JPH08510299A - ティッシュペーパーを3成分生物分解性軟化剤組成物で処理する方法 - Google Patents

ティッシュペーパーを3成分生物分解性軟化剤組成物で処理する方法

Info

Publication number
JPH08510299A
JPH08510299A JP6525481A JP52548194A JPH08510299A JP H08510299 A JPH08510299 A JP H08510299A JP 6525481 A JP6525481 A JP 6525481A JP 52548194 A JP52548194 A JP 52548194A JP H08510299 A JPH08510299 A JP H08510299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue paper
paper
softener
nonionic
sorbitan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6525481A
Other languages
English (en)
Inventor
バン ファン,ディーン
デニス トロハーン,ポール
チャールズ ハイプ,デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH08510299A publication Critical patent/JPH08510299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/22Agents rendering paper porous, absorbent or bulky
    • D21H21/24Surfactants

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 3成分生物分解性軟化剤組成物で処理した、柔らかな感触を強化したティッシュペーパー、特にパターン状に緻密化したティッシュペーパーの製造方法を開示する。これらの3成分軟化剤組成物は、非イオン系軟化剤、非イオン系界面活性剤相容性付与剤およびポリヒドロキシ化合物を含んでなる。非イオン系軟化剤の、非イオン系界面活性剤相容性付与剤に対する重量比は一般的に10:1〜1:10である。非イオン系軟化剤の、ポリヒドロキシ化合物に対する重量比は一般的に10:1〜1:10である。3成分生物分解性軟化剤は、一般的に水性分散液から乾燥ティッシュペーパーウェブの少なくとも一方の表面に塗布する。

Description

【発明の詳細な説明】 ティッシュペーパーを3成分生物分解性軟化剤組成物で処理する方法 技術分野 本発明は、ティッシュペーパー、特にパターン状に緻密化した、柔らかな感触 を強化したティッシュペーパーに関する。本発明は特に、3成分生物分解性軟化 剤組成物で処理したティッシュペーパーに関する。 発明の背景 ティッシュまたは紙ペーパーティッシュウェブまたはシートと呼ばれることも ある紙のウェブまたはシートは、現代社会で広く使用されている。これらの製品 には紙タオル、化粧紙および衛生(またはトイレット)ティッシュの様な日用品 がある。これらの紙製品は、湿潤および乾燥時の引張強度、水性液体に対する吸 収性(例えば濡れ性)、低繊維くず(lint)特性、望ましいかさ、および柔らか さを含む所望の特性を有することができる。製紙業界では、これらの様々な特性 を適切に調和させ、より優れたティッシュペーパーを製造する努力が特になされ ている。 柔らかさは、タオル製品にはある程度望ましいが、化粧紙やトイレットティッ シュにとっては特に重要である。柔らかさは、消費者が特定の紙製品を手に取り 、皮膚に擦りつけ、手の中で丸める時に感じる感触である。その様な感触から感 じられる柔らかさは、摩擦、たわみ性、および滑らかさ、ならびに主観的な描写 、例えばベルベット、絹またはフランネルの様な感覚により特徴付けられるが、 これらに限定するものではない。この感触は、紙シートのたわみ性または剛さな らびに紙表面の組織の状態を含む、幾つかの物理特性の組合せからなる。 紙の剛さは、一般的にウェブの乾燥および/または湿潤引張強度を増加させる ことにより影響される。乾燥引張強度は、隣接する紙を構成する繊維の水酸基間 に水素結合を形成させる機械的処理により、またはある種の乾燥強度添加剤を加 えることにより、増加させることができる。湿潤強度は、一般的に、特定の湿潤 強度樹脂を配合することにより増強できるが、その様な樹脂は、一般的に陽イオ ン系であり、紙を構成する繊維の陰イオン系カルボキシル基上に容易に堆積し、 保持される。しかし、乾燥および湿潤引張強度を改良するための機械的および化 学的手段の両方を使用することにより、より剛い、粗い感触の、あまり柔らかく ないティッシュペーパーになることがある。 一般的に脱結合剤と呼ばれる、ある種の化学添加剤を紙を構成する繊維に加え 、シート形成および乾燥の際に生じる自然の繊維−対−繊維の結合を妨害し、よ り柔らかい紙を製造することができる。これらの脱結合剤は一般的に陽イオン系 であり、ティッシュペーパーの軟化における使用に伴うある種の欠点を有する。 ある種の低分子量陽イオン系脱結合剤は、人間の皮膚と接触した時に過剰の刺激 を引き起こすことがある。高分子量陽イオン系脱結合剤は、ティッシュペーパー に低水準で塗布するのが困難であり、ティッシュペーパーに好ましくない疎水性 効果を与えることがあり、例えば吸収性および特に濡れ性を低下させる傾向があ る。これらの陽イオン系脱結合剤は、繊維間結合を妨害することにより作用する ので、引張強度を低下させ、妥当な引張強度を与えるために樹脂、ラテックス、 または他の乾燥強度添加剤が必要になることがある。これらの乾燥強度添加剤は 、ティッシュペーパーのコストを増加させるだけではなく、ティッシュの柔らか さに有害な他の影響を及ぼすことがある。さらに、多くの陽イオン系脱結合剤は 生物分解性ではなく、したがって環境に有害な影響を及ぼすことがある。 ティッシュペーパーウェブには一般的に機械的な圧迫加工を行ない、脱水およ び/または引張強度の増加を行なう。従来のフェルトプレスした紙の場合は、紙 ウェブの全面が機械的に圧縮される。より好ましくは、紙がパターン状に緻密化 される様に脱水を行なう。パターン状に緻密化された紙は、繊維密度が比較的高 い一定の緻密化区域、ならびに繊維密度が比較的低い、かさの大きな区域を有す る。その様なかさの大きい、パターン状に緻密化された紙は、一般的にナックル (nuckle)をパターン状に配置した有孔織物により与えられる緻密化区域を有す る、部分的に乾燥した紙ウェブから形成される。例えば、米国特許第3,301 ,746号(Sanfordら)、1967年1月31日発行、米国特許第3,994 ,771号(Morganら)、1976年11月30日発行、および米国特許第4, 529,480号(Trokhan)、1985年7月16日発行参照。 引張強度およびかさに加えて、その様なパターン状に緻密化する製法のもう一 つの利点は、ティッシュペーパー上に装飾パターンを付けられることである。し かし、パターン状に緻密化する製法固有の問題は、ティッシュペーパーの織物側 、すなわち製紙の際に有孔織物と接触する紙の表面が、織物に接触しない側より も粗く感じられることである。これは、かさの大きな部分が紙表面から外に向か う突出部を形成するためである。粗い感触を与えるのはこれらの突出部である。 これらの圧縮された、特にパターン状に緻密化されたティッシュペーパーの柔 らかさは、様々な添加剤、例えば植物、動物または合成炭化水素油、および特に シリコーン油と一般的に呼ばれるポリシロキサンにより改良することができる。 米国特許第4,959,125号(Spendel)、1990年9月25日発行、の 1欄、30〜45行目参照。これらのシリコーン油はティッシュペーパーに絹の 様な柔らかな感触を与える。しかし、ある種のシリコーン油は疎水性であり、処 理したティッシュペーパーの表面湿潤性に悪影響を及ぼすことがある。すなわち 処理したティッシュペーパーが浮き上がり、水に流した時に下水機構に廃棄上の 問題を引き起こすことがある。事実、シリコーンで軟化させた紙の中には、シリ コーンによる湿潤性の低下を相殺するために、他の界面活性剤による処理を必要 とするものがある。米国特許第5,059,282号(Ampulskiら)、1991 年 10月22日発行、参照。 柔らかさを高めるために、ティッシュペーパーは、シリコーンの他に、陽イオ ン系、ならびに非陽イオン系界面活性剤で処理されている。ティッシュペーパー を非陽イオン系、好ましくは非イオン系界面活性剤で処理することにより、その 柔らかさを高める方法を記載している米国特許第4,959,125号(Spende l)、1990年9月25日発行、および米国特許第4,940,513号(Spe ndel)、1990年7月10日発行、を参照するとよい。しかし、′125特許 は、濡れた紙ウェブに非陽イオン系界面活性剤を加えることにより、柔らかさが 増す利点が得られることを開示しており、′513特許は濡れたウェブに非陽イ オン系界面活性剤を加えることを記載しているだけである。その様な“湿潤ウェ ブ”に加える方法では、非陽イオン系界面活性剤が紙ウェブの内部に移行し、繊 維を完全に被覆する可能性がある。これによって、紙の引張強度低下につながる 脱結合、ならびにその非陽イオン系界面活性剤が疎水性であるか、またはあまり 親水性でない場合、紙の湿潤性に対する悪影響、などの様々な問題を引き起こす ことがある。 ティッシュペーパーは、“乾燥ウェブ”添加法によっても軟化剤で処理されて いる。その様な方法の一つでは、ワックス状軟化剤の形状ブロックの一面を横切 って乾燥した紙が移動し、摩擦作用により軟化剤が紙表面に堆積する。米国特許 第3,305,392号(Britt)、1967年2月21日発行(軟化剤は、ス テアリン酸亜鉛の様なステアリン酸塩セッケン、ステアリン酸エステル、ステア リルアルコール、カーボワックス(Carbowax)の様なポリエチレングリコール、 およびステアリン酸およびラウリン酸のポリエチレングリコールエステルを含む )参照。その様なもう一つの方法では、軟化剤を含む溶液またはエマルションに 乾燥した紙を浸漬する。米国特許第3,296,065号(O'Brienら)、19 67年1月3日発行(軟化剤としてある種の脂肪族または芳香族カルボン酸の脂 肪族 エステル)参照。これらの先行技術の“乾燥ウェブ”添加法の潜在的な問題は、 軟化剤があまり効果的に塗布されない、あるいは塗布方法に、ティッシュペーパ ーの吸収性に影響する可能性があることである。事実、′392特許は、望まし い方法として、軟化剤が移行する傾向を避けるためにある種の陽イオン系物質で 変性することを開示している。摩擦作用または紙を浸漬することによる塗布も、 高速で運転される商業的な製紙工程に採用することは困難であろう。その上、こ れらの先行技術の“乾燥ウェブ”法に有用であることが開示されている、ある種 の軟化剤(例えば′065特許のピロメリト酸エステル)ならびにある種の共添 加剤(例えば′532特許の塩化ジメチルジステアリルアンモニウム)は、生物 分解性ではない。 したがって、ティッシュペーパー、特にかさが大きく、パターン状に緻密化さ れたティッシュペーパーを、(1)軟化剤の添加に“乾燥ウェブ”法を使用し、 (2)機械の運転性に著しい影響を与えずに、商業的な製紙設備で実施すること ができ、(3)無毒性で生物分解性である軟化剤を使用し、(4)所望のティッ シュペーパーの引張強度、吸収性および低繊維くず特性を維持する様に実行でき る方法によって軟化することが望ましい。 発明の概要 本発明は、少なくとも一方の表面上に3成分軟化剤組成物を有する、軟化され たティッシュペーパーに関する。適当な3成分軟化剤は、(i)好ましくはソル ビタンのモノ−、ジ−、トリ−エステルおよびそれらの混合物からなる群から選 択された非イオン系軟化剤、(ii)好ましくはエトキシル化ソルビタンエステル 、プロポキシル化ソルビタンエステル、アルキルポリグリコシドおよびそれらの 混合物からなる群から選択された非イオン系界面活性剤相容性付与剤、および( iii)好ましくはグリセロール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ コールおよびそれらの混合物からなる群から選択されたポリヒドロキシ化合物を 含んで なる。3成分軟化剤組成物中の、非イオン系軟化剤の非イオン系界面活性剤相容 性付与剤に対する重量比は約10:1〜1:10であり、非イオン系軟化剤のポ リヒドロキシ化合物に対する重量比は約10:1〜1:10である。軟化剤は乾 燥ティッシュペーパーの約0.1〜約3重量%の量で存在する。 本発明はさらにこれらの軟化されたティッシュペーパーの製造方法に関する。 本方法は、乾燥したティッシュペーパーウェブの少なくとも一方の表面を軟化剤 で処理する工程を含む。つまり、本発明の方法は、“乾燥ウェブ”添加法である 。この方法は、乾燥ティッシュペーパーの約0.1〜約3重量%の量の軟化剤が ティッシュペーパーに塗布される様に実行する。 本発明により軟化されたティッシュペーパーは、柔らかく、ベルベットの様な 感触を有する。本発明は、パターン化されたデザインを有するティッシュペーパ ーを含む、かさが大きく、パターン状に緻密化されたティッシュペーパーを軟化 するのに特に効果的である。驚くべきことに、その様なパターン状に緻密化され た紙の、滑らかな方の(すなわちワイヤ)側にだけ軟化剤を塗布したとしても、 その処理された紙は柔らかいと感じられる。 本発明は、速度を含めて、機械の運転性に著しい影響を及ぼさずに、商業的な 製紙設備で実施することができる。本発明で使用する軟化剤は、特にティッシュ ペーパーの処理に使用されている先行技術の軟化剤と比較して、環境上の安全性 (すなわち無毒性で生物分解性である)およびコスト上の優位性をも有する。本 発明の柔らかさの改良という利点は、紙の望ましい引張強度、吸収性(例えば湿 潤性)、および低繊維くず特性を維持しながらも達成することができる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明によりティッシュウェブを軟化させる方法の好ましい実施態様 を示す図である。 発明の詳細な説明 A.ティッシュペーパー 本発明は、通常のフェルトプレスされたティッシュペーパー、かさの大きいパ ターン状に緻密化されたティッシュペーパー、およびかさの大きい、圧縮されて いないティッシュペーパーを含む、一般的なティッシュペーパーに効果的である が、これらに限定するものではない。ティッシュペーパーは均質な、または複数 層構造を有することができ、そこから製造されたティッシュペーパー製品は1枚 または複数枚構造を有することができる。ティッシュペーパーは、好ましくは坪 量が約10g/m2〜約65g/m2で、密度が約0.6g/cm3以下である。より好まし くは、坪量が約40g/m2以下で、密度が約0.3g/cm3以下である。最も好まし くは密度が約0.04g/cm3〜約0.2g/cm3である。ティッシュペーパーの密度 をどの様に測定するかを記載している米国特許第5,059,282号(Ampuls kiら)、1991年10月22日発行、の13欄、61〜67行目参照。(他に 指示がない限り、紙に関する量および重量は乾燥状態で表示する) 通常のプレスしたティッシュペーパーおよびその様な紙の製造方法はこの分野 においては良く知られている。その様な紙は一般的に、この分野でフォドリニエ ールワイヤと呼ばれることが多い有孔成形ワイヤ上に製紙原料を堆積させること により製造される。原料を成形ワイヤ上に堆積させた後、それはウェブと呼ばれ る。フェルトに移送した後、ウェブを、圧縮して脱水し、高温で乾燥する。上記 の製法によりウェブを製造するための特定の技術および代表的な装置は、当業者 には良く知られている。代表的な製法では、コンシステンシーの低いパルプ原料 を加圧されたヘッドボックスから供給する。ヘッドボックスは、パルプ原料の薄 い堆積物をフォドリニエールワイヤ上に配送し、湿ったウェブを形成するための 開口部を有する。次いで、ウェブを、真空脱水により、一般的にコンシステンシ ーが約7%〜約25%(ウェブの総重量基準)になる様に脱水し、さらに圧縮操 作により乾燥させるが、その際、対向する機械的部材、例えば円筒状のロールで ウェブを加圧する。次いで、脱水されたウェブを、この分野でヤンキードライヤ ーと呼ばれる蒸気ドラム装置によってさらに圧縮および乾燥する。ヤンキードラ イヤーでは、機械的手段、例えば対向してウェブを圧迫する円筒状のドラム、に より圧力を発生させることができる。所望により、ヤンキー工程の際、ウェブに 真空を作用させることができる。複数のヤンキードライヤードラムを使用できる が、その際、所望によりドラム間でさらに圧縮を行なう。形成されるティッシュ ペーパー構造は、以下、通常の、圧縮されたティッシュペーパー構造と呼ぶ。そ の様なシートは、繊維が湿っている間に著しい機械的圧縮力にさらされ、次いで 圧縮された状態で乾燥されるので、緻密化されていると考えられる。 パターン状に緻密化されたティッシュペーパーは、繊維密度が比較的低い、か さが比較的大きい面、および繊維密度が比較的高い緻密化された区域の列を有す るのが特徴である。かさの大きな面は、ピロウ区域(pillow region)の面とも 呼ばれる。緻密化された区域は、ナックル区域とも呼ばれる。緻密化された区域 は、かさの高い面の中で不連続的に間隔を置いて配置するか、あるいはかさの高 い面の中で、完全にまたは部分的に相互接続することができる。これらのパター ンはティッシュペーパー中に、非装飾的な配置で形成するか、あるいは装飾的な デザインを与える様に形成することができる。パターン状に緻密化されたティッ シュウェブの好ましい製造方法は、すべてここに参考として含める、米国特許第 3,301,746号(Sanfordら)、1967年1月31日発行、米国特許第 3,974,025号(Ayers)、1976年8月10日発行、および米国特許 第4,191,609号(Trokhan)、1980年3月4日発行、および米国特 許第4,637,859号(Trokhan)、1987年1月20日発行に開示され ている。 一般的に、パターン状に緻密化したウェブは、好ましくは製紙原料を有孔成形 ワイヤ、例えばフォドリニエールワイヤ、上に堆積させて湿ったウェブを形成し 、 次いでそのウェブを支持体の列に近接して配置して製造する。ウェブを支持体の 列に対して圧迫し、それによって、支持体の列と湿ったウェブの接点に幾何学的 に対応する位置で、ウェブ中に緻密化された区域が形成される。この操作の際に 圧縮されなかったウェブの残りの部分はかさの大きな面と呼ばれる。このかさの 大きな面は、例えば真空型装置または吹抜け乾燥機で流体の圧力を作用させるこ とにより、さらに脱緻密化することができる。ウェブを、かさの大きな面が実質 的に圧迫されない様に脱水し、所望により予備乾燥させる。これは、例えば真空 型装置または吹抜け乾燥機による流体圧力で、あるいはウェブを支持体の列に機 械的に圧迫することにより、かさの大きな面が圧縮されない様に行なうのが好ま しい。脱水、所望により行なう予備乾燥、および緻密化区域の形成作業は、統合 または部分的に統合することにより、実施する製造工程の総数を少なくすること ができる。緻密化区域の形成、脱水、および所望による予備乾燥に続いて、好ま しくはなお機械的な圧迫を避けながら、完全に乾燥させる。好ましくは、ティッ シュペーパー表面の約8%〜約55%が、かさの大きな面の密度の少なくとも1 25%の相対的な密度を有する緻密化されたナックルを含む。 支持体の列は好ましくは、加圧時に緻密化された区域を形成し易くする支持体 の列として作用する、パターン状に配置されたナックルを有する刻印担体織物( imprinting carrier fabrics)である。ナックルのパターンは、上記の支持体の 列を構成する。適当な刻印担体織物は、すべてここに参考として含める、米国特 許第3,301,746号(Sanfordら)、1967年1月31日発行、米国特 許第3,821,068号(Salvucciら)、1974年5月21日発行、米国特 許第3,974,025号(Ayers)、1976年8月10日発行、米国特許第 3,573,164号(Friedbergら)1971年3月30日発行、米国特許第 3,473,576号(Amneus)1969年10月21日発行、米国特許第4, 239,065号(Trokhan)1980年12月16日発行、および米国特許第 4,528, 239号(Trokhan)1985年7月9日発行、に記載されている。 好ましくは、原料をまず有孔成形担体、例えばフォドリニエールワイヤ、上で 湿ったウェブに成形する。このウェブを脱水し、刻印織物に搬送する。あるいは 原料を、刻印織物としても作用する有孔支持担体上に最初に堆積させることもで きる。成形後、湿ったウェブを脱水し、好ましくは、約40%〜約80%の選択 された繊維コンシステンシーに熱的に予備乾燥させる。脱水は好ましくは、吸引 ボックスあるいは他の真空装置または吹抜け乾燥機によって行なう。ウェブを完 全に乾燥させる前に、刻印織物のナックル刻印部を上記の様にウェブ中に押し付 ける。一方法では、機械的に圧力を作用させることによりこれを行なう。これは 例えば、刻印織物を支持するニップロールと、乾燥ドラム、例えばヤンキードラ イヤーの間にウェブを配置し、ニップロールを乾燥ドラムの面に押付けることに より達成できる。また、好ましくはウェブを刻印織物に対して成形してから、吸 引ボックスの様な真空装置で、あるいは吹抜け乾燥機で流体圧力を作用させるこ とにより完全に乾燥させる。 圧縮していない、パターン状に緻密化していないティッシュペーパー構造は、 両方ともここに参考として含める、米国特許第3,812,000号(Salvucci ら)、1974年5月21日発行、および米国特許第4,208,459号(Be ckerら)、1980年6月17日発行に記載されている。一般的に、圧縮してい ない、パターン状に緻密化していないティッシュペーパー構造は、製紙原料を有 孔成形ワイヤ、例えばフォドリニエールワイヤ、上に堆積させて湿ったウェブを 形成し、ウェブから排水し、機械的圧縮を行なわずに、ウェブの繊維コンシステ ンシーが少なくとも約80%になるまで、余分な水を除去し、ウェブをクレープ 加工することにより製造される。水は、真空脱水および熱的乾燥によりウェブか ら除去される。得られる構造は、柔らかいが弱く、かさの大きな、比較的圧縮さ れていない繊維のシートである。クレープ加工する前に結合剤をウェブに部 分的に塗布するのが好ましい。 本発明に使用する製紙繊維は、一般的に木材パルプに由来する繊維を含む。他 のセルロース繊維パルプの繊維、例えばコットンリンター、バガス、等も使用で き、本発明の範囲内に入る。合成繊維、例えばレーヨン、ポリエチレンおよびポ リプロピレン繊維も天然のセルロース繊維と組み合わせて使用できる。使用可能 なポリエチレン繊維の例は、ハークルズ・インク(Hercules,Inc.)(デラウェ ア州、ウィルミントン)から市販されているパルペックス(PulpexTM)である。 使用可能な木材パルプには、ケミカルパルプ、例えばグラフト、亜硫酸、および 硫酸塩パルプ、ならびにメカニカルパルプ、例えば砕木パルプ、サーモメカニカ ルパルプおよび化学的に変性したサーモメカニカルパルプがある。しかし、ケミ カルパルプから製造されたティッシュシートは柔らかな感触が優れているので、 ケミカルパルプが好ましい。落葉樹(以下、“硬材”とも呼ぶ)および針葉樹( 以下、“軟材”とも呼ぶ)の両方から得たパルプを使用することができる。また 、上記の区分のいずれか、またはすべて、ならびに他の非繊維材料、例えば本来 の製紙を行ない易くするために使用される充填材や接着剤、を含むことができる 、再生用の紙から得た繊維も本発明に使用できる。 ティッシュペーパー構造の製造に使用される製紙原料は、製紙用繊維に加えて 、この分野で良く知られているまたは将来知られるであろう他の成分または材料 を含むこともできる。望ましい添加剤の種類は、意図するティッシュシートの特 定の最終用途により異なる。例えば、トイレットペーパー、紙タオル、化粧用テ ィッシュおよび他の類似の製品では、高い湿潤強度が望ましい。そのため、製紙 原料に、この分野で“湿潤強度”樹脂と呼ばれる化学物質を加えることが望まし い場合が多い。 製紙業界で使用されている湿潤強度樹脂の種類に関する全般的な論文は、TAPP IモノグラフシリーズNo.29、ペーパーおよびペーパーボードにおける湿 潤強度(Technical Association of the Pulp and Paper Industries(New York ,1965))に掲載されている。最も効果的な湿潤強度樹脂は一般的に性質が陽イ オン系である。ポリアミドエピクロロヒドリン樹脂は、特に有用であることが分 かっている陽イオン系湿潤強度樹脂である。その様な樹脂の適当な種類は、両方 共ここに参考として含める、米国特許第3,700,623号(Keim)、197 2年10月24日発行、および米国特許第3,772,076号(Keim)、19 73年11月13日発行、に記載されている。有用なポリアミド−エピクロロヒ ドリン樹脂は、ハークルズ・インク(Hercules,Inc.)(デラウェア州、ウィル ミントン)からKymemeR 557Hの商標で市販されている。 ポリアクリルアミド樹脂も湿潤強度樹脂として使用できることが分かっている 。これらの樹脂は、両方共ここに参考として含める、米国特許第3,556,9 32号(Cosciaら)、1971年1月19日発行、および米国特許第3,556 ,933号(Williamsら)、1971年1月19日発行、に記載されている。ポ リアクリルアミド樹脂は、アメリカン・シアナミド・カンパニー(American Cya namid Co.)(コネチカット州、スタンフォード)からParezR 631 NCの商標で 市販されている。 本発明で使用できるさらに別の水溶性陽イオン系樹脂は、尿素ホルムアルデヒ ドおよびメラミンホルムアルデヒド樹脂である。これらの多官能性樹脂のより一 般的な官能基は、窒素含有基、例えばアミノ基および窒素に結合したメチロール 基である。ポリエチレンイミン型の樹脂も本発明で使用できる。さらに、一時的 な湿潤強度樹脂、例えばCaldas 10ジャパンカーリット(Japan Carlit製造)お よびCoBond 1000ナショナルサーチ アンドケミカル カンパニー(National St arch and Chemical Company製造)も本発明で使用できる。無論、上記の湿潤強 度および一時的湿潤強度樹脂の様な化学化合物の添加は所望により行なうもので あって、本発明の実施に必要という訳ではない。 湿潤強度添加剤に加えて、製紙用繊維に、この分野で公知の乾燥強度および繊 維くず抑制添加剤を含ませることも好ましい。これに関して、デンプン結合剤が 特に好適であることが分かっている。完成したティッシュペーパー製品の繊維く ず発生を低減させることに加えて、少量のデンプン結合剤は、乾燥引張強度も適 度に改良し、デンプンを大量に添加すると起こり得る剛さも生じない。一般的に 、デンプン結合剤は、ティッシュペーパーの約0.01〜約2重量%、好ましく は約0.1〜約1重量%の量で配合する。 一般的に、本発明に適当なデンプン結合剤は、水溶性および親水性が特徴であ る。適当なデンプン結合剤の範囲を限定するものではないが、代表的なデンプン 材料にはコーンスターチおよびジヤガイモデンプンがあり、工業界でアミオカ( amioca)デンプンと呼ばれるワックス状のコーンスターチが特に好ましい。一般 的なコーンスターチはアミロペクチンとアミロースの両方を含むのに対し、アミ オカデンプンは、アミロペクチンだけを含む点で一般的なコーンスターチとは異 なっている。アミオカデンプンの様々な、独特な特性は、“アミオカ−ワックス 状コーンから得られるデンプン”、H.H.Schopmeyer,Food Industries、1945年 12月、pp 106-108頁(Vol.pp1476-1478)に記載されている。 デンプン結合剤は、顆粒または分散形態でよいが、顆粒形態が特に好ましい。 デンプン結合剤は、十分に加熱し、顆粒を膨潤させるのが好ましい。より好まし くは、デンプン顆粒を、加熱により、デンプン顆粒が分散する直前の点まで膨潤 させる。その様な高度に膨潤したデンプン顆粒は、“十分に加熱した”と呼ぶこ とにする。分散条件は、一般的にデンプン顆粒の大きさ、顆粒の結晶化度、およ び存在するアミロースの量により異なる。十分に加熱したアミオカデンプンは、 例えば、デンプン顆粒の約4%コンシステンシーの水性スラリーを約190°F (約88℃)に約30〜約40分間加熱することにより製造できる。使用できる 他の代表的なデンプン結合剤には、ナショナルスターチ アンドケミカル カン パニー(National Starch and Chemical Company)(ニュージャージー州、ブリ ッジウォーター)から入手可能な、これまで湿潤および/または乾燥強度を増加 させるためのパルプ原料添加剤として使用されている、アミノ基、窒素に結合し たメチロール基を含む窒素含有基を有する様に変性させたデンプンの様な、変性 陽イオン系デンプンがある。 B.生物分解性3成分軟化剤組成物 生物分解性非イオン系軟化剤 本発明のティッシュペーパーを処理する際に使用する3成分生物分解性軟化剤 組成物は、生物分解性非イオン系軟化剤、非イオン系界面活性剤相容性付与剤、 およびポリヒドロキシ化合物の混合物を含んでなる。 本発明において使用する適当な非イオン系軟化剤は生物分解性である。ここで 使用する用語“生物分解性”とは、物質が微生物により二酸化炭素、水、バイオ マス、および無機物質に完全に分解されることを意味する。生物分解の可能性は 、唯一の炭素およびエネルギー供給源としての供試物質、および均質化した活性 スラッジの上澄みから得た希釈細菌接種物を含む媒体から放出される二酸化炭素 およびそこから除去される溶解有機炭素を測定することにより評価できる。生物 分解性の適当な評価方法を記載している、ラーソン(Larson)の「キセノバイオ テック 有機化学物質の生分解性ポテンシャルの評価」(“Estimation of Biod egradation Potential of Xenobiotic Organic Chemicals),Applied and Envi ronmental Microbiology ,Volume 38(1979),1153-61頁参照。この方法を使用し て、ある物質に、28日以内に、70%を超える二酸化炭素発生および90%を 超える溶解有機炭素除去がある場合、その物質は容易に生物分解されるという。 本発明で使用する軟化剤は、その様な生物分解性基準に適合している。 本発明で使用する適当な非イオン系軟化剤は、ソルビタンエステル、好ましく はC12〜C22脂肪酸のソルビタンエステル、最も好ましくはC12〜C22飽和脂肪 酸のソルビタンエステルである。これらのソルビタンエステルは、それらの代表 的な製造方法のために、通常モノ−、ジ−、トリ−、等のエステルの混合物を含 んでなる。適当なソルビタンエステルの代表例には、ラウリン酸ソルビタン(例 えばSPAN 20)、ミリスチン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン(例えばSPA N 40)、ステアリン酸ソルビタン(例えばSPAN 60)、ベヘン酸ソルビタン(こ れらの物質は、これらのソルビタンエステルのモノ−、ジ−およびトリ−エステ ル類、例えばモノ−、ジ−およびトリ−ラウリン酸ソルビタン、モノ−、ジ−お よびトリ−ミリスチン酸ソルビタン、モノ−、ジ−およびトリ−パルミチン酸ソ ルビタン、モノ−、ジ−およびトリ−ステアリン酸ソルビタン、モノ−、ジ−お よびトリ−ベヘン酸ソルビタン、の1種以上を含んでなる)、ならびに混合ココ ナッツ脂肪酸のソルビタンのモノ−、ジ−およびトリエステル、および混合タロ ウ脂肪酸のソルビタンのモノ−、ジ−およびトリエステルがある。異なったソル ビタンエステル、例えばパルミチン酸ソルビタンとステアリン酸ソルビタン、の 混合物も使用できる。特に好ましいソルビタンエステルは、ステアリン酸ソルビ タン、一般的にモノ−、ジ−およびトリ−エステル(さらにある種のテトラエス テル)の混合物、例えばアイシーアイ・アメリカ(ICI America)から市販のSPA N 60またはロンザインク(Lonza,Inc.)から市販のGLYCOMUL-S、である。 非イオン系界面活性剤相容性付与剤 3成分軟化剤組成物は、必須成分として、非イオン系界面活性剤相容性付与剤 を含んでなる。非イオン系界面活性剤相容性付与剤は、水性媒体中の軟化剤粒子 の分散および安定化に寄与する。好ましくは、非イオン系軟化剤は、ポリヒドロ キシ化合物と混合する前に、少なくとも約48℃の温度で、非イオン系界面活性 剤相容性付与剤と混合する。次いで、これらの成分の混合物を水性媒体中に、十 分に攪拌しながら、徐々に分散させ、非イオン系軟化剤粒子の分散液を形成する 。非イオン系軟化剤の平均粒子径は好ましくは約10〜200ミクロン、より好 ま しくは約30〜100ミクロンである。好ましくは、さらに水性媒体も少なくと も約48℃の温度に加熱してから、非イオン系軟化剤、非イオン系界面活性剤相 容性付与剤、およびポリヒドロキシ化合物と混合する。 本発明の3成分軟化剤組成物に適当な非イオン系界面活性剤相容性付与剤には 、これらのソルビタンエステルのエトキシル化、プロポキシル化、およびエトキ シル化/プロポキシル化が混合されたされた型がある。これらのソルビタンエス テルのエトキシル化/プロポキシル化された型は、1〜3個のオキシエチレン/ オキシプロピレン部分を有し、平均エトキシル化/プロポキシル化度が1〜約2 0である。適当なエトキシル化/プロポキシル化されたソルビタンエステルの代 表例には、エトキシル化/プロポキシル化ラウリン酸ソルビタン、エトキシル化 /プロポキシル化ミリスチン酸ソルビタン、エトキシル化/プロポキシル化パル ミチン酸ソルビタン、エトキシル化/プロポキシル化ステアリン酸ソルビタン、 エトキシル化/プロポキシル化ベヘン酸ソルビタンがあり、ソルビタンエステル 1個あたりの平均エトキシル化/プロポキシル化度は、好ましくは約2〜約20 、最も好ましくは約2〜約6である。これらのソルビタンエステルのエトキシル 化された型は特に好ましく、TWEENの商品名で市販されている。これらのソルビ タンエステルの特に好ましい型は、ソルビタンエステル1個あたりの平均エトキ シル化度が約4であるエトキシル化ステアリン酸ソルビタン、例えばアイシーア イ・アメリカ(ICI America)から市販のTWEEN 60またはロンザ・インク(Lonza ,Inc.)から市販のGLYCOSPERSE、である。本発明では、非イオン系界面活性剤 相容性付与剤としてアルキルポリグリコシドも使用できる。好ましいアルキルポ リグリコシドは、式 R2O(Cn2nO)t(グリコシル)x (式中、R2は、アルキル基が約10〜約18個の、好ましくは約12〜約14 個の炭素原子を有するアルキル、アルキルフェニル、ヒドロキシアルキル、ヒド ロキシアルキルフェニル、およびそれらの混合物からなる群から選択され、nは 2または3、好ましくは2であり、tは0〜約10、好ましくは0であり、xは 約1-1/2〜約10、好ましくは約1-1/2〜約3、最も好ましくは約1.6〜約2 .7である)を有する。グリコシルはグルコースに由来するのが好ましい。これ らの化合物を製造するには、アルコールまたはアルキルポリエトキシアルコール を先ず形成し、次いでグルコース、またはグルコースの供給源、と反応させ、グ ルコシドを形成する(1位置に付加)。次いで追加のグリコシル単位をそれらの 1位置と先行するグリコシル単位2、3、4および/または6位置の間に、好ま しくは主として2位置に付加する。市販のアルキルグリコシドには、アルキルグ リコシドポリエステル、例えばクロダ・インク(Croda,Inc.)(New York,NY) から市販のCrodestaTM SL-40および米国特許第4,011,389号、1977 年3月8日にW.K.Langdonらに発行、に記載されているアルキルグリコシドポリ エステルがある。アルキルグリコシドはさらに米国特許第3,598,865号 、(Lew)、1971年8月発行、米国特許第3,721,633号、(Ranauto )、1973年3月発行、米国特許第3,772,269号、(Lew)、197 3年11月発行、米国特許第3,640,998号、(Mansfieldら)、197 2年2月発行、米国特許第3,839,318号、(Mansfield)、1974年 10月発行、および米国特許第4,223,129号、(Rothら)、1980年 9月発行、に記載されている。上記特許のすべてをここに参考として含める。 ポリヒドロキシ化合物 3成分軟化剤組成物は、必須成分としてポリヒドロキシ化合物を含んでなる。 本発明に有用なポリヒドロキシ化合物の例としては、グリセロール、および重量 平均分子量が約200〜約4000、好ましくは約200〜約1000、最も好 ましくは約200〜約600のポリエチレングリコールおよびポリプロピレング リコールがある。重量平均分子量が約200〜約600のポリエチレングリコー ルが特に好ましい。 特に好ましいポリヒドロキシ化合物は、重量平均分子量が約400のポリエチ レングリコールである。この材料は、コネチカット州、ダンベリーのユニオンカ ーバイドカンパニー(Union Carbide Company)から“PEG-400”の商品名で市販 されている。 上記の化学的軟化剤は単に例として挙げたのであり、本発明の範囲を制限する ものではない。 平均分子量 相対的な分子質量(Mi)を有する分子の重量画分(wi)を代表する簡単な分 子量分布を考える場合、幾つかの有用な平均値を定義することができる。特定の 大きさ(Mi)を有する分子の数(Ni)に基づいて行なう平均は、数平均分子量 を与える。 この定義の重要な点は、グラムで表す数平均分子量がアボガドロ数の分子を含 むことである。 分子量のこの定義は、単分散分子種、すなわち同じ分子量を有する分子、の分 子量と一致する。より重要なのは、特定質量の多分散重合体における分子の数を いずれかの方法で測定できれば、nは簡単に計算できる。これは総合的な特性測 定の基礎である。 特定の質量(Mi)を有する分子の重量画分(Wi)に基づいて行なう平均は、 重量平均分子量 を与える。 Wは、重合体の溶融粘度および機械的特性の様な特性をより正確に反映するの で、重合体の分子量を表すのにnよりも有用な手段であり、したがって本発明で 使用する。 C.水系の軟化剤により処理したティッシュペーパー 本発明の方法では、乾燥したティッシュペーパーウェブの少なくとも一方の表 面を3成分軟化剤組成物で処理する。紙ウェブの表面に添加剤を塗布するのに適 当な、どの様な方法でも使用できる。適当な方法としては、噴霧、印刷(例えば フレキソ印刷)、コーティング(例えばグラビアコーティング)、または塗布技 術の組合せ、例えば軟化剤を回転する表面、例えばカレンダーロール、の上に噴 霧し、次いでそのロールが軟化剤を紙ウェブの表面に転写する方法がある。軟化 剤は、乾燥したティッシュペーパーウェブの一方の表面、または両方の表面に塗 布することができる。例えば、パターン状に緻密化されたティッシュペーパーの 場合、軟化剤は、ティッシュペーパーウェブの、より粗い織物側に、より平滑な ワイヤ側に、または両側に塗布することができる。驚くべきことに、軟化剤をテ ィッシュペーパーウェブの、より平滑なワイヤ側にのみ塗布しても、処理した紙 は柔らかいと感じられる。 本発明の方法では、3成分軟化剤組成物は一般的に水性の分散液または溶液か ら塗布される。前に述べた様に、非イオン系軟化剤を水性媒体中に分散し易くす るために、非イオン系軟化剤と非イオン系界面活性剤相容性付与剤の比率は、一 般的に10:1〜1:10、好ましくは5:1〜1:5、より好ましくは2:1 〜1:2で変えることができる。非イオン系界面活性剤相容性付与剤を使用する ことにより、平均粒子径、粒子径分布および水性分散液の見掛け溶液粘度が下が る。さらに、繊維の吸収性およびたわみ性を強化するために、非イオン系軟化剤 とポリヒドロキシ化合物の比率を一般的に10:1〜1:10、好ましくは5: 1〜1:5、より好ましくは2:1〜1:2で変えることができる。 その様な水系を製造する際、軟化剤は有効量で水に分散または溶解させる。水 系における軟化剤の“有効量”は、使用する軟化剤の種類、所望の軟化効果、塗 布方法などのファクターを含む、多くのファクターにより異なる。基本的に軟化 剤は、水系から軟化剤をティッシュペーパーウェブに塗布する能力に悪影響を及 ぼさずに、効果的に軟化させるのに十分な量で存在する必要がある。例えば、軟 化剤濃度が比較的高い場合、分散液/溶液の粘度が非常に高くなり、通常の噴霧 、印刷またはコーティング装置によりティッシュペーパーウェブに軟化剤を塗布 するのが困難または不可能になることがある。 本発明の方法では、軟化剤をティッシュペーパーに、それが乾燥してから塗布 する、すなわち、軟化剤の塗布は“乾燥ウェブ”添加法で行なう。ティッシュペ ーパーは乾燥させた時の含水量が約10%以下、好ましくは約6%以下、最も好 ましくは約3%以下である。商業的な製紙設備では、軟化剤による処理は一般的 に、ティッシュペーパーウェブがヤンキードライヤーにより乾燥され、そこから クレープ加工された後に行われる。前に述べた様に、非イオン系界面活性剤、例 えばステアリン酸ソルビタン、は、湿った紙ウェブに添加した場合、ウェブの内 部に移行し、繊維を完全に被覆する可能性が高い。これによって、繊維の脱結合 が起こり、さらに紙の引張強度が低下すると共に、ステアリン酸ソルビタンの様 に界面活性剤の親水性が低い場合には、紙の湿潤性に影響することがある。 その様な非イオン系界面活性剤を湿ったウェブに添加することは、商業的製紙 設備では特に好ましくない。その様な添加により、ヤンキードライヤーへの接着 剤塗布が妨害され、クレープの滑りを引き起こし、シート制御できなくなること がある。したがって、本発明における様に、ティッシュペーパーウェブが乾燥し てから軟化剤で処理することにより、これらの潜在的な、特に商業的な製紙設備 における湿潤ウェブ添加の問題を避けることができる。 本発明の方法では、3成分軟化剤組成物はティッシュペーパーウェブの約0. 1〜約3重量%の量を塗布する。好ましくは、軟化剤はティッシュペーパーウェ ブの約0.2〜約0.8重量%の量を塗布する。その様な比較的少量の軟化剤で ティッシュペーパーの柔らかさを高めるのに十分であり、強度、吸収性、および 特に湿潤性が実質的に影響される程度にティッシュペーパーの表面を被覆するこ ともない。また、軟化剤が、ティッシュペーパーウェブの表面に不均一に塗布さ れるのも一般的である。“不均一”とは、軟化剤の量、分布パターン、等が紙の 表面全体にわたって変化し得ることを意味する。例えば、ティッシュペーパーウ ェブ表面のある部分が、軟化剤をまったく有していない部分を含めて、より多く の、またはより少ない量の軟化剤を有することができる。 このティッシュペーパーウェブ上の軟化剤の一般的な不均一性は、主として軟 化剤がウェブの表面に塗布される様式によるものと考えられる。例えば、軟化剤 の水性分散液または水溶液を噴霧する好ましい処理方法では、軟化剤は、ティッ シュペーパーウェブの表面上に、軟化剤の滴の規則的な、または一般的に不規則 なパターンとして塗布される。この軟化剤の不均一な塗布も、ティッシュペーパ ーの強度および吸収性、および特にその湿潤性に対する実質的な悪影響を避ける 、と共に、ティッシュペーパーの効果的な軟化に必要な軟化剤の量を低減すると 考えられる。不均一に塗布する利点は、軟化剤が、親水性の低い非イオン系界面 活性剤、特にソルビタンエステル、例えばステアリン酸ソルビタン、を含む場合 に特に重要であると考えられる。 軟化剤は、ティッシュペーパーウェブに、それを乾燥した後なら、どの点で塗 布してもよい。例えば、軟化剤をティッシュペーパーウェブに、ウェブがヤンキ ードライヤーからクレープ処理された後で、ただしカレンダー加工の前に、すな わちカレンダーロールに通す前に塗布することができる。軟化剤は、紙ウェブが その様なカレンダーロールを通過した後で、親ロールに巻き上げる前に紙ウェブ に塗布することもできる。通常は好ましくないが、ティッシュペーパーを親ロー ルから繰り出し、より小さな完成した紙製品ロールに巻き取る前に軟化剤を塗布 してもよい。 図1は、乾燥したティッシュペーパーウェブに軟化剤の水性分散液または水溶 液を塗布する好ましい方法を示す。図1に関して、湿ったティッシュウェブ1は 刻印織物14上に支持され、転換ロール2を通過し、次いで加圧ロール3の作用 によりヤンキードライヤー5(矢印5aで示す方向に回転する)に移行し、刻印 織物14は転換ロール16を通過していく。紙ウェブは、噴霧塗布装置4から供 給される接着剤によりドライヤー5の円筒状表面に固着される。乾燥は、蒸気加 熱ドライヤー5および図には示していない手段により加熱され、乾燥フード6を 循環する高温空気により完了する。次いでウェブを乾燥状態でドクターブレード 7によりドライヤー5からクレープ処理し、この後、ウェブを乾燥し、クレープ 加工された紙シート15と呼ぶ。 次いで紙シート15は一対のカレンダーロール10および11の間を通過する 。軟化剤の水性分散液または水溶液は、紙シート15の片側かまたは両側を軟化 剤で処理するかに応じて、上側カレンダーロール10および/または下側カレン ダーロール11上に、それぞれ噴霧塗布装置8および9により噴霧される。軟化 剤の水性分散液または水溶液は、噴霧装置8および9により、上側カレンダーロ ール10および/または下側カレンダーロール11の表面上に滴のパターンとし て塗布される。次いで軟化剤を含むこれらの滴は、(矢印10aおよび11aに より示される方向に回転する)上側カレンダーロール10および/または下側カ レンダーロール11により、紙シート15の上側および/または下側表面に移送 される。パターン状に緻密化された紙の場合、通常、紙シート15の上側表面が 、より粗い、紙の織物側に対応し、下側表面が、より平滑な、紙のワイヤ側に対 応する。上側カレンダーロール10および/または下側カレンダーロール11が 、 この軟化剤滴のパターンを、紙シート15の上側および/または下側表面に塗布 する。次いで、軟化剤処理された紙シート15はリール12の周辺部を通過し、 親ロール13上に巻き取られる。 図1に示す実施態様の特別な利点は、上側カレンダーロール10および/また は下側カレンダーロール11を加熱できることである。カレンダーロール10お よび/または11を加熱することにより、軟化剤の水性分散液または水溶液中の 水の一部が蒸発する。つまり、滴のパターンがより濃縮された量の軟化剤を含む ことになる。その結果、特に効果的な量の軟化剤がティッシュペーパーの表面に 塗布されるが、水の量が減少しているので、紙ウェブの内部に移行する傾向はな い。 D.軟化されたティッシュペーパー 本発明により軟化されたティッシュペーパー、特に化粧用およびトイレットテ ィッシュは、紙の片側または両側表面に塗布された軟化剤により、柔らかく、ベ ルベットの様な感触がある。この柔らかさは、いわゆるパネルスコアユニット( PSU)が得られる主観的試験により評価されるが、そこでは複数の訓練された 柔らかさ判定者が、複数の対になった試料の相対的な柔らかさを採点する。デー タは、対比較解析と呼ばれる統計的な方法により解析される。この方法では、試 料の対をまずそれ自体として識別する。次いで、各判定者が試料の対を1回に1 対ずつ判定する。各対の一方の試料をXとし、他方をYとする。短時間で、各X 試料をその対であるY試料に対して次の様に判定する。 1.XおよびYが等しく柔らかいと判定された場合、ゼロの評価を与える。 2.XがYよりも幾分柔らかいと判定された場合、+1の評価を与え、YがXよ りも幾分柔らかいと判定された場合、−1の評価を与える。 3.XがYよりも確かに少し柔らかいと判定された場合、+2の評価を与え、Y がXよりも確かに少し柔らかいと判定された場合、−2の評価を与える。 4.XがYよりもかなり柔らかいと判定された場合、Xに+3の評価を与え、Y がXよりもかなり柔らかいと判定された場合、−3の評価を与える。 5.XがYよりもはるかに柔らかいと判定された場合、Xに+4の評価を与え、 YがXよりもはるかに柔らかいと判定された場合、−4の評価を与える。 次いで、全判定者から得たデータおよび全試料対を対−平均し、それらの評価 にしたがって順位をつける。次いで、ゼロベース標準に選択した試料にゼロのP SU値を与えるのに必要な値で、順位を上下に移行させる。他の試料は、ゼロベ ース標準に対する相対的な評価により決定された+または−の値を有する。一般 的に約0.2PSUの差があると、主観的に感知される柔らかさに著しい差があ ることになる。軟化していないティッシュペーパーに対して、本発明により軟化 したティッシュペーパーは一般的に約0.5PSU以上の柔らかさを示す。 本発明の重要な特徴は、機械的処理の補正(例えばパルプ精製)および/また は化学添加剤(例えばデンプン結合剤)の使用などにより、ティッシュペーパー における他の望ましい特性を維持しながら、この柔らかさの強化を達成できるこ とである。その様な特性の一つは、ティッシュペーパーの全体的な乾燥引張強度 である。ここで使用する用語“全体的な引張強度”とは、試料幅1インチあたり のグラム数で表した、機械方向および機械を横断する方向の破断強度の合計であ る。本発明により軟化したティッシュペーパーは、一般的に全体的な引張強度が 少なくとも約360g/in.であり、単層の化粧用/トイレットティッシュでは一 般的に約360〜約450g/in.であり、2層の化粧用/トイレットティッシュ では一般的に約400〜約500g/in.であり、タオル製品では一般的に約10 00〜約1800g/in.である。 本発明により軟化したティッシュペーパーのもう一つの重要な特性は、その親 水性により反映される吸収性または湿潤性である。ティッシュペーパーの親水性 とは、一般的にティッシュペーパーの、水で濡らされる性質を意味する。ティッ シュペーパーの親水性は、乾燥したティッシュペーパーが水で完全に濡れるまで に要する時間を測定することにより、ある程度定量できる。この時間は“湿潤” (または“しみ込み”)時間と呼ばれる。湿潤時間に対する一定した、再現性の ある試験を行なうために、湿潤時間測定に下記の方法を使用することができる。 第一に、約2.5インチ×3.0インチ(約6.4cm×7.6cm)の紙試料(紙 試料を試験するための環境条件は、TAPPI法T402に規定されている様に 、23±1℃および相対湿度50±2%である)を、8シート厚に重ねた、調整 した紙シートから切り取る。第二に、切り取った8シート厚の紙試料を、23± 1℃で、2500mlの蒸留水の表面上に置き、試料の最下部のシートが水に触れ ると同時にタイマーを始動させる。第三に、紙が完全に濡れた時、すなわち試料 の最上部のシートが完全に濡れた時、タイマーを停止させ、読みを取る。完全な 濡れは目視で観察する。 ティッシュペーパーの好ましい親水性は、意図する最終用途により異なる。様 々な用途、例えばトイレットペーパー、に使用するティッシュペーパーには、水 を流した時の詰りを防止するために、比較的短い時間で完全に濡れることが望ま しい。好ましくは、湿潤時間は2分間以下である。より好ましくは、湿潤時間は 30秒間以下であり、最も好ましくは、湿潤時間は10秒間以下である。 無論、ティッシュペーパーの親水性は、製造直後に測定することができる。し かし、ティッシュペーパー製造後の最初の2週間、すなわち紙が製造されてから 2週間経過した後で、疎水性が著しく増加することがある。したがって、上記の 湿潤時間はその様な2週間後に測定するのが好ましい。そこで、2週間の熟成後 に室温で測定する湿潤時間を“2週間湿潤時間”と呼ぶ。 本発明により軟化したティッシュペーパーは、さらに繊維くず特性が比較的低 いことが望ましい。ここで使用する用語“繊維くず”とは、紙の表面に密着して いない、またはゆるく密着した、粉塵状の紙粒子を意味する。繊維くずの発生は 、 一般的に、ある一定量の紙繊維の脱結合、ならびに他のファクター、例えば繊維 長、ヘッドボックスの層形成、等、を示す。繊維くず形成を減少させるために、 本発明により軟化したティッシュペーパーにおいては一般的に、本明細書のA項 にすでに記載した様に、製紙繊維にデンプン結合剤を加える必要がある。 前に述べた様に、本発明は、パターン状に緻密化したティッシュペーパー、特 にパターン状デザインを有するティッシュペーパー、の柔らかさを高めるのに特 に効果的である。これらのパターン状に緻密化した紙は、一般的に、密度(グラ ム/cm3)が比較的低く、坪量(g/cm2)が比較的低いのが特徴である。本発明に よるパターン状に緻密化したティッシュペーパーは、一般的に密度が約0.60 /cm3以下であり、坪量が約10g/m2〜約65g/m2である。好ましくは、これら のパターン状に緻密化したティッシュペーパーは、密度が約0.3/cm3以下( 最も好ましくは約0.04/cm3〜約0.2/cm3)であり、坪量が約40g/m2以 下である。紙の密度をどの様に測定するかを記載している米国特許第5,059 ,282号(Ampulskiら)、1991年10月22日発行、の13欄、61〜6 7行目参照。 非イオン系軟化剤の粒子径は、通常の光学顕微鏡を使用して測定する。平均粒 子径および粒子径分布は、画像解析技術を使用して計算される。水性分散液の粘 度はディスクレオメーターを使用して測定する。 下記の例は、本発明の実施を説明するが、本発明を制限するものではない。 例1 この例の目的は、(i)非イオン系軟化剤(Lonza,Inc.からGLYCOMUL-S CGの 商品名で市販されている)、(ii)非イオン系界面活性剤相容性付与剤(ICI Am ericas,Inc.からTWEEN 60の商品名で市販されている)、および(iii)ポリエ チレングリコール400(Union Carbide,Inc.からPEG-400の商品名で市販さ れている)を含んでなり、GLYCOMUL-S CG対TWEEN 60の重量比が4:1で ある3成分生物分解性軟化剤組成物の混合物を製造する方法を例示することであ る。 生物分解性化学軟化剤混合物の10%溶液を、下記の手順にしたがって製造す る。 1.GLYCOMUL-S CGおよびTWEEN 60を重量比4:1に計量する。 2.(1)を約140°F(60℃)の温度に加熱する。 3.十分に混合して均質な混合物を形成する。 4.PEG-400を、GLYCOMUL-S CGに対して重量比1:2に計量する。 5.(4)を約140°F(60℃)の温度に加熱する。 6.十分に混合して(3)と(5)の均質な混合物を形成する。 7.(6)の混合物に対して等重量比の水を計量する。 8.(7)を約140°F(60℃)の温度に加熱する。 9.Tekmar Company製のULTRA TURRAX高速ミキサーを使用して十分に混合しな がら、(6)の混合物を徐々に(8)に加え、(6)の細かい分散液を形成する 。 10.(9)を所望の濃度に希釈する。 11.光学顕微鏡法を使用して水性分散液の粒子径を測定する。粒子径の範囲 は約50〜100ミクロンである。 12.ディスクレオメーターを使用して測定した水性分散液の粘度は室温で約 150〜250センチポアズである。 例2 この例の目的は、(i)非イオン系軟化剤(Lonza,Inc.からGLYCOMUL-S CGの 商品名で市販されている)、(ii)非イオン系界面活性剤相容性付与剤(ICI Am ericas,Inc.からTWEEN 60の商品名で市販されている)、および(iii)ポリエ チレングリコール400(Union Carbide,Inc.からPEG-400の商品名で市販さ れている)を含んでなり、GLYCOMUL-S CG対TWEEN 60の重量比が1:1で ある3成分生物分解性軟化剤組成物の混合物を製造する方法を例示することであ る。 生物分解性化学軟化剤混合物の10%溶液を、下記の手順にしたがって製造す る。 1.GLYCOMUL-S CGおよびTWEEN 60を重量比1:1に計量する。 2.(1)を約140°F(60℃)の温度に加熱する。 3.十分に混合して均質な混合物を形成する。 4.PEG-400を、GLYCOMUL-S CGに対して重量比1:1に計量する。 5.(4)を約140°F(60℃)の温度に加熱する。 6.十分に混合して(3)と(5)の均質な混合物を形成する。 7.(6)の混合物に対して等重量比の水を計量する。 8.(7)を約140°F(60℃)の温度に加熱する。 9.Tekmar Company製のULTRA TURRAX高速ミキサーを使用して十分に混合しな がら、(6)の混合物を徐々に(8)に加え、(6)の細かい分散液を形成する 。 10.(9)を所望の濃度に希釈する。 11.光学顕微鏡法を使用して水性分散液の粒子径を測定する。粒子径の範囲 は約30〜60ミクロンである。 12.ディスクレオメーターを使用して測定した水性分散液の粘度は室温で約 100〜200センチポアズである。 例3 この例の目的は、吹抜け乾燥製紙技術を使用し、スプレー技術および一時湿潤 強度樹脂を使用し、例1で製造した生物分解性化学軟化剤混合物で処理してなる 柔らかい吸収性のティッシュペーパーシートを製造する方法を例示することであ る。 パイロット規模のフォドリニエール製紙機械を使用する。この機械は、上部室 、 中央室、および底部室を備えた層状のヘッドボックスを有する。主として短製紙 繊維(ユーカリ硬材クラフト)を含んでなる第一の繊維状スラリーを上部および 底部ヘッドボックス室を通してポンプ輸送する。同時に、主として長製紙繊維( 北部軟材クラフト)および一時湿潤強度樹脂(すなわちNational Starch and Ch emical corporation,New York,NYから市販されているNational Starch 78-008 0)の2%溶液を含んでなる第二の繊維状スラリーを中央ヘッドボックス室を通 してポンプ輸送し、重ね合わせた状態でフォドリニエールワイヤ上に供給し、3 層の未完成ウェブを形成する。第一スラリーは繊維のコンシステンシーが約0. 11%であるのに対し、第二スラリーは繊維コンシステンシーが約0.15%で ある。未完成ウェブは、フォドリニエールワイヤ(1インチあたりそれぞれ機械 方向で87、機械横断方向で76本の単繊維を有する5-shed、サテン織り構造 )を通して、そらせ板および真空箱で支援して脱水する。 湿った未完成ウェブをフォドリニエールワイヤから、米国特許第4,637, 859号の図10に示す担体織物と類似の、ただし担体織物の規則的なマイクロ パターンに重ね合わせた、綺麗な薔薇の花びら形のマイクロパターンを備えた担 体織物に移行させる。担体織物に移行させる点で、ウェブは繊維コンシステンシ ーが約22%である。湿ったウェブを、担体織物により真空脱水箱、吹抜け予備 乾燥装置を通過し、次いでヤンキードライヤー上に移送する。ウェブの繊維コン システンシーは、真空脱水箱の後で約27%、予備乾燥装置の後で、ヤンキード ライヤー上に移送される前は約65%である。 0.25%ポリビニルアルコール水溶液を含んでなるクレープ処理接着剤をヤ ンキードライヤーの表面に塗布することにより、ウェブをヤンキードライヤーの 表面に接着させる。ヤンキードライヤーを温度約177℃、表面速度約244メ ートル/分で運転する。次いで乾燥したウェブを面取り角度約24°を有し、ド ライヤーに対して約83°で突き当たる様に配置されたドクターブレードを使 用してヤンキードライヤーからクレープ処理する。クレープ処理の前に、乾燥し たウェブの繊維コンシステンシーは推定99%に増加している。 次いで、乾燥し、クレープ処理されたウェブ(含水量約1%)は、ロール重量 で重ねられ、表面速度201メートル/分で運転する一対のカレンダーロール間 を通過する。下側の、硬質ゴムカレンダーロールに、予め製造した軟化剤の水性 分散液を、直線上に約10cmの間隔で配置された4基の、直径0.71mmスプレ ーノズルを使用して噴霧する。各ノズルを通る軟化剤水性分散液の体積流量は、 横断方向で1メートルあたり毎分約0.37リットルである。軟化剤水性分散液 は、この下側カレンダーロール上に滴のパターンとして噴霧され、次いで直接加 圧により、乾燥し、クレープ加工されたウェブの、より平滑なワイヤ側に移行す る。乾燥ウェブの軟化剤の保持率は、一般的に約67%である。得られる軟化さ れたティッシュペーパーは、坪量が約30グラム/m2、密度が約0.10グラム /cm3であり、乾燥した紙の重量を基準として約0.1%の一時湿潤強度樹脂お よび約0.6%の3成分軟化剤を含んでなる。 例4 この例の目的は、吹抜け乾燥製紙技術を使用し、スプレー技術および一時湿潤 強度樹脂を使用し、例2で製造した生物分解性化学軟化剤混合物で処理してなる 柔らかい吸収性のティッシュペーパーシートを製造する方法を例示することであ る。 パイロット規模のフォドリニエール製紙機械を使用する。この機械は、上部室 、中央室、および底部室を備えた層状のヘッドボックスを有する。主として短製 紙繊維(ユーカリ硬材クラフト)を含んでなる第一の繊維状スラリーを上部およ び底部ヘッドボックス室を通してポンプ輸送する。同時に、主として長製紙繊維 (北部軟材クラフト)および一時湿潤強度樹脂(すなわちNational Starch and Chemical corporation,New York,NYから市販されているNational Starch 78 -0080)の2%溶液を含んでなる第二の繊維状スラリーを中央ヘッドボックス室 を通してポンプ輸送し、重ね合わせた状態でフォドリニエールワイヤ上に供給し 、3層の未完成ウェブを形成する。第一スラリーは繊維のコンシステンシーが約 0.11%であるのに対し、第二スラリーは繊維コンシステンシーが約0.15 %である。未完成ウェブは、フォドリニエールワイヤ(1インチあたりそれぞれ 機械方向で87、機械横断方向で76本の単繊維を有する5-shed、サテン織り 構造)を通して、そらせ板および真空箱で支援して脱水する。 湿った未完成ウェブをフォドリニエールワイヤから、米国特許第4,637, 859号の図10に示す担体織物と類似の、ただし担体織物の規則的なマイクロ パターンに重ね合わせた、綺麗な薔薇の花びら形のマイクロパターンを備えた担 体織物に移行させる。担体織物に移行させる点で、ウェブは繊維コンシステンシ ーが約22%である。湿ったウェブを、担体織物により真空脱水箱、吹抜け予備 乾燥装置を通過し、次いでヤンキードライヤー上に移送する。ウェブの繊維コン システンシーは、真空脱水箱の後で約27%、予備乾燥装置の後で、ヤンキード ライヤー上に移送される前は約65%である。 0.25%ポリビニルアルコール水溶液を含んでなるクレープ処理接着剤をヤ ンキードライヤーの表面に塗布することにより、ウェブをヤンキードライヤーの 表面に接着させる。ヤンキードライヤーを温度約177℃、表面速度約244メ ートル/分で運転する。次いで乾燥したウェブを、面取り角度約24°を有し、 ドライヤーに対して約83°で突き当たる様に配置されたドクターブレードを使 用してヤンキードライヤーからクレープ処理する。クレープ処理の前に、乾燥し たウェブの繊維コンシステンシーは推定99%に増加している。 次いで、乾燥し、クレープ処理されたウェブ(含水量約1%)は、ロール重量 で重ねられ、表面速度201メートル/分で運転する一対のカレンダーロール間 を通過する。下側の、硬質ゴムカレンダーロールに、予め製造した軟化剤の水性 分散液を、直線上に約10cmの間隔で配置された4基の、直径0.71mmスプレ ーノズルを使用して噴霧する。各ノズルを通る軟化剤水性分散液の体積流量は、 横断方向で1メートルあたり毎分約0.37リットルである。軟化剤水性分散液 は、この下側カレンダーロール上に滴のパターンとして噴霧され、次いで直接加 圧により、乾燥し、クレープ加工されたウェブの、より平滑なワイヤ側に移行す る。乾燥ウェブ上への軟化剤の保持率は、一般的に約67%である。得られる軟 化されたティッシュペーパーは、坪量が約30グラム/m2、密度が約0.10グ ラム/cm3であり、乾燥した紙の重量を基準として約0.1%の一時湿潤強度樹 脂および約0.7%の3成分軟化剤を含んでなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA, CN,CZ,FI,GE,HU,JP,KG,KP,K R,KZ,LK,LV,MD,MG,MN,MW,NO ,NZ,PL,RO,RU,SD,SI,SK,TJ, TT,UA,UZ,VN (72)発明者 ハイプ,デイビッド チャールズ アメリカ合衆国オハイオ州、ハミルトン、 カーチリング、ロード、3982

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 乾燥ティッシュペーパーウェブの少なくとも一方の表面を、 (a)好ましくはソルビタンのモノ−、ジ−、トリ−エステルおよびそれらの混 合物から選択された非イオン系軟化剤、 (b)好ましくはエトキシル化ソルビタンエステル、プロポキシル化ソルビタン エステル、アルキルポリグリコシドおよびそれらの混合物から選択された非イオ ン系界面活性剤相容性付与剤、および (c)好ましくはグリセロール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ コールおよびそれらの混合物から選択されたポリヒドロキシ化合物 の混合物を含んでなる3成分生物分解性軟化剤組成物であって、該3成分軟化剤 が、前記少なくとも一方の表面に、乾燥ティッシュペーパーウェブの重量を基準 として0.1〜3%、好ましくは0.2〜0.8%の量で塗布される様に処理す る工程を含んでなることを特徴とする、ティッシュペーパーウェブを軟化する方 法。 2. 前記非イオン系軟化剤の、非イオン系界面活性剤相容性付与剤に対する 重量比が10:1〜1:10であり、非イオン系軟化剤の、ポリヒドロキシ化合 物に対する重量比が10:1〜1:10である、請求項1に記載の方法。 3. 前記ポリヒドロキシ化合物と混合する前に、非イオン系軟化剤を非イオ ン系界面活性剤相容性付与剤と少なくとも48℃の温度で混合する、請求項1ま たは2に記載の方法。 4. 前記乾燥ティッシュペーパーウェブの少なくとも一方の表面に塗布する 前に、前記非イオン系軟化剤、非イオン系界面活性剤相容性付与剤およびポリヒ ドロキシ化合物の混合物を水性媒体中に分散させ、該水性媒体を好ましくは少な くとも48℃の温度まで加熱し、そして前記非イオン系軟化剤、非イオン系界面 活性剤相容性付与剤およびポリヒドロキシ化合物の混合物を、好ましくは十分に 攪拌しながら徐々に水性媒体中に加える、請求項1〜3のいずれか1項に記載の 方法。 5. 前記非イオン系軟化剤の平均粒子径が10〜200ミクロン、好ましく は30〜100ミクロンである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。 6. 前記乾燥ティッシュペーパーウェブの含水量が10%以下であり、およ び軟化剤を前記少なくとも一方の表面に、好ましくは印刷により、および好まし くは軟化剤の滴のパターンとして、不均一に塗布する、請求項1〜5のいずれか 1項に記載の方法。 7. 前記軟化剤を、乾燥ティッシュペーパーウェブのクレープ処理の後であ って、且つカレンダー加工の前またはカレンダー加工と同時に、前記少なくとも 一方の表面に塗布する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。 8. 前記乾燥ティッシュペーパーウェブが、パターン状に緻密化されたティ ッシュペーパーであり、その含水量が6%以下、坪量が10g/m2〜65g/m2、密 度が0.6g/cm3以下である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。 9. 前記非イオン系軟化剤が、好ましくはラウリン酸ソルビタン、ミリスチ ン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、ベヘン酸 ソルビタンおよびそれらの混合物から選択されたC12〜C22脂肪酸のソルビタン エステルであり、前記非イオン系界面活性剤相容性付与剤が、好ましくはエトキ シル化ラウリン酸ソルビタン、エトキシル化ミリスチン酸ソルビタン、エトキシ ル化パルミチン酸ソルビタン、エトキシル化ステアリン酸ソルビタン、エトキシ ル化ベヘン酸ソルビタンおよびそれらの混合物から選択された、平均エトキシル 化度が1〜20、好ましくは2〜10、最も好ましくは2〜6である、C12〜C22 脂肪酸のエトキシル化ソルビタンエステルである、請求項1〜8のいずれか1 項に記載の方法。 10. 前記ポリヒドロキシ化合物が、重量平均分子量が200〜4000、 好ましくは200〜600であるポリエチレングリコールである、請求項1〜9 のいずれか1項に記載の方法。
JP6525481A 1993-05-13 1994-04-29 ティッシュペーパーを3成分生物分解性軟化剤組成物で処理する方法 Pending JPH08510299A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/061,409 US5385642A (en) 1993-05-13 1993-05-13 Process for treating tissue paper with tri-component biodegradable softener composition
US08/061,409 1993-05-13
PCT/US1994/004711 WO1994026974A1 (en) 1993-05-13 1994-04-29 Process for treating tissue paper with tri-component biodegradable softener composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08510299A true JPH08510299A (ja) 1996-10-29

Family

ID=22035600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6525481A Pending JPH08510299A (ja) 1993-05-13 1994-04-29 ティッシュペーパーを3成分生物分解性軟化剤組成物で処理する方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5385642A (ja)
EP (1) EP0698142B1 (ja)
JP (1) JPH08510299A (ja)
KR (1) KR960702560A (ja)
AT (1) ATE149045T1 (ja)
AU (1) AU695652B2 (ja)
CA (1) CA2162359A1 (ja)
DE (1) DE69401774T2 (ja)
DK (1) DK0698142T3 (ja)
ES (1) ES2100062T3 (ja)
GR (1) GR3022618T3 (ja)
HK (1) HK1006582A1 (ja)
NZ (1) NZ266093A (ja)
SG (1) SG64305A1 (ja)
WO (1) WO1994026974A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004131922A (ja) * 2000-06-27 2004-04-30 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用塗被紙
US6918994B2 (en) 1999-12-17 2005-07-19 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Soft printing paper

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2104168T3 (es) * 1992-08-27 1997-10-01 Procter & Gamble Papel tisu tratado con suavizantes no ionicos, que son biodegradables.
JP3786686B2 (ja) * 1993-12-13 2006-06-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ティッシュペーパーに柔らかい、滑らかな触感を付与するためのローション組成物
US5575891A (en) * 1995-01-31 1996-11-19 The Procter & Gamble Company Soft tissue paper containing an oil and a polyhydroxy compound
US5730839A (en) * 1995-07-21 1998-03-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of creping tissue webs containing a softener using a closed creping pocket
US6309509B1 (en) 1996-10-11 2001-10-30 Eastman Chemical Company Composition and paper comprising cellulose ester, alkylpolyglycosides, and cellulose
US5882743A (en) * 1997-04-21 1999-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent folded hand towel
US6096152A (en) * 1997-04-30 2000-08-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creped tissue product having a low friction surface and improved wet strength
DE19732396A1 (de) * 1997-07-28 1999-02-04 Henkel Kgaa Niedrigviskose Dispersion zur Papier- und Textilbehandlung
EP0896045A1 (en) 1997-08-06 1999-02-10 Akzo Nobel N.V. A composition for treatment of cellulosic material
CA2300187C (en) * 1998-06-12 2009-11-17 Fort James Corporation Method of making a paper web having a high internal void volume of secondary fibers and a product made by the process
US6193841B1 (en) 1998-11-30 2001-02-27 Eastman Chemical Company Shaped, plastic articles comprising a cellulose fiber, a cellulose ester, and a non-ionic surfactant
US6300258B1 (en) 1999-08-27 2001-10-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwovens treated with surfactants having high polydispersities
US6464830B1 (en) 2000-11-07 2002-10-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for forming a multi-layered paper web
US6860967B2 (en) 2001-01-19 2005-03-01 Sca Hygiene Products Gmbh Tissue paper penetrated with softening lotion
US6905697B2 (en) 2001-01-19 2005-06-14 Sca Hygiene Products Gmbh Lotioned fibrous web having a short water absorption time
US6758943B2 (en) * 2001-12-27 2004-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making a high utility tissue
US6896766B2 (en) * 2002-12-20 2005-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Paper wiping products treated with a hydrophobic additive
US20040159415A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Huntsman Petrochemical Corporation Paper products softening compositions
US7012058B2 (en) * 2003-02-26 2006-03-14 Huntsman Petrochemical Corporation Chemical softening compositions for paper products
US7972475B2 (en) 2008-01-28 2011-07-05 The Procter & Gamble Company Soft tissue paper having a polyhydroxy compound and lotion applied onto a surface thereof
US7867361B2 (en) * 2008-01-28 2011-01-11 The Procter & Gamble Company Soft tissue paper having a polyhydroxy compound applied onto a surface thereof

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3296065A (en) * 1963-10-07 1967-01-03 Monsanto Co Paper products containing carboxylic acid esters and process for preparing such products
US3301746A (en) * 1964-04-13 1967-01-31 Procter & Gamble Process for forming absorbent paper by imprinting a fabric knuckle pattern thereon prior to drying and paper thereof
US3305392A (en) * 1965-05-27 1967-02-21 Scott Paper Co Modified fibrous web and process of manufacture
US3554862A (en) * 1968-06-25 1971-01-12 Riegel Textile Corp Method for producing a fiber pulp sheet by impregnation with a long chain cationic debonding agent
CA978465A (en) * 1970-04-13 1975-11-25 Scott Paper Company Fibrous sheet material and method and apparatus for forming same
US3844880A (en) * 1971-01-21 1974-10-29 Scott Paper Co Sequential addition of a cationic debonder, resin and deposition aid to a cellulosic fibrous slurry
US3755220A (en) * 1971-10-13 1973-08-28 Scott Paper Co Cellulosic sheet material having a thermosetting resin bonder and a surfactant debonder and method for producing same
US3814096A (en) * 1973-03-09 1974-06-04 F Weiss Facial tissue
US3916058A (en) * 1973-06-25 1975-10-28 Nalco Chemical Co Method of treating paper and textiles with organically modified sio' 2 'aquasols
US4022938A (en) * 1974-04-16 1977-05-10 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions
US4049858A (en) * 1974-12-12 1977-09-20 The Procter & Gamble Company Article for softening fabrics in an automatic clothes dryer
US3994771A (en) * 1975-05-30 1976-11-30 The Procter & Gamble Company Process for forming a layered paper web having improved bulk, tactile impression and absorbency and paper thereof
US4144122A (en) * 1976-10-22 1979-03-13 Berol Kemi Ab Quaternary ammonium compounds and treatment of cellulose pulp and paper therewith
US4196045A (en) * 1978-04-03 1980-04-01 Beloit Corporation Method and apparatus for texturizing and softening non-woven webs
US4239065A (en) * 1979-03-09 1980-12-16 The Procter & Gamble Company Papermachine clothing having a surface comprising a bilaterally staggered array of wicker-basket-like cavities
US4300981A (en) * 1979-11-13 1981-11-17 The Procter & Gamble Company Layered paper having a soft and smooth velutinous surface, and method of making such paper
US4432833A (en) * 1980-05-19 1984-02-21 Kimberly-Clark Corporation Pulp containing hydrophilic debonder and process for its application
US4441962A (en) * 1980-10-15 1984-04-10 The Procter & Gamble Company Soft, absorbent tissue paper
US4351699A (en) * 1980-10-15 1982-09-28 The Procter & Gamble Company Soft, absorbent tissue paper
US4377543A (en) * 1981-10-13 1983-03-22 Kimberly-Clark Corporation Strength and softness control of dry formed sheets
US4447294A (en) * 1981-12-30 1984-05-08 The Procter & Gamble Company Process for making absorbent tissue paper with high wet strength and low dry strength
US4528239A (en) * 1983-08-23 1985-07-09 The Procter & Gamble Company Deflection member
US4637859A (en) * 1983-08-23 1987-01-20 The Procter & Gamble Company Tissue paper
US4529480A (en) * 1983-08-23 1985-07-16 The Procter & Gamble Company Tissue paper
US4514345A (en) * 1983-08-23 1985-04-30 The Procter & Gamble Company Method of making a foraminous member
US4481243A (en) * 1984-01-05 1984-11-06 The Procter & Gamble Company Pattern treated tissue paper product
US4513051A (en) * 1984-01-05 1985-04-23 The Procter & Gamble Company Tissue paper product
US4734162A (en) * 1985-08-14 1988-03-29 The Procter & Gamble Company Hardwood pulp having a tactile sense of softness, and tissue paper webs thereof
US4795530A (en) * 1985-11-05 1989-01-03 Kimberly-Clark Corporation Process for making soft, strong cellulosic sheet and products made thereby
US4943350A (en) * 1987-08-06 1990-07-24 Scott Paper Company Chemically treated paper products - towel and tissue
US4882221A (en) * 1987-08-06 1989-11-21 Scott Paper Company Chemically treated paper products - towel and tissue
US4883475A (en) * 1987-08-06 1989-11-28 Scott Paper Company Chemically treated paper products--towel and tissue
US4786367A (en) * 1987-08-06 1988-11-22 Scott Paper Company Chemically treated paper products--towel and tissue
US4940513A (en) * 1988-12-05 1990-07-10 The Procter & Gamble Company Process for preparing soft tissue paper treated with noncationic surfactant
US5059282A (en) * 1988-06-14 1991-10-22 The Procter & Gamble Company Soft tissue paper
US4959125A (en) * 1988-12-05 1990-09-25 The Procter & Gamble Company Soft tissue paper containing noncationic surfactant
US4950545A (en) * 1989-02-24 1990-08-21 Kimberly-Clark Corporation Multifunctional facial tissue
US5217576A (en) * 1991-11-01 1993-06-08 Dean Van Phan Soft absorbent tissue paper with high temporary wet strength
US5223096A (en) * 1991-11-01 1993-06-29 Procter & Gamble Company Soft absorbent tissue paper with high permanent wet strength
ES2104168T3 (es) * 1992-08-27 1997-10-01 Procter & Gamble Papel tisu tratado con suavizantes no ionicos, que son biodegradables.
US5246545A (en) * 1992-08-27 1993-09-21 Procter & Gamble Company Process for applying chemical papermaking additives from a thin film to tissue paper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6918994B2 (en) 1999-12-17 2005-07-19 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Soft printing paper
JP2004131922A (ja) * 2000-06-27 2004-04-30 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用塗被紙

Also Published As

Publication number Publication date
ES2100062T3 (es) 1997-06-01
EP0698142B1 (en) 1997-02-19
US5385642A (en) 1995-01-31
SG64305A1 (en) 1999-04-27
AU695652B2 (en) 1998-08-20
NZ266093A (en) 1997-11-24
AU6669694A (en) 1994-12-12
ATE149045T1 (de) 1997-03-15
GR3022618T3 (en) 1997-05-31
DK0698142T3 (da) 1997-04-01
HK1006582A1 (en) 1999-03-05
EP0698142A1 (en) 1996-02-28
KR960702560A (ko) 1996-04-27
DE69401774T2 (de) 1997-06-26
WO1994026974A1 (en) 1994-11-24
DE69401774D1 (de) 1997-03-27
CA2162359A1 (en) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU695119B2 (en) Tissue paper treated with tri-component biodegradable softener composition
JP3217368B2 (ja) 生物分解性非イオン系軟化剤で処理した薄葉紙
JPH08510299A (ja) ティッシュペーパーを3成分生物分解性軟化剤組成物で処理する方法
KR100253965B1 (ko) 티슈페이퍼의벌크유연성의향상방법및그로부터제조된제품
US5215626A (en) Process for applying a polysiloxane to tissue paper
AU715832B2 (en) Tissue paper treated with polyhydroxy fatty acid amide softener systems that are biodegradable
KR100365394B1 (ko) 표면에 침착된 전해질을 함유한 연화제 조성물을 갖는 부드러운 티슈 페이퍼
KR19990014811A (ko) 폴리실록산 및 에스테르-작용성 암모늄 화합물을 함유하는 화학적으로 연화된 티슈 페이퍼 제품
CZ187897A3 (en) Articles made of tissue paper containing a quaternary ammonium compound, a polysiloxane compound and a binding material
JP2837180B2 (ja) 非陽イオン界面活性剤を含有する柔軟なティッシュペーパー
JP3188464B2 (ja) 化学的製紙用添加剤を薄膜から薄葉紙に適用する方法
MXPA05008025A (es) Estructura fibrosa y proceso para fabricarla.