JPH0881317A - 植物の成長促進剤 - Google Patents

植物の成長促進剤

Info

Publication number
JPH0881317A
JPH0881317A JP24072694A JP24072694A JPH0881317A JP H0881317 A JPH0881317 A JP H0881317A JP 24072694 A JP24072694 A JP 24072694A JP 24072694 A JP24072694 A JP 24072694A JP H0881317 A JPH0881317 A JP H0881317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio2
plant
growth promoter
growth
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24072694A
Other languages
English (en)
Inventor
Taishi Nakajima
泰資 中島
Hiroyasu Nishida
広泰 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITO KAGAKU KOGYO KK
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
ITO KAGAKU KOGYO KK
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITO KAGAKU KOGYO KK, Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd filed Critical ITO KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP24072694A priority Critical patent/JPH0881317A/ja
Publication of JPH0881317A publication Critical patent/JPH0881317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 植物の成長促進剤を構成するコロイド粒子
は、シリカ、または、シリカとシリカ以外の無機酸化物
からなる複合酸化物であり、複合酸化物としては、Si
2 −Al2 3 、SiO2 −B2 3 、SiO2 −P
2 5 、SiO2 −CaO、SiO2 −MoO3 、Si
2 −K2 O、SiO2 −TiO2 、SiO2 −Fe2
3 、SiO2 −Mn2 3 、SiO2 −Al2 3
2 3 、SiO2 −Al2 3 −P2 5 、などが例
示される。この成長促進剤を使用するに際しては、土壌
に適量を投入し十分混和した後、植物を植え付けても良
いし、あるいは、植物の根に直接施用しても良い。ま
た、その際、液肥などと併用することもできる。 【効果】 植物の発根およびその成長を促進させるとと
もに、植物の地上部位の成長をも促進する。また、成長
促進剤の使用により植物の表層の細胞膜が強化されるた
め、当該植物は害虫や種々の病原菌に対しても抵抗力が
強くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は植物の成長促進剤に関
し、特に、稲科植物のための成長促進剤に関するもので
ある。
【0002】
【従来技術およびその問題点】従来、植物の成長を促進
するために窒素、リン、カリなどの化学肥料が施用され
ているが、これらの化学肥料は土壌を酸性化し、また、
時として土壌中の微生物の分布などに影響を及ぼす場合
がある。そのため、地力(土壌生産力)が低下し、植物
の必須成分であるFe、Mn、Mo、B、Si、などの
微量要素が不足して、植物が軟弱化し、罹病し易くな
る。さらに、このような軟弱な罹病し易い植物を害虫や
種々の病原菌から保護するために、多量の農薬が使用さ
れ、自然環境の破壊や水源の汚染などの問題が生じてい
る。
【0003】また、土壌改良の目的で種々の肥料が施用
されているが、水田と畑地とでは、その効果が異なる場
合があるなど、その効果は必ずしも十分とは言えない。
例えば、鉱滓珪酸質肥料(一般に、ケイカルと呼ばれて
いる。)は、水稲に対しては所定の効果は認められるも
のの、陸稲に対する効果は殆んど認められないことが報
告されている(船山編、「土壌汚染問題と土壌改良剤・
土壌微生物の有効利用」工業技術会(1992))。ま
た、ケイカルの水溶液をゴルフ場等の芝に散布すると地
表にケイカルの層が形成されるため、地中への水の浸透
が悪化するという問題が指摘されている。
【0004】そこで、前述のような問題点を解決乃至軽
減するために植物成長促進剤が種々提案されている。例
えば、特開平4−352705号公報には、ユーグレナ
細胞のエタノール抽出物を有効成分とする植物成長促進
剤が、また、特開平4−59711号公報には、漢方抽
出エキスの組成物とイソシットヘキサリン酸及び/又は
コリンの誘導体、化合物を複合したものを、植物の葉及
び根に施用し、成長を促進させることを特徴とする植物
成長促進剤組成物が提案されている。しかし、これら従
来の植物成長促進剤は、単位面積当たりの施用コストが
高く、また、効果においても必ずしも満足すべきもので
はなかった。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は、安価で、土壌や水質を
汚染することのない無機酸化物からなり、植物、特に、
稲科植物の成長促進剤を提供することにある。
【0006】
【発明の構成】本発明に係る植物の成長促進剤は、シリ
カコロイド粒子、または、シリカと他の無機酸化物から
構成された複合酸化物コロイド粒子が水に分散したコロ
イド溶液からなることを特徴とする。
【0007】前記コロイド粒子の平均粒子径は、植物へ
のSiO2 成分の吸収性の点で、3〜50nmの範囲に
あることが好ましい。前記植物は、稲科植物、特に、芝
属植物であることが望ましい。
【0008】本発明に係る植物の成長促進剤は、特に、
前記コロイド溶液を植物の根に施用し、その成長を促進
させることを特徴とするものである。
【0009】
【発明の具体的説明】本発明に係る植物の成長促進剤を
構成するコロイド粒子は、シリカ、または、シリカとシ
リカ以外の無機酸化物からなる複合酸化物である。
【0010】複合酸化物としては、SiO2 −Al2
3 、SiO2 −B2 3 、SiO2−P2 5 、SiO
2 −CaO、SiO2 −MoO3 、SiO2 −K2 O、
SiO2 −TiO2 、SiO2 −Fe2 3 、SiO2
−Mn2 3 、SiO2 −Al2 3 −B2 3 、Si
2 −Al2 3 −P2 5 、などが例示される。該複
合酸化物コロイド粒子は、シリカによる植物の成長促進
作用を有効に発揮させるために、SiO2 量が50重量
%以上、特に、80重量%以上であることが好ましい。
【0011】このような複合酸化物コロイド粒子が水に
分散したコロイド溶液は、例えば、特開平5−1323
09号公報に記載されている方法により製造することが
できる。即ち、アルカリ金属、アンモニウムまたは有機
塩基の珪酸塩と、アルカリ可溶の無機化合物とを、pH
10以上のアルカリ溶液中に同時に添加し、この反応液
のpHを制御せずにコロイド粒子を生成させることによ
り複合酸化物ゾルを製造することができる。
【0012】前記アルカリ金属の珪酸塩としては、珪酸
ナトリウム(水ガラス)や珪酸カリウムが用いられる。
有機塩基としては、テトラエチルアンモニウム塩などの
第4級アンモニウム塩、モノエタノールアミン、ジエタ
ノールアミン、トリエタノールアミンなどのアミン類を
挙げることができ、アンモニウムの珪酸塩または有機塩
基の珪酸塩には、珪酸液にアンモニア、第4級アンモニ
ウム水酸化物、アミン化合物などを添加したアルカリ性
溶液も含まれる。
【0013】また、アルカリ可溶の無機化合物として
は、前記した金属または非金属のオキソ酸のアルカリ金
属塩またはアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、第4
級アンモニウム塩を挙げることができ、より具体的に
は、アルミン酸ナトリウム、四硼酸ナトリウム、炭酸ジ
ルコニルアンモニウム、アンチモン酸カリウム、錫酸カ
リウム、アルミノ珪酸ナトリウム、モリブデン酸ナトリ
ウム、硝酸セリウムアンモニウム、燐酸ナトリウムが適
当である。
【0014】前記特開平5−132309号公報には、
シード粒子が分散したpH10以上の分散液中に、アル
カリ金属、アンモニウムまたは有機塩基の珪酸塩と、ア
ルカリ可溶の無機化合物とを同時に添加し、この分散液
のpHを制御せずにシード粒子を核として複合酸化物の
粒子成長を行わせることにより複合酸化物ゾルを製造す
る方法も開示されている。当該シード粒子としては、特
に制限はないが、SiO2 、Al2 3 、TiO2 また
はZrO2 等の無機酸化物またはこれらの複合酸化物の
微粒子が用いられ、通常、これらのゾルを用いることが
できる。勿論、前記製造方法によって得られたゾルをシ
ード粒子分散液としてもよい。シリカコロイド溶液は、
市販のコロイド溶液を使用することができる。
【0015】なお、前述のコロイド溶液のNa2 O含有
量は水質汚染などの観点からできるだけ少ない方が望ま
しく、Na2 O/SiO2 の重量比が0.2以下、好ま
しくは、0.005以下が望ましい。
【0016】本発明において、前記コロイド粒子は、そ
の平均粒子径が3〜50nm、好ましくは、3〜30n
mの範囲にあることが望ましい。平均粒子径が3nmよ
りも小さい場合には、コロイド溶液として不安定でゲル
化を起こし易く、SiO2 成分の植物への吸収が悪くな
り、また、平均粒子径が50nmよりも大きい場合は、
SiO2 が溶解する速度も小さくなるのでSiO2 成分
の植物への吸収が悪くなるので好ましくない。
【0017】本発明の成長促進剤は主成分がシリカであ
り、シリカは土壌に蓄積しても土壌や水質を汚染するこ
とがなく、また、人畜に対しても無害であるので、植物
の成長促進剤として使用しても安全である。また、前述
のコロイド溶液は、通常、pHが7〜10.5の範囲に
あるので土壌を酸性化することもない。
【0018】当該成長促進剤を使用するに際しては、土
壌に適量を投入し十分混和した後、植物を植え付けても
良いし、あるいは、植物の根に直接施用することもでき
る。この場合、当該植物の生育状態を観察し、適量を植
物の根部に散布すればよい。また、その際、液肥などと
併用することもできる。
【0019】本発明の植物の成長促進剤は、使用に際し
て適当な固形分濃度に水で希釈して用いることができ
る。通常、前述のコロイド溶液は、固形分濃度が10〜
50重量%の範囲で市販されているが、植物の成長促進
剤として使用するには、固形分濃度を1重量%以下、好
ましくは0.01〜0.5重量%の範囲に水で希釈して
用いることが望ましい。
【0020】
【発明の効果】本発明の植物の成長促進剤は、稲、芝、
麦、ヒエ、トウモロコシなどの稲科植物、キュウリ、ヘ
チマなどのウリ科植物、シュンギク、ゴボウなどのキク
科植物、ハクサイ、ダイコンなどのアブラナ科植物、ユ
リ科植物、ナス科植物などの植物に有効である。特に、
前記稲科植物に対する成長促進効果が著しいので、ゴル
フ場における芝の管理や、稲の育苗管理に好適である。
【0021】本発明の植物の成長促進剤は、植物の発根
およびその成長を促進させるとともに、植物の地上部位
の成長をも促進する。さらには、本発明の植物の成長促
進剤の使用により植物の表層の細胞膜が強化されるた
め、当該植物は丈夫になり、害虫や種々の病原菌に対し
ても抵抗力が強くなるという効果を有している。
【0022】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明をさらに具体的
に説明する。
【0023】実施例1〔ベント芝〕 ベント芝の株を根切りして、(1)畑地土壌からなる培
地と、(2)川砂からなる培地に、それぞれ植え付け
た。芝を植え付けた日に、水で希釈した液肥(商標:ハ
イポネックス)に、成長促進剤として市販のシリカコロ
イド溶液(触媒化成工業(株)製、 Cataloids-20L:平
均粒子径17nm、Na2 O/SiO2 重量比は0.0
025)を混合したものを、各培地の芝に対して同量散
布した。シリカコロイド溶液の散布量は、SiO2 とし
て0.5g/m2 となるような割合とした。その後は、
植付け日から30日後に、再度、シリカコロイド溶液の
混合液肥を散布した他は、水だけを毎日1回散布した。
【0024】ただし、各培地の対照区については、芝の
植付け日と、植付け日から30日後の2回、それぞれ前
記した水で希釈した液肥を同量散布し、かつ、毎日水を
1回散布した。
【0025】上記のようにして育成したベント芝の成長
量を、芝の植付け日から60日後に測定した。測定に当
たり、先ず10cm×10cmの芝を10個切り取り、
付着物を水洗除去して、地上部の草丈と根長を測定し
た。次いで、室温で1日中乾燥後、葉部と根部を切り離
し、それぞれの重量を測定した。測定結果を表1に示す
が、各測定値は平均値である。
【0026】図1は、芝の植付け日から60日後の上記
川砂培地における芝の発育状態を示す写真であり、図1
(a)は本発明区の芝を、図1(b)は対照区の芝を、
それぞれ表している。この写真からも、成長促進剤を施
用した本発明区の芝は、対照区の芝と比較して根の発生
及び発育状態が活発であり、葉の生育密度も高いことが
明らかである。
【0027】また、これらのベント芝について、芝の葉
部と根部に含まれるSiの量を、誘導結合プラズマ発光
分析法で測定した結果を表1に併せて示す。芝草中のS
iの分析結果から、本発明区の芝は、葉部、根部共に、
Siの含有量が著しく高いことが分かる。
【0028】
【表1】 成 長 量 Si含有量 培 地 草丈 根長 葉部重量 根部重量 葉部 根部 (mm) (mm) (g/cm2) (g/cm2) (wt%) (wt%) 畑地・本発明区 50 62 0.15 0.48 1.13 1.25 畑地・対照区 45 52 0.12 0.32 0.99 0.23 川砂・本発明区 53 68 0.18 0.53 1.07 1.35 川砂・対照区 49 56 0.09 0.30 0.84 0.41
【0029】実施例2〔高麗芝〕 実施例1と同様にして、高麗芝の生育実験を行った。育
成した高麗芝の成長量およびSi含有量の測定結果を表
2に示す。
【0030】
【表2】 成 長 量 Si含有量 培 地 草丈 根長 葉部重量 根部重量 葉部 根部 (mm) (mm) (g/cm2) (g/cm2) (wt%) (wt%) 畑地・本発明区 49 42 0.20 0.32 0.75 0.35 畑地・対照区 41 34 0.16 0.21 0.70 0.14 川砂・本発明区 53 43 0.22 0.37 0.86 0.47 川砂・対照区 44 32 0.15 0.26 0.88 0.21
【0031】図2は、芝の植付け日から60日後の川砂
培地における高麗芝の根の発育状態を示す写真であり、
図2(a)は本発明区の芝を、図2(b)は対照区の芝
を、それぞれ表している。
【図面の簡単な説明】
【図1】植物の形態を示す写真であり、川砂培地におけ
るベント芝の発育状態を表している。
【図2】植物の形態を示す写真であり、川砂培地におけ
る高麗芝の根の発育状態を表している。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリカコロイド粒子、または、シリカと
    他の無機酸化物から構成された複合酸化物コロイド粒子
    が水に分散したコロイド溶液からなる植物の成長促進
    剤。
  2. 【請求項2】 前記コロイド粒子の平均粒子径が3〜5
    0nmの範囲であることを特徴とする請求項1記載の植
    物の成長促進剤。
JP24072694A 1994-09-08 1994-09-08 植物の成長促進剤 Pending JPH0881317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24072694A JPH0881317A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 植物の成長促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24072694A JPH0881317A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 植物の成長促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0881317A true JPH0881317A (ja) 1996-03-26

Family

ID=17063795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24072694A Pending JPH0881317A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 植物の成長促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0881317A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076868A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Tadaaki Ono 防虫、除虫性肥料の製法およびその製品
JP2008050267A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Maruo Calcium Co Ltd 水難溶性植物品質向上剤
JP2012505135A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 アドヴァンスト プラント ニュートリション ピーティーワイ エルティーディー 植物の成長を改善するためのケイ素含有ガラス粉末粒子
JP2013508256A (ja) * 2010-04-27 2013-03-07 広東省生態環境与土壌研究所 野菜における重金属および硝酸塩の含有量を低減するために用いられる葉面複合ケイ素肥料とその調製方法
JP2014111512A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 植物成長促進剤
CN105237105A (zh) * 2015-08-19 2016-01-13 董运达 一种硅肥的制备方法
WO2018131915A1 (ko) * 2017-01-11 2018-07-19 경희대학교 산학협력단 인삼근부병 예방 또는 치료용 제제
JP2019031432A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 三洋化成工業株式会社 散布型肥料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076868A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Tadaaki Ono 防虫、除虫性肥料の製法およびその製品
JP2008050267A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Maruo Calcium Co Ltd 水難溶性植物品質向上剤
JP2012505135A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 アドヴァンスト プラント ニュートリション ピーティーワイ エルティーディー 植物の成長を改善するためのケイ素含有ガラス粉末粒子
JP2013508256A (ja) * 2010-04-27 2013-03-07 広東省生態環境与土壌研究所 野菜における重金属および硝酸塩の含有量を低減するために用いられる葉面複合ケイ素肥料とその調製方法
JP2014111512A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 植物成長促進剤
CN105237105A (zh) * 2015-08-19 2016-01-13 董运达 一种硅肥的制备方法
WO2018131915A1 (ko) * 2017-01-11 2018-07-19 경희대학교 산학협력단 인삼근부병 예방 또는 치료용 제제
JP2019031432A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 三洋化成工業株式会社 散布型肥料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021508487A (ja) 中・軽度重金属汚染土壌における米の安全な生産方法
ES2300284T3 (es) Recubrimiento de semilla destinado a mejorar la eficacia de los nutrientes vegetales y de la semilla recubierta.
EP2882825A1 (en) . product and process for the intensification of plant cultivation and increase plant fertillity
JPH0881317A (ja) 植物の成長促進剤
EP0110564B1 (en) Nematocidal and insecticidal composition and method for the control of the said pests
Keever et al. Chemically induced branching of woody landscape plants
JPH0569081B2 (ja)
WO2023000559A1 (zh) 一种β-罗勒烯开放空间使用的新方法
CN103848689B (zh) 一种西红柿增产杀虫降残专用液体药肥及其制备方法
JPS6256389A (ja) ケイ酸カリウム液体肥料及びその製造方法
JP4525156B2 (ja) 育苗培土用殺菌剤・肥料、それを用いる育苗用培土および育苗方法
CN109896526A (zh) 一种纳米硅溶胶的合成与应用方法
RU2229807C2 (ru) Состав для стимулирования роста и развития сельскохозяйственных культур
Shpanev et al. Carbon and silica nanostructures in the protection of spring barley from diseases in the North-West Russia
Nutter et al. Nematode investigations on putting green turf
JPS63263026A (ja) 植物栽培用培地
CN108659849A (zh) 克服土壤酸化板结的组合物
JPH03236304A (ja) 芝草病害防除及び緑色保持土壌改良材
DE4322939A1 (de) Mittel zur Abwehr von Umweltgiften und Pilzkrankheiten sowie zur Transpirationshemmung von Pflanzenteilen und Behandlungsverfahren
US3578435A (en) Method for promoting growth of agricultural plant
KR100526392B1 (ko) 동식물 영양제 및 그 제조방법
JP3238683B2 (ja) 土壌改質方法
KR101839727B1 (ko) 골프장 그린에 사용가능한 친환경 제초 조성물 및 이를 이용한 잔디 생육환경 개선방법
CN108329081A (zh) 一种植物保护混合物
CN111517883A (zh) 一种人工种植肉苁蓉接种剂及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330