JPH0832621A - 画像音声符号化データ伝送装置 - Google Patents

画像音声符号化データ伝送装置

Info

Publication number
JPH0832621A
JPH0832621A JP16002994A JP16002994A JPH0832621A JP H0832621 A JPH0832621 A JP H0832621A JP 16002994 A JP16002994 A JP 16002994A JP 16002994 A JP16002994 A JP 16002994A JP H0832621 A JPH0832621 A JP H0832621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
image
packet
data
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16002994A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mizuta
貴士 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16002994A priority Critical patent/JPH0832621A/ja
Publication of JPH0832621A publication Critical patent/JPH0832621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受信機側での画像と音声の再生ズレを起こさ
せる事の無い画像音声符号化データ伝送装置を提供する
事を目的とする。 【構成】 動画像信号を符号化する画像符号化器11
と、音声信号を符号化する音声符号化器12と、画像符
号化データと音声符号化データとを固定長フレームで多
重化するフレーム多重化器13と、映像音声多重化デー
タを一時的に蓄積するFIFOメモリ14と、前記FI
FOメモリから出力される画像音声多重化データを分離
するフレーム分離器15と、画像符号化データに時刻情
報を付加してパケットを生成する画像パケット化器16
と、音声符号化データに時刻情報を付加してパケットを
生成する音声パケット化器17と、前記画像パケット化
器から出力される画像パケットデータと音声パケットデ
ータとをパケット多重して伝送ストリームを生成するパ
ケット多重化器18を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画像信号および音声
信号を高能率符号化処理によりデータ圧縮して伝送する
画像音声符号化データ伝送装置に関する物である。
【0002】
【従来の技術】近年、動画像符号化装置は、動画像をよ
り少ない所要帯域のディジタルデータに変換する装置と
して通信メディア、蓄積メディア、あるいはそれらの融
合体のマルチメディア等への利用がさかんに検討されて
いる。
【0003】以下に従来の画像音声符号化データ伝送装
置について説明する。図3は従来の画像音声符号化デー
タ伝送装置の構成を示すものである。図3において、3
1は動画像信号を符号化する画像符号化器、32は音声
信号を符号化する音声符号化器、33は画像データを一
時的に蓄積する画像FIFOメモリ、34は音声データ
を一時的に蓄積する音声FIFOメモリ、35は画像符
号化データに時刻情報を付加してパケットを生成する画
像パケット化器、36は音声符号化データに時刻情報を
付加してパケットを生成する音声パケット化器、37は
画像パケットデータと音声パケットデータとをパケット
多重して伝送ストリームを生成するパケット多重化器で
ある。図4は従来の画像音声符号化データ伝送装置の処
理過程を示すものである。図4において、41は画像F
IFOメモリの蓄積状態、42は音声FIFOメモリの
蓄積状態、43は画像パケットデータのフォーマット、
44は音声パケットデータのフォーマット、45は伝送
ストリームのフォーマットである。
【0004】以上のように構成された画像音声符号化デ
ータ伝送装置について、図3と図4を用いて以下その動
作を説明する。まず、画像信号は画像符号化器31で符
号化されて可変長のバースト状の画像符号化データとな
り、画像FIFOメモリ33に一時的に蓄えられる。同
様に、音声信号は音声符号化器32で符号化されて可変
長のバースト状の音声符号化データとなり、音声FIF
Oメモリ34に一時的に蓄えられる。これら符号化デー
タは、各々のFIFOメモリより一定レートで読み出さ
れる事により、バースト状であったデータが連続した切
れ目の無いデータに変換される。
【0005】例えば、画像符号化データは画像FIFO
メモリの蓄積状態41に示すように、バースト状に画像
符号化データが注入されても注入レートと等価な一定の
レートでデータが読み出される事によって、FIFOメ
モリ容量のある一定量をFIFO動作点として、その蓄
積容量が維持される。音声符号化データの場合も同様で
ある。画像FIFOメモリ33に蓄えられた画像符号化
データは、一定レートで読み出され、画像パケット化器
でヘッダ情報、時刻情報、誤り訂正符号を付加されて画
像パケットデータ43になる。
【0006】同様に、音声FIFOメモリ34に蓄えら
れた音声符号化データは、一定レートで読み出され、音
声パケット化器でヘッダ情報、時刻情報、誤り訂正符号
を付加されて音声パケットデータ44になる。これらパ
ケットデータ43および44は、各々のパケット生成速
度に従ってパケット多重化器37で1本の伝送ストリー
ム45となり、出力される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、画像と音声がそれぞれ独立したFIFO
メモリを有しているので、後段の処理で付加される時刻
情報を有効にするには、時刻情報を付加する以前にそれ
ぞれのFIFOメモリの動作点の相対値を一定にして、
画像と音声のそれぞれの符号化データの遅延量を一定化
しておく必要があり、符号化器からの符号化データ生成
の中断や、外乱等でそれぞれのFIFOメモリの動作点
の相対値にズレが生じた場合には、FIFOメモリをリ
セットして、再度、画像と音声のFIFOメモリ動作の
同期を取る必要があった。また、音声符号化データのビ
ットレートに比較して高いビットレートを持つ画像符号
化データは、そのビットレートに応じてFIFOメモリ
の動作点を適当な値に設定する必要があり、画像符号化
データのビットレートを変更する度に、画像符号化デー
タのFIFOメモリでの遅延量を計算して音声符号化デ
ータのFIFO動作点も変更する必要があるという問題
点を有していた。
【0008】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、画像、音声の各符号化器から出力される画像およ
び音声の符号化データの遅延量を常に一定に保ち、後段
の処理で付加される時刻情報の精度を保持して、受信機
側での画像と音声の再生ズレを起こさせる事の無い画像
音声符号化データ伝送装置を提供する事を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の画像音声符号化データ伝送装置は、動画像信
号を符号化する画像符号化手段と、音声信号を符号化す
る音声符号化手段と、前記画像符号化手段から出力され
る画像符号化データと前記音声符号化手段から出力され
る音声符号化データを固定長フレームで多重化するフレ
ーム多重化手段と、前記フレーム多重化手段から出力さ
れる画像音声多重化データを一時的に蓄積するFIFO
メモリと、前記FIFOメモリから出力される画像音声
多重化データを分離するフレーム分離手段と、前記フレ
ーム分離手段から出力される画像符号化データに時刻情
報を付加してパケットを生成する画像パケット化手段
と、前記フレーム分離手段から出力される音声符号化デ
ータに時刻情報を付加してパケットを生成する音声パケ
ット化手段と、前記画像パケット化手段から出力される
画像パケットデータと前記音声パケット化手段から出力
される音声パケットデータとをパケット多重して伝送ス
トリームを生成するパケット多重化手段を備える。
【0010】
【作用】この構成によって、画像、音声の各符号化手段
から出力される画像および音声の符号化データの遅延量
を常に一定に保つ事ができる。すなわち、各符号化手段
から出力された直後の画像符号化データと音声符号化デ
ータをバースト状のまま採取し、フレーム多重化手段に
よって決まった長さの固定長フレームでバースト状のま
ま時分割多重して画像音声多重化データを生成した後、
一つのFIFOメモリに一時的に蓄積する。
【0011】FIFOメモリの蓄積量が動作点に達した
ら、FIFOメモリから一定レートで画像音声多重化デ
ータを読み出し、フレーム分離手段にて画像符号化デー
タと音声符号化データに分離して、それぞれ、パケット
化手段にて時刻情報を付加してパケット化した後パケッ
ト多重化手段で伝送ストリームを生成する構成であるの
で、従来問題となっていたFIFO動作点のズレによる
画像と音声の再生ズレが解消されるだけでなく、常に画
像と音声が混在して一つのFIFOメモリに蓄積される
ので、画像符号化データのビットレート変更時の画像と
音声の同期合わせも格段に安易なものとなる。
【0012】
【実施例】
(実施例1)以下本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0013】図1において、11は動画像信号を符号化
する画像符号化手段である画像符号化器、12は音声信
号を符号化する音声符号化手段である音声符号化器、1
3は画像符号化器11から出力される画像符号化データ
と音声符号化器12から出力される音声符号化データを
固定長フレームで多重化するフレーム多重化手段である
フレーム多重化器、14はフレーム多重化器13から出
力される映像音声多重化データを一時的に蓄積するFI
FOメモリ、15はFIFOメモリ14から出力される
画像音声多重化データを分離するフレーム分離手段であ
るフレーム分離器、16はフレーム分離器15から出力
される画像符号化データに時刻情報を付加してパケット
を生成する画像パケット化手段である画像パケット化
器、17はフレーム分離器15から出力される音声符号
化データに時刻情報を付加してパケットを生成する音声
パケット化手段である音声パケット化器、18は画像パ
ケット化器16から出力される画像パケットデータと音
声パケット化器17から出力される音声パケットデータ
とをパケット多重して伝送ストリームを生成するパケッ
ト多重化手段であるパケット多重化器である。
【0014】以上のように構成された動画像符号化装置
について、図2を用いて以下その動作を説明する。図2
において21は画像符号化器11から出力される画像符
号化データ、22は音声符号化器12から出力される音
声符号化データ、23はフレーム多重化器13で固定長
フレームにて多重化されたバースト状の画像音声多重化
データ、24はFIFOメモリ14から一定レートで読
み出された、連続した画像音声多重化データ、25はフ
レーム分離器15から分離出力された画像符号化データ
フレーム、26はフレーム分離器15から分離出力され
た音声符号化データフレーム、27は画像パケット化器
16から出力される画像パケットデータのフォーマッ
ト、28は音声パケット化器17から出力される音声パ
ケットデータのフォーマット、29はパケット多重化器
18から出力される伝送ストリームのフォーマットであ
る。
【0015】まず、画像信号が画像符号化器11に入力
され、高能率符号化等の処理を施されて画像符号化デー
タ21が生成されるが、符号化処理はある程度の固まっ
たブロック単位で施されるので、出力される符号化デー
タはバースト状となる。同様に音声信号が音声符号化器
12に入力され、バースト状の音声符号化データ22が
生成される。これらバースト状の符号化データはフレー
ム多重化器13によって所定のデータ長さづつ採取され
時分割で多重される事により画像と音声の符号化データ
が混在したバースト状の画像音声多重化データ23が生
成される。その後画像音声多重化データ23はFIFO
メモリ14にバースト状に転送され、一時的に蓄積され
る。
【0016】そして、FIFOメモリ14の蓄積量が設
定値に達すると一定レートでFIFOメモリ14から読
み出しが開始され、連続した画像音声多重化データ24
が得られる。この時、FIFOメモリ14に対するデー
タ流入量の平均値とデータ流出量の平均値は一致するよ
うに制御される。
【0017】従って、FIFOメモリ14の蓄積量はあ
る一定の動作点を中心として常に一定量になるように制
御される。連続した画像音声多重化データ24は、フレ
ーム分離器15にて画像と音声の分離処理が施され、画
像符号化データフレーム25と音声符号化データフレー
ム26が生成される。画像符号化データフレーム25は
画像パケット化器16でヘッダ情報、時刻情報、誤り訂
正符号等を付加されて画像パケットデータ27になる。
【0018】同様に、音声符号化データフレーム26は
音声パケット化器17でヘッダ情報、時刻情報、誤り訂
正符号等を付加されて音声パケットデータ28になる。
これらパケットデータ27および28は、各々のパケッ
ト生成速度に従ってパケット多重化器18で1本の伝送
ストリーム29となり、出力される。受信側では、画
像、音声の各パケットデータに付加されている時刻情報
を取得し、パケット内データのデコードが完了した後、
受信機の保持しているシステム時計と取得した時刻情報
を比較して時刻が一致すれば画像および音声の再生を開
始する。
【0019】以上のように本実施例によれば、画像符号
化データ21と音声符号化データ22を時分割多重して
から一つのFIFOメモリ14に一時的に蓄えて転送速
度変換を行い、FIFOメモリ14から読みだした後に
多重分離するので、画像符号化データと音声符号化デー
タの遅延量を常に一定に保つ事ができる。従って、後段
のパケット化器16および17で付加された時刻情報の
精度が保持される。
【0020】なお、本実施例によればフレーム多重化器
13とフレーム分離器15を用いたが、画像符号化デー
タと音声符号化データを一定量づつ多重化および分離す
ることができるなら、データバススイッチ等の簡単な切
り替え器で代用しても構わない。また、FIFOメモリ
の動作点の安定が確保されるならば、FIFOメモリか
らの画像音声多重化データの読み出しは連続していなく
ても構わない。また、FIFOメモリは、専用メモリの
他、FIFO動作が可能であれば汎用のメモリを用いた
構成であっても構わない。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明は、画像符号化器か
ら出力される画像符号化データと音声符号化器から出力
される音声符号化データを固定長フレームで多重化する
フレーム多重化器と、前記フレーム多重化器から出力さ
れる映像音声多重化データを一時的に蓄積するFIFO
メモリと、前記FIFOメモリから出力される画像音声
多重化データを分離するフレーム分離器と、前記フレー
ム分離器から出力される画像符号化データに時刻情報を
付加してパケットを生成する画像パケット化器と、前記
フレーム分離器から出力される音声符号化データに時刻
情報を付加してパケットを生成する音声パケット化器
と、前記画像パケット化器から出力される画像パケット
データと前記音声パケット化器から出力される音声パケ
ットデータとをパケット多重して伝送ストリームを生成
するパケット多重化器を備える事により画像符号化デー
タと音声符号化データの遅延量を常に一定に保つ事がで
き、後段のパケット化器16および17で付加された時
刻情報の精度が保持されるので、FIFO動作点のズレ
に起因する受信機側での画像と音声の再生ズレが解消さ
れ、さらに、常に画像と音声が混在して一つのFIFO
メモリに蓄積されるので、画像符号化データのビットレ
ート変更時の画像と音声の同期合わせも格段に安易なも
のとなる画像音声符号化データ伝送装置を実現できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における画像音声符号化データ
伝送装置のブロック図
【図2】同実施例における画像音声符号化データ伝送装
置の動作説明のための処理を示す図
【図3】従来の画像音声符号化データ伝送装置のブロッ
ク図
【図4】従来の画像音声符号化データ伝送装置の動作説
明のための処理を示す図
【符号の説明】
11 画像符号化器 12 音声符号化器 13 フレーム多重化器 14 FIFOメモリ 15 フレーム分離器 16 画像パケット化器 17 音声パケット化器 18 パケット多重化器 21 画像符号化データ 22 音声符号化データ 23 バースト状の画像音声多重化データ 24 連続した画像音声多重化データ 25 画像符号化データフレーム 26 音声符号化データフレーム 27 画像パケットデータフォーマット 28 音声パケットデータフォーマット 29 伝送ストリームフォーマット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/24 H04N 7/13 Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動画像信号を符号化する画像符号化手段
    と、音声信号を符号化する音声符号化手段と、前記画像
    符号化手段から出力される画像符号化データと前記音声
    符号化手段から出力される音声符号化データとを固定長
    フレームで多重化するフレーム多重化手段と、前記フレ
    ーム多重化手段から出力される画像音声多重化データを
    一時的に蓄積するFIFOメモリと、前記FIFOメモ
    リから出力される画像音声多重化データを分離するフレ
    ーム分離手段と、前記フレーム分離手段から出力される
    画像符号化データに時刻情報を付加してパケットを生成
    する画像パケット化手段と、前記フレーム分離手段から
    出力される音声符号化データに時刻情報を付加してパケ
    ットを生成する音声パケット化手段と、前記画像パケッ
    ト化手段から出力される画像パケットデータと前記音声
    パケット化手段から出力される音声パケットデータとを
    パケット多重して伝送ストリームを生成するパケット多
    重化手段とを備えたことを特徴とする画像音声符号化デ
    ータ伝送装置。
JP16002994A 1994-07-12 1994-07-12 画像音声符号化データ伝送装置 Pending JPH0832621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16002994A JPH0832621A (ja) 1994-07-12 1994-07-12 画像音声符号化データ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16002994A JPH0832621A (ja) 1994-07-12 1994-07-12 画像音声符号化データ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0832621A true JPH0832621A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15706423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16002994A Pending JPH0832621A (ja) 1994-07-12 1994-07-12 画像音声符号化データ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832621A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188364A (ja) * 1997-09-16 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置
GB2380084A (en) * 2001-07-19 2003-03-26 Nec Corp Synchronous processing system and method for converting motion-picture information
KR100384553B1 (ko) * 1997-09-22 2003-08-14 엔이씨 일렉트로닉스 코포레이션 단일외부메모리를구비한데이터다중화장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188364A (ja) * 1997-09-16 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置
KR100384553B1 (ko) * 1997-09-22 2003-08-14 엔이씨 일렉트로닉스 코포레이션 단일외부메모리를구비한데이터다중화장치
US6868096B1 (en) 1997-09-22 2005-03-15 Nec Electronics Corporation Data multiplexing apparatus having single external memory
GB2380084A (en) * 2001-07-19 2003-03-26 Nec Corp Synchronous processing system and method for converting motion-picture information
GB2380084B (en) * 2001-07-19 2005-06-01 Nec Corp Synchronous processing system and method for converting motion-picture information
US7002633B2 (en) 2001-07-19 2006-02-21 Nec Corporation Synchronous processing system at time of converting specification of moving picture information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1024657B1 (en) Stored image regenerating device
JP3976759B2 (ja) 音声信号と映像信号を同期させる装置
US6233251B1 (en) Multiplex transmission method and system, and audio jitter absorbing method used therein
US7466967B2 (en) Communication system
JP3045715B2 (ja) 伝送システム、送信装置、記録再生装置、および記録装置
WO2001039505A2 (en) Method and apparatus of transmitting and receiving variable bit rate streams
JPH09191296A (ja) ディジタル復号化器と符号化器のクロックの同期方法及び装置
JPH0730886A (ja) 画像および音声信号処理方法とその装置
US6026434A (en) Data transmission processing system
WO2000064155A1 (fr) Procede de transmission de donnees et emetteur de donnees
JP2001308876A (ja) 情報伝送方式、送信装置及び受信装置
JPH10262015A (ja) 多重伝送方法およびシステム並びにそこで用いる音声ジッタ吸収方法
JPH0832621A (ja) 画像音声符号化データ伝送装置
JP2580955B2 (ja) データ多重化装置及び分離装置
JP3207709B2 (ja) 多重化データ相互通信方法、多重化データ相互通信システム、ゲートウエイおよび非同期網上の端末
JPH09135443A (ja) Mpeg−2データストリームの高速等時性データの送信
JP4192766B2 (ja) 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JPH11205789A (ja) Mpeg2トランスポートストリーム伝送レート変換装 置
KR0154005B1 (ko) 시스템 부호화기를 위한 재생시간정보 발생장치
JPH11298893A (ja) トランスポートストリーム同期回路
JPH09312656A (ja) 伝送装置およびその方法
JP2010028642A (ja) 画像伝送システム
JPH08191434A (ja) 動画/音声符号化データ多重化方法及び動画/音声符号化データ多重化装置
JPH10174065A (ja) 画像音声多重化データ編集方法およびその装置
US7623541B2 (en) Apparatus for transmitting an anisochronic data stream on an isochronic transmission route