JPH084331B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH084331B2
JPH084331B2 JP62001019A JP101987A JPH084331B2 JP H084331 B2 JPH084331 B2 JP H084331B2 JP 62001019 A JP62001019 A JP 62001019A JP 101987 A JP101987 A JP 101987A JP H084331 B2 JPH084331 B2 JP H084331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
supplied
horizontal
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62001019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63169884A (ja
Inventor
務 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62001019A priority Critical patent/JPH084331B2/ja
Publication of JPS63169884A publication Critical patent/JPS63169884A/ja
Publication of JPH084331B2 publication Critical patent/JPH084331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えば液晶表示素子等を画素とする画像
表示器でテレビジョン信号の画像表示を行なう画像表示
装置に係り、特に1フィールドの水平走査線数が異なる
複数のテレビジョン方式で伝送されるテレビジョン信号
の表示に対応し得るようにしたものに関する。
(従来の技術) 近時、小型で低消費電力であることから、液晶表示素
子を画素とした画像表示器(液晶パネル)が、多方面に
採用されてきている。そして、特にテレビジョン受像機
にあっては、階調表示が可能なツイステッドネマティッ
ク(NT)モードの液晶が多く用いられている。さらに、
現在では、赤(R),緑(G),青(B)の3原色のカ
ラーフィルタと組み合わせることにより、カラー表示を
行なえる液晶カラーテレビジョン受像機も出現してきて
いる。
第6図は、このような従来の液晶パネルを用いたカラ
ーテレビジョン受像機を示すものである。すなわち、図
中符号11,12,13は、色信号R,G,Bがそれぞれ供給される
入力端子である。これら入力端子11,12,13に供給された
各色信号R,G,Bは、正極性増幅回路14a,14b,14c及び負極
性増幅回路14d,14e,14fよりなる極性反転回路14にそれ
ぞれ供給される。
ここで、上記極性反転回路14は、各色信号R,G,Bはそ
れぞれ正極性及び負極性で増幅し、液晶の劣化を防ぐた
めに必要な交流駆動を可能とするための両極性信号を生
成するものである。そして、この極性反転回路14の出力
信号は、スイッチ15a,15b,15cよりなる極性切換回路15
に供給される。この極性切換回路15は、タイミング発生
回路16から出力されるフレームパルスFPに同期して、正
極性増幅回路14a,14b,14c及び負極性増幅回路14d,14e,1
4fの各出力を選択することで、交流信号を発生する。
そして、上記極性切換回路15で選択された色信号R,G,
Bは、スイッチ17a,17b,17cよりなる色切換回路17に供給
される。この色切換回路17は、上記タイミング発生回路
16から出力される水平タイミング信号HPに同期して、信
号線a,b,cに出力する色信号R,G,Bを切り換えるものであ
る。
ここで、上記信号線a,b,cに出力された色信号R,G,B
は、Xドライバー18に供給される。このXドライバー18
は、タイミング発生回路16から出力されるクロックSCK
に基づいてS1,S2,……,S480の順序でクロックを発生す
るシフトレジスタ19と、このシフトレジスタ19の出力ク
ロックに応じて信号線a,b,cに供給された色信号R,G,Bを
出力するバッファ20と、このバッフィ20の出力を保持す
るラインメモリ21と、このラインメモリ21に保持された
色信号R,G,Bをタイミング発生回路16から出力されるク
ロックOEに基づいて出力するバッファ22とよりなる。
なお、上記クロックSCKは、水平走査期間中の画像表
示期間を水平方向画素数(480)で等分したもので、ク
ロックOEは水平走査同期信号に同期してブランキング期
間中に発生されるものである。
そして、上記Xドライバー18の出力D1,D2,……,D480
は、液晶パネル23の各列電極23a,23a,……にそれぞれ供
給される。この液晶パネル23は、上記列電極23a,23a,…
…と該列電極23a,23a,……に直交する行電極23b,23b,…
…とに接続され、水平及び垂直方向にマトリクス状に配
設された複数の画素24,24,……を備えている。そして、
信号の供給された行電極23b,23b,……に接続されている
画素24,24,……が、Xドライバー18の出力D1,D2,……,D
480に対応した表示を行なうものである。
ここで、上記行電極23b,23b,……は、Yドライバー25
のシフトレジスタ26の出力L0,L1,……,L219によって選
択的に信号が供給される。すなわち、シフトレジスタ26
は、タイミング発生回路16から水平走査同期信号に同期
して発生されるクロックHCKに基づいてL0,L1,……,L219
の順序で信号を発生するもので、各行電極23b,23b,……
が垂直方向に順次走査されるようになる。
このため、各画素24,24,……には、Xドライバー18に
よって水平方向画素数分にサンプリングされた色信号R,
G,Bが、該水平走査期間毎に垂直方向に走査されるよう
に供給されて、画像表示が行なわれる。
この場合、上記シフトレジスタ26は、タイミング発生
回路16からクロックHCKに対応してゲートパルスGEが発
生された状態で、各行電極23b,23b,……に出力信号L0,L
1,……,L219を発生するとともに、垂直ブランキング期
間に同期して発生されるクリアパルスFCLに基づいてク
リアされる。
ここで、上記画素24,24,……は、第7図に示すよう
に、行電極23b,23b,……に制御電極が接続され一方の被
制御電極が列電極23a,23a,……に接続された薄膜トラン
ジスタ(以下TFTという)24aと、このTFT24aの他方の被
制御電極とコモン電極との間に並列接続される液晶24b
及びコンデンサ24cとより構成されている。そして、行
電極23b,23b,……にYドライバー25から信号が供給され
ると、TFT24aがオン状態となり、Xドライバー18の出力
が液晶24b及びコンデンサ24cに供給される。この場合、
液晶24bに供給される信号レベルは、コンデンサ24cによ
って少なくとも1垂直走査期間中一定に保持される。
第8図は、上述した液晶カラーテレビジョン受像機の
動作を示すタイミング図である。すなわち、シフトレジ
スタ19にクロックSCKが供給されると、その立ち上がり
に同期して順次出力S1,S2,……,S480が発生される。
今、水平タイミング信号HPがL(ロー)レベルで、信号
線a,b,cにそれぞれ色信号R,G,Bが供給されているとする
と、シフトレジスタ19の出力S1,S2,……,S480により、
色信号がR,G,B,R,G,B,……の順序で順次サンプリングさ
れ、ラインメモリ21に保持される。
そして、1水平方向画素数分のサンプリングが終了す
ると、水平ブランキング期間中に発生するクロックOEが
H(ハイ)レベルとなり、ラインメモリ21の内容がバッ
ファ22を介してXドライバー18の出力D1,D2,……,D480
として、液晶パネル23の各列電極23a,23a,……に一斉に
供給される。このとき、クロックOEに同期して水平タイ
ミング信号HPがHレベルとなり、色切換回路17のスイッ
チ17a,17b,17cが切り換えられて、信号線a,b,cにそれぞ
れ色信号B,R,Gが供給されるようになる。
一方、Yドライバー25のシフトレジスタ26は、ゲート
パルスGEが供給されると、その出力L0,L1,……,L219の
うちいずれか1つ(第8図ではL0)をHレベルとする。
すると、水平方向第1行目の480個の画素24,24,……を
構成するTFT24aは、全てオン状態となり、水平方向第1
行目の液晶表示が行なわれる。
その後、クロックHCKが発生されると、クロックOEが
Lレベルとなり、シフトレジスタ26は出力L0をLレベル
とし出力L1をHレベルにしようとする。ただし、この時
点では、ゲートパルスGEが発生されていないので、出力
L1はLレベルのままである。
そして、Xドライバー18がクロックSCKに基づいて1
水平方向画素数分の色信号をサンプリングし、クロック
OE及びゲートパルスGEに同期して水平方向第2行目の液
晶表示が行なわれ、以下同様な動作が220ライン分繰り
返されることにより、1フィールド分の画像表示が行な
われる。
ところで、上記のように水平ライン数が220本程度
の、4インチ以下の小型液晶パネル23では、第9図に示
すように、テレビジョン信号の奇数フィールドOm,Om+
1,Om+2,……の信号と、偶数フィールドEm,Em+1,Em+
2,……の信号とを、同じ水平ラインに供給することによ
り、1フレームの表示を行なうようにしている。
しかしながら、例えばNTSC方式のテレビジョン信号で
は、1フィールドの有効水平走査線数が約240本である
から、水平ラインが220本の上記液晶パネル23では、8.3
%のオーバースキャン率が生じることになる。また、PA
L方式のテレビジョン信号では、1フィールドの有効水
平走査線数が一般的に約285本であるから、上記液晶パ
ネル23では、22.8%ものオーバースキャン率が生じるこ
とになる。
すなわち、液晶パネル23は、陰極線管と異なり、水平
ライン数が固定されているので、例えばNTSC方式の水平
走査線数に対応させて水平ライン数が設定された液晶パ
ネルでは、PAL方式(水平走査線数がNTSC方式に比して
1フレーム当り100本多い)を良好に表示させることが
できないという問題を有している。
そこで、従来より、このようなテレビジョン方式の違
いによる走査線数の違いを吸収し、例えばNTSC用液晶パ
ネルでもPAL方式のテレビジョン信号の表示を可能とす
るために、第10図に示すような変換手段を備えたカラー
テレビジョン受像機が考えられている。すなわち、図中
51は入力端子で、NTSC方式のテレビジョン信号及びPAL
方式のテレビジョン信号が選択的に供給される。
まず、入力端子51にNTSC方式のテレビジョン信号が供
給された場合、該テレビジョン信号は、NTSC用信号処理
回路52で輝度信号YNと色信号CNと同期信号SNとに復
調された後、NTSC用マトリクス回路53で輝度信号YN及
び色信号CNが、3原色信号RN,GN,BNに復調される。そ
して、この3原色信号RN,GN,BNは、図示と逆の切換状
態に切り換えられたNTSC/PAL切換スイッチ54によって導
出され、第6図で説明したものと同様な構成の極性切換
回路55を介してNTSC用液晶パネル56に供給され、画像表
示に供される。
また、入力端子51にPAL方式のテレビジョン信号が供
給された場合、該テレビジョン信号は、PAL用信号処理
回路57で輝度信号YPと色信号CPと同期信号SPとに復
調された後、PAL用マトリクス回路58で輝度信号YP及び
色信号CPが、3原色信号RP,GP,BPに復調される。そし
て、この3原色信号RP,GP,BPは、それぞれPAL/NTSC変
換回路59,60,61によりNTSC同期の3原色信号RN′,G
N′,BN′に変換された後、図示の切換状態に切り換えら
れたNTSC/PAL変換スイッチ54によって導出され、極性切
換回路55を介してNTSC用液晶パネル56に供給され、画像
表示に供される。
ここで、上記PAL/NTSC変換回路59について説明する。
ただし、他のPAL/NTSC変換回路60,61は、PAL/NTSC変換
回路59と同様な構成であるため、その説明は省略する。
すなわち、PAL用マトリクス回路58から出力されたアナ
ログの原色信号RPは、A/D(アナログ/デジタル)変換
回路59aに供給され、17.7MHz程度のサンプリング周波数
で8ビット程度に量子化されデジタルデータに変換され
る。そして、このA/D変換回路59aから出力されたデジタ
ルデータのうち、奇数フィールド成分がフレームメモリ
59bに蓄えられ、偶数フィールド成分がフレームメモリ5
9cに蓄えられる。
ここで、フレームメモリ59b,59cに蓄えられたデジタ
ルデータは、それぞれ所定数の水平ライン毎に1水平ラ
インが間引かれるように読み出され、ラインメモリ59d
でNTSC方式の同期タイミングで読み出された後、D/A
(デジタル/アナログ)変換回路59eでNTSC同期のアナ
ログの原色信号RN′に変換され、NTSC/PAL切換スイッ
チ54に出力される。すなわち、PAL方式のテレビジョン
信号が供給された場合には、PAL/NTSC変換回路59,60,61
により水平ラインを間引くことで、NTSC用液晶パネル56
でのPAL方式のテレビジョン信号の画像表示を可能とす
るようにしている。
しかしながら、上記のような変換手段では、3原色信
号RP,GP,BPをそれぞれデジタル化して水平ラインを間
引くために3つのPAL/NTSC変換回路59,60,61が必要であ
るため、部品点数が多く構成が複雑で経済的にも不利に
なり、例えばポケットタイプや車載用等のいわゆる小型
テレビジョン受像機には不向きになるという不都合が生
じる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、液晶パネルを用いた従来の画像表示装
置では、水平走査線数の異なる方式で伝送されるテレビ
ジョン信号を全て良好に表示することができないという
問題を有している。特に、PAL方式のテレビジョン信号
をNTSC方式に変換する手段は、構成が複雑で小型化に不
向きであり経済的にも不利になるという不都合がある。
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、1フィールドの水平走査線数が異なる複数のテレビ
ジョン方式で伝送されるテレビジョン信号の表示に対応
することができ、しかも簡易な構成で小型化に適し経済
的にも有利である極めて良好な画像表示装置を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係る画像表示装置は、マトリク
ス状に配置された複数の水平方向信号線と垂直方向信号
線との各交点にそれぞれ画素が設置されてなる画像表示
器と、この画像表示器の各垂直方向信号線に、水平方向
画素数分にサンプリングされたテレビジョン信号を、該
テレビジョン信号の水平走査期間に同期して供給する水
平方向駆動手段と、入力されたテレビジョン信号の水平
走査期間に同期したクロックが与えられることにより、
画像表示器の各水平方向信号線に対して、テレビジョン
信号の水平走査期間に同期して順次垂直方向に走査する
ように、水平方向駆動手段によって画像表示器の各垂直
方向信号線に供給されたテレビジョン信号を各画素に表
示させるための信号を供給する垂直方向駆動手段とを備
えたものを対象としている。
そして、第1の極性の制御信号に基づいて、入力され
たテレビジョン信号の水平走査期間に同期したクロック
を、所定の周期で間引いて垂直方向駆動手段に供給し、
第2の極性の制御信号に基づいて、入力されたテレビジ
ョン信号の水平走査期間に同期したクロックを、間引か
ずに垂直方向駆動手段に供給するように切り替わるゲー
ト手段を備えるようにしたものである。
(作 用) そして、上記のような構成によれば、入力されたテレ
ビジョン信号の水平走査線数が画像表示器の水平方向信
号線数よりも多い場合には、ゲート手段に第1の極性の
制御信号を供給することにより、垂直方向駆動手段の動
作を入力テレビジョン信号の所定の水平走査周期毎に一
時停止させることができ、入力されたテレビジョン信号
の水平走査線数が画像表示器の水平方向信号線数に略対
応する場合には、ゲート手段に第2の極性の制御信号を
供給することにより、垂直方向駆動手段の動作を停止さ
せないようにすることができるので、1フィールドの水
平走査線数が異なる複数のテレビジョン方式で伝送され
るテレビジョン信号の表示に対応することができ、しか
も簡易な構成で小型化に適し経済的にも有利とすること
ができる。特に、垂直方向駆動手段に与えるクロックを
ゲート手段で制御する構成であるので、表示するテレビ
ジョン方式の種類や数が変更されても垂直方向駆動手段
としては、1種類のテレビジョン方式に対応したものが
用意されれば良いことになり、構成の簡易化を促進する
ことができるようになる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳
細に説明する。第1図において、第6図と同一部分には
同一記号を付して示し、ここでは異なる部分についての
み述べる。すなわち、液晶パネル23の各画素24,24,……
を垂直方向に順次走査するYドライバー27の機能を変え
て、垂直方向の走査に制御を与えるようにした点が、従
来と異なる部分である。
ここで、液晶パネル23がNTSC方式で伝送されるテレビ
ジョン信号の画像表示に対応した垂直方向画素数を有し
ており、PAL方式で伝送されるテレビジョン信号とNTSC
方式で伝送されるテレビジョン信号とを、画像表示する
場合を例にとって説明する。
すなわち、Yドライバー27は、PAL方式のテレビジョ
ン信号の供給時にスイッチ28を電源Vcc側に切り換え、N
TSC方式のテレビジョン信号の供給時にスイッチ28を接
地側に切り換えることにより、それぞれ各画素24,24,…
…の垂直方向の走査を異なった形態で制御し、両方式の
テレビジョン信号の画像表示をそれぞれ良好に行なえる
ようにしている。
第2図は、上記Yドライバー27の詳細を示すものであ
る。図中29は前記クロックHCKの供給される入力端子
で、5ビットのシフトレジスタ30のクロック入力端CK,
ノット回路31の入力端及びアンド回路32の入力端にそれ
ぞれ接続されている。また、図中33は、前記ゲートパル
スGEの供給される入力端子で、220段出力のシフトレジ
スタ34のゲートパルス入力端GIに接続されている。
さらに、図中35は前記フレームパルスFPの供給される
入力端子で、ナンド回路36の入力端に接続されるととも
に、ノット回路37を介してナンド回路38の入力端に接続
されている。また、図中39は前記クリアパルスFCLの供
給される入力端子で、上記シフトレジスタ30,34及びD
タイプフリップフロップ回路(以下D−FF回路という)
40の各クリア入力端CLに接続されている。
ここで、図中41は、垂直同期信号毎で表示開始時に発
生されるパルスSTが供給される入力端子である。この入
力端子41は、上記シフトレジスタ34の入力端Dに接続さ
れるとともに、オア回路42の入力端に接続されている。
また、図中43は前記スイッチ28によって選択された電源
レベルVccまたは接地レベルが供給される入力端子で、
上記ナンド回路36,38の入力端にそれぞれ接続されてい
る。
ここで、上記シフトレジスタ30の第3番目と第5番目
の出力端QC,QEは、上記ナンド回路36,38の入力端にそ
れぞれ接続され、各ナンド回路36,38の出力端は、上記
アンド回路32の入力端に接続されている。そして、この
アンド回路32の出力端は、上記シフトレジスタ34のクロ
ック入力端CKに接続されている。
また、上記シフトレジスタ30の第5番目の出力端QE
は、上記D−FF回路40の入力端Dに接続され、このD−
FF回路40の出力端Qは、上記オア回路42の入力端に接続
されている。さらに、このオア回路42の出力端は、上記
シフトレジスタ30の入力端Dに接続されている。
ここにおいて、上記シフトレジスタ30は、表示開始時
にパルスSTがHレベルとなるので、入力端DがHレベル
となる。すると、シフトレジスタ30は、クロックHCKの
立上がりに同期して出力端QAをHレベルとする。そし
て、次のクロックHCKの立上がり時にはパルスSTはLレ
ベルとなっているため、出力端QAはLレベルとなり、
出力端QBがHレベルとなる。以後、シフトレジスタ30
は、その出力端QEがHレベルとなるまで、クロックHCK
に同期してシフト動作を繰り返すようになる。
そして、シフトレジスタ30の出力端QEがHレベルに
なると、そのHレベル出力がクロックHCKの立下がりで
D−FF回路40にラッチされる。このため、シフトレジス
タ30の入力端Dが再びHレベルとなり、出力端QAがH
レベルになって、以後、同様の動作が繰り返される。こ
こで、シフトレジスタ30の上記動作は、垂直走査の終了
時にクリアパルスFCLが発生されるまで継続される。
このため、上記ナンバ回路36には、上記表示開始時か
ら3H目にHレベルが供給され、以後5H毎にHレベルが供
給されるようになる。そこで、今、垂直走査毎に反転す
るフレームパルスFPがHレベルで、スイッチ28が電源Vc
c側(Hレベル)に接続されているとすると、ナンド回
路36の出力は、表示開始後、3H,8H,13H,18H,……毎にL
レベルとなり、それ以外の期間はHレベルとなる。
さらに、上記ナンド回路38も同様に動作する。ただ
し、この場合、フレームパルスFPがLレベルで、スイッ
チ28が電源Vcc側(Hレベル)に接続されている状態
で、ナンド回路38の出力は、表示開始後、5H,10H,15H,2
0H,……毎にLレベルとなり、それ以外の期間はHレベ
ルとなる。
このため、ナンド回路36,38の出力がLレベルの間
は、アンド回路32の作用により、クロックHCKがシフト
レジスタ34に供給されなくなって、シフト動作が行なわ
れなくなる。
また、各ナンド回路36,38には、フレームパルスFPが
互いに反転されて入力されている。このため、ナンド回
路36,38は、1垂直走査期間中はどちらか一方の出力が
Hレベルに固定され、他方の出力のみが、上述したよう
にLレベルになり得ることになる。
ここで、上記フレームパルスFPは、奇数フィールド期
間中Hレベルであり、偶数フィールド期間中Lレベルと
なるように設定されている。このため、奇数フィールド
期間中はナンド回路38の出力がHレベルに固定され、偶
数フィールド期間中はナンド回路36の出力がHレベルに
固定されることになる。よって、アンド回路32の出力
は、奇数フィールド期間中は表示開始後3H,8H,13H,18H,
……目にLレベルとなり、偶数フィールド期間中は表示
開始後5H,10H,15H,20H,……目にLレベルとなされる。
換言すれば、シフトレジスタ34は、奇数フィールド期
間中は表示開始後3H,8H,13H,18H,……目にシフト動作を
行なわなくなり、偶数フィールド期間中は表示開始後5
H,10H,15H,20H,……目にシフト動作を行なわなくなる。
また、上記シフトレジスタ34は、パルスSTが入力端D
に供給されることによって動作状態となる。そして、ゲ
ートパルスGEが供給される毎に、出力L0,L1,……,L219
のうちのいずれか1つをHレベルとする。さらに、アン
ド回路32の出力に同期して、例えば出力L0がHレベルに
なっているとすると、Hレベルとなる出力がL0,L1,L2,
……の順序で順次シフトされるものである。
第3図は、上記Yドライバー27の動作を示すタイミン
グ図である。信号線a,b,cに供給される色信号は、1垂
直走査期間毎に極性が反転されている。画面上部のオー
バースキャン分を除いて、表示開始時にパルスSTがHレ
ベルとなり、クロックHCKに同期して、シフトレジスタ3
0の出力端QAがHレベルとなる。以後、クロックHCKが
供給される毎に、シフトレジスタ30の出力端QB,QC,…
…の順序でHレベルとなる動作が繰り返される。
ここで、奇数フィールド期間中であれば、フレームパ
ルスFPがHレベルであるので、ナンド回路36の出力が、
シフトレジスタ30の出力端QCがHレベルになるのに同
期してLレベルとなる。また、偶数フィールド期間中で
あれば、フレームパルスFPがLレベルであるので、ナン
ド回路38の出力が、シフトレジスタ30の出力端QEがH
レベルになるのに同期してLレベルとなる。
このため、アンド回路32の出力は、クロックHCKが5
つおきに欠けたようになり、奇数フィールドではシフト
レジスタ34の出力L1,L5,……が連続して2回発生され、
偶数フィールドではシフトレジスタ34の出力L3,L7,……
が連続して2回発生されるようになる。
したがって、奇数フィールドでは、第1図に示す液晶
パネル23の上から2,6,10,……行目の画素24,24,……に
対して、Xドライバー18の出力が2H連続して供給される
ことになり、この2Hのうちの最初の1Hで供給された信号
は上書きされて消去され、つまり間引かれることにな
る。また、偶数フィールドでは、第1図に示す液晶パネ
ル23の上から4,8,12,……行目の画素24,24,……に対し
て、Xドライバー18の出力が2H連続して供給されること
になり、この2Hのうちの最初の1Hで供給された信号は上
書きされて消去され、つまり間引かれることになる。
第4図は、上記のようなYドライバー27による、液晶
パネル23の垂直方向の走査形態を示すもので、間引かれ
る水平走査ラインを点線で示している。このように、テ
レビジョン信号の奇数フィールドOm,Om+1,Om+2,……
の信号と、偶数フィールドEm,Em+1,Em+2,……の信号
とを、それぞれ5H毎に交互に間引くことにより、NTSC方
式のテレビジョン信号の水平走査線数に略対応させて垂
直方向画素数を220に設定した液晶パネル23を用いて
も、PAL方式のテレビジョン信号の1フィールドで275の
水平走査ラインをオーバースキャン率が3.5%で表示す
ることができる。
また、前記スイッチ28を接地側に切り換えると、ナン
ド回路36,38の出力が共にHレベルに固定されるので、
シフトレジスタ34にはクロックHCKが全て供給されるよ
うになり、上述した間引き動作は行なわれなくなる。こ
のため、NTSC方式のテレビジョン信号を従来と同様な動
作で表示することができる。
ところで、上記のように水平走査ラインを間引く場
合、第5図に示すように、奇数及び偶数フィールド共に
5,10,15,20,本目を間引くことも考えられるが、このよ
うにすると、1フィールド当たり連続した2つの信号が
消滅してしまうので、画質として不連続が目立ちやすく
なる。
これに対して、上記実施例で示したように、間引く水
平走査ラインを、奇数及び偶数フィールドで連続しない
ように分散させることにより、画質の不連続は目立ちに
くくなる。特に、小型の液晶テレビジョン受像機では、
奇数フィールドと偶数フィールドとを重ねて同じ水平方
向画素ラインに供給しているため、垂直方向の解像度は
悪化しており、上記実施例のような形式で間引いたPAL
方式のテレビジョン信号は、ほとんど劣化が認められな
くなる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではな
く、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施することができる。
[発明の効果] したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、
1フィールドの水平走査線数が異なる複数のテレビジョ
ン方式で伝送されるテレビジョン信号の表示に対応する
ことができ、しかも簡易な構成で小型化に適し経済的に
も有利である極めて良好な画像表示装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る画像表示装置の一実施例を示す
ブロック構成図、第2図は同実施例の要部を詳細に示す
ブロック構成図、第3図は同実施例の動作を説明するた
めのタイミング図、第4図は同実施例の間引き動作を説
明するための図、第5図は同間引き動作の好ましくない
例を説明するための図、第6図は従来の画像表示装置を
示すブロック構成図、第7図は画素の詳細を示す回路構
成図、第8図は同従来装置の動作を説明するためのタイ
ミング図、第9図は同従来装置による水平走査ラインの
処理手段を示す図、第10図は従来のPAL/NTSC変換手段を
示すブロック構成図である。 11〜13……入力端子、14……極性反転回路、15……極性
切換回路、16……タイミング発生回路、17……色切換回
路、18……Xドライバー、19……シフトレジスタ、20…
…バッファ、21……ラインメモリ、22……バッファ、23
……液晶パネル、24……画素、25……Yドライバー、26
……シフトレジスタ、27……Yドライバー、28……スイ
ッチ、29……入力端子、30……シフトレジスタ、31……
ノット回路、32……アンド回路、33……入力端子、34…
…シフトレジスタ、35……入力端子、36……ナンド回
路、37……ノット回路、38……ナンド回路、39……入力
端子、40……D−FF回路、41……入力端子、42……オア
回路、43……入力端子、51……入力端子、52……NTSC用
信号処理回路、53……NTSC用マトリクス回路、54……NT
SC/PAL切換スイッチ、55……極性切換回路、56……NTSC
用液晶パネル、57……PAL用信号処理回路、58……PAL用
マトリクス回路、59〜61……PAL/NTSC変換回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マトリクス状に配置された複数の水平方向
    信号線と垂直方向信号線との各交点にそれぞれ画素が設
    置されてなる画像表示器と、 この画像表示器の各垂直方向信号線に、水平方向画素数
    分にサンプリングされたテレビジョン信号を、該テレビ
    ジョン信号の水平走査期間に同期して供給する水平方向
    駆動手段と、 入力された前記テレビジョン信号の水平走査期間に同期
    したクロックが与えられることにより、前記画像表示器
    の各水平方向信号線に対して、前記テレビジョン信号の
    水平走査期間に同期して順次垂直方向に走査するよう
    に、前記水平方向駆動手段によって前記画像表示器の各
    垂直方向信号線に供給されたテレビジョン信号を前記各
    画素に表示させるための信号を供給する垂直方向駆動手
    段とを備えた画像表示装置において、 第1の極性の制御信号に基づいて、入力された前記テレ
    ビジョン信号の水平走査期間に同期したクロックを、所
    定の周期で間引いて前記垂直方向駆動手段に供給し、第
    2の極性の制御信号に基づいて、入力された前記テレビ
    ジョン信号の水平走査期間に同期したクロックを、間引
    かずに前記垂直方向駆動手段に供給するように切り替わ
    るゲート手段を具備してなることを特徴とする画像表示
    装置。
JP62001019A 1987-01-08 1987-01-08 画像表示装置 Expired - Lifetime JPH084331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001019A JPH084331B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001019A JPH084331B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 画像表示装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6900593A Division JPH0614279A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 画像表示装置
JP5069006A Division JP2642578B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63169884A JPS63169884A (ja) 1988-07-13
JPH084331B2 true JPH084331B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=11489854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62001019A Expired - Lifetime JPH084331B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084331B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2714048B2 (ja) * 1988-10-07 1998-02-16 株式会社日立製作所 画像表示装置
JPH0277985U (ja) * 1988-11-30 1990-06-14
JP2936571B2 (ja) * 1989-01-07 1999-08-23 ソニー株式会社 液晶を使用した映像信号表示装置
JPH0591447A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Toshiba Corp 透過形液晶表示装置
GB9207527D0 (en) * 1992-04-07 1992-05-20 Philips Electronics Uk Ltd Multi-standard video matrix display apparatus and its method of operation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614296A (en) * 1979-07-17 1981-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drive gear for matrix display device
JPS5614297A (en) * 1979-07-17 1981-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drive gear for matrix display device
JPS6061796A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 シャープ株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63169884A (ja) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818413A (en) Display apparatus
US5357290A (en) Liquid crystal displaying apparatus capable of receiving television signals that differ in broadcasting format
JPH0652938B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08123367A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
US5301031A (en) Scanning conversion display apparatus
JP3639969B2 (ja) 表示装置
JP2000206492A (ja) 液晶表示装置
JPH084331B2 (ja) 画像表示装置
JPS59230378A (ja) 液晶ビデオデイスプレイ装置
JP2642578B2 (ja) 画像表示装置
JPH09101764A (ja) マトリクス型映像表示装置の駆動方法
JP3623304B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0614279A (ja) 画像表示装置
JPH0537909A (ja) 液晶映像表示装置
JPH0394589A (ja) 液晶表示装置
JPH01218183A (ja) 画像表示装置
JPH04292087A (ja) 液晶表示装置
JP2714048B2 (ja) 画像表示装置
JPH0573001A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3826930B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07129125A (ja) 画素配列表示装置
JP3096563B2 (ja) 立体画像再生装置
JPH07121098B2 (ja) 液晶マトリクス・パネルの駆動方法
JPH01174185A (ja) 液晶表示装置
JP4572442B2 (ja) 変換回路およびそれを用いた画像処理装置