JPH0835747A - 電動流量制御弁 - Google Patents

電動流量制御弁

Info

Publication number
JPH0835747A
JPH0835747A JP6171094A JP17109494A JPH0835747A JP H0835747 A JPH0835747 A JP H0835747A JP 6171094 A JP6171094 A JP 6171094A JP 17109494 A JP17109494 A JP 17109494A JP H0835747 A JPH0835747 A JP H0835747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower lid
valve
valve body
brazing
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6171094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3410220B2 (ja
Inventor
Tetsuya Aoki
哲也 青木
Tadashi Hasegawa
忠 長谷川
Tomoari Oouchi
共存 大内
Chiharu Watanabe
千晴 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI KOKI SEISAKUSHO KK
Fujikoki Corp
Original Assignee
FUJI KOKI SEISAKUSHO KK
Fujikoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI KOKI SEISAKUSHO KK, Fujikoki Corp filed Critical FUJI KOKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP17109494A priority Critical patent/JP3410220B2/ja
Publication of JPH0835747A publication Critical patent/JPH0835747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3410220B2 publication Critical patent/JP3410220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】下蓋のろう付け後における固定精度が確保で
き、ろう付け溶接部の強度をアップし得る電動流量制御
弁を提供することにある。 【構成】弁本体Aと下蓋7を本体突出口13の円周上に
分割した複数箇所のカシメ部23により固定して、下蓋
取付穴17の内周と前記突出口13の外周との間にろう
流通可能な隙間20を確保する構成としたこと、下蓋7
の弁本体Aとの溶接位置に円周方向に向かう環状溝22
を、下蓋7と弁本体Aとの接触面部に環状溝22と取付
穴17との間を連通する中心方向に向かう複数の凹溝2
2aを、連続したろう流路溝21として形成し、弁本体
Aと下蓋7を下蓋接面の反転設置状態でろう付け溶接す
る時に、溶融したろうが流路溝21及び隙間20を通っ
て下蓋7内の突出口13の周りに流入して、本体Aと下
蓋7が溶接固定されるようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷凍サイクルに用いられ
る冷媒のような流体の流量制御に使用する電動流量制御
弁に関し、特にステッピングモータのロータケースを構
成するキャン及び下蓋を備え、このキャン取付用の下蓋
を弁本体の弁室開口部にろう付け溶接して固定する形式
の電動流量制御弁に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平6ー174129号公報で知られ
ている従来の電動流量制御弁は、図6に示すようなもの
であり、弁室1に連通する一次口1a及び二次口1bを
有し二次口側隔壁2の連通弁口3に弁座3aを設けた弁
本体Aと、この弁本体Aの弁口弁座3aに接離する弁子
構成のニードル弁5′と、前記弁本体Aの二次口1bと
反対側になる外側部に固定される密閉ケース6及び該ケ
ースの外側に配置されるステータコイル9を有し前記ケ
ース6の内側にステータコイル9の通電励磁によって回
転される弁開閉方向に位置移動可能なロータ10を設け
たパルス制御可能なステッピングモータMと、該ステッ
ピングモータMのロータ回転によるねじ送り作用でニー
ドル弁5′を開閉作動させる弁作動機構Bとを具備し、
前記一次口1a及び二次口1bには流体流入・流出用の
継手パイプPa,Pbが嵌合され、ろう付け溶接により
接続固定されている。
【0003】なお、密閉ケース6は弁本体Aの弁室開口
部に溶接固定される下蓋7と、この下蓋に取付けられる
円筒状のキャン8とから構成され、前記ロータ10は筒
状のスリーブ11と、該スリーブ11の外側に嵌着され
た筒状の永久磁石12とで構成される。
【0004】前記弁作動機構Bは、内側に雌ねじ部31
及び軸受部32を有し前記弁本体Aの樹脂蓋33に弁室
1内へ垂下するように埋設固定された円筒状のブッシュ
30と、このブッシュ雌ねじ部31に螺合される雄ねじ
部36及び前記ブッシュ軸受部32にガイドされる回転
支承部37を有し前記ロータ10(合成樹脂製のスリー
ブ11)の中心部に同心状に埋設固定された弁ホルダ3
5とから構成されている。
【0005】そして、前記弁ホルダ35の内部に圧縮ス
プリング38で弁突出方向に付勢される弁子構成のニー
ドル弁5′と、このニードル弁5′の位置規制を行う固
定リング39(前記弁本体Aの弁座3aに対するニード
ル弁5′の位置を弁組立時に調整する機能を有する)と
を組込み、且つ前記弁ホルダ35にスリーブ後端凹所内
へ突出するシャフト部35aを設け、該シャフト部35
aをガイドする凹型形状のシャフト軸受体40を前記キ
ャン8の後端(図示上端)内側部に固定して、前記ロー
タ10をブッシュ軸受部32とシャフト軸受体40によ
る両端軸受構造で回転及び位置移動可能に保持してい
る。
【0006】前記雌ねじ部31及び雄ねじ部36の螺合
長さは、ニードル弁5′の開閉移動ストロークと同一又
は若干長く設定され、前記ニードル弁5aの全開時にお
いて弁ホルダ35の雄ねじ部36が前記ブッシュ30の
雌ねじ部31から噛合離脱するようにし、且つ前記ロー
タ10と前記シャフト軸受体40との間に復帰用スプリ
ング41を組込んでいる。
【0007】この復帰用スプリング41は、ニードル弁
5′の閉弁時においてシャフト軸受体40から離れ、ニ
ードル弁5′の全開時にはシャフト軸受体40に当接し
て図6の如く圧縮され、前記ロータ10及び弁ホルダ3
5を該ホルダ雄ねじ部36がブッシュ雌ねじ部31に噛
み合う方向に付勢する作用をなす。前記雌ねじ部31及
び雄ねじ部36のねじ螺合部は、弁本体Aの弁室1内に
配置され、弁室1内に供給されるオイル成分を含む流体
(例えば冷媒)がねじ螺合部に潤滑されるようになって
いる。
【0008】なお、18aはスリーブ11の下端部に一
体的に突設された閉弁規制ピン、19aは弁本体Aの樹
脂蓋33上に一体的に突設された全閉ストッパを示し、
ニードル弁5′の閉弁時に前記ピン18aが全閉ストッ
パ19aの外周面部に当接して、ロータ10の閉弁下降
限を規制するようになっている。42はコイル通電端子
43を有するモータコネクタ部である。
【0009】図7は前記のように構成された電動流量制
御弁の弁本体Aに対する下蓋7の取付装置を示してい
る。この従来の電動流量制御弁の下蓋取付装置は、弁本
体Aの弁室1の開口部に本体外径D2より小径な突出口
13を設け、この本体突出口13の外側に下蓋7の取付
穴17を圧入して固定した後、取付穴外周の切欠部17
a(取付穴外周の複数箇所に図8の如く設けられてい
る)を銀ろうRの流路として、図7の如くろう付け溶接
することにより、弁本体Aと下蓋7を固定していた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の電動流量制
御弁における下蓋取付装置では、下蓋7の本体突出口1
3に対する圧入部がろう付け時の加熱によって緩み、こ
の状態でろうRが溶接部に流入して固化するので、下蓋
7に偏心と傾きが発生し、下蓋の固定精度が悪かった。
また、精度を得るため下蓋フランジ7aの外周面とキャ
ン取付側面を切削加工していたため、コストアップとな
っていた。
【0011】更に、前記切欠部17aの外径寸法D1は
本体外径D2よりも大きくしなければ、ろうの流路を確
保できないので、ろう付け後には流路隙間(弁本体Aの
外周部と下蓋切欠部17aの内端面との間の隙間)の充
填部分がろうRのみとなってしまうため強度が不足し、
電動流量制御弁の使用時に流体圧力が繰り返し印加され
た場合に疲労破壊する問題があった。
【0012】また、前記流路隙間の充填ろうにピンホー
ル等が発生し易いため、図6に示す密閉ケース6に気密
不良が多いという問題もあった。本発明は前記従来の問
題を解消するためになされたもので、その目的は下蓋の
ろう付け後における固定精度が確保でき、ろう付け溶接
部の強度をアップし得る電動流量制御弁を提供すること
にある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明においては、弁本体Aと下蓋7を本体突出
口13の円周上に分割した複数箇所のカシメ部23によ
り固定して、下蓋取付穴17の内周と前記突出口13の
外周との間にろう流通可能な隙間20を確保する構成と
したこと、前記下蓋7の弁本体Aとの溶接位置に円周方
向に向かう環状溝22を、前記下蓋7と弁本体Aとの接
触面部に前記環状溝22と取付穴17との間を連通する
中心方向に向かう複数の凹溝22aを連続したろう流路
溝21として形成し、前記弁本体Aと前記下蓋7を下蓋
接面の反転設置状態(図4に示す姿勢)でろう付け溶接
する時に、溶融したろうRが前記流路溝21及び前記隙
間20を通って下蓋7内の突出口13の周りに図2の如
く流入して、前記弁本体Aと下蓋7が溶接固定されるよ
うにしたことを特徴とする。なお、前記凹溝22aは下
蓋7の弁本体Aとの接触面部に設けても、弁本体Aの下
蓋7との接触面部に設けても良い。
【0014】
【作用】本発明の電動流量制御弁によれば、弁本体Aに
対して下蓋7を複数箇所のカシメ部23により固定する
ので、この下蓋固定部がろう付け時の加熱によって緩む
ことがなく、ろう付け後の固定精度が確保できる。
【0015】また、ろうの流路が従来の如き切欠部17
aではなく、下蓋7の弁本体Aとの溶接位置に凹設した
円周方向に向かう環状溝22と、下蓋7と弁本体Aとの
接触面部に凹設した中心方向に向かう複数の凹溝22a
とからなる連続したろう流路溝21で形成されているの
で、弁本体Aと下蓋7を下蓋接面の反転設置状態でろう
付け溶接する時に、溶融したろうが前記流路溝21及び
隙間20を通って下蓋7内の突出口13周りに図2
(A)の如く流入して、弁本体Aと下蓋7を確実に溶接
固定することができる。このため、下蓋7のろう付け溶
接部に従来のようなろうだけの部分がなくなり、ろう付
け溶接部の強度をアップすること(従来よりも1.5倍
位、強度アップさせること)ができ、また従来の如き疲
労破壊の問題や気密不良の問題も解消し得る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図1乃至図3
に従い具体的に説明する。この第1の実施例は、弁室1
の開口部に本体外径D2より小径な突出口13を設けた
弁本体Aと、この本体突出口13の外側に隙間嵌めされ
る取付穴17を有した本体外径D2より大径なキャン取
付用の下蓋7とを具備し、この下蓋7の取付穴17は本
体突出口13の外径より少し大径に形成されている。
【0017】そして、この下蓋7を本体突出口13の外
側に隙間嵌めし、本体突出口13の円周上に分割した複
数箇所(例えば5箇所)のカシメ部23により図1の如
く固定して、下蓋取付穴17の内周と前記突出口13の
外周との間にろう流通可能な隙間20を確保する構成と
している。
【0018】前記下蓋7の弁本体Aとの溶接位置には、
円周方向に向かう環状溝22が形成され、前記下蓋7の
弁本体Aとの接触面部(弁本体Aの突出口外囲段面に当
接する蓋部分)には前記環状溝22と取付穴17との間
を連通する中心方向に向かう複数の凹溝22aが形成さ
れ、この環状溝22と凹溝22aにより連続したろう流
路溝21を形成している。
【0019】そして、弁本体Aと下蓋7を下蓋接面の反
転設置状態(図4に示す姿勢)でろう付け溶接する時
に、溶融したろうRが前記流路溝21及び前記隙間20
を通って下蓋7内の突出口13周りに図2(A)の如く
流入して固化することにより、弁本体Aと下蓋7が図2
の如く溶接固定される構成としている。
【0020】なお、図1及び図2に示す符号Pa,Pb
は、弁本体Aの弁室1に連通する一次口及び二次口に接
続された流体流入・流出用の継手パイプで、下蓋7を図
4に示す姿勢で矢印イの方向からろう付け溶接する時
に、図4に示す矢印ロ,ハの方向からろう付け溶接して
弁本体Aに接続固定される。
【0021】図5は本発明の第2の実施例を示す。この
第2の実施例は、下蓋7の弁本体Aとの溶接位置に円周
方向に向かう環状溝22を形成し、弁本体Aの下蓋7と
の接触面部(弁本体Aの突出口外囲段面)に前記環状溝
22と取付穴17との間を連通する中心方向に向かう複
数の凹溝22aを形成した点が図1乃至図3に示す第1
の実施例と相違している。その他の構成は、図1乃至図
3に示す第1の実施例と同様であるから、同一部分に同
符号を付して詳細な説明は省略する。
【0022】
【発明の効果】本発明の電動流量制御弁は、前記のよう
に弁本体Aに対して下蓋7を本体突出口13の複数箇所
のカシメ部23により固定するので、この下蓋固定部が
ろう付け時の加熱によって緩むことがなく、ろう付け後
の固定精度が確保できる。
【0023】また、ろうの流路が従来の如き切欠部17
aではなく、下蓋7の弁本体Aとの溶接位置に凹設した
円周方向に向かう環状溝22と、下蓋7と弁本体Aとの
接触面部に凹設した中心方向に向かう複数の凹溝22a
とからなる連続したろう流路溝21で形成されているの
で、弁本体Aと下蓋7を下蓋接面の反転設置状態でろう
付け溶接する時に、溶融したろうが前記流路溝21及び
隙間20を通って下蓋7内の突出口13周りに流入し
て、弁本体Aと下蓋7を確実に溶接固定することができ
る。
【0024】このため、下蓋7のろう付け溶接部に従来
の如きろうだけの部分がなくなり、ろう付け溶接部の強
度をアップすること(従来よりも1.5倍位強度アップ
させること)ができ、また従来のような疲労破壊の問題
や気密不良の問題も解消し得るという優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による電動流量制御弁の主
要部(弁本体に対する下蓋取付部分)を溶接前の下蓋固
定状態で示した説明図であって、同図(A)は平面図、
同図(B)は中央縦断面図。
【図2】図1の下蓋取付部分を溶接後の状態で示した説
明図であって、同図(A)は平面図、同図(B)は中央
縦断面図。
【図3】本発明に適用される下蓋の構成説明図であっ
て、同図(A)は下蓋の底面図、同図(B)は図3
(A)のX―X線に沿う縦断面図。
【図4】ろう付け溶接時の姿勢と給線溶接位置を示した
作用説明図。
【図5】本発明の第2実施例による電動流量制御弁の主
要部(弁本体に対する下蓋取付部分)を溶接前の下蓋固
定状態で示した中央縦断面図。
【図6】従来の電動流量制御弁を閉弁状態で示した中央
縦断面図。
【図7】従来の電動流量制御弁における下蓋取付部分を
示す構成説明図であって、同図(A)は平面図、同図
(B)は図7(A)のY―Y線に沿う縦断面図。中央縦
断面図。
【図8】従来の電動流量制御弁に適用される下蓋の構成
説明図であって、同図(A)は下蓋の平面図、同図
(B)は図8(A)のZ―Z線に沿う縦断面図。
【符号の説明】
A…弁本体、1…弁室、7…下蓋、13…本体突出口、
17…下蓋の取付穴、20…ろう流通可能な隙間、21
…ろう流路溝、22…環状溝、22a…凹溝、23…カ
シメ部、R…ろう。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁室開口部に本体外径より小径な突出口
    を設けた弁本体と、この本体突出口の外側に嵌合される
    取付穴を有したキャン取付用の下蓋とを具備し、該下蓋
    を前記弁本体にろう付け溶接して固定する電動流量制御
    弁において、前記弁本体と下蓋を本体突出口の円周上に
    分割した複数箇所のカシメ部により固定して、下蓋取付
    穴の内周と前記突出口の外周との間にろう流通可能な隙
    間を確保する構成とすると共に、前記下蓋の弁本体との
    溶接位置に円周方向に向かう環状溝を、前記下蓋と弁本
    体との接触面部に前記環状溝と取付穴との間を連通する
    中心方向に向かう複数の凹溝を、連続したろう流路溝と
    して形成し、前記弁本体と前記下蓋を下蓋接面の反転設
    置状態でろう付け溶接する時に、溶融したろうが前記流
    路溝及び前記隙間を通って下蓋内の突出口周りに流入し
    て、前記弁本体と下蓋が溶接固定されるようにしたこと
    を特徴とする電動流量制御弁。
  2. 【請求項2】 中心方向に向かう複数の凹溝が前記弁本
    体の下蓋との接触面部に中心方向に向けて設けられてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の電動流量制御弁。
JP17109494A 1994-07-22 1994-07-22 電動流量制御弁 Expired - Fee Related JP3410220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17109494A JP3410220B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 電動流量制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17109494A JP3410220B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 電動流量制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0835747A true JPH0835747A (ja) 1996-02-06
JP3410220B2 JP3410220B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=15916882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17109494A Expired - Fee Related JP3410220B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 電動流量制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3410220B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161520A (ja) * 1998-09-22 2000-06-16 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2003254461A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Saginomiya Seisakusho Inc 電動コントロールバルブ
CN102615420A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 浙江三花股份有限公司 一种阀座组件制造方法
CN102620024A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 浙江三花股份有限公司 一种阀座组件制造方法
CN102853597A (zh) * 2011-06-27 2013-01-02 浙江三花股份有限公司 一种电子膨胀阀
JP2013164125A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Saginomiya Seisakusho Inc 膨張弁
JP2015075186A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 日立アプライアンス株式会社 冷媒切替弁および冷媒切替弁を備える機器
JP2017129206A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社不二工機 電気的駆動弁及びその製造方法
JP2019124240A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社鷺宮製作所 弁装置
JP2021055765A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社鷺宮製作所 弁装置及び冷凍サイクル装置
CN113594010A (zh) * 2021-08-20 2021-11-02 武汉联影医疗科技有限公司 用于x射线管的阳极靶盘及其制造方法、x射线管
CN113594011A (zh) * 2021-08-20 2021-11-02 武汉联影医疗科技有限公司 用于x射线管的阳极靶盘及其制造方法以及x射线管
CN114688265A (zh) * 2019-03-05 2022-07-01 株式会社鹭宫制作所 电动阀以及冷冻循环***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422230Y2 (ja) * 1984-05-30 1992-05-20
JPH06174129A (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 Fuji Koki Seisakusho:Kk 電動流量制御弁
JPH06174130A (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 Fuji Koki Seisakusho:Kk 電動流量制御弁

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422230Y2 (ja) * 1984-05-30 1992-05-20
JPH06174129A (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 Fuji Koki Seisakusho:Kk 電動流量制御弁
JPH06174130A (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 Fuji Koki Seisakusho:Kk 電動流量制御弁

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161520A (ja) * 1998-09-22 2000-06-16 Fuji Koki Corp 電動弁
JP2003254461A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Saginomiya Seisakusho Inc 電動コントロールバルブ
CN102615420A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 浙江三花股份有限公司 一种阀座组件制造方法
CN102620024A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 浙江三花股份有限公司 一种阀座组件制造方法
CN102853597B (zh) * 2011-06-27 2014-07-02 浙江三花股份有限公司 一种电子膨胀阀
CN102853597A (zh) * 2011-06-27 2013-01-02 浙江三花股份有限公司 一种电子膨胀阀
JP2013164125A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Saginomiya Seisakusho Inc 膨張弁
JP2015075186A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 日立アプライアンス株式会社 冷媒切替弁および冷媒切替弁を備える機器
JP2017129206A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社不二工機 電気的駆動弁及びその製造方法
JP2019124240A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社鷺宮製作所 弁装置
CN114688265A (zh) * 2019-03-05 2022-07-01 株式会社鹭宫制作所 电动阀以及冷冻循环***
JP2021055765A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社鷺宮製作所 弁装置及び冷凍サイクル装置
CN113594010A (zh) * 2021-08-20 2021-11-02 武汉联影医疗科技有限公司 用于x射线管的阳极靶盘及其制造方法、x射线管
CN113594011A (zh) * 2021-08-20 2021-11-02 武汉联影医疗科技有限公司 用于x射线管的阳极靶盘及其制造方法以及x射线管

Also Published As

Publication number Publication date
JP3410220B2 (ja) 2003-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3410220B2 (ja) 電動流量制御弁
US5236174A (en) Electromagnetically operable valve
US5632467A (en) Valve needle for an electromagnetically actuated valve
US4465038A (en) Valve tappet
JP3731897B2 (ja) ソレノイド作動式燃料噴射装置のコイルのためのハウジング
WO2011114553A1 (ja) 流体圧機器の弁構造
JP4908678B2 (ja) 電磁弁、特にスリップコントロールされたハイドロリック式の車両ブレーキ装置のための電磁弁
JP2015510276A (ja) 相互結合部を備えた磁束コレクタ及びこれを含む電磁弁アセンブリの製造方法
JP3905602B2 (ja) 電動弁
CN113464709A (zh) 用于调节质量流量的阀装置和切换阀
US6778051B2 (en) Electromagnetic valve
JPH05272693A (ja) 自己換気型ドレン弁
JPH0573887B2 (ja)
KR20040048292A (ko) 전동 밸브
JP2001141097A (ja) 電動流量制御弁
JPH08170753A (ja) 電動流量制御弁
JP2005098275A (ja) 燃料噴射装置
JP2003056735A (ja) 電動弁
JP2007524050A (ja) 漏れ抵抗性電磁弁
JP7462282B2 (ja) 電動弁
EP0826107B1 (en) Bottom feed injector with top calibration feed
JP2022078961A (ja) 質量流量を制御するための切換弁およびこのような切換弁を用いる弁装置
JPH08159321A (ja) 電動流量制御弁
JP3573300B2 (ja) 電動流量制御弁
US11808367B2 (en) Valve, device for regulating the pressure of a flow medium using the valve, and device for securing the valve in a transmission component

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees