JPH0867295A - 水中窓構造 - Google Patents

水中窓構造

Info

Publication number
JPH0867295A
JPH0867295A JP6205803A JP20580394A JPH0867295A JP H0867295 A JPH0867295 A JP H0867295A JP 6205803 A JP6205803 A JP 6205803A JP 20580394 A JP20580394 A JP 20580394A JP H0867295 A JPH0867295 A JP H0867295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underwater
window frame
window
underwater window
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6205803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923837B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Harita
安弘 播田
Jun Fujiwara
隼 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP6205803A priority Critical patent/JP2923837B2/ja
Publication of JPH0867295A publication Critical patent/JPH0867295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923837B2 publication Critical patent/JP2923837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水中窓を船体や水中展望塔等の本体外板に取
付けるに当たって大幅な取付工数の低減を図り得ると共
に、水密性にも優れた水中窓構造を提供する。 【構成】 船体又は水中構造物の水中部に水中窓1を取
り付けるに当り、水中窓枠7を船体又は水中構造物の本
体6と溶接可能な材質とし、水中窓枠7と本体6とを溶
接にて固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海中の魚類や海底の状
況等の観察に供される水中展望塔、水中観光船及び潜水
艇等の水中窓構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の水中窓は、図6に示すように、工
場内にて、水中窓枠7に取付ボルト穴13をあける一
方、ガラス板等の透明板5をパッキン又はシール材11
を介して、押え枠9をビス10にて取り付けた後、水密
テスト済のものを船体等の本体への取付現場にて、水中
窓枠7のボルト穴13に合わせて本体外板6に穴をあ
け、これに貫通ボルト8を通し、パッキン又はシール材
12を入れてナット15にて締め付けて取り付ける方法
が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】船体がFRP製の場合
は、船体への穴あけは簡単であるが、船体が鋼製で水中
観光船や潜水艇の様に水中窓が多い場合、又は鋼製の水
中展望塔のように外板の厚さが6〜20mmある場合は、
水中窓取付けのために多数の穴を、水中窓枠の穴に合わ
せて、電気ドリル等で足場の悪い船体建造現場にて、ほ
ぼ垂直の外板に精度よく1ケづつ穴あけする必要があ
り、多大な時間がかかり、取付費も多大となる。水中窓
枠については、工場内生産であり、機械的に穴あけ可能
で寸法も正確で手間もかからない。又、ボルト取付式
は、取付工数の問題のみでなく、ボルト貫通部の水密性
を確保する必要があり、窓枠とガラス部の水密性は工場
にて機械加工後パッキンやシール等で完全に水密確保は
可能であり、水密テストも容易であるが、ボルト貫通部
の様に現場施工にて水密性の確保には多大な注意を必要
となる。
【0004】本発明は、かかる従来の問題を克服するた
めになされたものであり、その目的は、水中窓を船体や
水中展望塔等の本体外板に取付けるに当たって大幅な取
付工数の低減を図り得ると共に、水密性にも優れた水中
窓構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の水中
窓構造は、船体又は水中構造物の水中部に水中窓を取り
付けるに当り、水中窓枠を船体又は水中構造物の本体と
溶接可能な材質とし、水中窓枠と本体とを溶接にて固定
することを特徴とするものである。
【0006】
【作 用】上記のように、水中窓枠を船体又は水中構造
物の本体と溶接可能な材質とし、水中窓と本体とを溶接
にて固定することにより、取付工数の大幅な低減を図る
ことができると共に、水密性も向上する。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。なお、この実施例は、水中観光船の水
中窓構造について説明するが、構成及び効果は潜水艇や
水中展望塔についても同様である。図2及び図3におい
て、20は水中観光船であり、水面A下に設けられた水
中窓1、浮力タンク2、浮力タンク2より一段高い展望
室3、展望室3の後部に設けられた機関室4を有してお
り、万一、水中窓1が損傷して展望室3が浸水してもあ
る一定以上は沈下しない構造になっている。
【0008】上記水中窓1は、次のように、構成されて
いる。水中窓枠7は、押え枠9及び押え枠止めビス10
によりガラス又はアクリル製の透明板5をパッキン又は
シール材11を介して水密性を保持している。ここまで
は、従来と同一である。水中窓枠本体7には、船体の鋼
製外板6と溶接取付の為、水中窓枠つば7′が溶接部1
4で溶接固定されている。この溶接部14は、工場内で
パッキン又はシール材11及び透明板5等が設置されて
いない状態で溶接するので何ら問題なく、又、この部分
は溶接でなくても一体構造でも良い。この水中窓枠つば
7′の長さDは、ある程度長くしておき、この水中窓枠
つば7′の先端の外部溶接部16に本体外板6にパッキ
ンまたはシール材11や透明板5等を設置したまま溶接
取付けを行う。このパッキン又はシール部11、透明板
5等は、工場組立時に取付け、水密製をテスト後の窓で
あるから、この部分の水密性に問題はなく、あとは取付
部の水密性であるから、これを溶接取付けを行なえば、
水密性は万全となる。図1に於いてBは海水側、Cは展
望室内側である。しかしながら、溶接取付の場合は、溶
接時の熱がパッキン11や透明板5に悪影響を与えない
様にする必要があり、窓枠つば7′の長さD、本体外板
6との重ね合せ距離E、外板6から水中窓枠7との距離
F、又外部溶接部16からパッキン11迄の距離をG、
ならびに外部密接部16の溶接脚長及び溶接順序、内部
溶接部17の溶接脚長及び溶接順序等を慎重に決定する
必要がある。溶接の脚長は溶接部の板厚、必要強度によ
って異なるが、基本的には脚長が大きいと、溶接時間が
かかり、入力熱も大きくなる。
【0009】したがって、本発明では、上記項目を各種
変化して溶接実験の結果、下記の知見を得た。すなわ
ち、D≧30mm、F≧15mm、Eは約15mm、Gは約4
7mm、外部溶接部16の脚長は5mmにて溶接順序は50
%長さで対角部を交互溶接とする。内部溶接部16の脚
長は5mmにて溶接順序は50mm長さで対角部を交互溶接
とする。内部溶接部17の脚長は、パッキン部に近いの
で脚長3mmとし、上記条件にて、押え枠9や水中窓枠7
の温度が70〜80℃でおさまる事となった。現在使用
しているパッキン材やシール材の耐熱温度は100℃で
あり、本取付工法で問題はなく、パッキン等の水密性の
劣化もない事が判明した。又、本方式は、本体外板6と
つば7′の距離Eだけ重ね合っているため、現場で取付
け時の仮止め時に作業がやり易く外板6の水中窓取付部
の切明け穴の精度が多少悪くても下部の距離が増減する
のみであり、作業が簡単である。又、外部溶接部16と
内部溶接部17の2ケ所で溶接するため水密性も完ぺき
となる。又、重ね合せの窓枠つば7′を海中側にする事
により、外側からの海中圧に対して安全となる。これは
押え枠9にも同様な事が言える。
【0010】次に図4は、本体外板6と窓枠つば7′を
同一面として突合せ溶接する型式であり、外板6の切欠
き寸法の精度は必要であるが、海中部の突出を小さくす
る事が可能で推進抵抗減となる。次に、図5は、水中窓
枠7を溶接するに際し、溶接部とパッキン11等の距離
D,Gを海中側に突出せしめて設置したのが特徴であ
る。突出部は水流の抵抗になるが、低速の船の場合あま
り問題はない。利点としては、水中窓1と水中窓1の間
隔を小さくする事が可能である。すなわち、図1や図4
だとD,Gの距離の2倍以上が窓間隔として必要である
が、本案の場合は、小さくてよく、このために窓を数多
く小さい間隔で設置する事が可能となる。また、図1,
図4,図5に於いて、水や窓枠本体7や窓枠つば7′の
材質は基本的には本体外板6に溶接可能なものであれば
良く、外板6が鋼製の場合、水中窓本体7やつば7′は
鋼製やステンレス等その他鋼に溶接可能ならば良い。外
板6がアルミ合金の場合は、7,7′はアルミ等の外板
に溶接可能な材質とする。一般的には、海中水では、異
種金属でイオン化傾向の差のある金属同士が隣接してす
ると、電気腐食を生じるので、窓枠等の材質は外板と同
一材質が好ましい。
【0011】
【発明の効果】上記のように本発明は、水中窓枠を船体
や水中構造物の本体と溶接可能な材質とし、水中窓枠と
本体とを溶接にて固定するようにしたので、従来に比べ
て水中窓の取付工数を大幅に低減できると共に水密性も
大幅に向上するようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る水中窓構造の一実施例を示す断面
図である。
【図2】本発明の水中窓を有する水中観光船の側面図で
ある。
【図3】図2の III−III 断面図である。
【図4】本発明に係る水中窓構造の他の実施例を示す断
面図である。
【図5】本発明に係る水中窓構造の更に他の実施例を示
す断面図である。
【図6】従来の水中窓構造の断面図である。
【符号の説明】
1 水中窓 6 外板 7 水中窓枠

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船体又は水中構造物の水中部に水中窓を
    取り付けるに当り、水中窓枠を船体又は水中構造物の本
    体と溶接可能な材質とし、水中窓枠と本体とを溶接にて
    固定することを特徴とする水中窓構造。
  2. 【請求項2】 水中窓枠につばを設け、このつばを本体
    の水中側に配置して溶接固定する請求項1記載の水中窓
    構造。
  3. 【請求項3】 水中窓枠に設けたつばと本体とを重ねず
    に突合わせて溶接固定する請求項1記載の水中窓構造。
  4. 【請求項4】 水中窓枠を水中側に突出して設置し、水
    中窓枠に取り付けたつばと本体とを溶接固定する請求項
    1記載の水中窓構造。
  5. 【請求項5】 本体が鋼製のとき、水中窓枠の材質を鋼
    製又はステンレススチール製とし、溶接にて固定する請
    求項1,2,3又は4項記載の水中窓構造。
  6. 【請求項6】 水中窓枠と本体の溶接部から水中窓の透
    明板を水密に保持するパッキンまでの距離を30mm以上
    とする請求項1,2,3,4又は5記載の水中窓構造。
JP6205803A 1994-08-30 1994-08-30 水中に多数の窓を有する船舶の建造方法 Expired - Fee Related JP2923837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6205803A JP2923837B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 水中に多数の窓を有する船舶の建造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6205803A JP2923837B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 水中に多数の窓を有する船舶の建造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0867295A true JPH0867295A (ja) 1996-03-12
JP2923837B2 JP2923837B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=16512950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6205803A Expired - Fee Related JP2923837B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 水中に多数の窓を有する船舶の建造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923837B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102826201A (zh) * 2012-08-30 2012-12-19 江门市南洋船舶工程有限公司 船用新型可调窗斗
CN103738473A (zh) * 2014-02-14 2014-04-23 南通中远川崎船舶工程有限公司 一种船舶居住区外墙窗户周边防止流锈水工艺
CN106080998A (zh) * 2016-08-03 2016-11-09 温岭市旭日滚塑科技有限公司 一种休闲船艇的船底密封结构
CN106080999A (zh) * 2016-08-08 2016-11-09 温岭市旭日滚塑科技有限公司 一种休闲船艇
CN108372905A (zh) * 2018-03-20 2018-08-07 安庆三维电器有限公司 一种舾装窗斗及安装方法
CN109747782A (zh) * 2018-12-14 2019-05-14 大连中远海运重工有限公司 海工辅助船驾驶室窗户支撑结构及安装方法
CN115339598A (zh) * 2022-07-06 2022-11-15 中国船舶科学研究中心 用于载人潜水器载人舱的非回转式窗座结构及安装方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864922U (ja) * 1971-11-24 1973-08-17
JPS56160288A (en) * 1980-05-15 1981-12-09 Yamaha Motor Co Ltd Access port construction for propeller inspection in fiber reinforced plastic ship
JPH0524498U (ja) * 1991-09-12 1993-03-30 三菱重工業株式会社 水中観光船の船外からの写真撮影用装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864922U (ja) * 1971-11-24 1973-08-17
JPS56160288A (en) * 1980-05-15 1981-12-09 Yamaha Motor Co Ltd Access port construction for propeller inspection in fiber reinforced plastic ship
JPH0524498U (ja) * 1991-09-12 1993-03-30 三菱重工業株式会社 水中観光船の船外からの写真撮影用装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102826201A (zh) * 2012-08-30 2012-12-19 江门市南洋船舶工程有限公司 船用新型可调窗斗
CN103738473A (zh) * 2014-02-14 2014-04-23 南通中远川崎船舶工程有限公司 一种船舶居住区外墙窗户周边防止流锈水工艺
CN106080998A (zh) * 2016-08-03 2016-11-09 温岭市旭日滚塑科技有限公司 一种休闲船艇的船底密封结构
CN106080999A (zh) * 2016-08-08 2016-11-09 温岭市旭日滚塑科技有限公司 一种休闲船艇
CN108372905A (zh) * 2018-03-20 2018-08-07 安庆三维电器有限公司 一种舾装窗斗及安装方法
CN108372905B (zh) * 2018-03-20 2023-12-26 安庆三维电器有限公司 一种舾装窗斗及安装方法
CN109747782A (zh) * 2018-12-14 2019-05-14 大连中远海运重工有限公司 海工辅助船驾驶室窗户支撑结构及安装方法
CN115339598A (zh) * 2022-07-06 2022-11-15 中国船舶科学研究中心 用于载人潜水器载人舱的非回转式窗座结构及安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2923837B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0867295A (ja) 水中窓構造
US4175510A (en) Cofferdam
KR101473669B1 (ko) 하스텔로이 피복 탄소강 케이슨의 티탄늄 파이프 관통 설치장치 및 설치방법
CN105836091A (zh) 排气管减振防雨装置
CN213661122U (zh) 一种水下电缆穿舱装置
CN109204736A (zh) 一种简易测深仪
CN211196546U (zh) 一种船舶水下设备防腐安装结构
CN211252912U (zh) 组合式设有变截面月池的船艇气泡抑制及疏散装置
CN211943674U (zh) 一种船舶海底门便捷式试压装置
CN211199410U (zh) 一种组合式防腐蚀组件
CN211039949U (zh) 一种船用管路耐火贯穿装置
CN210416893U (zh) 一种船用浮球液位控制器底座
CN218368174U (zh) 一种耐压测深注入头
KR100662696B1 (ko) 에프알피 소형선박의 부식방지용 축계
CN213384634U (zh) 一种用于fpso的海底门封堵装置
CN215806855U (zh) 一种液压潜没泵泵管的穿舱结构
CN111559462A (zh) 一种海底门及其堵漏方法
KR100725134B1 (ko) 코퍼댐 구조물
SU1675387A1 (ru) Алюминиевый протектор дл защиты от коррозии
CN218445993U (zh) 一种船用超声波防海生物探测设备
CN212932948U (zh) 一种密封耐腐蚀的海底声呐监测设备
KR100606142B1 (ko) 선박용 흡입구 덮개
JPS5914676B2 (ja) 水中敷設管の接合方法
White et al. Weld Overlaying for Marine Corrosion Resistance
RU39709U1 (ru) Клинкет для гидроакустической антенны

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees