JPH083172Y2 - 回転電機 - Google Patents

回転電機

Info

Publication number
JPH083172Y2
JPH083172Y2 JP1987060706U JP6070687U JPH083172Y2 JP H083172 Y2 JPH083172 Y2 JP H083172Y2 JP 1987060706 U JP1987060706 U JP 1987060706U JP 6070687 U JP6070687 U JP 6070687U JP H083172 Y2 JPH083172 Y2 JP H083172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
stator core
stator
rotor
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987060706U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63172263U (ja
Inventor
満男 長瀬
紘一 岡本
正樹 ▲柵▼山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1987060706U priority Critical patent/JPH083172Y2/ja
Publication of JPS63172263U publication Critical patent/JPS63172263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083172Y2 publication Critical patent/JPH083172Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、回転電機に関し、とりわけ、通風冷却手
段を備え火力発電所や原子力発電所で使用される大容量
発電機のような回転電機に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図〜第9図は従来の大容量タービン発電機であ
り、第5図において、フレーム(1)に設けたフレーム
(1)の補強板(2)に通風穴(3)が形成されてい
る。フレーム(1)内には通風管(4),(5)が設け
られている。固定子鉄心(10)には、固定子鉄心(10)
の半径方向の通風路となるダクト(11a),(11b),
(11c)が設けられている。また、固定子鉄心(10)の
内周には、バリヤ(12a),(12b),(12c)が設けら
れている。固定子コイル(13)は固定子鉄心(10)に巻
回されている。フレーム(1)内の端部には冷却器(2
0)が設けられている。回転子(100)は、軸受ブラケツ
ト(31a),(31c)および(31b),(31d)にそれぞれ
保持された軸受(30a)および(30b)に支承されてい
る。固定子鉄心(10)と回転子(100)の間には空隙(4
0a),(40b)および(40c)が形成されている。回転子
(100)には回転子コイル(110a),(110b)および(1
10c)が巻回されている。保持環(101a),(101b)は
回転子コイルの端部を保持している。回転子(100)の
外周にはバツフルリング(102a),(102b)および(10
2c)が設けられている。冷却器(20)の内側にはフアン
(120)が配設されている。
回転子(100)は原動機であるタービン(図示せず)
に直結される。
第6図は固定子鉄心(10)より内側の横断面を示し、
固定子コイル(13)は固定子ウエツジ(14)により、固
定子鉄心(10)に保持されている。
第7図は回転子コイル(110)内の通風構造を示し、
回転子コイル(110)には、半径方向通風穴(111)と軸
方向通風穴(112)が設けられている。
第8図は回転子コイル内の通風系統を示し、回転子コ
イルは冷却ガスの流れによつて(110a),(110b),
(110c)および(110d)の4区分に分かれている。
次に、以上のような大容量タービン発電機の通風冷却
について説明する。大容量タービン発電機の冷却媒体に
は冷却効果の優れた水および水素ガスを使用するのが一
般的であり、フレーム(1)は水素ガスの密閉容器も兼
ねている。
フレーム(1)内の水素ガスはフアン(120)によつ
て循環する。フアン(120)は発電機が運転している
間、必ず水素ガスを循環させるために、回転子(100)
上に装着するのが一般的である。
第9図は発電機内の水素ガスの流れを示しており、フ
アン(120)から送出された水素ガスは冷却器(20)に
よつて冷却された後、4つの流れに分かれる。
第1の流れはフアン(120)の下を通つて保持環(101
a)の下に入り、半径方向通風穴(111a)から回転子コ
イル(110a)内の軸方向通風穴(112)を流れて回転子
コイルを冷却後、半径方向通風穴(111b)から空隙(40
a)へ放出される。
第2の流れと第3の流れは通風穴(3)を通つて固定
子鉄心(10)の背部に導かれる。第2の流れはダクト
(11a)を半径方向内側へ流れて、固定子鉄心(10)を
冷却後、空隙(40a)に排出される。第3の流れはダク
ト(11b)を半径方向内側へ流れて固定子鉄心(10)を
冷却後、空隙(40b)に排出され、空隙(40b)から、半
径方向通風穴(111c)を経て回転子コイル(110b),
(110c)内の軸方向通風穴を流れて回転子コイルを冷却
後、半径方向通風穴(111b),(111d)から空隙(40
a),(40c)に排出されるが、一部はバツフルリング
(102a),(102b)とバリヤ(12a),(12b)の隙間か
ら空隙(40a),(40c)に漏れ込む。
第4の流れは通風管(4)によつてフアン(120)の
反対側へ導かれて保持環(101b)の下に入る、半径方向
通風穴(111e)から回転子コイル(110d)内の軸方向通
風穴を流れて回転子コイルを冷却後、半径方向通風穴
(111d)から空隙(40c)へ放出されるが、一部がバツ
フルリング(102c)とバリヤ(12c)の隙間から空隙(4
0c)へ漏れ込む。
以上のようにして、4つの流れは空隙(40a)と(40
c)に集められる。空隙(40a)に集まつた水素ガスは、
空隙内を軸方向に流れてフアン(120)の吸込側に戻
る。空隙(40c)に集まつた水素ガスは、ダクト(11c)
を半径方向外側に流れて固定子鉄心(10)を冷却後、固
定子鉄心(10)の外周に出る。その後、通風管(5)を
経て、フアン(120)の吸込側に戻る。
なお、固定子コイル(13)は水によつて冷却される
が、通水路の構造はこの考案と関係ないので説明を省略
する。
次に、フアン(120)は回転子(100)上に装着されて
いるので、フアン(120)はタービン(図示せず)によ
つて駆動されていることになる。すなわち、タービンか
ら回転子に伝達される動力のうち、フアン(120)の動
力分は電気出力に変換されることなく消費されてしま
う。従つて、タービンから伝達される動力を効率よく電
気出力に変換するためには、フアン(120)の動力をで
きるだけ減らす必要がある。フアン(120)の動力は循
環する水素ガスの流量に比例するので、フアン(120)
の動力を低減するためには、循環する水素ガスの流量を
減らす必要がある。
循環する水素ガスの流量のうち、回転子コイル(110
a)〜(110d)や固定子鉄心(10)を冷却するための流
量は、コイル導体や鉄心の温度を制限値内に抑えるため
に必要風量が決まつているので、循環風量を低減するた
めには、バツルフルリング(102a)〜(102c)とバリヤ
(12a)〜(12c)の隙間から漏れる風量を減らす必要が
ある。このように漏れ風量を低減するためには、バツフ
ルリングとバリヤの隙間を小さくすればよいのだが、こ
れには次のような制限がある。
(i) 運転中の回転子(100)の振動によつて、バツ
フルリングとバリヤが接触しないこと。
(ii) 発電機の分解・組立時に回転子(100)を軸方
向に引抜き、あるいは挿入するが、その際にバツフルリ
ングとバリヤが接触しないこと。
通常、回転子(100)は単体で振動調整し、振動が小
さいことを確認してから組立てるため、引抜きあるいは
挿入作業時の接触防止が、バツフルリングとバリヤの隙
間の制限要因となる。
〔考案が解決しようとする問題点〕 以上のような従来の回転電機では、バリヤ(12a)〜
(12c)は固定子鉄心(10)の内周に固定されている
が、この固定方法が適切でないために、バリヤが固定子
鉄心より外れると、バリヤが回転子(100)に接して破
損したり、バリヤと固定子鉄心との間に大きな隙間が生
じることにより回転子コイル(110a)〜(110d)や固定
子鉄心(10)の冷却に支障をきたし、回転子コイルや固
定子鉄心の温度が制限値を越える危険性があるという問
題点があつた。
この考案はかような問題点を解決するためになされた
もので、バリヤを固定子鉄心の内周に堅固に固定してバ
リヤの破損防止を図るとともに、回転子コイルや固定子
鉄心を充分に冷却できる回転電機を得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る回転電機では、外径が固定子鉄心の内
径より大きく製作され、かつ、円周方向一箇所が切断さ
れ直径を押し縮めて固定子鉄心の内周面に弾着されたバ
リヤを備え、このバリヤは絶縁ボルトにより固定子ウエ
ッジに締付固定されたものである。
〔作用〕
この考案においては、バリヤが元の直径に復元しよう
とするバネ力により、固定子鉄心内周面に弾着される。
また、バリヤは絶縁ボルトにより固定子ウエッジに締付
固定されており、固定子ウエッジに対するバリヤのガタ
ツキを阻止することができる。
〔実施例〕
第1図〜第4図はこの考案の一実施例を示し、バリヤ
(12)はガラス基材と熱硬化性樹脂で形成されている。
第1図に示すD2寸法は、固定子鉄心(10)の内径を示
し、バリヤ(12)が最終的に取付けられた状態での外径
寸法と一致する。第2図に示すD1寸法は、バリヤ(12)
単体の外径寸法で、D2<D1の関係となるよう作られてい
る。また、バリヤ(12)は円周方向1箇所で切断されて
いる。バリヤ(12)を固定子鉄心(10)の内周へ取付け
る際は、第2図に示す状態のバリヤ(12)を内周方向に
押し縮めて固定子鉄心(10)の内周へ挿入し、所定の位
置でバリヤ(12)を押し縮めた力を解放する。この状態
でバリヤ(12)は元の外径に戻ろうとするバネ力によつ
て固定子鉄心(10)内周に弾接され、固定子鉄心(10)
内周とバリヤ(12)外周間での摩擦力によつて支軸され
る。また、一方、第3図,第4図に示すように、固定子
ウエツジ(14)の表面にはバリヤ(12)が挿着される部
分に凹溝(14b)を設け、バリヤ(12)を凹溝(14b)に
はめ込み、軸方向移動防止を行う。さらにバリヤ(12)
の円周方向に分割された両端部2箇所ではバリヤ(12)
と固定子ウエツジ(14)をボルト(15)により締付け固
定し、バリヤ(12)の円周方向の移動防止を行う。ボル
ト(15)としては、ガラスまたは布基材と熱硬化性樹脂
で成形された絶縁ボルトが好適である。バリヤ(12)の
外周部にはボルト穴(12a)、固定子ウエツジ(14)に
はネジ穴(14a)を設け、バリヤ(12)が所定の位置に
組込まれた後、締付けを行う。
以上の構成により、バリヤ(12)は外周方向へ広がろ
うとするバネ力によつて固定子鉄心(10)内周へ押し付
けられるため、固定子鉄心(10)に強固に結合される。
なお以上の説明では、この考案をタービン発電機に適
用した場合を例に挙げて説明したが、電動機、水車発電
機、同期調相機等の回転電機に適用しても同様の効果が
得られることはいうまでもない。また、バツフルリング
とバリヤが3個づつの場合を例にあげて説明したが、個
数が3個以外でもよいこともいうまでもない。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、バリヤ外径を、あ
らかじめ固定子鉄心の内径より大きく製作しておくこと
により、所定の位置に取付後、バリヤの外周方向へ広が
ろうとするバネ力によつてバリヤが固定子鉄心の内周へ
押し付けられ、かつ絶縁ボルトにより固定子ウエッジに
締付固定されているため、風圧や振動等によりバリヤが
軸方向に移動して脱落したり、バリヤの固定子ウエッジ
に対するガタツキを阻止することができ、バリヤ、固定
子ウエッジの破損と、回転子コイルや固定子鉄心の温度
が制限値を越えることとを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの考案の一実施例の要部を示し、第
1図は横断面図、第2図はバリヤの正面図、第3図は第
1図の矢印A方向からみた部分の斜視図、第4図は第3
図の部分の断面図である。 第5図〜第9図は従来の回転電機を示し、第5図は縦断
面図、第6図は一部横断面図、第7図は一部斜視図、第
8図は通風系統の一部縦断面図、第9図は冷媒の流れを
示す縦断面図である。 (10)……固定子鉄心、(12)……バリヤ、(13)……
固定子コイル、(100)……回転子、(102a)〜(102
c)……バツフルリング、(110a)〜(110d)……回転
子コイル、(14)……固定子ウエツジ、(15)……絶縁
ボルト。 なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状の固定子鉄心と、この固定子鉄心内
    に巻線された固定子コイルと、この固定子コイルを前記
    固定子鉄心内に保持するための固定子ウエッジと、前記
    固定子鉄心の内周面に軸方向に間隔をおいて装着された
    バリヤと、前記固定子鉄心内に挿入され回転子コイルを
    巻線された円筒状の回転子と、この回転子の外周面に前
    記バリヤの内周面と間隔を保ちつつ前記バリヤの内周面
    と対向するように装着されたバッフルリングとを備えた
    回転電機において、外径が前記固定子鉄心の内径より大
    きく製作され、かつ、円周方向一箇所が切断され直径を
    押し縮めて前記固定子鉄心の内周面に弾着されたバリヤ
    を備え、このバリヤは絶縁ボルトにより固定子ウエッジ
    に締付固定されたことを特徴とする回転電機。
  2. 【請求項2】バリヤをガラス基材と熱硬化性樹脂とで形
    成した実用新案登録請求の範囲第1項記載の回転電機
JP1987060706U 1987-04-23 1987-04-23 回転電機 Expired - Lifetime JPH083172Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987060706U JPH083172Y2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987060706U JPH083172Y2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63172263U JPS63172263U (ja) 1988-11-09
JPH083172Y2 true JPH083172Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=30893358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987060706U Expired - Lifetime JPH083172Y2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23 回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083172Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5460926B2 (ja) * 2010-06-30 2014-04-02 エー ビー ビー リサーチ リミテッド 冷却チャネルとしてロータ磁束バリアを使用する同期リラクタンス機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329420B2 (ja) * 1973-06-25 1978-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63172263U (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703421A (en) Reluctance generator/motor cooling
EP0562534B1 (en) Air gap baffle ring for a dynamoelectric machine
AU8767791A (en) Methods and apparatus for ventilating electric machines
Xu et al. A semi-flooded cooling for a high speed machine: Concept, design and practice of an oil sleeve
US4853573A (en) Eddy current brake assembly
US20040000821A1 (en) Rotary electric machine with forced ventilation
US7327055B2 (en) Permanent magnet generator with an integral cooling system
JPH09215270A (ja) 電動機の冷却構造
US3518467A (en) Totally enclosed fan-cooled electric motor
US20230038386A1 (en) Axial flux motor with cooling jacket
JPH083172Y2 (ja) 回転電機
DE4214483A1 (de) Permanent-Magnet-Generator
US3083308A (en) Hermetic motor cartridge
EP0433247B1 (en) Casing construction for electric motors
JPH083171Y2 (ja) 回転電機
JP2003158839A (ja) 空冷モータ
JPS63181644A (ja) 密封型電動機の回転子の冷却装置
US2315653A (en) Ventilated machine
JP2580212Y2 (ja) 回転電機の回転子
JPH1098850A (ja) 回転電機
JPH0615516Y2 (ja) 回転電機
TWI807730B (zh) 馬達、送風裝置及冷凍裝置
JPH10150740A (ja) 回転電機
JP2818109B2 (ja) 超電導回転電機の回転子
WO2023055343A1 (en) High current density electric machine