90秒間乾燥を行い、
次いで180℃で90秒間焼き付け、厚さ約0.1ミク
ロン下地材層を形成した。
【0058】次に、本質的に、酸発生剤と酸の作用によ
りアルカリ可溶性に変わる置換基を有するポリヒドロキ
シスチレンから成る化学増幅型ポジ型レジストであるD
P−007AS(東京応化工業社製)を下地材上にスピ
ンナー塗布し、90℃にて90秒間焼き付け、膜厚0.
7ミクロンのレジスト層を得た。このレジスト層をNS
R2005Ex8A(NA=0.5、ニコン社製)を用
いて、マスクパターンを介して、露光し、次いで露光後
加熱処理(PEB)を110℃で90秒間行い、2.3
8重量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液
にて65秒間パドル現像し、レジストパターンを形成し
た。その結果、0.3ミクロンのラインアンドスペース
パターンが矩形状に形成されていた。
【0059】次に、プラズマエッチング装置TUE−1
102(東京応化工業社製)を用いて、塩素ガスをエッ
チングガスとして、30mTorr、出力150W、温
度20℃にて、ドライエッチングを行った。その際、乾
燥後の上層レジスト層のエッチングレートをXとし、乾
燥後の下地材層のエッチングレートをYとし、Y/Xを
求めアスペクト比を算出したところ、2.0であった。
また、試料の断面を走査型電子顕微鏡で観察したとこ
ろ、インターミキシング層は観察されなかった。さら
に、ノッチングについても走査型電子顕微鏡にて観察し
たところ、ノッチングは観察されなかった。
【0060】実施例6 実施例5において、下地材を製造例6で調製したものに
代えた以外は、実施例5と同様にして、レジストパター
ンを得、次いでエッチング処理をし、断面形状、アスペ
クト比、インターミキシング及びノッチングの有無につ
いて評価した。その結果、0.3ミクロンのラインアン
ドスペースパターンが矩形状に形成された。アスペクト
比は2.0であり、インターミキシング、ノッチングも
観察されなかった。
【0061】比較例5 実施例5において、下地材をポリスルホン系のポリマー
を溶解して成る反射防止膜材料であるCD−7(ブリュ
ーワ サイエンス社製)に代えた以外は、実施例5と同
様にしてレジストパターンを形成したところ、0.4ミ
クロンのラインアンドスペースパターンしか解像され
ず、また、レジスト底部にアンダーカットが生じ、また
ある箇所ではパターン倒れが発生した。そのため、エッ
チング処理は困難となった。
【0062】比較例6 実施例5において、下地材を製造例7で調製したものに
代えた以外は、実施例5と同様にして、レジストパター
ンを形成したところ、インターミキシングが生じ、裾引
きのレジストパターン形状となった。そのため、エッチ
ング処理を施すまでもなかった。
【0063】比較例7 実施例5において、下地材を製造例7で調製したものに
代え、下地材の焼き付け処理を300℃で5分間に代え
た以外は実施例5と同様にして、レジストパターンを形
成したところ、インターミキシングは生じず、矩形状の
レジストパターンが得られた。
【0064】次いで、実施例5と同様にして、エッチン
グしたところアスペクト比は1.0と小さいものであっ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 7/26 511 H01L 21/027 (72)発明者 井口 悦子 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 東 京応化工業株式会社内 (72)発明者 中山 寿昌 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 東 京応化工業株式会社内

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)少なくとも2個の架橋形成性官能
    基をもつトリアジン化合物及び(b)高吸光性物質を含
    有することを特徴とするリソグラフィー用下地材。
  2. 【請求項2】 (a)少なくとも2個の架橋形成性官能
    基をもつトリアジン化合物、(b)高吸光性物質及び
    (c)アルカリ不溶性アクリル系樹脂を含有することを
    特徴とするリソグラフィー用下地材。
  3. 【請求項3】 (a)成分がヒドロキシル基又はアルコ
    キシル基あるいはその両方をもつトリアジン化合物であ
    る請求項1又は2記載のリソグラフィー用下地材。
  4. 【請求項4】 (a)成分がメチロール基又はアルコキ
    シメチル基あるいはその両方で置換されたメラミン若し
    くはグアナミンである請求項3記載のリソグラフィー用
    下地材。
  5. 【請求項5】 (b)成分がベンゾフェノン系高吸光性
    物質である請求項1又は2記載のリソグラフィー用下地
    材。
  6. 【請求項6】 ベンゾフェノン系高吸光性物質がポリヒ
    ドロキシベンゾフェノンである請求項5記載のリソグラ
    フィー用下地材。
  7. 【請求項7】 (b)成分が、一般式 【化1】 (式中のXは−SO−又は−SO2−、R1及びR2は、
    それぞれ水素原子、ハロゲン原子又は低級アルキル基で
    あり、それらはたがいに同一でも異なっていてもよく、
    k、m、p及びqは、それぞれ1〜3の整数で、かつk
    +m=5及びp+q=5の関係を満たし、R1が複数あ
    る場合、各R1は同一でも異なっていてもよく、R2が複
    数ある場合、各R2は同一であっても異なっていてもよ
    い)で表わされる化合物である請求項1又は2記載のリ
    ソグラフィー用下地材。
  8. 【請求項8】 (b)成分がビス(ポリヒドロキシフェ
    ニル)スルホン又はビス(ポリヒドロキシフェニル)ス
    ルホキシドである請求項7記載のリソグラフィー用下地
    材。
  9. 【請求項9】 (c)成分がグリシジル基をもつアクリ
    ル系樹脂である請求項2記載のリソグラフィー用下地
    材。
  10. 【請求項10】 基板上に、(a)少なくとも2個の架
    橋形成性官能基をもつトリアジン化合物及び(b)高吸
    光性物質を有機溶剤に溶解したリソグラフィー用下地材
    溶液を塗布し、(a)成分と(b)成分とを架橋させて
    形成した下地材層の上にレジスト層を設けて成る多層レ
    ジスト材料。
  11. 【請求項11】 基板上に、(a)少なくとも2個の架
    橋形成性官能基をもつトリアジン化合物、(b)高吸光
    性物質及び(c)アルカリ不溶性アクリル系樹脂を有機
    溶剤に溶解したリソグラフィー用下地材溶液を塗布し、
    (a)成分、(b)成分及び(c)成分を架橋させて形
    成したリソグラフィー用下地材層の上にレジスト層を設
    けて成る多層レジスト材料。
  12. 【請求項12】 (a)成分がヒドロキシル基又はアル
    コキシル基あるいはその両方をもつトリアジン化合物で
    ある請求項10又は11記載の多層レジスト材料。
  13. 【請求項13】 (a)成分がメチロール基又はアルコ
    キシメチル基あるいはその両方で置換されたメラニン若
    しくはグアナミンである請求項12記載の多層レジスト
    材料。
  14. 【請求項14】 (b)成分がベンゾフェノン系高吸光
    性物質である請求項10又は11記載の多層レジスト材
    料。
  15. 【請求項15】 ベンゾフェノン系高吸光性物質がポリ
    ヒドロキシベンゾフェノンである請求項14記載の多層
    レジスト材料。
  16. 【請求項16】 (b)成分が、一般式 【化2】 (式中のXは−SO−又は−SO2−、R1及びR2は、
    それぞれ水素原子、ハロゲン原子又は低級アルキル基で
    あり、それらはたがいに同一でも異なっていてもよく、
    k、m、p及びqは、それぞれ1〜3の整数で、かつk
    +m=5及びp+q=5の関係を満たし、R1が複数あ
    る場合、各R1は同一でも異なっていてもよく、R2が複
    数ある場合、各R2は同一でも異なっていてもよい)で
    表わされる化合物である請求項10又は11記載の多層
    レジスト材料。
  17. 【請求項17】 (b)成分がビス(ポリヒドロキシフ
    ェニル)スルホン又はビス(ポリヒドロキシフェニル)
    スルホキシドである請求項16記載の多層レジスト材
    料。
  18. 【請求項18】 (c)成分がグリシジル基をもつアク
    リル系樹脂である請求項11記載の多層レジスト材料。
JP7040523A 1994-07-18 1995-02-28 リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料 Expired - Fee Related JP2953562B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040523A JP2953562B2 (ja) 1994-07-18 1995-02-28 リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料
US08/747,567 US5756255A (en) 1994-07-18 1996-11-12 Undercoating composition for photolithography
US09/018,910 US5908738A (en) 1994-07-18 1998-02-05 Undercoating composition for photolithography

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16566394 1994-07-18
JP6-165663 1994-07-18
JP7040523A JP2953562B2 (ja) 1994-07-18 1995-02-28 リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0887115A true JPH0887115A (ja) 1996-04-02
JP2953562B2 JP2953562B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=26379991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7040523A Expired - Fee Related JP2953562B2 (ja) 1994-07-18 1995-02-28 リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5756255A (ja)
JP (1) JP2953562B2 (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828773A (en) * 1987-10-14 1989-05-09 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic anisotropic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non-aromatics
US4861628A (en) * 1987-10-14 1989-08-29 Exxon Research And Engineering Company Thin film composite membrane prepared by suspension deposition
US4879044A (en) * 1987-10-14 1989-11-07 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic anisotropic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non aromatics
US4914064A (en) * 1987-10-14 1990-04-03 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non-aromatics
US4921611A (en) * 1987-10-14 1990-05-01 Schucker Robert C Thin film composite membrane prepared by deposition from a solution
US5817444A (en) * 1996-09-20 1998-10-06 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive-working photoresist composition and multilayered resist material using the same
US5925495A (en) * 1996-09-10 1999-07-20 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photoresist laminate and method for patterning using the same
US5939510A (en) * 1996-04-25 1999-08-17 Tokyo Ohka Kogya Co., Ltd. Undercoating composition for photolithographic resist
WO2002069046A1 (fr) * 2001-02-26 2002-09-06 Clariant International Ltd. Film favorisant l'adherence et procede de formation de textures au moyen de ce film
EP1630610A1 (en) 2004-08-11 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Protective film-forming composition for immersion exposure and pattern forming method using the same
EP1637927A1 (en) 2004-09-02 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1693704A2 (en) 2005-02-02 2006-08-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Resist composition and pattern forming method using the same
JP2006276644A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 感光性組成物、及びそれを用いた光学素子とその製造方法
US7163778B2 (en) 2003-03-24 2007-01-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Anti-reflection film material and a substrate having an anti-reflection film and a method for forming a pattern
EP1755000A2 (en) 2005-08-16 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and a pattern forming method using the same
EP1770440A2 (en) 2005-09-30 2007-04-04 FUJIFILM Corporation Pattern forming method and resist composition used therefor
EP1959300A1 (en) 2007-02-14 2008-08-20 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern forming method using the same
EP1975715A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975712A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975717A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist compostion and pattern forming method using the same
EP1975713A2 (en) 2007-03-27 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
US7476485B2 (en) 2003-05-28 2009-01-13 Shin-Estu Chemical Co., Ltd. Resist lower layer film material and method for forming a pattern
WO2009022561A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Fujifilm Corporation ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
EP2042925A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern-forming method using the same
US8198016B2 (en) 2008-05-15 2012-06-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
EP2477073A1 (en) 2002-02-13 2012-07-18 Fujifilm Corporation Resist composition for electron beam, EUV or X-ray
US8343711B2 (en) 2009-04-24 2013-01-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
KR20180111587A (ko) * 2017-03-31 2018-10-11 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 레지스트 하층막 재료, 패턴 형성 방법 및 레지스트 하층막 형성 방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939236A (en) 1997-02-07 1999-08-17 Shipley Company, L.L.C. Antireflective coating compositions comprising photoacid generators
DE19743507A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-15 Basf Drucksysteme Gmbh Mehrschichtelement zur Herstellung von Druck- oder Reliefformen
US6190839B1 (en) 1998-01-15 2001-02-20 Shipley Company, L.L.C. High conformality antireflective coating compositions
US6544717B2 (en) 1999-01-28 2003-04-08 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Undercoating composition for photolithographic resist
TW476865B (en) 1999-01-28 2002-02-21 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd Undercoating composition for photolithographic resist
US6316165B1 (en) 1999-03-08 2001-11-13 Shipley Company, L.L.C. Planarizing antireflective coating compositions
US6316168B1 (en) * 1999-04-12 2001-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Top layer imaging lithography for semiconductor processing
US6280908B1 (en) * 1999-04-15 2001-08-28 International Business Machines Corporation Post-development resist hardening by vapor silylation
US6323310B1 (en) * 2000-04-19 2001-11-27 Brewer Science, Inc. Anti-reflective coating compositions comprising polymerized aminoplasts
JP2002091003A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 薄膜形成用ポジ型レジスト組成物及びそれを用いた感光材料
KR20030068729A (ko) * 2002-02-16 2003-08-25 삼성전자주식회사 반사 방지용 광흡수막 형성 조성물 및 이를 이용한 반도체소자의 패턴 형성 방법
JP3597523B2 (ja) * 2002-08-27 2004-12-08 東京応化工業株式会社 リソグラフィー用下地材
US7038328B2 (en) * 2002-10-15 2006-05-02 Brewer Science Inc. Anti-reflective compositions comprising triazine compounds
EP2343597B1 (en) * 2003-04-02 2015-08-05 Nissan Chemical Industries, Ltd. Use of an underlayer coating forming composition for lithography
KR100882409B1 (ko) * 2003-06-03 2009-02-05 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 반사 방지용 실리콘 수지, 반사 방지막 재료, 이것을 이용한 반사 방지막 및 패턴 형성 방법
US7202013B2 (en) 2003-06-03 2007-04-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Antireflective film material, and antireflective film and pattern formation method using the same
JP4069025B2 (ja) * 2003-06-18 2008-03-26 信越化学工業株式会社 レジスト下層膜材料ならびにパターン形成方法
US7427464B2 (en) 2004-06-22 2008-09-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process and undercoat-forming material
KR20070107017A (ko) * 2004-12-30 2007-11-06 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 트리밍과 호환되는 라인 에지 조도 감소 방법
KR100787352B1 (ko) * 2005-02-23 2007-12-18 주식회사 하이닉스반도체 하드마스크용 조성물 및 이를 이용한 반도체 소자의 패턴형성 방법
JP6718406B2 (ja) * 2017-03-31 2020-07-08 信越化学工業株式会社 レジスト下層膜材料、パターン形成方法、及びレジスト下層膜形成方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910122A (en) * 1982-09-30 1990-03-20 Brewer Science, Inc. Anti-reflective coating
DE3246037A1 (de) * 1982-12-09 1984-06-14 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Lichtempfindliches gemisch, daraus hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial und verfahren zur herstellung einer druckform aus dem kopiermaterial
JPH0769611B2 (ja) * 1986-12-01 1995-07-31 東京応化工業株式会社 感光性樹脂用下地材料
DE3711264A1 (de) * 1987-04-03 1988-10-13 Hoechst Ag Lichtempfindliches gemisch und hieraus hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial
DE3811040A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-19 Ciba Geigy Ag Im nahen uv hochaufloesende positiv-fotoresists
JP2552900B2 (ja) * 1988-06-07 1996-11-13 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0367261A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Dainippon Printing Co Ltd 切抜きマスク作成システム
JPH0542008A (ja) * 1991-08-14 1993-02-23 Yoshida Satoko ボタン等の取付具
US6165697A (en) * 1991-11-15 2000-12-26 Shipley Company, L.L.C. Antihalation compositions
US5234990A (en) * 1992-02-12 1993-08-10 Brewer Science, Inc. Polymers with intrinsic light-absorbing properties for anti-reflective coating applications in deep ultraviolet microlithography
JP3204465B2 (ja) * 1992-07-17 2001-09-04 東京応化工業株式会社 半導体素子製造用レジストパターン形成材料及びそれを用いたパターン形成方法
US5294680A (en) * 1992-07-24 1994-03-15 International Business Machines Corporation Polymeric dyes for antireflective coatings
JPH0669124A (ja) * 1992-08-21 1994-03-11 Fujitsu Ltd パターン形成方法
US5728508A (en) * 1994-03-14 1998-03-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method of forming resist pattern utilizing fluorinated resin antireflective film layer
US5607824A (en) * 1994-07-27 1997-03-04 International Business Machines Corporation Antireflective coating for microlithography
US5663036A (en) * 1994-12-13 1997-09-02 International Business Machines Corporation Microlithographic structure with an underlayer film comprising a thermolyzed azide
JPH08241858A (ja) * 1995-01-25 1996-09-17 Toshiba Corp 半導体の反射防止膜及びこの反射防止膜を用いた半導体の製造方法

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4861628A (en) * 1987-10-14 1989-08-29 Exxon Research And Engineering Company Thin film composite membrane prepared by suspension deposition
US4879044A (en) * 1987-10-14 1989-11-07 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic anisotropic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non aromatics
US4914064A (en) * 1987-10-14 1990-04-03 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non-aromatics
US4921611A (en) * 1987-10-14 1990-05-01 Schucker Robert C Thin film composite membrane prepared by deposition from a solution
US4828773A (en) * 1987-10-14 1989-05-09 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic anisotropic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non-aromatics
US5939510A (en) * 1996-04-25 1999-08-17 Tokyo Ohka Kogya Co., Ltd. Undercoating composition for photolithographic resist
US6087068A (en) * 1996-04-25 2000-07-11 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Undercoating composition for photolithographic resist
US6083665A (en) * 1996-09-10 2000-07-04 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photoresist laminate and method for patterning using the same
US5925495A (en) * 1996-09-10 1999-07-20 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photoresist laminate and method for patterning using the same
US5817444A (en) * 1996-09-20 1998-10-06 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive-working photoresist composition and multilayered resist material using the same
WO2002069046A1 (fr) * 2001-02-26 2002-09-06 Clariant International Ltd. Film favorisant l'adherence et procede de formation de textures au moyen de ce film
EP2477073A1 (en) 2002-02-13 2012-07-18 Fujifilm Corporation Resist composition for electron beam, EUV or X-ray
US7163778B2 (en) 2003-03-24 2007-01-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Anti-reflection film material and a substrate having an anti-reflection film and a method for forming a pattern
US7476485B2 (en) 2003-05-28 2009-01-13 Shin-Estu Chemical Co., Ltd. Resist lower layer film material and method for forming a pattern
EP1630610A1 (en) 2004-08-11 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Protective film-forming composition for immersion exposure and pattern forming method using the same
EP1637927A1 (en) 2004-09-02 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1693704A2 (en) 2005-02-02 2006-08-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Resist composition and pattern forming method using the same
JP2006276644A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 感光性組成物、及びそれを用いた光学素子とその製造方法
JP4580802B2 (ja) * 2005-03-30 2010-11-17 大日本印刷株式会社 感光性組成物、及びそれを用いた光学素子とその製造方法
EP1755000A2 (en) 2005-08-16 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and a pattern forming method using the same
EP1770440A2 (en) 2005-09-30 2007-04-04 FUJIFILM Corporation Pattern forming method and resist composition used therefor
EP1959300A1 (en) 2007-02-14 2008-08-20 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern forming method using the same
EP1975713A2 (en) 2007-03-27 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975712A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975715A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975717A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist compostion and pattern forming method using the same
WO2009022561A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Fujifilm Corporation ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
EP2042925A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern-forming method using the same
US8198016B2 (en) 2008-05-15 2012-06-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
US8343711B2 (en) 2009-04-24 2013-01-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process
KR20180111587A (ko) * 2017-03-31 2018-10-11 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 레지스트 하층막 재료, 패턴 형성 방법 및 레지스트 하층막 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5908738A (en) 1999-06-01
JP2953562B2 (ja) 1999-09-27
US5756255A (en) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953562B2 (ja) リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料
JP3436843B2 (ja) リソグラフィー用下地材及びそれを用いたリソグラフィー用レジスト材料
EP0813114B1 (en) Antireflective coating compositions
TWI407259B (zh) 正向可光成像之底部抗反射塗層
US6277750B1 (en) Composition for bottom reflection preventive film and novel polymeric dye for use in the same
JP3473887B2 (ja) 反射防止膜形成用組成物及びそれを用いたレジストパターンの形成方法
JP3258014B2 (ja) ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料
JPH06118656A (ja) 反射防止膜およびレジストパターンの形成方法
JP2003502698A (ja) 電子線露光による193nm感光性フォトレジスト材料の改変
JP2002148791A (ja) 反射防止膜形成用組成物
TW201324046A (zh) 奈米複合負型光敏性組合物及其用途
JP3506357B2 (ja) リソグラフィー用下地材
JP4773037B2 (ja) 耐エッチング性反射防止コーティング組成物
JP3053072B2 (ja) レジスト積層体及びそれを用いたパターン形成方法
JP3287057B2 (ja) レジスト組成物
US6071673A (en) Method for the formation of resist pattern
JPH1010733A (ja) ネガ型感放射線性樹脂組成物
KR100244819B1 (ko) 포토리소그래피에 의한 패턴형성용의 언더코팅조성물
JPH1069072A (ja) リソグラフィー用下地材
JP3204465B2 (ja) 半導体素子製造用レジストパターン形成材料及びそれを用いたパターン形成方法
JP3000740B2 (ja) レジスト組成物
JP3444326B2 (ja) 遠紫外線用ポジ型レジスト組成物
JPH0792679A (ja) レジスト組成物
JP2000221690A (ja) リソグラフィー用下地材
JPH09306893A (ja) 反射防止膜の除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140716

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees