JPH08337241A - 品物収容器 - Google Patents

品物収容器

Info

Publication number
JPH08337241A
JPH08337241A JP7141813A JP14181395A JPH08337241A JP H08337241 A JPH08337241 A JP H08337241A JP 7141813 A JP7141813 A JP 7141813A JP 14181395 A JP14181395 A JP 14181395A JP H08337241 A JPH08337241 A JP H08337241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
insertion leg
hole
article
container member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7141813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3589503B2 (ja
Inventor
Yasuaki Matsuda
泰昭 松田
Mitsuru Ogata
満 緒方
Katsuya Kinebuchi
勝也 杵渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP14181395A priority Critical patent/JP3589503B2/ja
Publication of JPH08337241A publication Critical patent/JPH08337241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589503B2 publication Critical patent/JP3589503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】嵌合操作が簡単であり、しかも確実なロック状
態が得られてるので、ゲーム機の一構成要素として使用
に耐えられる品物収容器を提供する。 【構成】カプセル1は、第1容器部材としてのオス側半
球3と第2容器部材としてのメス側半球4とからなり、
オス側半球3の内面側には4本の差し込み脚5が設けら
れ、他方、メス側半球4には差し込み脚5が差し込まれ
る4個の孔部6が形成されている。差し込み脚5には、
その外側に孔部6の縁部に係合される係合部としての段
差7が形成され、また差し込み脚5の内側には突起10
を乗り越え可能な稜部8が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、嵌合部が円形に形成さ
れた一対の第1容器部材及び第2容器部材とからなり、
これら第1容器部材と第2容器部材を嵌合することによ
り形成される内部空間に品物を収容可能な品物収容器で
あって、特に、挟む、叩く、投げる等のゲーム機の一構
成要素として使用に耐えられる収容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プレイヤが高得点を出せば賞品を
貰えるようにしたゲーム機や、賞品をうまく捕まえると
その賞品を貰えるゲーム機等は良く知られている。そし
て、その賞品を、例えば半球状のカプセル部品を嵌合さ
せてなる、球状のカプセルに入れて使用するゲーム機も
多々ある。近年では、ゲーム機の仕様も多様化し、カプ
セルをゲーム機の一構成要素として使用するものには、
カプセルをかなりの力で挟み付けたり、さらにはカプセ
ルを叩いたり、転がしたりするゲーム機も出現してい
る。
【0003】この種のゲーム機では、カプセルを挟み付
けたり、叩いたりしたときに、そのカプセルが外れて開
いてしまうことが多発した。そして、カプセルがゲーム
機内で外れてしまうと、ゲームが中断されるだけでな
く、場合によっては機械の故障の原因にもなるため、カ
プセルが外れないようにする処置が不可欠となってい
る。そこで、従来では例えば球状のカプセルの場合、半
球状のカプセル部品を嵌合させたとき、その嵌合部を接
着テープで巻き付けることが外れ防止に最も確実とされ
実施されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カプセ
ル部品を接着テープで巻き付けることは非常に手間のか
かる作業であり、しかもカプセルは多数用意しなければ
ならない場合が殆どであり、作業者への負担が大きいも
のとなっていた。
【0005】本発明は、上記した従来の問題を解消し、
嵌合操作が簡単であり、しかも確実なロック状態が得ら
れてるので、ゲーム機の一構成要素として使用に耐えら
れる品物収容器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、嵌合部が円形に形成された一対の第1容
器部材及び第2容器部材とからなり、これら第1容器部
材と第2容器部材を嵌合することにより形成される内部
空間に品物を収容可能な品物収容器において、前記第1
容器部材と前記第2容器部材を嵌合した際、両容器部材
を結合する複数の結合手段が設けられ、該結合手段は一
方の容器部材に設けられた差し込み脚と、一方の容器部
材に設けられた該差し込み脚が差し込まれる孔部とを有
し、前記差し込み脚の外面側には前記孔部の縁部に係合
される係合部が形成され、前記差し込み脚の内面側には
前記孔部に続いて設けられた接合面に形成された凸部を
弾性変形して乗り越え可能な稜部とが形成されているこ
とを特徴としている。
【0007】さらに、本発明は前記差し込み脚は前記稜
部が前記凸部を乗り越える手前の外し位置と前記稜部が
前記凸部を乗り越えたロック位置との間で円周方向に移
動可能であり、かつ前記外し位置に差し込まれると、効
果的である。
【0008】さらにまた、本発明は前記凸部は前記差し
込み脚に対し係合部が前記孔部の縁部に係合させる方向
の弾性力を与える高さを有すると、効果的である。さら
にまた、本発明は前記結合手段が偶数個設けられ、これ
ら結合手段は1個の容器部材に対して前記差し込み脚と
前記孔部とが交互に配置されていると、効果的である。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例に添付図面に従って説
明する。図1は、本発明に係る品物収容器の一実施例を
示す斜視図である。
【0010】図1において、符号1は品物収容器として
のカプセルであり、内部にぬいぐるみ等の賞品2が収容
されている。このカプセル1は、本実施例では球状に形
成され、その直径がほぼ15cmの比較的大型のポリプロ
ピレンよりなるカプセルである。なお、本例のカプセル
はゲーム機の一構成要素として使用するものであり、よ
ってほぼ透明または半透明で中の賞品が判別できるもの
が有利であるが、場合によっては透明または半透明でな
いものでも良い。
【0011】カプセル1は、図2に示すように、第1容
器部材としてのオス側半球3と第2容器部材としてのメ
ス側半球4とからなり、両半球の嵌合部には差し込み脚
5と孔部6とを有する結合手段が等間隔に4か所設けら
れている。本実施例の結合手段は、オス側半球3の内面
側に4本の差し込み脚5が設けられ、メス側半球4に差
し込み脚5が差し込まれる4個の孔部6が形成されてい
る。差し込み脚5には、その外側に後述する孔部6の縁
部に係合される係合部としての段差7が形成され、また
差し込み脚5の内側には後述する突起10を乗り越え可
能な稜部8が形成されている。
【0012】上記孔部6は、差し込み脚5がメス側半球
4の内側から外側へ通り抜ける位置に設けられ、メス側
半球4には孔部6に続いて平面状の凹部9が形成されて
いる。この凹部9には、図2及び図3に示すように、凸
部としての突起10が形成され、突起10は差し込まれ
た差し込み脚5の下端より上方で、図において凹部9の
右端側に設けられている。また、差し込み脚5の幅をL
1とすると、幅L1は孔部6及び凹部9の幅L2よりも
小さく、さらに、差し込み脚5の幅L1は凹部9の左端
から突起10までの幅L3よりも若干小さい幅に設定さ
れている。
【0013】上記のように構成されたカプセル1は、メ
ス側半球4に賞品を入れた後、オス側半球3の差し込み
脚5を孔部6に差し込む。このとき、差し込み脚5は凹
部9の左端から突起10までの幅L3内に差し込み、そ
してオス側半球3をメス側半球4の所定位置まで嵌合さ
せると、上記段差7が孔部6の上縁に係合される。これ
にて、オス側半球3とメス側半球4とが一時的に係合さ
れるが、両者の嵌合はその嵌合部分に外圧が加わると、
差し込み脚5が弾性変形する等により外れてしまう。す
なわち、差し込み脚5を差し込んだ凹部9の左端から突
起10までの幅L3内は外し位置であり、この位置では
オス側半球3とメス側半球4とが外れやすいので、カプ
セル1を挟んだり、叩いたりする等のゲーム機等に使用
することができない。
【0014】そこで、差し込み脚5を外し位置にて所定
位置まで嵌めた後、オス側半球3とメス側半球4とをそ
れぞれ、または一方を固定して他方を図3の矢印方向に
回す。この回し操作により、図4に示すように差し込み
脚5が凹部9の右端に移動し、このとき差し込み脚5の
弾性によって稜部8が突起10を乗り越えるとともに、
差し込み脚5の下に突起10が位置される。この位置が
ロック位置であり、ロック位置では、差し込み脚5の下
端側が突起10で外側に押され、段差7の孔部6上縁へ
の係合がロックされる方向に押圧される。このとき、突
起10は差し込み脚5に対し段差7の孔部6上縁に係合
させる方向の弾性力を与えられる高さ、すなわち、稜部
8よりも若干高く設定されている。これにて、オス側半
球3とメス側半球4とは互いに離れる方向のロックが確
実に行われる。さらに、ロック位置では稜部8が突起1
0を乗り越えたことで、オス側半球3とメス側半球4と
回る方向のロックもなされる。
【0015】このようにして、差し込み脚5を孔部6に
差し込み、オス側半球3かメス側半球4かを回すという
簡単な操作で、両半球を確実にかつ堅固にロックするこ
とができる。しかも、このロックを外す場合は一方の半
球を押さえて他方の半球を回し、稜部8が突起10を乗
り越えさせなければならず、このような作用は挟む、叩
く等の動作から生ずることがないため、いかなる形態の
ゲームであってもゲーム中にカプセルが外れることがな
くなる。
【0016】また、カプセル1のロック位置から取外し
は半球の一方を回して稜部8が突起10を乗り越えて外
し位置に戻し、差し込み脚5を1個ずつその段差7を孔
部6の縁から外せば両半球を離すことができる。さら
に、差し込み脚5の弾性によっては両半球を離すように
引っ張ることで、差し込み脚5が弾性変形して段差7が
孔部6の上縁から外れ、両半球を離すことも可能であ
る。
【0017】上記実施例の場合、オス側半球3には差し
込み脚5が、メス側半球4には孔部6が設けていたが、
一方の半球に差し込み脚5と孔部6とを混在させて設け
ることも可能である。この場合、半球は互いに相手方の
半球の差し込み脚5に対応する位置に孔部6、孔部6に
対応する位置に差し込み脚5を配置するようにすればよ
い。また、半球に差し込み脚5と孔部6とを混在させる
ものとしては、図6に示すように、1個の半球3または
4に、偶数個、例えば4個の結合手段を等間隔に設け、
差し込み脚5と孔部6とを交互に配置すれば、同形の半
球を嵌合させて1つのカプセルを作ることができる。従
って、半球を成形する型が半数になり、製造コストが大
幅に軽減される。この場合、半球の嵌合部に所定角度
毎、例えば180°の半周分に重なり用の段差部を形成
すれば、段差部がそれのない部分に嵌まり、嵌め方向に
重なり部を持って両半球を嵌合させることもできる。
【0018】なお、本発明は嵌合部が円形のものなら
ば、カプセル形状が円錐、円筒状の容器にも適用するこ
とができる。また、本発明の品物収容器はゲーム機の賞
品を収容するものに限らず、コインを入れると、商品を
入れた任意の1個が出てくるような販売機の容器、その
他の自動販売機等の商品収容器としても使用することが
できる。
【0019】
【発明の効果】請求項1の構成によれば、第1容器部材
と第2容器部材を嵌合した際、両容器部材を結合する複
数の結合手段が設けられ、該結合手段は一方の容器部材
に設けられた差し込み脚と、一方の容器部材に設けられ
た該差し込み脚が差し込まれる孔部とを有し、差し込み
脚の外面側には孔部の縁部に係合される係合部が形成さ
れ、差し込み脚の内面側には前記孔部に続いて設けられ
た接合面に形成された凸部を弾性変形して乗り越え可能
な稜部とが形成されているので、差し込み脚の稜部が凸
部を弾性変形して乗り越えることで、第1容器部材と第
2容器部材との嵌合が確実に保持され、収容器に外力が
加わって外れてしまうことが防止できる。
【0020】請求項2の構成によれば、差し込み脚は稜
部が凸部を乗り越え手前の外し位置と稜部が凸部を乗り
越えたロック位置との間で円周方向に移動可能に孔部に
差し込み可能であるので、収容器の嵌合、取外し操作が
簡単に行うことができる。
【0021】請求項3の構成によれば、凸部は差し込み
脚に対し係合部が孔部の縁部に係合させる方向の弾性力
を与える高さを有するので、ロック位置での嵌合状態を
堅固に保持することができる。
【0022】請求項4の構成によれば、結合手段が偶数
個設けられ、これら結合手段は1個の容器部材に対して
差し込み脚と孔部とが交互に配置されているので、同形
の容器部材を嵌合させて1つの品物収容器を作ることが
できる。よって、容器部材を成形する型が半分になり、
製造コストを軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る品物収容器の一実施例を示す外観
図である。
【図2】本発明の一実施例の全体断面図である。
【図3】差し込み脚を外し位置に差し込んだ状態を示す
説明図である。
【図4】差し込み脚をロック位置に差し込んだ状態を示
す説明図である。
【図5】差し込み脚をロック位置に差し込んだ状態の断
面図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 カプセル 2 賞品 3 オス側半球 4 メス側半球 5 差し込み脚 6 孔部 7 段差 8 稜部 9 凹部 10 突起

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 嵌合部が円形に形成された一対の第1容
    器部材及び第2容器部材とからなり、これら第1容器部
    材と第2容器部材を嵌合することにより形成される内部
    空間に品物を収容可能な品物収容器において、 前記第1容器部材と前記第2容器部材を嵌合した際、両
    容器部材を結合する複数の結合手段が設けられ、該結合
    手段は一方の容器部材に設けられた差し込み脚と、一方
    の容器部材に設けられた該差し込み脚が差し込まれる孔
    部とを有し、前記差し込み脚の外面側には前記孔部の縁
    部に係合される係合部が形成され、前記差し込み脚の内
    面側には前記孔部に続いて設けられた接合面に形成され
    た凸部を弾性変形して乗り越え可能な稜部とが形成され
    ていることを特徴とする品物収容器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の品物収容器において、
    前記差し込み脚は前記稜部が前記凸部を乗り越える手前
    の外し位置と前記稜部が前記凸部を乗り越えたロック位
    置との間で円周方向に移動可能であり、かつ前記外し位
    置に差し込まれることを特徴とする品物収容器。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の品物収容器に
    おいて、前記凸部は前記差し込み脚に対し係合部が前記
    孔部の縁部に係合させる方向の弾性力を与える高さを有
    することを特徴とする品物収容器。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3の何れか1つに記載の
    品物収容器において、前記結合手段が偶数個設けられ、
    これら結合手段は1個の容器部材に対して前記差し込み
    脚と前記孔部とが交互に配置されていることを特徴とす
    る品物収容器。
JP14181395A 1995-06-08 1995-06-08 品物収容器 Expired - Fee Related JP3589503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14181395A JP3589503B2 (ja) 1995-06-08 1995-06-08 品物収容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14181395A JP3589503B2 (ja) 1995-06-08 1995-06-08 品物収容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08337241A true JPH08337241A (ja) 1996-12-24
JP3589503B2 JP3589503B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=15300734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14181395A Expired - Fee Related JP3589503B2 (ja) 1995-06-08 1995-06-08 品物収容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3589503B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515789A (ja) * 2005-11-16 2009-04-16 マジック・プロダクション・グループ(エムピージー)エス・エー サプライズコンテナー
CN103144826A (zh) * 2012-03-26 2013-06-12 万代股份有限公司 物品收纳容器
JP2013227064A (ja) * 2012-03-26 2013-11-07 Bandai Co Ltd 物品収容容器
CN104071444A (zh) * 2013-08-02 2014-10-01 万代股份有限公司 物品收容容器
CN105768751A (zh) * 2016-04-27 2016-07-20 安徽德力日用玻璃股份有限公司 鸭嘴壶壶盖
JP2016196334A (ja) * 2016-08-16 2016-11-24 株式会社バンダイ 物品収容容器
JP2017039520A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 梅田真空包装株式会社 包装用容器
JP2018134311A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 日本製紙パピリア株式会社 化粧品および化粧品の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515789A (ja) * 2005-11-16 2009-04-16 マジック・プロダクション・グループ(エムピージー)エス・エー サプライズコンテナー
KR101230984B1 (ko) * 2005-11-16 2013-02-07 매직 프로덕션 그룹 (엠.피.지.) 에스.에이. 서프라이즈 용기
CN103144826A (zh) * 2012-03-26 2013-06-12 万代股份有限公司 物品收纳容器
JP2013227064A (ja) * 2012-03-26 2013-11-07 Bandai Co Ltd 物品収容容器
JP2014198602A (ja) * 2012-03-26 2014-10-23 株式会社バンダイ 物品収容容器
TWI551519B (zh) * 2012-03-26 2016-10-01 Bandai Co Items storage container
CN104071444A (zh) * 2013-08-02 2014-10-01 万代股份有限公司 物品收容容器
JP2017039520A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 梅田真空包装株式会社 包装用容器
CN105768751A (zh) * 2016-04-27 2016-07-20 安徽德力日用玻璃股份有限公司 鸭嘴壶壶盖
JP2016196334A (ja) * 2016-08-16 2016-11-24 株式会社バンダイ 物品収容容器
JP2018134311A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 日本製紙パピリア株式会社 化粧品および化粧品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3589503B2 (ja) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105129193B (zh) 物品收纳容器
CN102083701B (zh) 连接构造
JPH08337241A (ja) 品物収容器
CN103144826B (zh) 物品收纳容器
US5178585A (en) Chain with easily adjustable number of links
EP0568533A4 (en) Pull ring locking mechanism
US20150352417A1 (en) Golf Club Overgrip
JP6377217B1 (ja) コマ玩具
US3774756A (en) Molded plastic snap fastener for strip of components therefore
US3473681A (en) Safety medicine bottle closure
US20090014957A1 (en) Game piece
JP4079625B2 (ja) カプセル容器
JPH07148358A (ja) カプセル玩具
CN104837535A (zh) 具有可交换基部的游戏件
JPH046797Y2 (ja)
CN207342167U (zh) 扭蛋玩具
JP2622221B2 (ja) 端子係止具付コネクタ
CN209155116U (zh) 积木件及包括积木件的积木组件
CN210012001U (zh) 防开启药盒
GB2293599A (en) Containers with decorative covers
EP0751903B1 (en) Combined packaging and plaything with lollipop
JP3108632U (ja) 装身具用の留め具
KR200175955Y1 (ko) 뽑기케이스
JP2515564Y2 (ja) おにぎりケース
KR200211883Y1 (ko) 결합이 용이한 조립완구

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees