JPH08325254A - 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジンまたはホモピペラジン誘導体 - Google Patents

新規なメラトニン作動性インダニルピペラジンまたはホモピペラジン誘導体

Info

Publication number
JPH08325254A
JPH08325254A JP8139971A JP13997196A JPH08325254A JP H08325254 A JPH08325254 A JP H08325254A JP 8139971 A JP8139971 A JP 8139971A JP 13997196 A JP13997196 A JP 13997196A JP H08325254 A JPH08325254 A JP H08325254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piperazine
methoxy
indan
compound
carbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8139971A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald J Mattson
ジェイ マットソン ロナルド
John D Catt
ディー カット ジョン
Charles P Sloan
ピー スロウン チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPH08325254A publication Critical patent/JPH08325254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, ***e
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/061,2,3-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,3-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/205Radicals derived from carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーカディアンリズムに関連した睡眠障害や
他の症状を治療する新規な薬剤の提供。 【解決手段】 メラトニン作動性の、式Iのインダニル
ピペラジン又はホモピペラジン誘導体を使用する。 【化1】 (式中、Rは、水素、C1-4 アルキル、またはC1-9
ルコキシ;mは1または2;nは1または2;Yは水
素、C1-4 アルコキシ、またはハロゲン;Zは酸素また
は硫黄;及び、R1 はC1-6 アルキル(直鎖または分岐
鎖)、C1-6 ハロアルキル、C1-4 アルコキシ、C1-4
チオアルコキシ、C1-4 チオアルコキシ置換C1-4 アル
キル、C1-6 アルコキシ置換C1-4 アルキル、C2-20
ルケニル(直鎖または分枝鎖)、C3-6 シクロアルキ
ル、フェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、チアジ
アゾリル、インドリル、またはNR2 3 (式中、R2
及びR3は、それぞれ独立に水素、C1-3 アルキルまた
はC3-6 シクロアルキルを表す)を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生体影響特性を有
する1−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イ
ル)ピペラジンとして文献既知のインダニル置換ピペラ
ジン、その製法、医薬製剤及び使用に関する。詳細に
は、本発明は、ピペラジン環の一つの窒素に結合した置
換インダニル基を有する高水溶性のピペラジンに関す
る。これらの化合物は、ML1 レセプターアゴニスト及
び部分的アゴニストであるため、有用なメラトニン特性
を有する。これらは、サーカデイアンリズムに関連した
睡眠関連障害及び不安、鬱及び様々なCNS障害の治療
に使用する鎮静薬として有効な活性を有する。
【0002】
【従来の技術】メラトニン(N−アセチル−5−メトキ
シトリプタミン)は、主に松果腺によって合成及び分泌
されるホルモンである。哺乳類において、メラトニンレ
ベルは周期的サーカディアンパターンを示し、最高レベ
ルは概日明暗周期の暗期中に生じる。メラトニンは、生
殖、体重及び代謝の調節、サーカディアンリズムの制御
及び網膜生理学の調節を含む脊椎動物における種々の神
経及び内分泌機能を変えるものであると考えられてい
る。メラトニン結合部位は幾つか異なる体組織において
見出されている。例えば、網膜、上部交叉神経、脾臓等
が挙げられる。このように複数の生物学的効果を示すメ
ラトニンは、高選択的ではなく、望ましくない副作用を
与える。メラトニンアゴニストはメラトニンよりも選択
的であり、より副作用が少なく、結果として、より望ま
しい活性を有するものでなければならない。メラトニン
アンタゴニストである、ルジンドールは、抗鬱様効果を
示す。DuvocovichらによるEuropean Journal of Pharma
cology, 182, (1990)313-325頁参照。ルジンドールはヒ
トメラトニンレセプターに結合する。ルジンドールのよ
うに本発明の化合物は、これらのレセプターに結合し、
そのため、抗鬱性を有すると考えられる。本発明の化合
物は、構造的に、Manoury らにより米国特許第 4,963,6
80号に中間体として報告されている化合物に関連してい
る。該特許の実施例2〜5参照。しかし、'680号特許の
化合物は、それ自身で治療活性を有することを開示して
いない。この特許は、単に治療薬剤である化学的に異な
る化合物の製造プロセスにおける化学的中間体について
述べているだけである。90-242933/32,EISA 22.12.88,J
O 2169-569-Aは、老年痴呆、脳内出血、脳内アテローム
硬化症、外傷的脳内ダメージ、後天的脳水腫及び脳性麻
痺の治療または予防用環状アミン誘導体を開示してい
る。化合物は、カルボキシアミド基及びヘテロサイクル
環に結合するピペリジンまたはピペラジン類である。89
-001045/01,EISA 22.06.87,EP 296-560-A は、選択的抗
アセチルコリンエステラーゼ活性を有する同様の化合物
を開示している。89-074668/10,TAIY-24.07.87,JO 1029
-310-Aは、式iの喘息治療薬を開示している。
【0003】
【化3】
【0004】式中R1 は低級アルキルである。88-27214
0/39,TAIY-27.03.83,EP-283-551-A は、脳内循環及び代
謝を改善する式iiのインデン誘導体を開示している。
【0005】
【化4】
【0006】式中R1 は低級アルキルであり、R2
H、アリール、または低級アルキルであり、及びnは2
または3である。88-046878/07,TAIY-26.06.86,J6 3005
-063-Aは、気管支喘息に使用されるインダン類を開示し
ている。化合物は式iii で表される。
【0007】
【化5】 式iii において、R4 及びR5 は、N原子と一緒に、ピ
ペリジニル、ピペラジニルまたはホモピペラジニル基を
表してもよい。Manoury らは、米国特許第 4,983,607号
において、“5−HT1A型セロトニン作動性レセプタ
ー”に対し高親和性を有するキノリノン誘導体について
論じている。米国特許第 4,963,680号の実施例2には、
構造的に関連する1−(2,3−ジヒドロ−6−メトキ
シ−1H−インデン−1−イル)−1−ホモピペラジン
化合物が記載されている。Bogesoらの国際特許出願第92
/10192号には、式ivの化合物が記載されている。
【0008】
【化6】
【0009】式中、Arは置換されていてもよいフェニ
ル、チオフェンまたはフラン環であり、Rは、水素、ア
ルキル、アルケニル、シクロアルキルまたはシクロアル
キル置換アルキルであってもよい。さらに、インダニル
及びテトラリニルピペラジンは、様々な特許に有用な治
療薬として記載されている。例えば、米国特許第5,010,
079 号; 国際特許出願第9322293-A1号; 欧州特許出願第
49772-A1号; 国際特許第 9316057号; 欧州特許第 35363
号; 欧州特許出願第 354093A号; 欧州特許出願第 35409
4A号; 及び国際特許第 9210292号が挙げられる。例とし
て、欧州特許出願第 183,349A1号には、一般式ivの化合
物が、高血圧を含む心臓血管障害及び不安症の処置に有
用である活性な5−HT2 アンタゴニストとして記載さ
れている。
【0010】
【化7】
【0011】また、該特許には、方法(a)(下記参
照)に従い、置換または無置換ピペラジンをハロ−また
はアルカンスルホニルインダン(III)によりアルキル化
を行い、重要な中間体IVを得てこれらの化合物を製造す
ることが記載されている。中間体III は相当するインダ
ノンIIのケトンを還元し、次に得られたアルコールをハ
ロ- またはアルカンスルホニル脱離基に変換することに
より製造される。この多段階工程の方法における問題点
は、この方法の両工程において、ハロ−またはアルカン
スルホニル−インダン(III)からHXが脱離し、不要の
インデン副生成物Vを生成するすることを防ぐために、
反応条件を厳密にコントロールしなければならないこと
である。
【0012】
【化8】
【0013】最後の4段落に引用されている全ての公知
文献は方法aと同様の合成手順を使用している。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】最も広い観点におい
て、本発明は、有用なメラトニン作動特性を有するイン
ダニルピペラジン類、その製造並びに製造方法及び製造
方法において使用される化合物に関する。
【課題を解決するための手段】本発明の化合物は式Iの
化合物及びその薬学的に許容される塩である。式Iは下
記の式で表される。
【0015】
【化9】
【0016】(式中、Rは、水素、C1-4 アルキル、ま
たはC1-9 アルコキシ;Yは水素、C1-4 アルコキシ、
またはハロゲン;Zは酸素または硫黄;mは1または
2;nは1または2;及びR1 はC1-6 アルキル(直鎖
または分岐鎖)、C1-6 ハロアルキル、C1-4 アルコキ
シ、C1-4 チオアルコキシ、C1-4 チオアルコキシ置換
1-4 アルキル、C 1-6 アルコキシ置換C1-4 アルキ
ル、C2-20アルケニル(直鎖または分岐鎖)、C3-6
クロアルキル、フェニル、チエニル、ピロリル、フラニ
ル、チアジアゾリル、インドリル、またはNR2
3 (式中、R2 及びR3 は、それぞれ独立に水素、C
1-3 アルキルまたはC3-6 シクロアルキルを表す)を表
す) 薬学的に許容される塩、溶媒和物またはこれらの化合物
の混合物を使用してもよい。
【0017】本発明の化合物は、様々な点において有利
なものである。これらは、メラトニン作動性及び他のC
NS特性を有し、ストレス、睡眠障害、季節的鬱病、食
欲抑制、サーカディアンリズムの変調( 例えば、ジェッ
トラグ等) 、メランコリー等の処置に有用であると考え
られる。加えて、これらは高水溶性であり、血液−脳間
膜を良好に通過し、長い生物的な半減期を有する。これ
らの物理的及び薬学的特性により、これらは経口投与剤
形による分布を行う非常に良い候補となる。式Iにおい
て、Rは、水素、C1-4 アルキル、またはC1-9 アルキ
ルオキシ;Yは水素、C1-4 アルキルオキシ、またはハ
ロゲン;Zは酸素または硫黄;mは1または2;nは1
または2であるが、nが1である化合物が好ましい;R
1 はC1-6 アルキル(直鎖または分岐鎖)、C1-6 ハロ
アルキル、C1-4 アルコキシ、C1-4 チオアルコキシ、
(C1-4 チオアルコキシ)C1-4 アルキル、(C1-6
ルコキシ)C1-4 アルキル、C2-20アルケニル(直鎖ま
たは分岐鎖)、C3-6 シクロアルキル、フェニル、チエ
ニル、ピロリル、フラニル、チアジアゾリル、インドリ
ル、またはNR2 3 (式中、R2 及びR3 は、それぞ
れ独立に水素、C1-3 アルキルまたはC3-6 シクロアル
キルを表す。)を表す。“アルキル”とは、示された炭
素原子数を有する直鎖または分岐鎖の飽和非環式基を意
味する。この記載において、“Me”、“Et”、“n
−Pr”、“i−Pr”及び“c−Pr”はそれぞれ下
記の式を表す。
【0018】
【化10】
【0019】“ハロアルキル”を使用する場合には、B
r、Cl、F、またはIから選択される1〜3の置換基
を有するアルキル基を意味する。用語“アルコキシ”は
アルキルオキシまたは−O−アルキル基を表す。“アル
ケニル”は、2〜4の炭素原子を有し、エチレン性不飽
和結合を一つ有する直鎖または分岐差の基を表す。用語
“シクロアルキル”は、式CX (2X-1)に従う、3〜5
の炭素原子を有する飽和環状基を表す。“NR2 3
は、モノアルキル−またはジアルキル−アミノ基を表す
(式中、R2 及びR3 は、それぞれ独立に水素、または
非環状、直鎖若しくは分岐鎖のC1-4 アルキルまたはC
3-5 シクロアルキル基を表す。R2 が直鎖または分岐鎖
のC1-4 アルキルであり、かつR3 は水素であることが
好ましい。
【0020】“ハロゲン”とは、臭素、塩素、フッ素ま
たはヨウ素置換基を表す。R1 がシクロアルキル、フェ
ニル、フラニル、チエニル、ピロリルまたはインドリル
環を含む基であるとき、一種以上の環置換基が存在して
もよい。適する環置換基は、アルキル(好ましくはメチ
ル)、ヒドロキシルまたはハロゲン(好ましくは、一種
以上の臭素または塩素原子)が挙げられる。従って、R
1 はクロロフェニル、ヒドロキシフェニル、ブロモフラ
ニル、メチルフラニル、メチルシクロヘキシル、ブロモ
−またはクロロ−チエニル、ジブロモチエニル等が挙げ
られる。ここに記載の化学用語“インダン”、“インダ
ニル”、”テトラリン”及び“テトラリニル”は、それ
ぞれ“2,3 −ジヒドロ−1H−インデン”、“2,3 −ジ
ヒドロ−1H−インデン−1−イル”、“1,2,3,4 −テ
トラヒドロナフタレン”、及び“1,2,3,4 −テトラヒド
ロナフタレン−1−イル”を表す。
【0021】式Iの化合物はまた、全ての薬学的に許容
される酸付加塩を包含する。本発明の薬学的に許容され
る酸付加塩は対イオンが塩の毒性または薬学的活性に大
きく関与しないものであり、式Iの塩基の薬学的な等価
体である。これらは一般的に医療用に用いることが好ま
しい。幾つかの例においては、これらは、薬学的な剤形
により望ましい物理的特性を有する。そのような特性に
は、溶解度、吸湿性の欠如、タブレット剤形における圧
縮性及び薬学的な目的に使用されてもよい他の成分との
相溶性が挙げられる。ピペラジン類の塩は非常に高水溶
性である。塩類は、式Iの塩基と選択した酸とを混合す
ることにより慣例的に調製され、好ましくは、慣用的に
使用される、水、エーテル、ベンゼン、メタノール、エ
タノール、酢酸エチル、アセトン、及びアセトニトリル
のような不活性溶媒を過剰に用いた溶液中で接触させる
ことにより調製される。これらはまた以下のような条件
においてメタテーシスまたはイオン交換樹脂による処理
により調製してもよい。この条件とは、式Iの物質の一
種の塩のアニオンが、溶液からの沈殿若しくは溶媒への
抽出、またはイオン交換樹脂からの流出または保持のよ
うな方法で目的の種の分離を可能とする条件下において
他のアニオンにより置換される条件である。
【0022】式Iの物質の塩形成に使用する薬学的に許
容される酸は、フマル酸、硫酸、リン酸、塩化水素酸、
臭化水素酸、ヨウ化水素酸、くえん酸、酢酸、安息香
酸、ケイ皮酸、マンデル酸、リン酸、硝酸、粘液酸、イ
セチオン酸、パルミチン酸、ヘプタン酸及びその他が挙
げられる。更に、式Iの化合物はまた、全ての薬学的に
許容される溶媒和物、水和物を含み、溶媒和物が好まし
い。本発明はまた、構造異性体及び光学異性体の両異性
体も含む。光学異性体としては、例えば本発明の一連の
化合物の構造的非対称の結果おこる、エナンチオマー混
合物並びに個々のエナンチオマー及びジアステレオマー
が挙げられる。一般に(−)−エナンチオマーが好まし
い。各異性体の分離または立体特異的な合成は、当業者
らによく知られる様々な方法で行われる。式Iの化合物
及び中間体の合成の詳細は下記に述べる。
【0023】不要のインデン副生成物(上記の方法aに
おいて化合物V)を与えないインダニルピペラジン及び
ホモピペラジン類の一つの合成ルートは、より穏やかな
条件下でより高収率を与える。この合成では、R.J.Matt
son らによりJ.Organic Chemistry, 55, 2553(1990) に
報告されたチタニウム(IV)イソプロポキサイドによる
還元的アミノ化の方法の改良方法を使用している。この
技術は過剰のピペラジンまたはホモピペラジンを使用
し、目的のインダニルピペラジンまたはホモピペラジン
(I-i) を高収率で得る。しかし、式(I-i) の化合物に対
する、このルート(方法2)の好ましい改良法は、ピペ
ラジンまたはホモピペラジンのモノホルムアミド体を使
用することである。ホルミル保護基の使用は、必然的に
ピペラジンの大過剰の使用を必要とする。これらの両方
の方法は、インダニルピペラジンまたはホモピペラジン
生成物を原料インダノンから一段階で形成する。
【0024】
【化11】
【0025】Ra は水素、C1-4 アルキル、C1-9 アル
コキシまたはハロゲンであり;nは1または2である。
【0026】
【発明の実施の形態】ピペラジンまたはホモピペラジン
を合成する好ましい態様は次の工程を含む: (1)式VIのインダノンを、チタニウム(IV)イソプロ
ポキサイドの存在下、ピペラジン、ホモピペラジン、N
−ホルミルピペラジン、またはN−ホルミルホモピペラ
ジンと縮合し、チタニウム/インダノン/ピペラジン複
合体を形成し;
【0027】
【化12】
【0028】(2)工程(1)で生成した複合体を、水
素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム
により、適する溶媒中で還元し; (3)水溶性の塩基を使用して反応を中和し; (4)式I-i の生成物を回収する。 本発明の化合物は、機能性アッセイで決定されるよう
に、内因性松果体ホルモンであるメラトニンのヒトにお
けるレセプターに対して親和性を有する。生物学的試験
を下記に述べる。
【0029】上記において論じたように、メラトニンは
様々な生物学的なリズムの調節に関連しており、特異的
なレセプターとの相互作用を介して生物学的な効果を発
揮する。メラトニンアゴニストの投与が、メラトニンに
より調節される様々な症状の処置において臨床的な使用
効果があることは明らかである。そのような症状として
は、鬱病、ジェットラグ、ワークシフト(work shift)
症候群、睡眠障害、緑内障、生殖に伴う幾つかの障害、
ガン、免疫障害及び神経内分泌障害が挙げられる。式I
の化合物の全身投与及び投与量の規制は、メラトニンに
ついて述べられているのと同様の方法で行うことができ
る。投与及び投与の規制は、確実な専門的判断を用い
て、かつ年齢、体重、被検体の性別及び身体的状態、投
与ルート及び処置する病気の性質の変動を考慮して、調
整しなければならない。式Iの化合物の好ましい種類と
しては、Rがメトキシであり、m及びnが1であり、Y
が水素であり、Zが酸素またはイオウであり、かつR1
はC1-4 アルキル、C3-6 シクロアルキル、チエニル、
フラニルまたはNR2 3 (R2 は直鎖または分岐鎖C
1-4 アルキルを表す。)である化合物が挙げられる。こ
れらの塩もまた有用である。
【0030】これらの好ましい化合物としては、下記の
ものが挙げられる。1−(シクロプロピルカルボニル)
−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
ン;1−ブタノイル−4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)ピペラジン;1−(シクロブチルカルボニ
ル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
ラジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−(2−メチルプロパノイル)ピペラジン;1−
〔(1−メチルエテニル)カルボニル)−4−(6−メ
トキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;(−)−1
−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキシ
−インダン−1−イル)ピペラジン;(−)−4−(6
−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチル
プロパノイル)ピペラジン;(−)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルチオアセ
チル)ピペラジン;1−(シクロプロピルカルボニル)
−4−(6−エトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
ン;
【0031】4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−プロパノイルピペラジン;1−(シクロペン
チルカルボニル)−4−(6−メトキシ−インダン−1
−イル)ピペラジン;1−(エテニルカルボニル)−4
−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;
4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2
−メチルプロパノイル)ホモピペラジン;1−(シクロ
プロピルカルボニル)−4−(6−メトキシ−インダン
−1−イル)ホモピペラジン;1−(2,2−ジメチル
プロパノイル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−
イル)ピペラジン;1−(メトキシアセチル)−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;
(−)−1−〔(2,2−ジメチルエテニル)カルボニ
ル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
ラジン;(−)−1−(クロロアセチル)−4−(6−
メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;
【0032】4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−(2−メチルブタノイル)ピペラジン;
(−)−1−(2,2−ジメチルブタノイル)−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;
(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−(2−オキソブタノイル)ピペラジン;1−(シク
ロプロピルカルボニル)−4−〔(6−(1−プロピル
オキシ)インダン−1−イル〕ピペラジン;1−(シク
ロプロピルカルボニル)−4−(5−フルオロ−6−メ
トキシインダン−1−イル)ピペラジン;4−(5−フ
ルオロ−6−メトキシインダン−1−イル)−1−(2
−メチルプロパノイル)ピペラジン;1−アセチル−4
−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;
4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2
−メチルプロパノイル)ピペラジン;1−(シクロプロ
ピルカルボニル)−4−(インダン−1−イル)ピペラ
ジン;
【0033】(−)−1−〔(1−メチルシクロヘキシ
ル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1
−イル)ピペラジン;(−)−4−(6−メトキシ−イ
ンダン−1−イル)−1−(10−ウンデセノイル)ピ
ペラジン;(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1
−イル)−1−(4−ペンテノイル)ピペラジン;1−
(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−ノニルオキ
シ−インダン−1−イル)ピペラジン;1−(シクロプ
ロピルカルボニル)−4−(6−エチル−インダン−1
−イル)ピペラジン;4−(6−エチル−インダン−1
−イル)−1−(2−メチルプロパノイル)ピペラジ
ン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−
〔(2−チエニル)カルボニル)ピペラジン;1−
〔(2−フラニル)カルボニル)−4−(6−メトキシ
−インダン−1−イル)ピペラジン;
【0034】(−)−4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−〔(2−チエニル)カルボニル)ピペ
ラジン;(−)−1−〔(2−フラニル)カルボニル)
−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
ン;(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−〔(3−メチル−フラン−2−イル)カルボ
ニル〕ピペラジン;(−)−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)−1−〔(1−メチル−ピロール−2
−イル)カルボニル〕ピペラジン;(−)−4−(6−
メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(1−メチル
−チエン−2−イル)カルボニル〕ピペラジン;(−)
−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−
〔(3−チエニル)カルボニル〕ピペラジン;(−)−
1−〔(3−クロロチエン−2−イル)カルボニル〕−
4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−ピペ
ラジン;(−)−1−〔(3−ブロモチエン−2−イ
ル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1
−イル)ピペラジン;(−)−1−(2−ヒドロキシベ
ンゾイル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)ピペラジン;(−)−1−〔(3−フラニル)カル
ボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペラジン;(−)−4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−〔(1H−ピロール−2−イル)カル
ボニル〕ピペラジン;
【0035】(−)−4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−〔(1,2,3−チアジアゾール−4
−イル)カルボニル〕ピペラジン;(−)−1−〔(5
−ブロモフラン−2−イル)カルボニル〕−4−(6−
メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;(−)−
1−(ベンゾイル)−4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)ピペラジン;(−)−1−〔(1H−インド
ール−3−イル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペラジン;(−)−1−
〔(4,5−ジブロモチエン−2−イル)カルボニル〕
−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
ン;(−)−1−(2−クロロベンゾイル)−4−(6
−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;(−)
−1−〔(5−クロロ−チエン−2−イル)カルボニ
ル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
ラジン;1−(エトキシカルボニル)−4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)ピペラジン;N−シクロプ
ロピル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペラジン−1−カルボキシアミド;N−メチル−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン−1
−カルボキシアミド;(−)−N−エチル−4−(6−
メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン−1−カル
ボキシアミド;
【0036】N−(n−プロピル)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペラジン−1−カルボキシ
アミド;N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド;N−エ
チル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ホモ
ピペラジン−1−カルボキシアミド;N−(1−メチル
エチル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペラジン−1−カルボキシアミド;N,N−ジメチル
−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
ン−1−カルボキシアミド;N−エチル−4−(6−エ
トキシ−インダン−1−イル)ピペラジン−1−カルボ
キシアミド;N−エチル−4−(6−プロピルオキシ−
インダン−1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミ
ド;
【0037】N−エチル−4−(6−ノニルオキシ−イ
ンダン−1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミ
ド;N−エチル−4−(5−フルオロ−6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミ
ド;N−メチル−4−(5−フルオロ−6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミ
ド;1−アセチル−4−(7−メトキシ−テトラリン−
1−イル)ピペラジン;1−(1−ブタノイル)−4−
(7−メトキシ−テトラリン−1−イル)ピペラジン;
1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(7−メトキ
シ−テトラリン−1−イル)ピペラジン;N−メチル−
4−(7−メトキシ−テトラリン−1−イル)ピペラジ
ン−1−カルボキシアミド;及びN−エチル−4−(7
−メトキシ−テトラリン−1−イル)ピペラジン−1−
カルボキシアミド。式Iの化合物及びその塩は、次のス
キームで示される方法を使用してもよい。
【0038】
【化13】
【0039】式Iの化合物の最も好ましいルート(スキ
ーム1)は、R.J.Mattson らによりJ.Organic Chemistr
y, 55, 2553(1990) に報告されたチタニウム(IV) イソ
プロポキサイドによる還元的アミノ化の方法の改良方法
を含む。この方法(スキーム1)では、アシルピペラジ
ンを還元的に置換ケトンと結合して、生成物Iを一工程
で直接得る。または、置換ケトンはピペラジンまたはよ
り好ましくは1−ホルミルピペラジンと縮合を行い(ス
キーム2)、インダニル−ピペラジン中間体を得てもよ
い。1−ホルミル−ピペラジンは、大過剰のピペラジン
を使用する必要性を無くし、後処理において良好に加水
分解が起こり、インダニル−ピペラジン中間体を与え
る。この中間体を次に通常の方法でアシル化を行い(ス
キーム3)、式Iの化合物を得る。これらの方法は本発
明に含まれる他の化合物を製造するために適応してもよ
いが、本明細書には特に記載しない。異なるが、しかし
慣用的ルートによる化合物を製造するこれらの方法の変
法は、当業者に明らかである。代表的な実施例を以下の
“実施例”の部において述べる。
【0040】式Iの化合物及びその塩はメラトニン作動
性の薬剤である。そのメラトニン作動性活性は、実施例
21に示されているように、ヒトメラトニンレセプター
を使用したレセプター結合活性の評価により表されてい
る。本発明の化合物は、メラトニン作動性の処置が必要
な患者に対して様々な方法により投与してもよい。例え
ば、経口、経皮、皮下、静脈、筋内、直腸、頬、鼻孔内
及び眼を経路とした投与が可能である。本発明の一種以
上の化合物は、一種以上の慣用的な薬学的に用いる賦形
剤の薬学的に適する量と混合し、目的のルートによる投
与を行うための剤形を与える。一般にこのような剤形
は、一種または複数のキャリアまたは希釈剤を含む。有
用なキャリアとしては、患者または他のホストに対して
同様に効果的に導入することができるように、活性な薬
剤との混和性または他の相溶性を有する固体、半固体、
及び液体が挙げられる。適するキャリアは、ラクトー
ス、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マン
ニトール、スターチ、アカシアゴム、リン酸カルシウ
ム、アルギネート、トラガカント、ゼラチン、珪酸カル
シウム、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セ
ルロース、水、シロップ、メチルセルロース、メチル−
及びプロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、ステア
リン酸マグネシウム、ミネラルオイル及びその他を含
む。これらの混合物でもよい。
【0041】その他の有用な補形剤は、潤滑剤、湿潤
剤、ゲル化剤、乳化剤、防腐剤、着色剤、香料、風味増
進剤、乾燥剤等を含み、混合物でもよい。一般に、本発
明の化合物を含む組成物は約0.10から約10%の活性
化合物と、99.9から90%の、または他の適する量の
賦形剤を含む。投与レベルは、患者の必要性及び処置す
る医師の医学的判定により決定される。しかし、一般
に、睡眠障害または他のサーカディアンリズムに関連す
る障害を処置するためには、一日の投与量を、約0.1か
ら100mgとすると有効である。ヒトの患者に対する
投与が好ましいが、本発明の化合物は他のもの、例えば
動物、好ましくは哺乳類、に投与してもよい。本発明の
化合物、その製造法及びその生物学的性質は、以下の実
施例を考慮することにより、さらに明確に理解されるで
あろう。これらの実施例において、温度はセ氏(℃)で
表されており、融点の補正は行っていない。元素分析
は、重量%で表されている。全てのパーセンテージは、
特に記載しない限り、組成物の全重量に対する重量%で
ある。
【0042】
【実施例】
中間体の合成 次の実施例は、ピペラジン及びホモピペラジン中間体の
合成方法を示している。 実施例1 (6−メトキシインダン−1−イル)ピペラ
ジン 方法A 工程1:6−メトキシ−1−インダノン(10g,62mmo
l)、ピペラジン(53g、620mmol)及びチタニウム(IV)
イソプロポキサイド(17.6ml、124mmol)を蒸気浴上で1
0分間加熱した(工程1)。混合物のIRスペクトル
は、カルボニル吸収が全くないことを示した。 工程2:生成物をエタノール中に溶解し、水素化ホウ素
ナトリウム(2.5g、62mmol)を加えた。1時間攪拌後、
溶液を還流下加熱した。 工程3:溶液に変化したときに、15%水酸化ナトリウ
ム溶液(50ml)を加えた。不溶物質を濾過し、除去し
た。溶液を減圧下濃縮し、残渣をエーテルに溶解した。
溶液を水及び1NHCl溶液で洗浄した。酸性の洗浄液
を塩基性とし、混合物をメチレンクロライドで抽出し、
生成物を得た。この生成物を、精製エタノール中でHC
l塩に変換した。〔固体13.3g、収率80%、融点150-15
2 ℃(塩酸塩)〕 元素分析 C14202 O・HCl・0.5 H2 O:計算
値 C, 60.52%; H,7.98%;N, 10.08%. 実測値 C, 6
0.59%; H, 7.65%;N, 10.11%.
【0043】方法B 工程1:6−メトキシ−1−インダン−1−オン(1.6
g,10mmol)、1−ホルミルピペラジン(2.3g、20mmo
l)及びチタニウム(IV)イソプロポキサイド(7ml、21mmo
l)を蒸気浴上で10分間穏やかに加熱した。混合物の
IRスペクトルは、ケトン吸収が全くないことを示し
た。 工程2:生成物を精製エタノール(20ml)中に溶解し、
水素化ホウ素ナトリウム(1.6g、40mmol)を加えた。1
0分間蒸気浴上で穏やかに加熱し、16時間攪拌した。 工程3:溶液を次に、透明な溶液となるまで加熱を行
い、次に15%水酸化ナトリウム溶液(4ml)を加える
と、白色の沈殿固体が生じた。混合物を1時間攪拌後ろ
過した。沈殿物をエタノールで完全に洗い、混合した濾
液を減圧下濃縮し、残渣をジエチルエーテル及び1N塩
酸に分配した。炭酸ナトリウムを用いて水相を塩基性に
し、次にメチレンクロライドで抽出した。抽出液を硫酸
ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮し、生成物を得た(1.7
g、73.3%)。
【0044】実施例2 1−(インダン−1−イル)ピ
ペラジン ピペラジン(17.2g、0.2mmol)、インダン−1−オン
(2.6g、20mmol)、及びチタニウム(IV)イソプロポキサ
イド(13.3ml、40mmol)及び水素下ホウ素ナトリウム
(3.6g、95mmol)を方法Aに従い反応を行って、生成物
(1.5g、37.1%)を得た。粗生成物はさらに精製を行わ
ずに使用した。 実施例3 1−(6−エトキシインダン−1−イル)ピ
ペラジン ピペラジン(19.8g、0.23mmol)、6−エトキシインダ
ン−1−オン(4.00g、23mmol)、及びチタニウム(IV)
イソプロポキサイド(15.3ml、46mmol)及び水素下ホウ
素ナトリウム(2.7g、71mmol)を方法Aに従い反応を行
って、生成物を得、フマル酸塩に変換した(ベージュ固
体、5.7 g、68.5%、融点142-147 ℃)。元素分析 C
15222 O・C4 4 4 :計算値 C, 62.97%;
H, 7.23%;N,7.73%. 実測値 C, 62.88%; H, 7.22%;
N,7.48%.
【0045】実施例4 1−〔(6−(1−プロピルオ
キシ)インダン−1−イル〕ピペラジン ピペラジン(20.6g、0.24mol)、6−(1−プロポキ
シ)インダン−1−オン(4.60g、24mmol)、及びチタ
ニウム(IV)イソプロポキサイド(16ml、48mmol)及び水
素下ホウ素ナトリウム(2.8g、74mmol)を方法Aに従い
反応を行って、生成物を得、フマル酸塩に変換した(ベ
ージュ固体、5.0 g、55.4%、融点157-159 ℃)。元素
分析値C16242 O・C4 4 4 ・0.3 H2 O:計
算値 C,62.91%; H, 7.55%;N,7.34%. 実測値 C, 6
2.70%; H, 7.45%;N,7.07%. 実施例5 1−(6−(1−メトキシ−インダン−1−
イル〕ホモピペラジン ホモピペラジン(30.6g、0.306mol) 、6−メトキシ−
インダン−1−オン(4.95g、30.56mmol)、及びチタニ
ウム(IV)イソプロポキサイド(17.9ml、60mmol)及び水
素下ホウ素ナトリウム(2.7g、71mmol)を方法Aに従い
反応を行って、生成物(5.3 g、70.5%)を得た。粗生
成物は、精製せずに使用した。
【0046】実施例6 (6−エチルインダン−1−イ
ル)ピペラジン 工程1 4−エチルケイ皮酸 4−エチルベンズアルデヒド(26.0g,0.2mol)、マロ
ン酸(41.6g、0.4mmol)、ピロリジン(3ml)を85℃の
油浴上で16時間加熱した。反応混合物をクラッシュア
イス(800ml)上にあけ、12NHCl(100ml)で酸性に
した。白色沈殿を濾過し、再び1NHClに懸濁した。
白色沈殿を水で洗浄し、空気中で乾燥し、4−エチルケ
イ皮酸を(34.0g、96.6%) 得た。 工程2 3−(4−エチルフェニル)プロピオン酸 4−エチルケイ皮酸(34.0g、0.191mol) のエタノール
(250ml) 溶液を、60psi において、10%Pd/C(2
g) を使用し、2時間かけて水素添加を行った。混合物
を濾過し、濾液を減圧下、3−(4−エチルフェニル)
プロピオン酸を白色固体として得た(34g、100 %) 。
【0047】工程3 6−エチル−1−インダノン 3−(4−エチルフェニル)プロピオン酸(34g、0.19
1mol) 及びチオニルクロライド(70ml)、及びメチレンク
ロリド(100ml)を30分間加熱還流した。得られた溶液
を減圧下濃縮し、薄茶色の油状物質を得た。この油状物
質を、氷浴で冷却したAlCl3 (33.1g、0.248mol)
−メチレンクロリド(75ml) 混合物にゆっくりと加え
た。混合物を15分間攪拌し、次に45分間加熱還流を
行った。混合物を冷却し、クラッシュアイス(200ml)及
び12NHCl(100ml) に加えた。メチレンクロリド相
を分離し、3NHCl、飽和炭酸ナトリウム、水及び食
塩水で洗浄した。メチレンクロリド相を減圧下濃縮し、
クーゲルロールで蒸留を行い、透明な油状物質を得た
(27.4g、89%)。 1H−NMR(CDCl3 ,300
MHz)δ 1.23(t, 3H, J=7.5 Hz), 2.65-2.72(m, 4
H), 3.07(t, 2H, J=5.9 Hz), 7.36(d, 1H, J=8.1 Hz),
7.41(d, 1H, J=8.1 Hz), 7.57(s, 1H). 工程4 (6−エチルインデン−1−イル)ピペラジン この化合物は、6−エチル−1−インダノン、ピペラジ
ン及びチタニウム(IV)イソプロポキサイドを使用して、
上記の方法Bに従い合成し、フマル酸塩として単離した
(50%、融点 151-153℃) 元素分析値 C15222 ・C4 4 4 :計算値 C
, 65.87%; H, 7.57%;N, 8.09%. 実測値 C, 65.59
%; H, 7.50%;N, 8.00%.
【0048】実施例7 1−(5−フルオロ−6−メト
キシ−インダン−1−イル)ピペラジン 3−フルオロ−4−メトキシベンズアルデヒドを5−フ
ルオロ−6−メトキシ−インダノンに、上記に述べた方
法2の工程1〜4を用いて変換した(92%、融点149-15
1 ℃) 元素分析値 C109 FO2 :計算値 C, 66.66%;
H, 5.03%.実測値 C,66.65%; H, 4.96%. 1−ホルミル−ピペラジン(2.1g、20mmol) 、5−フル
オロ−3−メトキシ−インダン−1−オン(1.8g、10mm
ol) 、チタニウム(IV)イソプロポキサイド(5ml、15mmo
l) 及び水素化ホウ素ナトリウム(1.2g、30mmol) を使
用して、上記の方法Bに従い合成し、生成物を得た(2.
2 g、88%、融点 163-166℃) 元素分析値 C1419FN2 O・C4 4 4 ・0.1 H
2 O:計算値 C, 56.23%; H, 6.56%;N, 7.28%. 実
測値 C, 56.65%; H, 6.41%;N, 6.98%.
【0049】実施例8 1−〔6−(1−ノニルオキ
シ)インダン−1−イル〕ピペラジン 工程1 6−(1−ノニルオキシ)−1−インダノン 6−ヒドロキシ−1−インダノン(0.9g,6mmol)、N
aOH(1N溶液、6ml、6mmol)、及び1−ブロモノナ
ン(1.4g、6.6mmol)のエタノール溶液(50 ml)を14時
間加熱還流し、減圧下濃縮した。残渣をエーテルに溶解
し、1NNaOH溶液で洗浄した。エーテル相を乾燥
し、シリカゲルクロマトグラフィーで、酢酸エチル−ヘ
キサン(1:9)により溶出を行い生成物(67%、融点
41-42 ℃)を得た。 元素分析値 C18262 :計算値 C, 78.79%; H,
9.55%.実測値 C, 78.69%; H, 9.44%. 工程2 1−〔6−(1−ノニルオキシ)インダン−1
−イル〕ピペラジン ピペラジン(4.4g、51mmol) 、6−(1−ノニルオキ
シ)−1−インダノン(1.4g、5.1 mmol) 、チタニウム
(IV)イソプロポキサイド(2.5ml、7.5mmol)及び水素化ホ
ウ素ナトリウム(1.8g、47mmol) を使用して、上記の方
法Bに従い合成し、生成物を得た(1.6 g、91.2%、融
点 138-144℃) 元素分析値 C22362 O・C4 4 4 ・0.4 H2
O:計算値 C, 66.75%; H, 8.79%;N, 5.99%.実測値
, 66.76%; H, 8.71%;N, 5.90%.
【0050】実施例9 (7−メトキシテトラリン−1
−イル)ピペラジン この化合物は、7−メトキシテトラリン−1−オン、ピ
ペラジン及びチタニウム(IV)イソプロポキサイドを使用
して、上記の方法Bに従い合成し、フマル酸塩として単
離した(58%、融点 185-186℃) 元素分析値 C15222 O・C4 4 4 :計算値
, 62.97%; H, 7.23%;N, 7.73%.実測値 C, 63.02
%; H, 7.31%;N, 7.63%.
【0051】実施例10 1−シクロプロピルカルボニ
ル−4−(6−メトキシインダン−1−イル)ピペラジ
ンの分割 (6−メトキシインダン−1−イル)ピペラジン(2.3
g、10mmol)及び(1S)−(+)−10−カンファー
スルホン酸(2.3g、10mmol)をエタノール−水から、結
晶が一定の融点を与えるまで再結晶を行い、(−)−
(6−メトキシインダン−1−イル)ピペラジン(1
S)−(+)−10−カンファースルホン酸塩(22%、
融点234.5-234 ℃、〔α〕25 D −36.3°)を得た。 元素分析値 C14202 2 ・C10104 S:計算
値 C, 62.04%; H 7.81%; N, 6.03%.実測値 C, 6
2.01%; H, 7.96%;N, 5.97%. 上記の塩のサンプル(0.2g、0.43mmol) を水に懸濁し、
混合物を1NNaOHで塩基性にした。塩基性溶液をメ
チレンクロリドで抽出した。抽出液を乾燥うぃ、減圧下
濃縮した。この遊離の塩基の、キラルシフト溶液を使用
したNMR分析は、エナンチオマー化合物が全く含まれ
ていないこと示した。フマル酸(49mg)のメタノール溶
液を加え、減圧下濃縮し、残渣を結晶化し、フマル酸塩
を得た(融点 170-172℃、〔α〕25 D -72.3 °) 。 元素分析値 C14202 2 ・C4 4 4 :計算値
, 62.05%; H 6.94%; N, 8.04%.実測値 C, 62.0
8%; H, 6.61%;N, 8.26%.
【0052】一般式Iのアミド、ウレタン、及び三級ウ
レアの一般的調製方法 実施例11 (6−メトキシ−1−インダン−1−イ
ル)ピペラジン(3.0g,15.5mmol) 、シクロプロパンカ
ルボニルクロライド(1.6g、15.5mmol) 及び過剰の粉末
化炭酸カルシウムを6時間攪拌した。不溶物を除き溶液
を減圧下濃縮した。残渣をエーテルに溶解し、1NHC
l溶液で洗浄した。酸性の洗浄液をNaOHで塩基性と
し、混合物をメチレンクロライドで抽出した。抽出液を
乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をエーテル性HClを使
用して塩酸塩とし、固体(収率75%、融点187-188 ℃)
を得た。 元素分析 C18242 2 ・HCl:計算値 C, 6
4.18%; H, 7.48%;N,8.32%. 実測値 C, 63.96%; H,
7.18%;N, 8.18%.
【0053】実施例12 1−アセチル−7−(メトキ
シテトラリン−1−イル)ピペラジン この化合物は、(7−メトキシテトラリン−1−イル)
ピペラジン及びアセチルクロライドを使用して、上記の
実施例11の方法に従い合成した(薄黄色油状物質、58
%)。 元素分析値 C17242 2 :計算値 C, 69.93%;
H, 8.43%;N, 9.60%.実測値 C, 69.94%; H, 8.18%;
N, 9.45%. 表1に、上記の方法で調製した式Iの化合物を挙げる。
【0054】
【表1】
【0055】
【表2】
【0056】式Iの二級ウレアの一般調製方法 実施例13 N−メチル−4−(6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)−1−ピペラジンカルボキシアミド メチルイソシアネート(0.25g、3.4 mmol)を(6−メ
トキシ−インダン−1−イル)ピペラジン(0.8 g、3.
4 mmol)のCH2 Cl2 溶液に加えた。2時間攪拌後、
溶液を1NHClで洗浄した。酸性洗浄液をNaOH溶
液で塩基性とし、混合物をメチレンクロリドで抽出し
た。抽出液を乾燥し、減圧下濃縮した。フマル酸塩をメ
タノール中で調製し、固体を得た(85%、融点172-174
℃)。 元素分析値 C16232 2 ・C4 4 4 :計算値
, 59.25%; H, 6.71%;N, 10.36%. 実測値 C, 5
8.92%; H, 6.95%;N, 9.96%.
【0057】実施例14 N−エチル−4−(7−メト
キシ−テトラリン−1−イル)−1−ピペラジンカルボ
キシアミド この化合物は、エチルイソシアネート及び7−(メトキ
シテトラリン−1−イル)ピペラジンを使用して、上記
の実施例13の方法に従い合成した(74%、融点141-14
3 ℃)。この方法により調製された式Iの他の化合物の
リストを表2に記載する。
【0058】
【表3】
【0059】
【表4】
【0060】式Iの化合物の好ましい調製方法 実施例15 1−シクロプロピルカルボニル−4−(6
−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 6−メトキシ−1−インダノン(1.6g,10mmol)、1−
シクロプロパンカルボニルピペラジン(1.5g、10mmol)
及びチタニウム(IV)イソプロポキサイド(4ml、12mmol)
を蒸気浴上で10分間加熱した。さらに、チタニウム
(IV)イソプロポキサイド(1ml、3 mmol) を加え、混合物
を20時間攪拌した。反応物をエタノールに溶解し、水
素化ホウ素ナトリウム(0.9g、22mmol)を加えた。1時
間攪拌後、溶液を還流下加熱し、さらに水素化ホウ素ナ
トリウム(0.9g、22mmol)を加えた。溶液となったとき
に、15%水酸化ナトリウム溶液(50ml)を加えた。不
溶物質を濾過し、除いた。溶液を減圧下濃縮し、残渣を
エーテルに溶解した。溶液を水及び1NHCl溶液で洗
浄した。酸性の洗浄液を塩基性とし、混合物をエーテル
で抽出し、生成物を油状物質として得た。この生成物を
フマル酸塩に変換し、アセトンから結晶化を行った(1.8
g) 。
【0061】実施例16 1−(2−メチルプロピオニ
ル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
ラジン 標題の化合物は、6−メトキシ−1−インダノン(3.2
g、20mmol)、1−(2−メチルプロピオニル)ピペラ
ジン(3.0g、20mmol)、チタニウム(IV)イソプロポキサ
イド(8ml、24mmol)及び水素化ホウ素ナトリウム(2.7
g、67mmol)を使用して、上記の方法に従い合成し、2.
2 gの生成物をフマル酸塩として得た。 実施例17 1−(2−チエニルカルボニル)−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 標題の化合物は、6−メトキシ−1−インダノン(2.6
g、13.2mmol)、1−(2−チエニルカルボニル)ピペ
ラジン(2.1g、13.2mmol)、チタニウム(IV)イソプロポ
キサイド(5ml、15mmol)及び水素化ホウ素ナトリウム
(2.7g、67mmol)を使用して、上記の方法に従い合成
し、1.5 gの生成物をフマル酸塩として得た。実施例1
8 N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−
イル)−1−ピペラジンカルボキシアミド 標題の化合物は、6−メトキシ−1−インダノン(2.4
g、15mmol)、N−エチル−1−ピペラジンカルボキシ
アミド(2.4g、15mmol)、チタニウム(IV)イソプロポキ
サイド(6ml、18mmol)及び水素化ホウ素ナトリウム(2.7
g、67mmol)を使用して、上記の方法に従い合成し、2.
8 gの生成物をフマル酸塩として得た。
【0062】キラルなアミド及びウレアの一般的調製方
法 実施例19 相当するキラル塩をフマル酸塩に調製するために、上記
に述べた方法に従い、遊離塩基へ変換した。CH2 Cl
2 溶液を次に、既に述べた一般的手法により、相当する
イソシアネートまたは酸クロライド及び炭酸カリウムと
反応を行った。表3に、これらの方法で調製したキラル
誘導体を記載する。
【0063】
【表5】
【0064】実施例20 1−〔(2−フラニル)カル
ボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペラジン (−)−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラ
ジン(28mg、0.12mmol)、3−フロ酸(58mg、0.52mmo
l)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(17mg、0.126
mmol)及び1,3−ジイソプロピルカルボジイミド(16m
g、0.126mmol)のCH2 Cl2 (2ml) 及びDMF(2ml)
溶液を5分間震盪し、15時間放置した。反応混合物を
SCX Bondesil(登録商標)(Varian #1221-3039 、1g) カ
ラムを使用して濾過した。カラムをメタノール(20 ml)
及び0.1NNH4 OH−メタノール溶液(2 ml) で洗浄
ちあ。生成物をカラムから、1NNH4 OH−メタノー
ル溶液(5 ml) を使用して溶出した。最後のフラクショ
ンを減圧下濃縮し、生成物を得た(36.8mg、94%、ES-M
S: 327(MH+ ) 。表4に、(−)−(6−メトキシ−イ
ンダン−1−イル)ピペラジンから上記の方法で調製さ
れた式Iの他の化合物を記載する。
【0065】
【表6】
【0066】実施例21 メラトニン作動性レセプター
へ結合の測定 式Iの種々の化合物の、メラトニン作動性結合親和力を
Reppert,S.M., Weaver,D.R.,及びEbisawa,R.(Neuron, V
olume 13, 1177-1185, 1994)の方法により測定した。ア
ッセイは、37℃で1時間で培養し、反応を濾過により終
止した。濾液を洗浄バッファーで洗浄した。IC50親和
性値が250nM以下の化合物を“活性”とした。メラ
トニン作動性結合アッセイに使用した試薬、膜及び他の
技術を、さらに詳細に下記に述べる。 1.試薬 (a)12.5mMMgCl2 及び2mMEDTAを含有する
50mMトリスバッファー。37℃でpH7.4。 (b)洗浄バッファー:2mMMgCl2 を含有する20
mMトリスベース。室温でpH7.4。 (c)メラトニン(最終濃度10-5M )。 (d)2−[125I]ヨードメラトニン、最終濃度 200pM 原料:NEN
【0067】2.膜調製 ヒトML1Bレセプターによりトランスフェクションを行
ったNIH3T3細胞をS. M. Reppert 氏より得、維持
した。細胞は、融合したときにペレット状になった。上
澄みを捨て、ペレットを凍結した。膜ホモジネートを調
製するために、ペレットを氷上で解凍し、アプロチニ
ン、ルーペプチン及びフェニルメチルスルホニルフルオ
ライドを含むTMEバッファー、トリスベース、MgC
2 、EDTA(37℃でpH7.4)内に再懸濁を行っ
た。細胞を次にホモジナイズし遠心分離を行った。得ら
れたペレットをTME中でDounce homoginizerを共に再
懸濁を行い、凍結した。アッセイ時に、少量を氷上で解
凍し、TMEバッファーに再懸濁した。式Iの化合物の
うち、メラトニン結合に対するIC50値が250nM以
下のものを表5に挙げた。既知のメラトニンアンタゴニ
ストであるルジンドールを表5に比較化合物として記載
した。
【0068】
【表7】 表5 選択した化合物のメラトニン作動性結合 化合物 メラトニン結合活性 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− *** メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 1−ブタノイル−4−(6−メトキシ−インダン− *** 1−イル)ピペラジン 1−(シクロブチルカルボニル)−4−(6− *** メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− *** (2−メチルプロパノイル)ピペラジン 1−〔(1−メチルエテニル)カルボニル〕−4− *** (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン (−)−1−(シクロプロピルカルボニル)−4− *** (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− *** 1−(2−メチルプロパノイル)ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− *** 1−(2−メチルチオアセチル)ピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− *** エトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− ** プロパノイルピペラジン 1−(シクロペンチルカルボニル)−4−(6− ** メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 1−(エテニルカルボニル)−4−(6−メトキシ− **インダン−1−イル)ピペラジン
【0069】
【表8】 表5 選択した化合物のメラトニン作動性結合(続き−1) 化合物 メラトニン結合活性 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− ** (2−メチルプロパノイル)ホモピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− ** メトキシ−インダン−1−イル)ホモピペラジン 1−(2,2−ジメチルプロパノイル)−4−(6− ** メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 1−(メトキシアセチル)−4−(6−メトキシ− ** インダン−1−イル)ピペラジン (−)−1−〔(2,2−ジメチルエテニル)− ** カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1− イル)ピペラジン (−)−1−(クロロアセチル)−4−(6− ** メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− ** (2−メチルブタノイル)ピペラジン (−)−1−(2,2−ジメチルブタノイル)−4− ** (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ** 1−(2−オキソブタノイル)ピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−〔(6−(1− ** プロピルオキシ)インダン−1−イル〕ピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(5− ** フルオロ−6−メトキシインダン−1−イル)ピペラジン 4−(5−フルオロ−6−メトキシインダン−1− **イル)−1−(2−メチルプロパノイル)ピペラジン
【0070】
【表9】 表5 選択した化合物のメラトニン作動性結合(続き−2) 化合物 メラトニン結合活性 1−アセチル−4−(6−メトキシ−インダン− * 1−イル)ピペラジン 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− * (2−メチルプロパノイル)ピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(インダン− * 1−イル)ピペラジン (−)−1−〔(1−メチルシクロヘキシル)− * カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− * 1−(10−ウンデセノイル)ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− * 1−(4−ペンテノイル)ピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− * ノニルオキシ−インダン−1−イル)ピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− * エチル−インダン−1−イル)ピペラジン 4−(6−エチル−インダン−1−イル)−1− * (2−メチルプロパノイル)ピペラジン 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− *** 〔(2−チエニル)カルボニル〕ピペラジン 1−〔(2−フラニル)カルボニル〕−4−(6− *** メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ***1−〔(2−チエニル)カルボニル〕ピペラジン
【0071】
【表10】 表5 選択した化合物のメラトニン作動性結合(続き−3) 化合物 メラトニン結合活性 (−)−1−〔(2−フラニル)カルボニル)−4− *** (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1− *** イル)−1−〔(3−メチル−フラン−2− イル)カルボニル〕ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1− *** イル)−1−〔(1−メチル−ピロール−2− イル)カルボニル〕ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1− *** イル)−1−〔(1−メチル−チエン−2− イル)カルボニル〕ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− *** 1−〔(3−チエニル)カルボニル〕ピペラジン (−)−1−〔(3−クロロチエン−2−イル)− *** カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)−1−ピペラジン (−)−1−〔(3−ブロモチエン−2−イル)− *** カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1− イル)ピペラジン (−)−1−(2−ヒドロキシベンゾイル)−4− *** (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン (−)−1−〔(3−フラニル)カルボニル〕−4− **(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン
【0072】
【表11】 表5 選択した化合物のメラトニン作動性結合(続き−4) 化合物 メラトニン結合活性 (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ** 1−〔(1H−ピロール−2−イル)−カルボニル〕− ピペラジン (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ** 1−〔(1,2,3−チアジアゾール−4−イル)− カルボニル〕ピペラジン (−)−1−〔(5−ブロモフラン−2−イル)− ** カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペラジン (−)−1−(ベンゾイル)−4−(6−メトキシ− * インダン−1−イル)ピペラジン (−)−1−〔(1H−インドール−3−イル)− * カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペラジン (−)−1−〔(4,5−ジブロモチエン−2− * イル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ− インダン−1−イル)ピペラジン (−)−1−(2−クロロベンゾイル)−4− * (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン (−)−1−〔(5−クロロ−チエン−2−イル)− * カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペラジン 1−(エトキシカルボニル)−4−(6−メトキシ− *インダン−1−イル)ピペラジン
【0073】
【表12】 表5 選択した化合物のメラトニン作動性結合(続き−5) 化合物 メラトニン結合活性 N−シクロプロピル−4−(6−メトキシ−インダン− *** 1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン−1− *** イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド (−)−N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン− *** 1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−シクロプロピル−4−(6−メトキシ−インダン− *** 1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−(n−プロピル)−4−(6−メトキシ−インダン ** −1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1− ** イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1− ** イル)ホモピペラジン−1−カルボキシアミド N−(1−メチルエチル)−4−(6−メトキシ− ** インダン−1−イル)ピペラジン− 1−カルボキシアミド N,N−ジメチル−4−(6−メトキシ−インダン− ** 1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−エチル−4−(6−エトキシ−インダン−1− ** イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−エチル−4−(6−プロピルオキシ−インダン− ** 1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−エチル−4−(6−ノニルオキシ−インダン−1− **イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド
【0074】
【表13】 表5 選択した化合物のメラトニン作動性結合(続き−6) 化合物 メラトニン結合活性 N−エチル−4−(5−フルオロ−6−メトキシ− ** インダン−1−イル)ピペラジン− 1−カルボキシアミド N−メチル−4−(5−フルオロ−6−メトキシ− ** インダン−1−イル)ピペラジン− 1−カルボキシアミド 1−アセチル−4−(7−メトキシ−テトラリン− ** 1−イル)ピペラジン 1−(1−ブタノイル)−4−(7−メトキシ− ** テトラリン−1−イル)ピペラジン 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(7− * メトキシ−テトラリン−1−イル)ピペラジン N−メチル−4−(7−メトキシ−テトラリン− ** 1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド N−エチル−4−(7−メトキシ−テトラリン− * 1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミドルジンドール ** ***:IC50<10nM **:10<IC50<100nM *:100<IC50<250nM
【0075】本発明の範囲を逸脱することなく、当業者
が考えうるような理論的な変更を本明細書中で行うこと
ができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 209/42 C07D 209/42 243/08 507 243/08 507 285/06 285/06 295/20 295/20 A 307/68 307/68 333/38 333/38 (72)発明者 ジョン ディー カット アメリカ合衆国 コネチカット州 06489 サウシングトン ローパー ストリート 88 (72)発明者 チャールズ ピー スロウン アメリカ合衆国 コネチカット州 06492 ウォーリングフォード ウォード スト リート 419

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の式Iを有する化合物。 【化1】 (式中、Rは、水素、C1-4 アルキル、またはC1-9
    ルコキシ;mは1または2;nは1または2;Yは水
    素、C1-4 アルコキシ、またはハロゲン;Zは酸素また
    は硫黄;及びR1 はC1-6 アルキル(直鎖または分岐
    鎖)、C1-6 ハロアルキル、C1-4 アルコキシ、C1-4
    チオアルコキシ、C1-4 チオアルコキシ置換C1-4 アル
    キル、C 1-6 アルコキシ置換C1-4 アルキル、C2-20
    ルケニル(直鎖または分岐鎖)、C3-6 シクロアルキ
    ル、フェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、チアジ
    アゾリル、インドリル、またはNR2 3 (式中、R2
    及びR3 は、それぞれ独立に水素、C1-3 アルキルまた
    はC3-6 シクロアルキルを表す)を表す。)
  2. 【請求項2】 Rがメトキシであり、mが1であり、n
    が1であり、及びZが酸素である請求項1記載の化合
    物。
  3. 【請求項3】 R1 がC3-5 シクロアルキル、チエニ
    ル、フラニル、ピロリル、フェニル、またはチオアルコ
    キシアルキルである請求項2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 下記のものからなる群より選ばれた請求
    項3記載の化合物:(−)−4−(6−メトキシ−イン
    ダン−1−イル)−1−〔(2−チエニル)カルボニ
    ル)ピペラジン;1−(シクロプロピルカルボニル)−
    4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
    ン;(−)−1−(シクロプロピルカルボニル)−4−
    (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;1
    −(シクロペンチルカルボニル)−4−(6−メトキシ
    −インダン−1−イル)ピペラジン;1−〔(2−フラ
    ニル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−
    1−イル)ピペラジン;4−(6−メトキシ−インダン
    −1−イル)−1−〔(2−チエニル)カルボニル)ピ
    ペラジン;(−)−1−〔(3−クロロチエン−2−イ
    ル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1
    −イル)ピペラジン;(−)−4−(6−メトキシ−イ
    ンダン−1−イル)−1−〔(1−メチル−ピロール−
    2−イル)カルボニル〕ピペラジン;(−)−1−
    〔(2−フラニル)カルボニル)−4−(6−メトキシ
    −インダン−1−イル)ピペラジン;(−)−4−(6
    −メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(3−メチ
    ル−フラン−2−イル)カルボニル〕ピペラジン;
    (−)−1−(2−ヒドロキシベンゾイル)−4−(6
    −メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;(−)
    −1−〔(3−ブロモチエン−2−イル)カルボニル〕
    −4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
    ン;(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
    ル)−1−〔(1−メチル−チエン−2−イル)カルボ
    ニル〕ピペラジン;(−)−4−(6−メトキシ−イン
    ダン−1−イル)−1−〔(3−チエニル)カルボニ
    ル〕ピペラジン;及び1−(シクロブチルカルボニル)
    −4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジ
    ン。
  5. 【請求項5】 R1 がNR2 3 である請求項2記載の
    化合物。
  6. 【請求項6】 下記のものからなる群より選ばれた請求
    項5記載の化合物:(−)−N−エチル−4−(6−メ
    トキシ−インダン−1−イル)ピペラジン−1−カルボ
    キシアミド;N−メチル−4−(6−メトキシ−インダ
    ン−1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド;N
    −(n−プロピル)−4−(6−メトキシ−インダン−
    1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド;N−エ
    チル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
    ラジン−1−カルボキシアミド;N−(1−メチルエチ
    ル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
    ラジン−1−カルボキシアミド;及びN−シクロプロピ
    ル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラ
    ジン−1−カルボキシアミド。
  7. 【請求項7】 R1 がC2-4 アルケニルである請求項2
    記載の化合物。
  8. 【請求項8】 下記のものからなる群より選ばれた請求
    項7記載の化合物:1−(エテニルカルボニル)−4−
    (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン;及
    び1−〔(1−メチル−エテニル)カルボニル〕−4−
    (6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペラジン。
  9. 【請求項9】 R1 がC1-6 アルキルである請求項2記
    載の化合物。
  10. 【請求項10】 下記のものからなる群より選ばれた請
    求項9記載の化合物:(−)−4−(6−メトキシ−イ
    ンダン−1−イル)−1−(2−メチルチオアセチル)
    ピペラジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
    ル)−1−(2−メチルプロパノイル)ピペラジン;1
    −ブタノイル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
    ル)ピペラジン;1−(2,2−ジメチルプロパノイ
    ル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
    ラジン;及び(−)−4−(6−メトキシ−インダン−
    1−イル)−1−(2−メチルプロパノイル)ピペラジ
    ン。
  11. 【請求項11】 請求項1の化合物である、(−)−N
    −エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
    ピペラジン−1−カルボキシアミド。
  12. 【請求項12】 請求項1の化合物である、(−)−1
    −(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキシ
    −インダン−1−イル)ピペラジン。
  13. 【請求項13】 請求項1の化合物である、(−)−4
    −(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(2
    −チエニル)カルボニル〕ピペラジン。
  14. 【請求項14】 請求項1の化合物である、1−(シク
    ロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキシ−インダ
    ン−1−イル)ピペラジン。
  15. 【請求項15】 請求項1の化合物である、4−(6−
    メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチル−
    プロパノイル)ピペラジン。
  16. 【請求項16】 請求項1の化合物である、1−(シク
    ロプロピルカルボニル)−4−(6−エトキシ−インダ
    ン−1−イル)ピペラジン。
  17. 【請求項17】 m=2であり、下記のものからなる群
    より選ばれた請求項1記載の化合物:1−アセチル−4
    −(7−メトキシ−テトラリン−1−イル)ピペラジ
    ン;N−メチル−4−(7−メトキシ−テトラリン−1
    −イル)ピペラジン−1−カルボキシアミド;1−(シ
    クロプロピルカルボニル)−4−(7−メトキシ−テト
    ラリン−1−イル)ピペラジン;1−(1−オキソブチ
    ル)−4−(7−メトキシ−テトラリン−1−イル)ピ
    ペラジン;及びN−エチル−4−(7−メトキシ−テト
    ラリン−1−イル)ピペラジン−1−カルボキシアミ
    ド。
  18. 【請求項18】 下記のものからなる群より選ばれた請
    求項1記載の化合物:1−(シクロプロピルカルボニ
    ル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ホモ
    ピペラジン;N−エチル−4−(6−メトキシ−インダ
    ン−1−イル)ホモピペラジン−1−カルボキシアミ
    ド;及び4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
    1−(2−メチルプロパノイル)ホモピペラジン。
  19. 【請求項19】 請求項1記載の化合物の有効量及び薬
    学的に許容しうる担体の適量を含む、治療を必要として
    いる患者において睡眠障害あるいはサーカディアンリズ
    ム障害を治療するための医薬組成物。
  20. 【請求項20】 請求項1記載の化合物の有効量を投与
    することを含む、治療を必要としている患者における睡
    眠障害の治療方法。
  21. 【請求項21】 請求項1記載の化合物の有効量及び薬
    学的に許容しうる担体の適量を含む、治療を必要として
    いる患者において鬱病を治療するための医薬組成物。
  22. 【請求項22】 請求項1記載の化合物の有効量を投与
    することを含む、治療を必要としている患者における鬱
    病の治療方法。
  23. 【請求項23】 式I−i(式中、Ra が水素、C1-4
    アルキル、C1-9 アルコキシ、またはハロゲンであり;
    及びnは1または2である)のインダニルピペラジンま
    たはホモピペラジンの調製方法であって、次の工程を含
    む方法。 (1)式VIのインダノンを、ピペラジン、ホモピペラジ
    ン、N−ホルミルピペラジン、またはN−ホルミルホモ
    ピペラジンと、チタニウム(IV)イソプロポキサイドの存
    在下において、縮合を行い、チタニウム/インダノン/
    ピペラジン複合体を形成し; 【化2】 (2)工程(1)で得られた複合体を、適する溶媒中
    で、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナト
    リウムにより還元し; (3)反応を水性塩基を用いて終止し;及び (4)式I−iの生成物を得る。
  24. 【請求項24】 工程(1)の生成物を、工程(3)の
    前に、適当な触媒存在下において水素添加を行う、請求
    項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 nが1であり、かつ生成物がピペラジ
    ンである請求項23記載の方法。
JP8139971A 1995-06-02 1996-06-03 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジンまたはホモピペラジン誘導体 Pending JPH08325254A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45892495A 1995-06-02 1995-06-02
US45892595A 1995-06-02 1995-06-02
US08/458925 1995-06-02
US08/458924 1995-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08325254A true JPH08325254A (ja) 1996-12-10

Family

ID=27039159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8139971A Pending JPH08325254A (ja) 1995-06-02 1996-06-03 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジンまたはホモピペラジン誘導体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0745597A3 (ja)
JP (1) JPH08325254A (ja)
AU (1) AU696609B2 (ja)
CA (1) CA2175395A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282669A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Lab Servier インダニル−ピペラジン化合物、その製造方法及びこれらを含む医薬組成物
JP2009543785A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 架橋ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト
WO2016084866A1 (ja) * 2014-11-26 2016-06-02 持田製薬株式会社 新規ジアザビシクロ誘導体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078369A1 (ja) 2009-12-25 2011-06-30 持田製薬株式会社 新規アリールウレア誘導体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247549A (en) * 1978-12-27 1981-01-27 Ici Americas Inc. Piperazine-1-carboxylic acid esters possessing antidepressant or analgesic activity
JPS63239220A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 脳循環代謝改善剤
FR2635105B1 (fr) * 1988-08-03 1991-01-25 Synthelabo Derives de piperazine et leur procede de preparation
FR2693722B1 (fr) * 1992-07-16 1994-10-14 Meram Lab Dérivés de la N-cycloalkylpipérazine, procédé d'obtention et compositions pharmaceutiques les contenant.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282669A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Lab Servier インダニル−ピペラジン化合物、その製造方法及びこれらを含む医薬組成物
JP2009543785A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 架橋ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト
WO2016084866A1 (ja) * 2014-11-26 2016-06-02 持田製薬株式会社 新規ジアザビシクロ誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU5468396A (en) 1996-12-12
AU696609B2 (en) 1998-09-17
EP0745597A3 (en) 1997-01-22
CA2175395A1 (en) 1996-12-03
EP0745597A2 (en) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248647B2 (ja) メラトニン作用剤としての複素環式アミノピロリジン誘導体
EA010583B1 (ru) Производные азетидинкарбоксамида и их применение при лечении нарушений, опосредованных св1 рецепторами
NO167913B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive triamine
DE69124868T2 (de) Ring-substituierte 2-Amino-1,2,3,4-tetra-hydronaphthaline, 3-Aminochromane und 3-Aminothiochromane
JP2002534511A (ja) 置換型イミダゾール、それらの調製及び使用
JP3776608B2 (ja) 新規なナフタレン化合物、それらの製造方法、及びそれらを含む医薬組成物
JP3000016B2 (ja) 光学活性な2―アミノ―1,2,3,4―テトラヒドロナフタレンおよび3―アミノクロマンの製法
CN87101230A (zh) 新的苯并二氢吡喃衍生物和其制备方法
JP2620422B2 (ja) ヘキサヒドロアゼピン誘導体、それらの製造方法およびそれを含む医薬組成物
EP0718286B1 (en) 3-Alkoxybenzylpiperidine derivatives as melatonergic agents
US5521209A (en) N-substituted azabicyclo[3.2.0]heptane derivatives as neuroleptics, the preparation and use thereof
JPS63156763A (ja) 塩基性置換フェニルアセトニトリル及びカルシウム拮抗作用を有する心血管系疾患の治療剤
EP0524846A1 (fr) Dérivés de 2-(pipéridin-1-y1) éthanol, leur préparation et leur application en thérapeutique
JPH08325254A (ja) 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジンまたはホモピペラジン誘導体
EP0457883B1 (en) New bicyclic amino-substituted compounds
JP2002516859A (ja) メラトニン作動性薬剤であるヘテロ環シスシクロプロパン誘導体
US5780470A (en) Melatonergic indanyl piperazines
EP1275647A1 (fr) Nouveaux dérivés d'octahydro-2H-pyrido[1,2-a]pyrazine, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2678269A1 (fr) Derives de 1-(4-chlorophenyl)-2-[4-(2-phenylethyl)piperidin-1-yl]ethanol, leur application et leur preparation en therapeutique.
EP0929550A1 (fr) DERIVES DE $i(N)-(BENZOTHIAZOL-2-YL)PIPERIDINE-1-ETHANAMINE, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
FR2862967A1 (fr) Derives de (4-phenylpiperazin-1-yl)acylpiperidine, leur preparation et leur application en therapeutique
CN1188405C (zh) 新的吗啉代苯甲酰胺盐
US5703239A (en) Indanylpiperidines as melatonergic agents
EP1196403A1 (fr) N-aralkyl amines cycliques antipsychotiques
FR2681322A1 (fr) Derives d'aryl-heteroaryl-{n-[2-(3,4-dimethoxyphenyl)-ethyl]-n-methyl-3-aminopropoxy}-methane leur preparation et leur application en tant que medicaments .