JPH0886812A - 超微小ピッチ検査用積層プロ−ブコンタクト - Google Patents

超微小ピッチ検査用積層プロ−ブコンタクト

Info

Publication number
JPH0886812A
JPH0886812A JP7149789A JP14978995A JPH0886812A JP H0886812 A JPH0886812 A JP H0886812A JP 7149789 A JP7149789 A JP 7149789A JP 14978995 A JP14978995 A JP 14978995A JP H0886812 A JPH0886812 A JP H0886812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe contact
probe
needle portion
contact
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7149789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819452B2 (ja
Inventor
Shigeo Kiyota
清田茂男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOTA SEISAKUSHO KK
Kiyota Manufacturing Co
Original Assignee
KIYOTA SEISAKUSHO KK
Kiyota Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOTA SEISAKUSHO KK, Kiyota Manufacturing Co filed Critical KIYOTA SEISAKUSHO KK
Priority to JP7149789A priority Critical patent/JP2819452B2/ja
Publication of JPH0886812A publication Critical patent/JPH0886812A/ja
Priority to KR1019960017863A priority patent/KR100206093B1/ko
Priority to US08/941,738 priority patent/US6034534A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2819452B2 publication Critical patent/JP2819452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】超微小なピッチ間隔の高集積回路等の回路検査
を多数回支障なく行うことができるプローブコンタクト
の提供。 【構成】プロ−ブコンタクトを超薄板で形成し、該プロ
−ブコンタクトは、ニ−ドル部12の少なくとも接触部
を除いて絶縁体被膜で被覆し、該ニ−ドル部の後方の前
記薄板に切り込み13を形成してニ−ドル部を連設した
細長い板体14とし、ニ−ドル部を該切り込み方向の前
後方向に弾性移動し得るように構成してなるプロ−ブコ
ンタクトを、多数枚積層する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、超微小なピッチ間隔
の半導体、液晶等の電極若しくはパタ−ン等の断線、シ
ョート等を精密にトライ検査することのできる超微小ピ
ッチ検査用積層プローブコンタクトに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】微小なピッチ間隔の高集積回路、IC、
LSI等の回路検査には、従来主として、図5に示すよ
うに、高集積回路1の端子部2に当接するように、先端
を折曲した多数の微小なプロ−ブピン3を並設してなる
カ−ド式プロ−ブコンタクトが使用されている。しかし
て最近、エレクトロ業界の目覚ましい技術進歩に伴い、
ピッチ間隔が0.06mmという超微小な高集積回路等
が開発されてきたが、この従来のカ−ド式プロ−ブコン
タクトでは、この超微小な高集積回路等の検査に対応す
ることができなかった。0.06mmのピッチ間隔の高
集積回路等を検査するには、前記プロ−ブピン3の間隔
が0.06mm以下でなければならないが、従来のカ−
ド式プロ−ブコンタクトでは、隣接するプロ−ブピン3
は、絶縁体被覆をすることができなかったので、接触し
ないようにしなければならず、そのためある程度の間隔
が必要であり、0.12mmが限度であったからであ
る。
【0003】このような問題点を解決するため、本出願
人は、プロ−ブコンタクトを超薄板で形成したプローブ
コンタクトを開発し、先に特許出願した。しかして、こ
のコンタクトプロ−ブは、超薄板の厚さを0.06mm
以下とすることができることと、絶縁体被覆も容易に形
成することができることから、0.06mm以下という
超微小な高集積回路等の検査に十分対応することができ
るものであったが、弾性移動のバネ性耐久力が弱かった
ので、数十万回という多数回の検査に対応することがで
きない問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、このよう
な問題点を解決しようとするものであり、0.06mm
という超微小なピッチ間隔の高集積回路等の回路検査を
数十万回という多数回支障なく行うことができるプロー
ブコンタクトを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者は鋭意研究の結果、プロ−ブコンタクトを
超薄板に形成し、該プロ−ブコンタクトのニ−ドル部の
後方の前記薄板に切り込みを形成し、該ニ−ドル部を切
り込み方向の前後方向に弾性移動し得るように構成する
ことによって、数十万回という多数回の検査を支障なく
行うことができることを見いだし、本発明に到達した。
【0006】即ち、本発明は、プロ−ブコンタクトを超
薄板で形成し、該プロ−ブコンタクトは、ニ−ドル部の
少なくとも接触部を除いて絶縁体被膜で被覆し、該ニ−
ドル部の後方の前記薄板に切り込みを形成してニ−ドル
部を連設した細長い板体とし、ニ−ドル部を該切り込み
方向の前後方向に弾性移動し得るように構成してなるプ
ロ−ブコンタクトを、多数枚積層したことを特徴とす
る。しかして従来、ニ−ドル部の後方に切り込みを形成
することも、プロ−ブコンタクトを薄板で形成すること
も、プロ−ブコンタクト同士を接触させて積層すること
も全く知られていない。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明の実施例を示す側面図であり、プ
ロ−ブコンタクト11を厚さ0.06mm以下の超薄板
に形成し、ニ−ドル部12を菱形の枠体に形成し、ニ−
ドル部12の後方に切り込み13を形成した例を示す。
ニ−ドル部12は、図1の矢印で示すように、前後方向
に弾性移動し得るようになっている。尚、図中15は、
リ−ド線取付用の端子部である。
【0008】ニ−ドル部12を連設した細長い板体14
の長さ(切り込み13の長さと同じ)を選択することに
よって、弾性移動する弾性力(バネ圧)を所望の値に設
定することができる。また、切り込み13の厚さを選択
することによって、先端ニ−ドル部12の弾性移動する
ストロ-クを調整することができる。図2の実施例に於
いては、切り込み13の厚みが図1に比べて、1/3の
厚さになっている。更に微細なバネ圧に調整するには、
図2に示すように、細長い板体14の上端に凹状のカッ
ト部18を形成すると良い。切り込み13の長さと凹状
のカット部18の大きさとを選択することによって、所
望の微細なバネ圧に調整することができる。本発明のプ
ロ−ブコンタクト11には、ニ−ドル部12を除いて、
フッ素樹脂(テフロン)の絶縁体被膜が形成されてい
る。絶縁体被膜は、ニ−ドル部12の電極若しくはパタ
−ン等との接触部以外は、全て形成しても差し支えな
い。また、良好な絶縁性が得られるなら、4弗化樹脂
(テフロン)以外の絶縁材であっても差し支えない。
【0009】プロ−ブコンタクト11に絶縁体被膜を形
成するには、蒸着法または静電被覆法によって、フッ素
樹脂微粉末を被覆すれば良い。本発明のプロ−ブコンタ
クトは、鋼、銅合金、タングステンまたは焼入れ帯鋼板
から形成するのが好ましい。このような材質から形成す
ると、0.02mmという超薄板に容易に形成すること
ができる。プロ−ブコンタクト11には、それぞれ4個
の貫通孔16が形成されている。上記貫通孔に、それぞ
れ積層用ガイドピンを嵌挿し、ガイドピンの両端は、積
層したプロ−ブコンタクト11を収容する枠体に固定す
ることによって、本発明の積層プロ−ブコンタクトとす
ることができる。プロ−ブコンタクト11に形成する貫
通孔16の個数は、複数であれば特に限定されない。ま
た、同形状の厚さ0.06mm以下に形成したプロ−ブ
コンタクト11を単に一列に多数積層すれば良いので、
貫通孔16は必ずしも必要ではない。
【0010】本発明のプロ−ブコンタクト取付枠体は、
通常絶縁材料を用いるが、特に剛性を必要とする場合
は、特殊合金等の金属を用いることができる。この場
合、金属は、絶縁被覆しなくとも、接触するプロ−ブコ
ンタクトが絶縁被覆されているので差し支えない。図1
に示す実施例に於いては、ニ−ドル部12は、菱形の枠
体に形成されている。このように形成すると、ニ−ドル
部12自体も屈曲するので、プロ−ブコンタクト11の
バネ性が向上する。しかしながら、図3に示すように、
先端ニ−ドル部は、細長い板体14に突起12′を形成
したものであっても、図4に示すように、略S字形1
2′′に形成したものであっても差し支えない。また、
図2に示すように、菱形の枠体の先端に突起17を形成
しても良い。
【0011】
【作用】本発明によれば、プロ−ブコンタクトを絶縁体
被覆した薄板に形成しているので、重ね合わせて一列に
積層することによって、0.04mmという超微小なピ
ッチ間隔の高集積回路等でも支障なく検査することがで
きる。また、二列,三列と複数列にずらして積層するこ
とによって、ニ−ドル部は、薄板の1/2,1/3の間
隔で千鳥状に配設されるので、プロ−ブコンタクトの薄
板の1/2,1/3の厚さのピッチ間隔の高集積回路等
でも支障なく検査することができる。本発明のプロ−ブ
コンタクトのニ−ドル先端部は、絶縁体被覆されていな
いが、隣接するニ−ドル先端部とは、絶縁体被覆層の厚
さだけ離れているので、接触する恐れはない。ニ−ドル
部は、電極若しくはパタ−ン等との接触部以外であるな
ら絶縁体被覆しても差し支えなく、また隣接するニ−ド
ル先端部と接触する恐れのない部分は、絶縁体被覆しな
くとも差し支えない。
【0012】ベリリウム銅から板厚50ミクロン、絶縁
被膜5ミクロン(表面と裏面とを合わせて10ミクロ
ン)、基準ストロ−ク100ミクロンの図1に示す本発
明のプロ−ブコンタクトを作った。このプロ−ブコンタ
クトを多数枚一列に積層して積層プロ−ブコンタクトと
し、弾性移動のバネ性耐久力を測定した。ストロ−ク2
0ミクロン及び60ミクロンで次表1に示す針圧の3種
の積層プロ−ブコンタクトを作った。
【0013】
【表1】
【0014】上記3種の積層プロ−ブコンタクトについ
て、弾性移動のバネ性耐久力を測定したところ、本発明
のプロ−ブコンタクト1〜3は、いずれも100万回の
ショット数にも耐えるバネ性耐久力を示した。これに対
し、切り込み13を形成しない以外は、同様にして作っ
たプロ−ブコンタクトは、2万回のショット数で使用で
きなくなった。
【0015】
【効果】以上述べたごとく、本発明によれば、プロ−ブ
コンタクトを超薄板で形成し、ニ−ドル部の後方に切り
込みを形成することによって、弾性移動のバネ性耐久力
が格段に向上し、その結果0.06mm以下という超微
小なピッチ間隔の高集積回路等の検査を多数回支障なく
行えることができると共に、薄板を積層するだけなの
で、組み立てが極めて容易となり、安価に製造できる
等、この種従来のプロ−ブコンタクトには全く見られな
い極めて画期的且つ絶大な効果を奏する。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプロ−ブコンタクトを示す側面図であ
る。
【図2】本発明のプロ−ブコンタクトの他の実施例を示
す側面図である。
【図3】本発明のプロ−ブコンタクトの他の実施例を示
す一部側面図である。
【図4】本発明のプロ−ブコンタクトの他の実施例を示
す一部側面図である。
【図5】従来のカ−ド式プロ−ブコンタクトの斜視図で
ある。
【符号の説明】
11 プロ−ブコンタクト 12,12′,12′′ ニ−ドル部 18 凹状のカット部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プロ−ブコンタクトを超薄板で形成し、該
    プロ−ブコンタクトは、ニ−ドル部の少なくとも接触部
    を除いて絶縁体被膜で被覆し、該ニ−ドル部の後方の前
    記薄板に切り込みを形成してニ−ドル部を連設した細長
    い板体とし、ニ−ドル部を該切り込み方向の前後方向に
    弾性移動し得るように構成してなるプロ−ブコンタクト
    を、多数積層したことを特徴とする超微小ピッチ検査用
    積層プローブコンタクト。
  2. 【請求項2】前記超薄板を、鋼、銅合金、タングステン
    または焼入れ帯鋼板から形成してなる請求項1に記載の
    プローブコンタクト。
  3. 【請求項3】前記超薄板の厚さが、0.12mm以下で
    ある請求項1に記載のプローブコンタクト。
  4. 【請求項4】前記積層したプロ−ブコンタクトに開口を
    形成し、該開口にガイドピンを嵌合し、該ガイドピンを
    プロ−ブコンタクトを収容する枠体に固定することによ
    り、前記積層したプロ−ブコンタクトを固定してなる請
    求項1に記載のプローブコンタクト。
  5. 【請求項5】前記絶縁体被膜を、蒸着法によって形成し
    てなる請求項1に記載のプローブコンタクト。
  6. 【請求項6】前記ニ−ドル部を連設した細長い板体の上
    端を凹状にカットして、ニ−ドル部のバネ圧をコントロ
    −ルしてなる請求項1に記載のプローブコンタクト。
JP7149789A 1994-07-21 1995-05-25 超微小ピッチ検査用積層プローブコンタクト Expired - Fee Related JP2819452B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7149789A JP2819452B2 (ja) 1994-07-21 1995-05-25 超微小ピッチ検査用積層プローブコンタクト
KR1019960017863A KR100206093B1 (ko) 1995-05-25 1996-05-25 초미소 피치 검사용 적층 콘택트 프로우브
US08/941,738 US6034534A (en) 1995-05-25 1997-10-01 Laminated contact probe for inspection of ultra-microscopic pitch

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-190135 1994-07-21
JP19013594 1994-07-21
JP7149789A JP2819452B2 (ja) 1994-07-21 1995-05-25 超微小ピッチ検査用積層プローブコンタクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0886812A true JPH0886812A (ja) 1996-04-02
JP2819452B2 JP2819452B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=26479562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7149789A Expired - Fee Related JP2819452B2 (ja) 1994-07-21 1995-05-25 超微小ピッチ検査用積層プローブコンタクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819452B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1090302A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Kiyota Seisakusho:Kk 金属板で形成したプロ−ブ
JPH10115636A (ja) * 1996-09-11 1998-05-06 Kiyota Seisakusho:Kk ミリ波デバイス用プロ−ブ
JPH11102742A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Kiyota Seisakusho:Kk コネクタ又はプローブの構造
JP2007303969A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Micronics Japan Co Ltd プローブおよびプローブ組立体
JP2020197413A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 共進電機株式会社 プローブ及び太陽電池セル用測定装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314970A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Nec Corp プローブカード
JPH0447689A (ja) * 1990-06-13 1992-02-17 Sansei Denshi Japan Kk Icタブ用ソケット
JPH06174750A (ja) * 1992-12-09 1994-06-24 Sharp Corp 液晶パネル検査用プローバー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314970A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Nec Corp プローブカード
JPH0447689A (ja) * 1990-06-13 1992-02-17 Sansei Denshi Japan Kk Icタブ用ソケット
JPH06174750A (ja) * 1992-12-09 1994-06-24 Sharp Corp 液晶パネル検査用プローバー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1090302A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Kiyota Seisakusho:Kk 金属板で形成したプロ−ブ
JPH10115636A (ja) * 1996-09-11 1998-05-06 Kiyota Seisakusho:Kk ミリ波デバイス用プロ−ブ
JPH11102742A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Kiyota Seisakusho:Kk コネクタ又はプローブの構造
JP2007303969A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Micronics Japan Co Ltd プローブおよびプローブ組立体
JP2020197413A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 共進電機株式会社 プローブ及び太陽電池セル用測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819452B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60035667T2 (de) Kontaktor mit Kontaktelement auf der LSI-Schaltungsseite, Kontaktelement auf der Testplattinenseite zum Testen von Halbleitergeräten und Herstellungsverfahren dafür
TWI679426B (zh) 微機電系統探針、製備其的方法以及使用微機電系統探針的測試裝置
US9972933B2 (en) Contact probe
JP4932871B2 (ja) 電気検査の対象物と接触方式により接点を形成するための電気接点素子、並びに当該接触配列
KR101012083B1 (ko) 도전성 접촉자 및 도전성 접촉자의 제조방법
KR102015798B1 (ko) 검사장치용 프로브
TWI440112B (zh) 彈性接觸元件
US20020070743A1 (en) Testing head having vertical probes
US6507207B2 (en) Contact probe pin for wafer probing apparatus
JP4932499B2 (ja) 通電試験用プローブ
KR101101892B1 (ko) 검사용 프로브
JP2010091349A (ja) 垂直型プローブカード
US20020153910A1 (en) Testing head having vertical probes for semiconductor integrated electronic devices
US20190212367A1 (en) Probe card device and rectangular probe thereof
US20220326280A1 (en) Probe assembly for test and burn-in having a compliant contact element
JP2004156993A (ja) プローブ及びこれを用いた電気的接続装置
JP2008151684A (ja) 電気的接続装置およびその使用方法
JPH0886812A (ja) 超微小ピッチ検査用積層プロ−ブコンタクト
US6034534A (en) Laminated contact probe for inspection of ultra-microscopic pitch
KR101865756B1 (ko) 짧은 스크럽마크를 위한 프로브 카드의 다중 캔틸레버 빔 구조체 및 그 제조방법
KR101860519B1 (ko) 전기 전도성 프로브 소자 및 그 제조 방법
JP3797399B2 (ja) 超微小ピッチ検査用積層プローブコンタクト
JP2001083179A (ja) 超微小ピッチ検査用積層プローブコンタクト
KR20030033206A (ko) 초소형 프로브 구조체
JP4571007B2 (ja) 通電試験用プローブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees