JPH087922B2 - テープレコーダのカセット送り装置 - Google Patents

テープレコーダのカセット送り装置

Info

Publication number
JPH087922B2
JPH087922B2 JP3149194A JP14919491A JPH087922B2 JP H087922 B2 JPH087922 B2 JP H087922B2 JP 3149194 A JP3149194 A JP 3149194A JP 14919491 A JP14919491 A JP 14919491A JP H087922 B2 JPH087922 B2 JP H087922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
support
tape
supported
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3149194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04349251A (ja
Inventor
典昭 山浦
Original Assignee
日本マランツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本マランツ株式会社 filed Critical 日本マランツ株式会社
Priority to JP3149194A priority Critical patent/JPH087922B2/ja
Priority to EP92201428A priority patent/EP0516217A2/en
Publication of JPH04349251A publication Critical patent/JPH04349251A/ja
Publication of JPH087922B2 publication Critical patent/JPH087922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • G11B15/07Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape on containers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/16Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing presence, absence or position of record carrier or container
    • G11B15/17Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing presence, absence or position of record carrier or container of container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープレコーダのカセ
ット送り装置に関するもので、特にアナログ・コンパク
ト・カセットとデジタル・コンパクト・カセットを共通
に使用可能なテープレコーダのカセット送り装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】デジタル信号で録音し再生されるデジタ
ルオーディオカセットテープレコーダ(以下、DATと
称する)は、そのヘッドにロータリーヘッドを使用して
いるため、構造も複雑で高価であった。
【0003】これに対して、アナログコンパクトカセッ
トテープを使用するカセットテープレコーダは、その簡
便さ故に現在広く普及している。しかし、上記両者には
コンパチビリティがなく、その録音再生にはDAT用の
もの及びアナログコンパクトカセットテープ用のものな
どそれぞれ専用のカセットテープレコーダが必要であっ
た。従って、簡単な構成の装置で、アナログコンパクト
カセットテープとデジタルオーディオカセットテープの
録音再生にコンパチビリティのあるカセットテープレコ
ーダの出現が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一台のカセットテープ
レコーダで、アナログコンパクトカセットテープとデジ
タルオーディオカセットテープを共通に使用するために
は、基本的にアナログテープ内蔵のコンパクトカセット
(以下、ACCと称する)と比してデジタルオーディオ
テープのカセットの寸法、厚み形状などが、共通して動
作するという限度内では同一でなければならないが、ま
た、その逆にカセットテープレコーダのトレイにACC
またはデジタルオーディオテープのカセットが載置ある
いは挿入された状態で、それがACCであるかデジタル
オーディオカセットテープであるか判別しうる程度にそ
れらの形状が異なっていることが必要である。
【0005】そこで、ACCのカセットテープレコーダ
機構(駆動系も含めて)に適合するデジタルテープ内蔵
のコンパクトカセット(以下、DCCと称する)が開発
された。即ち、このDCCはDATのものと全く異なっ
た新規の構造となっている。
【0006】また、ACCには磁気テープにヘッドを接
触させるため、またその他に必要な窓があるが、DCC
はゴミやホコリに弱く、カセットテープレコーダから取
り出した状態で、こうした窓からゴミやホコリが入る
と、録音または再生時のエラーの原因となるので、上記
状態ではこうした窓を防塵カバーで覆って置かなければ
ならない。
【0007】
【発明の目的】本発明は、DCCとACCを共通に使用
可能なテープレコーダの構成において、簡単な機構によ
りカセットの判別が容易にでき、かつDCCの場合には
防塵カバーの開放を行なうことのできるテープレコーダ
のカセット送り装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、カセット支
持体上に支持されるカセットが、そのカセットのテープ
開口部分の厚みが大か小かに基づいてデジタル・コンパ
クト・カセットであるかアナログ・コンパクト・カセッ
トであるかを判別するカセット判別機構を備えてなるテ
ープレコーダのカセット送り機構である。その詳細な構
成は、カセットを支持し、カセットを装填する位置と録
音再生する位置との間を往復移動するカセット支持体
と、そのカセット支持体に、カセット支持体の往復移動
の方向に沿って摺動自在に支持された摺動体と、その摺
動体に組み付けられ、前記カセット支持体上に支持され
ているカセットが、テープ開口部分の厚みが小であるデ
ジタル・コンパクト・カセットである場合にはそのカセ
ットのテープ開口部分と係合する際に係合する面の高さ
位置によって低い位置をとり、テープ開口部分の厚みが
大であるアナログ・コンパクト・カセットである場合に
はそのカセットのテープ開口部分と係合する際に係合す
る面の高さ位置によって高い位置をとることに基づき、
デジタル・コンパクト・カセットであるかアナログ・コ
ンパクト・カセットであるかを判別するカセット判別機
構と、前記カセット支持体に対する摺動体の相対移動に
より、前記カセット判別機構がカセット支持体に支持さ
れたカセットに係合するように、カセット支持体の往動
行程の終端の手前で摺動体の移動を阻止する第1のスト
ッパー部材と、前記カセット支持体に対する摺動体の相
対移動により、前記カセット判別機構が支持体上のカセ
ットとの係合を解除するように、前記カセット支持体の
復動行程の終端の手前で摺動体の移動を阻止する第2の
ストッパー部材が備えられてなるテープレコーダのカセ
ット送り機構である。
【0009】
【作用】上記構成にあっては、カセット支持体に支持さ
れている摺動体がストッパー部材により阻止されたとき
に、カセット支持体に対して相対移動することにより、
カセット支持体のカセットに対する判別が行なわれる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を、その実施の一例を示した図
面に基づいて詳細に説明する。
【0011】図1において、Aは装填されたカセットを
装填位置と録音再生位置との間を往復移動させるための
支持体であり、1はカセットを載置する台板、1aはカ
セット側ハブ穴に合わせた円形の開口、2,2はカセッ
トの左右の位置決めを兼ねた側板、3,4はカセットの
前後の位置決めをする当て板である。
【0012】支持体Aの上側には、その移動方向に沿っ
て摺動自在な摺動体Bが支持されている。5は摺動体を
形成している頂板、6,6は左右の袖板であり、その袖
板6,6に設けたピン軸7を前記支持体側の側板2,2
に設けたガイド長孔2aを挿入させることにより、摺動
体Bが支持体Aに摺動自在に支持されるようになってい
る。摺動体の左右には、後記する目的のため、上方に突
出板8,8が設けられている。
【0013】摺動体Bの頂板5の内面側には、摺動体と
共同して、カセット支持体Aに支持されたカセットがデ
ジタル・コンパクト・カセットであるかアナログ・コン
パクト・カセットであるかを判別するカセット判別機構
(図2〜図4を参照)が組み付けられている。つまり、
摺動体Bに組み付けられていて、テープ開口部分の厚み
が小であるデジタル・コンパクト・カセットを支持する
場合にはその被支持カセットのテープ開口部分と係合す
る際に係合する面の高さ位置によって低い位置をとり
(図11を参照)、且つ、テープ開口部分の厚みが大で
あるアナログ・コンパクト・カセットを支持する場合に
はその被支持カセットのテープ開口部分と係合する際に
係合する面の高さ位置によって高い位置をとる(図12
を参照)ことに基づいて、カセット支持体Aの上に支持
されているカセットがデジタル・コンパクト・カセット
であるかアナログ・コンパクト・カセットであるかを判
別するカセット判別機構が備えられている。9は、カセ
ット判別機構を構成する揺動板である。揺動板9は、カ
セット載置用台板1に向けて垂れ下がる前傾姿勢から上
方に揺動自在に支持されている。このことによって、揺
動板9は、その後部に突出する尾板10が前記頂板5の
後部に貫通支持され、中央部分に突出させたL形の引掛
け片11が頂板5の窓孔5aに引っ掛けられ、また、引
掛け片11の近くに設けたガイド孔9aに頂板5側のガ
イドピン12が挿入されている。即ち、揺動板9は尾板
10を支点とし、引掛け片11の引掛けしろ分だけ自重
により前傾姿勢をとることが可能となり、ガイドピン1
1aで位置ズレがないようにガイドされている。
【0014】摺動板9には、前傾姿勢側に、上向きに湾
曲する係合腕板12と、下面側に別部材として位置づけ
られる回動自在な係合腕板13とを備えている。回動自
在な係合腕板13はその先端側に係合突起14を有し、
後端側に設けたガイドピン15が揺動板9の弧状のガイ
ド孔16に挿入されている。また、回動自在な係合腕板
13の中途部位と、揺動板9に支軸17を回動支点とす
るL形リンク18の先端とがピン軸19で回動自在に連
結され、ピン軸19は別の弧状のガイド孔20に挿入さ
れている。Sはピン15と支軸17とに掛けわたしたス
プリングである。
【0015】図5〜図8に、デジタル・コンパクト・カ
セット(DCC)を符号21で示している。このカセッ
ト21には、カセットの横方向(磁気テープの走行方
向)にスライド自在で、ハブ穴とテープ開放面の全てを
遮蔽する防塵カバー22が設けられ、内蔵された弾機の
作用で、閉成位置に保持されるようになっている。
【0016】また、カセット21のハブ穴のない面(ハ
ブ穴のある面を台板に載置したときに上側に出る面)に
は、防塵カバー22の一端にあたる部位に、前述した回
動自在な係合腕板13の突起14を受け入れる凹部24
と、受け入れた突起を引き続き防塵カバーのスライド方
向に対して斜めにガイドするテーパー縁辺25と、この
テーパー縁辺でガイドした突起を受け入れる凹部26と
が設けられている。
【0017】図9,図10,図11に、DCCの判別動
作を示す。DCCは、図5〜図8に示した構造のカセッ
ト21である。このカセット21を支持体Aの台板1上
に載置し、支持体を図示してない駆動機構によって矢印
Pの方向へ往動させる。この支持体を往動させると、こ
れに支持された摺動体Bも同方向に移動する。この移動
により摺動体B側の突出板8は、往動行程の始端側に配
置されているストッパー27から離れ、移動行程の終端
手前に配置されているストッパー28に係合する。この
係合により、まず摺動体の移動は止められ、支持体Aだ
けが移動する。そこで、相対移動する摺動体Bに支持さ
れている揺動板9の一方の係合腕板12はカセット21
の表面上を通り、他方の係合腕板13の突起14は、カ
セット21の前面凹部24[図6参照]に進入し、同時
に防塵カバー22の端縁に当てられる。そこで突起14
を含むリンク機構に、カセットの移動方向と直角な方向
の分力が生じ、この分力により、防塵カバー22はカセ
ット内蔵の弾機に抗して開放位置へとスライドする。こ
のスライド中、前記突起14はカセット側のテーパー縁
辺25で案内され、その終端の凹部26に進入したと
き、そこに係止されるので、防塵カバーのスライドは止
められる。防塵カバーが完全に開放された時点で、支持
体Aの移動はガイド長孔2aにより停止される。突起1
4を含むリンク機構の動作を、図2〜図4に示す。
【0018】このあと、支持体Aおよび摺動体B等は、
図示してない昇降機構により、録音再生位置へ下降され
るが、それの説明は省略する。
【0019】図12は、ACCの判別動作を示してい
る。符号29で示すように、ACCの構造は、テープ開
口側が盛り上がり部分29aにより、カセット厚みが厚
くなっている。そのため、この盛り上がり部分に前記揺
動板9の湾曲係合腕板12が突き当たって乗り上がる。
そこで揺動板9は上方に持ち上げられるので、係合腕板
13の突起14は、カセットから外れて通る。
【0020】上述したように、DCCとACCに対する
動作により、両者の判別ができ、しかもDCCの場合に
は防塵カバーを開放させることができる。
【0021】次に、録音・再生が終了したあと、支持体
Aと摺動体Bは上昇位置に戻される。そこで、支持体A
が駆動機構により、復動させると、摺動体Bと同方向に
移動する。この移動により摺動体B側の突出板8は、往
動行程の終端の手前に位置づけられているストッパー2
7に係合する。この係合より、まず摺動体Bの移動は止
められ、支持体Aだけが移動する。そこで、この相対移
動により、摺動体Bに支持されている揺動板9の係合腕
板13の突起14はカセット21の凹部26から出され
るので、カセット21の防塵カバー22は内蔵の弾機に
より閉成位置へスライドして戻る。
【0022】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば、
カセットを装填位置から録音再生位置に送りこむだけで
なく、その送り行程でDCCとACCとを判別できるカ
セット送り装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すテープレコーダのカセ
ット判別装置の斜視図である。
【図2】判別機構を組み付けた揺動板の平面図である。
【図3】前記揺動板の裏面図である。
【図4】作動状態にある揺動板の裏面図である。
【図5】DCCの表面側斜視図である。
【図6】防塵カバーを開放させたDCCの表面側斜視図
である。
【図7】DCCの裏面側斜視図である。
【図8】防塵カバーを開放させたDCCの裏面側斜視図
である。
【図9】カセット判別装置の側面図である。
【図10】移動行程の終端に移動したカセット判別装置
の側面図である。
【図11】防塵カバーの開放直前状態を示すDCCの正
面図である。
【図12】判別状態を示すACCの正面図である。
【符号の説明】
A 支持体 1 台板 2 側板 3,4 当て板 B 摺動体 5 頂板 6 袖板 7 ピン軸 8 突出板 9 揺動板 10 尾板 11 引掛け片 12 係合腕板 13 回動自在な係合腕板 14 係合突起 16 ガイド孔 18 リンク 19 ピン軸 20 ガイド孔 S スプリング 21 DCC 22 防塵カバー 24 凹部 25 テーパー縁辺 26 凹部 27,28 ストッパー 29 ACC

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カセットを支持し、カセットを装填する
    位置と録音再生する位置との間を往復移動するカセット
    支持体と、そのカセット支持体に、カセット支持体の往
    復移動の方向に沿って摺動自在に支持された摺動体と、
    その摺動体に組み付けられ、前記カセット支持体上に支
    持されているカセットが、テープ開口部分の厚みが小で
    あるデジタル・コンパクト・カセットである場合にはそ
    のカセットのテープ開口部分と係合する際に係合する面
    の高さ位置によって低い位置をとり、テープ開口部分の
    厚みが大であるアナログ・コンパクト・カセットである
    場合にはそのカセットのテープ開口部分と係合する際に
    係合する面の高さ位置によって高い位置をとることに基
    づき、デジタル・コンパクト・カセットであるかアナロ
    グ・コンパクト・カセットであるかを判別するカセット
    判別機構と、前記カセット支持体に対する摺動体の相対
    移動により、前記カセット判別機構がカセット支持体に
    支持されたカセットに係合するように、カセット支持体
    の往動行程の終端の手前で摺動体の移動を阻止する第1
    のストッパー部材と、前記カセット支持体に対する摺動
    体の相対移動により、前記カセット判別機構が支持体上
    のカセットとの係合を解除するように、前記カセット支
    持体の復動行程の終端の手前で摺動体の移動を阻止する
    第2のストッパー部材が備えられてなるテープレコーダ
    のカセット送り機構。
JP3149194A 1991-05-27 1991-05-27 テープレコーダのカセット送り装置 Expired - Lifetime JPH087922B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149194A JPH087922B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 テープレコーダのカセット送り装置
EP92201428A EP0516217A2 (en) 1991-05-27 1992-05-20 Cassette tape recorder having a cassette tape loading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149194A JPH087922B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 テープレコーダのカセット送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04349251A JPH04349251A (ja) 1992-12-03
JPH087922B2 true JPH087922B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=15469874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149194A Expired - Lifetime JPH087922B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 テープレコーダのカセット送り装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0516217A2 (ja)
JP (1) JPH087922B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1009341A3 (fr) * 1995-04-05 1997-02-04 Staar Sa Dispositif de detection du type de cassettes.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2951109A1 (de) * 1979-12-19 1981-06-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Aufnahmevorrichtung fuer bandkassette
DE3317720A1 (de) * 1982-11-29 1984-11-22 Tandberg Data A/S, Oslo Magnetbandgeraet
DE3244165A1 (de) * 1982-11-29 1984-05-30 Tandberg Data A/S, Oslo Magnetbandgeraet
JP2630004B2 (ja) * 1990-02-26 1997-07-16 松下電器産業株式会社 テープカセット装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0516217A2 (en) 1992-12-02
JPH04349251A (ja) 1992-12-03
EP0516217A3 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4573093A (en) Disc cassette loading apparatus
US4587585A (en) Loading/ejecting device for a magnetic disk cartridge
JPS61292261A (ja) カ−トリツジ取扱装置
CA1332757C (en) Loading system for tape cassette in recording and/or reproducing apparatus
CA1244127A (en) Guiding and registering multiple sizes of diskettes in a floppy disk drive
JPH01159861A (ja) デイスクカートリツジのローデイング装置
JPH087922B2 (ja) テープレコーダのカセット送り装置
JPS6215895Y2 (ja)
US5495374A (en) Automatic loader mechanism for magnetic tape cartridge with tension control
JP2658648B2 (ja) ローディング装置
US4654734A (en) Magnetic disk drive
US4853806A (en) Apparatus for regulating the force rendered to a magnetic disc by a magnetic head in a rotary magnetic disc device
JP2506172Y2 (ja) カセットテ−プレコ−ダ
JP2552565Y2 (ja) デイスク駆動装置
JP3239395B2 (ja) テープカセット
JP2519898Y2 (ja) フロッピーディスク駆動装置
JPH03283049A (ja) デイスク駆動装置
JPH059869B2 (ja)
JPS60231955A (ja) テ−プカセツト装着装置
JPH0758568B2 (ja) カセット型磁気テープ装置
JPH05114273A (ja) カセツトのシヤツター開放機構
JPH0744956A (ja) テープカセットの装填装置
JPS6257165A (ja) デイスク判別装置
JPS6337854A (ja) デイスク駆動装置
JPS6276075A (ja) 磁気記録再生装置