JPH087746Y2 - マルチチャンネル選局時音声モード切換装置 - Google Patents

マルチチャンネル選局時音声モード切換装置

Info

Publication number
JPH087746Y2
JPH087746Y2 JP1989095294U JP9529489U JPH087746Y2 JP H087746 Y2 JPH087746 Y2 JP H087746Y2 JP 1989095294 U JP1989095294 U JP 1989095294U JP 9529489 U JP9529489 U JP 9529489U JP H087746 Y2 JPH087746 Y2 JP H087746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
mode
screen
multiplex
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989095294U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02106773U (ja
Inventor
在泉 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH02106773U publication Critical patent/JPH02106773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087746Y2 publication Critical patent/JPH087746Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/607Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for more than one sound signal, e.g. stereo, multilanguages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は多チャンネル選局用画面多重ビデオテープレ
コーダに於て、多チャンネル選局時各チャンネル毎に音
声多重モードをセッティングさせて、チャンネル毎に選
択された音声多重モードで出力されるようにするマルチ
チャンネル選局時音声モード切換方法とその装置に関す
る。
従来の技術 PIP(ピクチュア イン ピクチュア)TVとは、映像
信号処理方法がディジタル化されて行くのに従って母画
面(メイン ピクチュア)の一部に動画又は停止画像の
子画面を映像出力できるTVをいう。
このようなPIP TVは、最初には母画面にチューナを介
した画面を、子画面にVTRなど非放送映像源を介した動
画又は停止画面を各々映像出力することができたが、そ
の後母画面及び子画面のソースを置換(スワップ)しう
る技術が開発され、2−チューナ方式など二つの放送映
像源を同時に受信しうるシステムも開発された。
特に、最近には空中放送やVTRだけでなくCATVなどの
有線プログラムやテレテキスト又はビデオテックス、コ
ンピュータグラフィックスによるRGB源、又はビデオデ
ィスクプレーヤやビデオカメラなど、映像信号源とその
信号の特性も非常に多様になり、このような多様な信号
を処理して映像出力するために映像信号処理のディジタ
ル化が一層促進された。
このような傾向に応じて最近出現したディジタルチュ
ーナは、複数の放送源からの映像信号を同時に受信し
て、これを多重化して出力することにより多数の放送を
同時に画面に出力しうるようにしているが、このような
技術が上記のPIP TVに適用されたのが所謂多重PIP(M
−PIP)である。
このような多重PIP TVは母画面に複数の子画面を設定
しうるようになるに従って、従来のPIP TVに於てはみら
れない色々の新しい機能を発揮することができるが、そ
の新しい機能中の一つが多チャンネルサーチ機能であっ
て、各子画面にディジタルチューナから出力される映像
信号を順次に出力することにより、各放送源から放送中
のプログラム又は各映像信号源から出力中のプログラム
をサーチしうる所謂多チャンネルサーチ機能を遂行する
ことができる。
このような多重PIP TVの多チャンネルサーチ方法は、
1986年12月1日、日本松下電器(株)で発売したHi−fi
VTR「NV−D21」(日本ビデオサルーン誌1986年12月号第
139頁参照)などで用いている方法である。
この方法は先ず使用者がテンキーなどを操作してサー
チすべきチャンネルを入力して、これを記憶させた後、
チャンネルサーチキーを押せば、画面上に複数の子画面
が設定され、システム内部では選択及び記憶されたチャ
ンネルに対する映像信号を対応メモリに順次に記入及び
読出して、各々の子画面に記憶されたチャンネルに対す
る停止映像を出力することにより、多チャンネルサーチ
を遂行した。
このような従来の多チャンネルサーチに於て、チャン
ネル選局時(一つの母画面に多数個の子画面を有する画
面多重放送選局時)、各チャンネル毎別に独立的な音声
多重モードを有していなく、母画面の選択された音声モ
ードに従って音声信号が出力される。
即ち、各子画面を母画面に選択しても、最初の母画面
の選択された音声モードに従って音声信号が出力される
ため、多チャンネル選局時にも音声モードは一つに固定
された。
従って、多チャンネルにより画面の多様化は期待しう
るが、音声モードは一つに固定されていたため、各チャ
ンネルによる音声モードの多様化は期待することができ
なかった。
考案の課題 本考案の目的は多チャンネル選局時にチャンネル毎音
声多重モードをセッティングさせて、各チャンネル毎独
立的な音声多重モードが出力されるようにして、母画面
及び子画面のチャンネルを選択することにより音声モー
ドを切換える方法とその装置を提供するにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、請求項1に記載された本
考案による音声モード切換装置は、母画面と、前記母画
面の一部と重畳される複数個の子画面をディスプレイす
るPIP映像装置のマルチチャンネル選局用音声モード切
換装置において、 音声多重セッティングモードを選択して入力する音声
多重モードセッティングキーと、 前記子画面と前記母画面のうち少なくとも一つのため
の音声多重モードを示す音声モードデータを入力する言
語選択キーと、 前記子画面と前記母画面の少なくとも一つに対応する
メモリ位置に前記音声モードデータを貯蔵するためのメ
モリと、 ユーザーのオーディオ選択キーの選択に応じて、現在
子画面としてディスプレイされているチャンネルのうち
の1つを選択して母画面としてディスプレイさせると共
に、前記言語選択キーにより選択され前記メモリに貯蔵
された前記音声モードデータのうちから前記選択された
チャンネルに対応する音声モードデータを出力する選択
処理手段と、 上記選択手段によって出力された音声モードデータに
対応するオーディオ信号を出力する手段とを含むことを
特徴とする。
また請求項2に記載された本考案による音声モード切
換装置は、 PIP映像装置のマルチチャンネル選局用音声モード切
換装置において、 複数個のディスプレイされるチャンネルのそれぞれに
対する音声多重モードを示すユーザー書込音声モードデ
ータを貯蔵するマイコンと、 母画面チャンネルの切換を選択する時、前記音声モー
ドデータに応答して前記マイコンにより発生され入力さ
れる音声多重選択信号に応じて音声多重モード選択信号
を発生する音声多重モード選択部と、 前記音声多重モード選択信号に対応する音声多重オー
ディオ信号をディコーディングして出力する音声多重モ
ジュールを含むことを特徴とする。
実施例 以下、例示された図面を介して本考案を更に詳細に説
明する。
第1図は本考案による音声モード切換装置を示した図
面であって、母画面選択部で選択された母画面信号はY/
C処理部3に印加されて、再生ビデオ信号入力によりPIP
処理部4に最終母画面信号を印加させるように構成す
る。
一方、PIP処理部4は子画面選択部2で選択した子画
面信号をマイコン8のコントロールにより多重画面(母
画面+子画面)を出力させるように構成する。そして、
リモートコントロール器のコントロール信号はリモコン
7内のプリアンプで増幅された後、マイコン8に印加さ
れるようにする。マイコン8は一画面に多チャンネルを
作り出すために用いる第1,2チューナ9,10にクロックと
データ及びストロービング信号(STB1,STB2)が印加さ
れるように構成する。一方、上記ストロービング信号に
コントロールされる第1,2チューナ9,10の自動微調(AF
T)はマルチプレクサー11に印加されて、マイコン8か
ら出力されるコントロール信号θとして第1,2チュー
ナ9,10のAFTを選択するように構成する。
且つ、マイコン8のクロック及びデータが印加されて
文字信号を発生させるOSD(オン スクリーン ディス
プレー)制御部6の出力信号はミキサー5に印加され
て、PIP処理部4の画面多重信号に重ねられて出力され
るように構成する。
そして、マイコン8の音声コントロール端子(MTS2
にはトランジスタ(TR1)のベースを接続して音声コン
トロール端子(MTS1)には抵抗(R1)とダイオード
(D1)及びトランジスタ(TR1)のコレクタを接続し、
上記トランジスタ(TR1)のコレクタ出力は音声多重モ
ジュール13に印加させることにより音声多重モジュール
13で音声多重モードを出力させるように構成する。即
ち、多チャンネルの各チャンネルを選択することにより
マイコン8の音声コントロール端子(MTS1,MTS2)の出
力が各チャンネルの音声モードによって変わるようにな
り、これはトランジスタ(TR1)の駆動を制御すること
によって音声多重モジュール13にローレベル、ハイレベ
ル、ハイインピーダンス状態で入力されるようにして、
音声多重モジュール13からローレベル入力時に母国語を
出力させ、ハイレベル入力時には外国語を出力させ、ハ
イインピーダンス時には母国語+外国語で出力させる。
従って、本考案では多チャンネル選局時チャンネル選
択によって音声多重モジュー13で出力される音声多重モ
ードが変化する。
第2図は本考案による音声モード切換回路の作動フロ
ーチャートであって、これは音声多重セッティングモー
ドキーを押して該チャンネルの音声多重モードを選択し
てRAMに貯蔵させた後、オーデオ選択キーを押してスト
ロービング停止データを出力し、第1チューナ9を母画
面に選択させて音声多重セッティングモードキーで記憶
させた音声コントロール端子(MTS1,MTS2)出力を出力
させることによって該音声多重放送になるようにする。
上記の過程を遂行した後、第2チューナ10へ戻りスト
ロービング停止状態を解除して、音声多重セッティング
モードキー押し状態を判断する。ここでストロービング
とは、N個の子画面中動く子画面(動画面)が停止状態
の子画面(静止画面)と変わって回転する状態をいう。
そして、ストロービング停止とは、動く子画面が回転停
止状態にあることをいう。
第2図に示したような音声モード切換回路の作動フロ
ーチャートは第1図に示したマイコン8に内蔵されてお
り、これは各モードキーを押して各チャンネルの音声多
重モードを選択し、オーデオ選択キーでストロービング
停止させて母画面を選択すれば、チャンネルによって選
択された音声コントロール端子(MTS1,MTS2)出力を制
御して音声多重モジュール13の入力インピーダンス値を
変化させることにより最初選択した音声多重モードが選
択されるのである。
上記のような構成を有する本考案の音声モード切換装
置の作動関係を説明すれば次の通りである。
第1図に於て、PIP処理部4はY/C処理部3で最終選択
された母画面信号と子画面選択部2から出力される子画
面信号を受けてマイコン8のクロックとシリアルデータ
で母画面+子画面の画面多重信号を出力させて、この時
シリアルデータが入力された後、ストロービング信号が
一つのパルスに印加されてのみPIP処理部4では正常的
なデータ入力とみなして上記の動作を行うようになる。
この際、母画面選択部1及び子画面選択部2はマイコ
ン8から印加されるコントロール信号Q0,Q1,Q3,Q4
より入力信号T1,T2ライン中の一つを選択して母画面信
号でY/C処理部3に印加させると共に、子画面信号PIP処
理部4に印加させるようになる。
そして、Y/C処理部3まは最終母画面信号をPIP処理部
4に印加させることにより再生ビデオ信号が印加されな
いときは、母画面選択部1の母画面信号がPIP処理部4
に印加されるようにし、再生ビデオ信号が印加される場
合には再生ビデオ信号を母画面出力させる。
且つ、一画面に多チャンネルを構成させるために第1,
2チューナ9,10を使用し、選局されるチャンネルはマイ
コン8から印加されるクロックとシリアルデータにより
決定され、この際第1,第2チューナ9,10の選択はストロ
ービング信号(STB1,STB2)の印加状態によって決定さ
れる。そして、マルチプレクサー11,チューナ1,2(9,1
0)のAFTのために用いられるものでマイコン8のコント
ロール信号Q2によりチューナ(9)のAFT及びチューナ
2(10)のAFTが選択される。且つ、マイコン8に接続
されたリモコン7はリモートコントロール器のコントロ
ール信号を増幅させてマイコン8に印加させることによ
りマイコン8はこの信号をデコードしてリモートコント
ロール器のキー押しを判断した後、それに適当な動作を
行わせるのである。
即ち、リモートコントロール器の機能キーを押し信号
を増幅させてマイコン8に印加させることによりマイコ
ン8の諸般動作をコントロールさせるのである。そし
て、OSD制御部6はPIP処理部4の出力画面上に必要な文
字信号を重ねるためにマイコン8のクロックとシリアル
データ及びストロービング信号が入力されて望む文字デ
ータを作った後、ミキサー5で画面の一側に重ねるよう
にする。
即ち、ミキサー5ではPIP処理部4の画面多重信号とO
SD制御部6の文字信号を重ねてOSD文字が表示される画
面多重信号を出力させるのである。
このような多チャンネル選局ビデオテープレコーダー
に於けるマイコン8の音声コントロール端子MTS1,MTS2
出力は第2図の作動フローチャートの通り決定される。
即ち、マイコン8に於ては過程200ので音声多重セッ
ティングモードキーの押しを感知して、押されなかった
場合は一度押す都度母画面が変わるオーデオ選択キーの
押しを感知するようになり、このキーも押されなければ
上記の動作を繰り返えすようになる。しかし、過程200
に於て音声多重セッティングモードキーが押されれば、
使用者は過程210で言語選択キーを利用して選択された
チャンネルの音声モードをどのモードにすべきかを決定
し、決定された音声モードデータは選択されたチャンネ
ルに対応するラム(RAM)に過程220で貯蔵される。
上記の過程を通じて選択されたチャンネルの音声モー
ドを決定し、その値を貯蔵した後は、過程230で音声多
重セッティングモード解除キーの押しを感知して、解除
キーが押されなかった場合は言語選択キーにより選択さ
れた音声モードを変えることができるようになり、解除
キーが押されれば更に音声多重セッティングモードキー
の押しをチェックするようになる。
従って、更に一度音声多重セッティングモードキーを
押せば上記の如き動作を繰り返えすので、多重チャンネ
ルの各音声モード状態を選択されたチャンネルに対応し
たラムに貯蔵させる。
上記の過程を通じて各チャンネルの音声モード選択状
態でない場合、即ち各チャンネル音声モードが全て選択
された後、過程240でオーデオ選択キーの押しをチェッ
クして、一度押すときのみ母画面が変わるオーディオ選
択キーが押されれば、マイコン8が過程250でストロー
ビング停止データを出力させて第1チューナ9で母画面
を選択させる(過程260)。
即ち、オーデオ選択キーが押されてストロービング停
止データが出力されて第1チューナ9で母画面が選択さ
れれば、マイコン8はどのチャンネルが選択されたのか
を判断した後、言語選択キーにより選択させた音声モー
ド出力を音声コントロール端子MTS1,MTS2を通じて過程
270で出力するようになる。
この際、音声コントロールを端子MTS1,MTS2の出力に
より各チャンネルの音声多重モードが選択される過程は
後述する。
このように、第1チューナ9で選択された母画面の音
声モード信号が音声コントロール端子MTS1,MTS2で出力
されるようになれば、過程280で更に第2チューナ10に
ストロービング停止解除データを出力させることによ
り、セットは更に正常的な駆動状態になる(過程29
0)。即ち、母画面の音声モード信号が出力されれば、
子画面を選局する第2チューナ10に、ストロービング停
止解除データを出力させることにより、多チャンネル画
面は再び動く画面(動画面)が回転する正常的な画面状
態になる。
従って、上記の作動フロー過程を通じてマイコン8の
音声コントロール端子MTS1,MTS2では下記表の如きモー
ド信号を出力させるようになり、このようなモード信号
はトランジスタ(TR1)とダイオードD1の駆動を制御し
て音声多重モジュール(KA2268N:13)の入力側に下記の
表のような論理信号を入力させるようになり、音声多重
モジュール13ではこの値は論理信号入力により下記表の
如き最終音声多重モードを出力させるのである。
(L:OV,H:SV,Zi=ハイインピーダンス) このように、本考案は多チャンネル受信方式で各チャ
ンネルによる音声モード状態を予めセッティングさせた
後、各チャンネルの選択により出力される音声モード出
力にてトランジスタTR1とダイオードD1の駆動を制御し
て、音声多重モジュール13では各チャンネル選択により
予めセッティングさせた音声多重モードの音声信号が出
力される。
考案の効果 上記の通り作動する本考案は多チャンネル選局時各チ
ャンネル毎独立的な音声多重モードで音声信号を出力さ
せることができるので、各チャンネルの画面内容によっ
て音声信号を特色あるよう楽しむことができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る音声モード切換方法を実施するの
に最も適当な装置を示した図、第2図は第1図に示した
音声多重モード切換装置の作動フローチャートである。 1…母画面選択部、2…子画面選択部、3…Y/C処理
部、4…PIP処理部、5…ミキサー、6…オンスクリー
ンディスプレー制御部、7…リモコン、8…マイコン、
9…第1チューナ、10…第2チューナ、11…マルチプレ
クサー、12…音声多重モード選択部、13…音声多重モジ
ュール。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】母画面と、前記母画面の一部と重畳される
    複数個の子画面をディスプレイするPIP映像装置のマル
    チチャンネル選局用音声モード切換装置において、 音声多重セッティングモードを選択して入力する音声多
    重モードセッティングキーと、 前記子画面と前記母画面のうち少なくとも一つのための
    音声多重モードを示す音声モードデータを入力する言語
    選択キーと、 前記子画面と前記母画面の少なくとも一つに対応するメ
    モリ位置に前記音声モードデータを貯蔵するためのメモ
    リと、 ユーザーのオーディオ選択キーの選択に応じて、現在子
    画面としてディスプレイされているチャンネルのうちの
    1つを選択して母画面としてディスプレイさせると共
    に、前記言語選択キーにより選択され前記メモリに貯蔵
    された前記音声モードデータのうちから前記選択された
    チャンネルに対応する音声モードデータを出力する選択
    処理手段と、 上記選択処理手段によって出力された音声モードデータ
    に対応するオーディオ信号を出力する手段とを含むマル
    チチャンネル選局用音声モード切換装置。
  2. 【請求項2】PIP映像装置のマルチチャンネル選局用音
    声モード切換装置において、 複数個のディスプレイされるチャンネルのそれぞれに対
    する音声多重モードを示すユーザー書込音声モードデー
    タを貯蔵するマイコンと、 母画面チャンネルの切換を選択する時、前記音声モード
    データに応答して前記マイコンにより発生され入力され
    る音声多重選択信号に応じて音声多重モード選択信号を
    発生する音声多重モード選択部と、 前記音声多重モード選択信号に対応する音声多重オーデ
    ィオ信号をディコーディングして出力する音声多重モジ
    ュールを含むことを特徴とするマルチチャンネル選局用
    音声モード切換装置。
  3. 【請求項3】前記音声多重モード選択部は入力される音
    声多重選択信号に応じてインピーダンス値を変化させる
    ことにより、対応する音声多重オーディオ信号が前記音
    声多重モジュールにより選択できることを特徴とする請
    求項第2項記載のマルチチャンネル選局用音声モード切
    換装置。
JP1989095294U 1988-12-08 1989-08-11 マルチチャンネル選局時音声モード切換装置 Expired - Lifetime JPH087746Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1988-20496 1988-12-08
KR2019880020496U KR920000768Y1 (ko) 1988-12-08 1988-12-08 멀티 채널 선국시 음성 모우드 출력회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02106773U JPH02106773U (ja) 1990-08-24
JPH087746Y2 true JPH087746Y2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=19282074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989095294U Expired - Lifetime JPH087746Y2 (ja) 1988-12-08 1989-08-11 マルチチャンネル選局時音声モード切換装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH087746Y2 (ja)
KR (1) KR920000768Y1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242781A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Mitsubishi Electric Corp 多画面表示テレビジヨン受信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242781A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Mitsubishi Electric Corp 多画面表示テレビジヨン受信機

Also Published As

Publication number Publication date
KR920000768Y1 (ko) 1992-01-23
KR900013831U (ko) 1990-07-06
JPH02106773U (ja) 1990-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545851B2 (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
JP2548806B2 (ja) 多チャンネル探索方法
US5442452A (en) Sound mode switching method for multichannel selection and device thereof
JP3195367B2 (ja) ビデオカセットレコーダインデックスと電子番組ガイドの組み合わせ
KR0160702B1 (ko) 일체형 더블/와이드 텔레비젼 수상기에서 매트릭스 방식의 입.출력원선택방법 및 그 장치
JP2975736B2 (ja) 文字放送受信装置及び方法
US5506628A (en) Menu-type multi-channel system having a page up/down mode feature
JP2781117B2 (ja) メニュー方式のマルチチャンネル編集装置
EP1578132A1 (en) Method for diplaying the thread of program in a broadcasting receiver
JPH0296486A (ja) マルチチャンネルシステムのページアップ/ダウンモード遂行方法
US20110063508A1 (en) Information processing apparatus and its display method
JPH087746Y2 (ja) マルチチャンネル選局時音声モード切換装置
JPH0654267A (ja) 選局装置
KR19990042500A (ko) 다화면 텔레비전의 외부입력시 부화면재생제어방법
KR960043859A (ko) 영상 처리 장치 및 그에 적합한 재생 및 녹화 방법
JP2625719B2 (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
KR0171331B1 (ko) 디스크구동장치를 갖춘 텔레비전의 텔레텍스트신호 처리장치
KR100199199B1 (ko) 브이씨알/씨디복합기에서 픽쳐-인-픽쳐를 이용한 영상 디스플레이 장치 및 방법
JP2623561B2 (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
KR0153169B1 (ko) 2-튜너식 텔레비디오의 다중녹화제어장치와 그 방법
KR100682759B1 (ko) 다 채널 영상 합성 방송수신기 및 그 합성 방법
KR910002442Y1 (ko) Pip화된 화면의 동시 기록회로
NL192655C (nl) Menu-type meerkanaalsbewerkingseenheid.
KR0153170B1 (ko) 2-튜너식 텔레비디오의 다중녹화제어장치와 그 방법
KR100209887B1 (ko) 플레이백 기능을 구비한 영상기기 및 그 디스플레이방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term