JPH085925A - 走査型レーザ顕微鏡 - Google Patents

走査型レーザ顕微鏡

Info

Publication number
JPH085925A
JPH085925A JP15638094A JP15638094A JPH085925A JP H085925 A JPH085925 A JP H085925A JP 15638094 A JP15638094 A JP 15638094A JP 15638094 A JP15638094 A JP 15638094A JP H085925 A JPH085925 A JP H085925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
surface plate
vibration
laser oscillator
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15638094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masa Ri
政 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP15638094A priority Critical patent/JPH085925A/ja
Publication of JPH085925A publication Critical patent/JPH085925A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザ発振器からの機械的な振動の影響を防
止することができると共に、操作性を向上させた走査型
レーザ顕微鏡を提供する。 【構成】 機械的な振動を伴うレーザ発振器1とレーザ
発振器1から出射されるレーザ光の光軸を調整する光軸
調整装置2とを、載置台5とコイルばね6とから防振台
7の載置台5上に固定し、防振台7を定盤8上に配置す
る。そして定盤8には、光軸調整装置2からのレーザ光
を入射する光走査装置3と該光走査装置3に接続された
顕微鏡4を固定し、走査型レーザ顕微鏡を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水冷式レーザ発振器
など、レーザ発振器自体が機械的な振動の発生源となる
レーザ発振器を照明光源として用いる走査型レーザ顕微
鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】走査型レーザ顕微鏡は、レーザ発振器か
ら出射されるレーザ光を、光走査装置によりX−Y方向
に偏向して顕微鏡の対物レンズに入射し、試料からの反
射光又は透過光を光検出器で検出し、顕微鏡像を観察す
るようにしたものであるが、従来、かかる走査型レーザ
顕微鏡は、図7に示すように、レーザ発振器101 と光走
査装置102 と顕微鏡103 とを定盤104 上に直接載置して
固定し、構成している。このように構成されている走査
型レーザ顕微鏡では、レーザ発振器101 として一般に水
冷式のものが用いられているので、水冷系統から発生す
る振動が定盤104を通して顕微鏡103 に伝わり、顕微鏡1
03 における観察もしくは計測に悪影響を与える。ま
た、微細な細胞等を操作するためのマイクロマニピュレ
ータ等を使用する際には、マニピュレータの針が振動す
るなどの不具合が発生する。
【0003】このような不具合の発生を防止するために
は、振動発生源であるレーザ発振器からの振動を遮断す
る必要が生じるが、このように照明光源からの振動を遮
断する構成としては、特開平1−142704号公報に
おいて、図8に示すような構成のものが提案されてい
る。すなわち、上記公報開示のものは、照明光源が別置
きの半導体用露光装置への入射光軸の調整に使用する光
軸調整装置に関するものであるが、図8に示すように、
半導体用露光装置201 は、XYZθテーブル202と共に
基台203 上に設けた防振台204 の上に固定されており、
そして振動源となるエキシマレーザ等の照明光源装置20
5 と、前記露光装置201 と照明光源装置205 との間に設
けられる光軸調整装置206 とは、基台203 上に直接設置
して構成されている。この装置においては、露光装置20
1 は、照明光源装置205 からの照明光を光軸調整装置20
6 を通して受けるようになっており、露光装置201 は防
振台204 上に固定されているので、照明光源装置205 で
発生する振動の影響は受けないようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、図8に
示した光軸調整装置においては、露光装置201 は防振台
204 上に固定されているので、照明光源装置205 からの
振動の影響は避けられる。しかしながら、このような構
成を、そのまま走査型レーザ顕微鏡に適用して、図9に
示すように、照明光源であるレーザ発振器101 を定盤10
4 上に固定し、顕微鏡103 と光走査装置102 を防振台20
4 上に配置して、防振台204 を定盤104 上に載置して構
成すると、次のような不具合が生じる。
【0005】 顕微鏡は、ステージの送り、ピント合
わせ、光路切換等の操作を行う必要があるが、このよう
な操作を行うと顕微鏡を設置している防振台が揺れ、防
振台上の光学走査装置が揺れるので、レーザ入射ビーム
は顕微鏡に傾いて入射し、光検出器に光ビームが導かれ
ない状態となり、揺れが停止するまで、レーザ顕微鏡画
像が得られない。 顕微鏡には、写真撮影装置など種々のユニットを追
加して装着することが多いが、このような場合、重量バ
ランスが変化して顕微鏡が傾き、再度、光軸を調整しな
ければならない。 また試料となる細胞の操作に使用するマイクロマニ
ピュレータが定盤に取付けられる場合には、レーザ発振
器の振動が定盤を通してマニピュレータに伝わり、マニ
ピュレータの針が振れてしまうなどの問題点が発生す
る。
【0006】本発明は、従来の走査型レーザ顕微鏡、あ
るいは従来提案の光軸調整装置を走査型レーザ顕微鏡に
適用した場合における上記問題点を解消するためになさ
れたもので、照明光源となるレーザ発振器からの機械的
な振動の影響を避けることができ、且つ操作性のよい走
査型レーザ顕微鏡を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】上記問題点を解
決するため、本発明は、機械的な振動を伴うレーザ発振
器と光走査装置と顕微鏡とからなる走査型レーザ顕微鏡
を、顕微鏡と光走査装置は直接定盤上に固定し、レーザ
発振器は定盤上に載置された防振台上に固定して構成す
る。
【0008】このように構成された走査型レーザ顕微鏡
においては、機械的な振動源となっているレーザ発振器
は防振台上に固定され、定盤上に固定されている顕微鏡
及び光走査装置とは振動伝達関係においては分離されて
いるため、レーザ発振器からの振動が定盤を通して顕微
鏡に伝達されるのは有効に阻止される。また顕微鏡は定
盤上に固定されているため、顕微鏡での観察、計測等の
作業を行っても、防振台の揺れや光軸のずれ等が発生せ
ず、またマイクロマニピュレータを設ける場合、定盤上
に設置されるので、マイクロマニピュレータの針の揺れ
は発生せず、正確な細胞の操作を行うことができ、操作
性を向上させることができる。
【0009】また、ビームエクスパンダを防振台上に固
定することにより、レーザ発振器の振動により防振台が
振動しても、ビームエクスパンダは防振台上に一体的に
固定されているため、レーザ発振器より出射される細い
ビーム幅のレーザ光をビームエクスパンダの空間フィル
タに正確に入射させることができる。なお、この際、ビ
ームエクスパンダから出射されるレーザ光は幅の広いビ
ームとなっているため、ビームエクスパンダの振動によ
り光軸がずれても、ビームエクスパンダからの出射光は
支障なく光走査装置に入射させることができる。
【0010】
【実施例】次に実施例について説明する。図1は本発明
に係る走査型レーザ顕微鏡の一実施例を示す概略構成図
である。図において、1は機械的な振動を伴う水冷式な
どのレーザ発振器で、2は該レーザ発振器1から出射さ
れるレーザ光を光走査装置3に入射させるために光軸を
調整する光軸調整装置である。そして、これらのレーザ
発振器1及び光軸調整装置2は、載置台5とコイルばね
6とからなる防振台7の載置台5上に固定され、載置台
5はコイルばね6を介して、定盤8上に配置されるよう
になっている。また定盤8上には支持軸9,9が植設さ
れており、該支持軸9,9は前記載置台5に形成されて
いる嵌合孔5a、5aに緩く嵌合するように構成されて
いる。なお、前記定盤8は、床面に対してゴム等の弾性
体を介して設置されていて、防振機能をもっているもの
である。
【0011】一方、前記光走査装置3は定盤8上に直接
固定されており、また光走査装置3と接続されている顕
微鏡4も、定盤8上に直接固定されている。
【0012】次に、前記光軸調整装置2の詳細な構成を
図2に基づいて説明する。光軸調整装置2は、ビームエ
クスパンダ11,12と、焦点面に配置した空間フィルタ13
と、光軸調整系14とで構成され、レーザ発振器1からの
レーザ光はビームエクスパンダ11,12で適当なビーム径
に拡げられ、空間フィルタ13で均一で良質なビームにさ
れて光軸調整系14に導入される。光軸調整系14は、図3
に示すように、軸17を中心として回転できるミラー15
と、軸18を中心として回転できるミラー16と、固定ミラ
ー19とで構成され、2つのミラー15,16の回転と、2つ
のミラー15,16のx,y方向への平行移動によって、光
軸をx,y方向の2つの方向と、θ1 ,θ2 の2つの角
度の調整を行い、光軸調整済みのレーザ光を光走査装置
3に導入するようになっている。
【0013】以上のように構成された走査型レーザ顕微
鏡においては、レーザ発振器1からの振動は、防振台7
を構成するコイルばね6に吸収され、定盤8を通して顕
微鏡4に伝達されることはない。また、顕微鏡4におい
て、ピント合わせやステージ送り等の操作を行っても、
顕微鏡4は定盤8上で固定されていて、防振台7には何
ら影響を及ぼさないので、走査型レーザ顕微鏡における
観察には何ら支障を生じさせない。また、たとえ前記防
振台7が不意に大なる外力を受けた場合でも、防振台7
が横方向に動き得る範囲は、図4に示すように、載置台
5の嵌合孔5aと支持軸9との隙間に限られるので、防
振台7の大きな揺れは防止され、装置全体が安定してい
る。
【0014】また、たとえ床面の振動が定盤8を通して
防振台7に伝わった場合でも、レーザ発振器1から出射
されるレーザ光の光軸は防振台7と共に振れるが、レー
ザ発振器1から出射されるレーザ光が導入される光軸調
整装置2は、レーザ発振器1と共に防振台7上に固定さ
れているので、レーザ発振器1から出射されるレーザ光
の光軸が揺れても、該レーザ光の光軸が光軸調整装置か
ら外れることはない。
【0015】次に、第2実施例について説明する。図5
は、第2実施例を示す概略構成図で、図1に示した第1
実施例と同一又は対応する部材には、同一符号を付して
示し、その説明は省略する。この実施例は、第1実施例
において、防振台7上に固定配置されているレーザ発振
器1と光軸調整装置2との間にNDフィルタターレット
21を配設し、同様に防振台7の載置台5に固定したもの
である。
【0016】走査型レーザ顕微鏡において顕微鏡像を観
察する場合、必要に応じてレーザ光の光量を低減させる
ことがある。その場合に、この実施例におけるNDフィ
ルタターレット21を回転させ、所望のNDフィルタを選
択し、レーザ発振器1よりレーザ光を、選択したNDフ
ィルタを通して光軸調整装置2へ導入する。この際、本
実施例においては、NDフィルタターレット21は防振台
7に固定されているので、NDフィルタターレット21の
回転操作による振動は顕微鏡4に伝達されることはな
く、走査型レーザ顕微鏡としての性能を更に向上させる
ことができる。
【0017】次に、第3実施例について説明する。図6
は、第3実施例を示す概略構成図で、図1に示した第1
実施例と同一又は対応する部材には、同一符号を付して
示し、その説明は省略する。この実施例は、第1実施例
における定盤8上に、顕微鏡4に隣接してマイクロマニ
ピュレータ31を配設し固定したものであり、32は該マイ
クロマニピュレータ31に取り付けられている針である。
この実施例は、第1及び第2実施例と同様に、レーザ発
振器1は防振台7に配置固定されているので、そのコイ
ルばね6の働きによってレーザ発振器1で発生する振動
は遮断され、定盤8を介してマイクロマニピュレータ31
に伝達されることはない。したがって針32が振動により
振れることがなく、正確に細胞等の操作を行うことがで
き、走査型レーザ顕微鏡の性能を更に向上させることが
できる。
【0018】上記各実施例においては、防振台にコイル
ばね6を用いたものを示したが、コイルばねの代わりに
防振ゴムを用いることもでき、また防振台として空気式
防振台を用いることもできる。
【0019】
【発明の効果】以上実施例に基づいて説明したように、
本発明によれば、機械的な振動の発生源となっているレ
ーザ発振器を防振台に固定しているので、定盤上に固定
した顕微鏡及び光走査装置には振動が伝達されず、容易
に顕微鏡像を観察することができる。また顕微鏡は定盤
上に固定されているため、顕微鏡での観察、計測等の作
業を行っても、防振台の揺れや光軸のずれ等が発生せ
ず、走査型レーザ顕微鏡の操作性を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る走査型レーザ顕微鏡の第1実施例
を示す概略構成図である。
【図2】図1に示した第1実施例における光軸調整装置
の詳細な構成を示す図である。
【図3】図2に示した光軸調整系の構成を示す図であ
る。
【図4】図1に示した第1実施例における防振台の載置
台と支持軸との関係を示す断面図である。
【図5】第2実施例を示す概略構成図である。
【図6】第3実施例を示す概略構成図である。
【図7】従来の走査型レーザ顕微鏡の構成例を示す概略
構成図である。
【図8】従来の半導体露光装置の光軸調整装置を示す概
略構成図である。
【図9】図7に示した走査型レーザ顕微鏡に、図8に示
した技術を適用した場合の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザ発振器 2 光軸調整装置 3 光走査装置 4 顕微鏡 5 載置台 6 コイルばね 7 防振台 8 定盤 9 支持軸 11,12 ビームエクスパンダ 13 空間フィルタ 14 光軸調整系 15,16 回転ミラー 17,18 軸 19 固定ミラー 21 NDフィルタターレット 31 マイクロマニピュレータ 32 針

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械的な振動を伴うレーザ発振器と光走
    査装置と顕微鏡とからなる走査型レーザ顕微鏡におい
    て、顕微鏡と光走査装置は直接定盤上に固定し、レーザ
    発振器は定盤上に載置された防振台上に固定したことを
    特徴とする走査型レーザ顕微鏡。
  2. 【請求項2】 前記レーザ発振器から出射されるレーザ
    光のビーム幅を拡大して光走査装置に入射させるための
    ビームエクスパンダを、前記防振台上に配置固定したこ
    とを特徴とする請求項1記載の走査型レーザ顕微鏡。
JP15638094A 1994-06-16 1994-06-16 走査型レーザ顕微鏡 Withdrawn JPH085925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15638094A JPH085925A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 走査型レーザ顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15638094A JPH085925A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 走査型レーザ顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085925A true JPH085925A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15626492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15638094A Withdrawn JPH085925A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 走査型レーザ顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085925A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272345A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Olympus Optical Co Ltd 二重共鳴吸収顕微鏡
CN102854617A (zh) * 2012-09-17 2013-01-02 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 用于调整显微镜水平度的防震工作台及其安装方法
CN107179602A (zh) * 2017-07-19 2017-09-19 芜湖市奥尔特光电科技有限公司 一种可手动调节的显微镜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272345A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Olympus Optical Co Ltd 二重共鳴吸収顕微鏡
CN102854617A (zh) * 2012-09-17 2013-01-02 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 用于调整显微镜水平度的防震工作台及其安装方法
CN107179602A (zh) * 2017-07-19 2017-09-19 芜湖市奥尔特光电科技有限公司 一种可手动调节的显微镜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0927380B1 (en) Supporting device with gas bearing
JP3506158B2 (ja) 露光装置及び走査型露光装置、並びに走査露光方法
US6359679B1 (en) Positioning device, exposure device, and device manufacturing method
KR100399812B1 (ko) 스테이지용진동방지장치
JP4656448B2 (ja) 投影光学装置及び露光装置
JP4371438B2 (ja) 制御されたガス供給源を具えるリソグラフ空気式支持装置
US5991005A (en) Stage apparatus and exposure apparatus having the same
EP1341044A2 (en) Positioning device with a reference frame for a measuring system
US20060072217A1 (en) Apparatus for positioning an optical element in a structure
KR20020062201A (ko) 리소그래피 장치, 디바이스 제조방법 및 그 디바이스
US7079331B2 (en) Device for holding a beam splitter element
JP3336441B2 (ja) 露光方法及び装置、並びに前記方法を用いるデバイス製造方法
JPH085925A (ja) 走査型レーザ顕微鏡
TW200412476A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP3403748B2 (ja) 位置決め装置及びこれを用いたテーブル装置
JPH08278670A (ja) レーザ走査装置
US20060139747A1 (en) Microscope
US20060187511A1 (en) Device for mounting an optical element, particularly a lens in an objective
JP2008052946A (ja) ビーム応用装置
JPH08273570A (ja) 試料に対する精密作業を行う装置
JPH0735963A (ja) 光学素子の位置調整装置
JP2000323079A (ja) 電子顕微鏡および試料ステージ
JP3336459B2 (ja) 露光装置、及び該装置を用いるデバイス製造方法
KR100575155B1 (ko) 웨이퍼용 리뷰장치
JP3648779B2 (ja) 投影露光装置および露光方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904