JPH087137Y2 - キャップ付き溶接スタッド - Google Patents

キャップ付き溶接スタッド

Info

Publication number
JPH087137Y2
JPH087137Y2 JP216991U JP216991U JPH087137Y2 JP H087137 Y2 JPH087137 Y2 JP H087137Y2 JP 216991 U JP216991 U JP 216991U JP 216991 U JP216991 U JP 216991U JP H087137 Y2 JPH087137 Y2 JP H087137Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
stud
tool
flange
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP216991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499408U (ja
Inventor
秀彰 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Original Assignee
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd filed Critical Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Priority to JP216991U priority Critical patent/JPH087137Y2/ja
Publication of JPH0499408U publication Critical patent/JPH0499408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087137Y2 publication Critical patent/JPH087137Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は溶接スタッドに関し、特
に、キャップ付き溶接スタッドに関する。
【0002】
【従来の技術】溶接部分にフランジが形成されてそのフ
ランジから棒状に延びた軸部を有する溶接スタッドは周
知である。この溶接スタッドは色々な用途に使用され、
例えばクリップを介してパイプ等を取付けるのに使用さ
れたり、スタッドのねじを利用してナットを取付けた
り、そのスタッドの軸部が車体に電気的に接続している
ことから接地端子として使用されたりする。かかるスタ
ッドにおいて、溶接によって車体へ固定した後に防錆等
のための塩化ビニール等の塗布によってその軸部もコー
ティングされてしまうことがある。この場合には、接地
端子として利用することができないし、また、軸部に形
成されたねじにナットを螺合する場合にもそのコーティ
ング材料がねじ山を埋めているので、螺合を妨害してし
まう。
【0003】かかる欠点すなわち軸部へのコーティング
を防止するため、軸部を先端の側からフランジの一部ま
で覆うキャップが嵌められたキャップ付き溶接スタッド
が提案されている(特開昭63−13911号公報参
照)。このキャップ付き溶接スタッドは、塗装の終了後
にコーティングされたキャップを外すことによって、ス
タッドへのコーティングによる影響を防止できる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】かかるキャップ付きス
タッドはコーティングによる悪影響の問題を解消してい
るものの、使用個所が車体のアンダーフロア等である
と、キャップを取り外すのが困難になるという不利があ
った。すなわち、アンダーフロア等では防錆材料が多量
に使用されて、キャップにもその材料が多量にコーティ
ングされてしまうことが多くあり、このため、キャップ
を太らせてしまって、外形が全体的に六角形を成すよう
に形成されたキャップが円筒形状に変化してしまい、工
具に適合しなくなって、キャップを取り外すのが困難に
なることがあったからである。
【0005】従って、本考案の目的は、アンダーフロア
等のように、多量の防錆材料を塗布する場合であって
も、キャップの取り外しが簡単にできるキャップ付きス
タッドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本考案によれば、溶接端部の側にフランジが形成さ
れこのフランジから棒状に延びた軸部を有し、該軸部を
溶接端部とは反対の軸部先端からフランジの一部まで覆
うキャップが嵌められたキャップ付き溶接スタッドであ
って、そのキャップの外周面にはその長手方向の中間部
分に、キャップを取り外すための係止肩が形成されてい
ることを特徴とするキャップ付き溶接スタッドが提供さ
れる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照しながら本考案の実施例に
ついて説明する。図1〜図3に、本考案に係るキャップ
付き溶接スタッド1が示されている。溶接スタッド1は
金属で作られ、溶接端部2の側にフランジ3が形成さ
れ、このフランジ3から棒状に延びた軸部4を有し、軸
部4の外周面にはねじ5が形成されている。そして、軸
部4を溶接端部2とは反対の軸部先端6からフランジ3
の小径部分7までをプラスチック製のキャップ10が覆
っている。
【0008】このキャップ10は、図3にも明らかなよ
うに、ほぼ円筒状に形成され、その内部にはスタッド軸
部4を覆う盲穴11が形成されている。キャップ10の
開口側端部12は、フランジ小径部分7に固く嵌合する
大きさに形成されている。そして、キャップ10の外周
面にはその長手方向の中間部分に、キャップを取り外す
ための係止肩13が形成されている。この係止肩の形成
のため、実施例では、その係止肩13から開口側端部1
2の部分を全体に小径に形成しているが、係止肩が形成
される限り任意の形状に形成でき、例えば、外周面への
切欠き等であってもよい。また、キャップ10の先端側
部分14は、円錐形状に形成されるのが好ましく、これ
により、キャップ取り外し工具のジョーの挿入が容易に
なる。
【0009】図4は、キャップ取り外し工具16を示し
ており、そのノーズ17に設けられた一対のジョー18
が非動作時には図示のように開放しているが、トリガ1
9をを引いて動作させると、一対のジョー18が相互に
近づいてジョーの間にある物体を把持し、更に、そのジ
ョーは工具本体20に向けて引込められる。トリガ19
を釈放すると、ジョー18は図4の非動作位置に復帰す
る。
【0010】図5〜図9を参照して、車体22に溶着さ
れたキャップ付きスタッド1に防錆材料23が塗布され
た状態で、工具16によってキャップ10がスタッド1
から取り外される様子を説明する。先ず、図5に示すよ
うに、車体22にキャップ付きスタッド1が溶着されて
おり、このスタッド1の上には、キャップ10を含めて
防錆材料23が厚く塗布されている。この状態で、工具
16のノーズ17がそのスタッド1をすっぽり覆うよう
に配置される。そして、トリガを引くと、図6に図示の
ように一対のジョー18がスタッド1のキャップ10の
胴部を把持し、キャップ10に形成された係止肩13に
食い込んで係止する。そして、図7に図示のようにジョ
ー18が工具本体20に向けて引き込められ、これによ
って、キャップ10がスタッド1から取り外される。ス
タッドから取り外されたキャップ10はジョー18によ
って工具16に保持されたまま別の場所に移動されて、
図9に図示のように、トリガの釈放によってジョー18
が開放してキャップ10を放出する。なお、この放出の
際キャップ10がジョー18から離れにくい場合には、
工具16の軸線方向に設けられたパイプ25を通して加
圧空気を供給するようにしてもよい。
【0011】
【考案の効果】本考案のキャップ付き溶接スタッドによ
れば、キャップの外周面にはその長手方向の中間部分
に、キャップを取り外すための係止肩が形成されている
ので、車体等に溶着されて防錆材料が厚くコーティング
されても確実に且つ簡単にスタッドからキャップを取り
外しできる。しかも、そのキャップ形状は外形が六角形
等の特定の形状に形成される必要がなくなり、加工や取
扱いに容易な円筒形状に形成することができ、コストを
低くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るキャップ付きスタッドの正面図で
ある。
【図2】本考案に係るキャップ付きスタッドの部分断面
図である。
【図3】本考案に係るキャップ付きスタッドの側面図で
ある。
【図4】キャップ取り外し工具の一部破断した正面図で
ある。
【図5】工具によってキャップを取り外す場合を示して
おり、工具をスタッドに配置した状態の断面図である。
【図6】工具によってキャップを取り外す場合を示して
おり、工具のジョーがスタッドを把持した状態の断面図
である。
【図7】工具によってキャップを取り外す場合を示して
おり、スタッドからキャップを取り外した状態の断面図
である。
【図8】工具によってキャップを取り外す場合を示して
おり、工具をキャップとともに移動した状態の断面図で
ある。
【図9】工具によってキャップを取り外す場合を示して
おり、キャップを工具から釈放した状態の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 キャップ付きスタッド 2 溶接端部 3 フランジ 4 軸部 5 ねじ 6 先端部分 7 フランジの小径部分 10 キャップ 11 盲穴 12 開口端部部分 13 係止肩 14 先端部分 16 取り外し工具 17 ノーズ 18 ジョー 19 トリガ 20 工具本体 22 車体 23 防錆材料

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接端部の側にフランジが形成されこの
    フランジから棒状に延びた軸部を有し、該軸部を溶接端
    部とは反対の軸部先端からフランジの一部まで覆うキャ
    ップが嵌められたキャップ付き溶接スタッドにおいて、
    前記キャップの外周面にはその長手方向の中間部分に、
    キャップを取り外すための係止肩が形成されていること
    を特徴とするキャップ付き溶接スタッド。
JP216991U 1991-01-28 1991-01-28 キャップ付き溶接スタッド Expired - Lifetime JPH087137Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP216991U JPH087137Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 キャップ付き溶接スタッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP216991U JPH087137Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 キャップ付き溶接スタッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499408U JPH0499408U (ja) 1992-08-27
JPH087137Y2 true JPH087137Y2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=31730098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP216991U Expired - Lifetime JPH087137Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 キャップ付き溶接スタッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087137Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499408U (ja) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6205664B1 (en) Spoke-nipple and a method for its manufacture
US5575602A (en) Multiple-armed nut
JPH087137Y2 (ja) キャップ付き溶接スタッド
JP2516983Y2 (ja) キャップ付き溶接スタッド
US20030192409A1 (en) Protective wrench socket
US5443564A (en) Tie rod loosening tool for use with a tie rod assembly
US6334374B1 (en) Open-end wrench
US20050150331A1 (en) Removal of damaged fasteners
JP2019127057A (ja) ホイール取付け用ナットのキャップ部材およびホイール取付け方法
JPH09109045A (ja) ソケットレンチ
JP2021028525A (ja) 盗難防止用ボルトキャップ
JP3032070U (ja) ホースクリップ
JPH06313418A (ja) 塗装取りボルト
JP6541483B2 (ja) 塗料浸入防止手段を備えるナット及び締結方法
JPH0632490Y2 (ja) タップレスボルト
JPS6233192Y2 (ja)
JPS5939011Y2 (ja) ハンドル
JPH0618786Y2 (ja) レンチ回動用パイプハンドル
JPH039989Y2 (ja)
JPH0744456Y2 (ja) 回動用のパイプハンドル付セットレンチ
JP3102179U (ja) ネジ回し工具の補助握り
JPS6140384Y2 (ja)
JPS6033830Y2 (ja) 振出釣竿の尻栓嵌着装置
JPH0418952Y2 (ja)
JPS6389408U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term