JPH0831072B2 - Message attribute detection processing method - Google Patents

Message attribute detection processing method

Info

Publication number
JPH0831072B2
JPH0831072B2 JP2140905A JP14090590A JPH0831072B2 JP H0831072 B2 JPH0831072 B2 JP H0831072B2 JP 2140905 A JP2140905 A JP 2140905A JP 14090590 A JP14090590 A JP 14090590A JP H0831072 B2 JPH0831072 B2 JP H0831072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
server
processing
client process
count value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2140905A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0433148A (en
Inventor
秀史 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2140905A priority Critical patent/JPH0831072B2/en
Priority to DE69130197T priority patent/DE69130197T2/en
Priority to PCT/JP1991/000293 priority patent/WO1991014230A1/en
Priority to EP91905327A priority patent/EP0471090B1/en
Publication of JPH0433148A publication Critical patent/JPH0433148A/en
Priority to US08/237,408 priority patent/US5596720A/en
Publication of JPH0831072B2 publication Critical patent/JPH0831072B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 クライアントからのサービス要求を受け付ける受付サ
ーバが、処理サーバに対してクライアントへのサービス
提供を要求する構成を採るデータ処理システムにおいて
のメッセージ属性検出処理方式に関し、 送られてくる再送/冗送メッセージを効率的に検出で
きるようにすることを目的とし、 受付サーバが、処理サーバに送信するメッセージの再
送回数値を管理する再送回数値管理部と、処理サーバに
送信するメッセージに対して、再送回数値管理部の管理
する再送回数値と、そのメッセージの発行源となったク
ライアントプロセスから通知されるメッセージの識別子
及び再送回数値を付加する再送回数値付加部とを備え、
処理サーバが、受付サーバから送られてくるメッセージ
に付されている識別子及び2種類の再送回数値を待機系
への引き継ぎ情報として保持する引継情報管理部と、受
付サーバから送られてくるメッセージに付されている2
種類の再送回数値と、引継情報管理部の保持する対応の
保持値とを比較することで、そのメッセージが再送であ
るのか冗送であるのかを検出するメッセージ属性検出部
とを備えるよう構成する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Outline] A message attribute detection processing method in a data processing system in which a reception server that accepts a service request from a client requests a processing server to provide a service to the client. The reception server manages the retransmission count value of the message to be sent to the processing server, and the retransmission count management unit that manages the retransmission count value of the message to be transmitted to the processing server for the purpose of efficiently detecting the received retransmission / redundant message. A retransmission count value managed by the retransmission count value management unit, and a retransmission count value addition unit that adds the identifier and the retransmission count value of the message notified from the client process that issued the message to the message. Prepare,
The processing server retains the identifier and the two types of retransmission count values attached to the message sent from the reception server as the transfer information to the standby system, and the message sent from the reception server. Attached 2
It is configured to include a message attribute detection unit that detects whether the message is a retransmission or a redundant transmission by comparing the value of the number of retransmissions of each type with the corresponding holding value held by the inheritance information management unit. .

〔産業上の利用分野〕[Industrial applications]

本発明は、クライアントプロセスからのサービス要求
を受け付ける受付サーバが、サービスの提供元となる処
理サーバに対してクライアントプロセスへのサービス提
供を要求する構成を採るデータ処理システムにおいての
メッセージ属性検出処理方式に関し、特に、処理サーバ
が、送られてくるメッセージが再送のものであるのか冗
送のものであるのかを効率的に検出できるようにするメ
ッセージ属性検出処理方式に関するものである。
The present invention relates to a message attribute detection processing method in a data processing system in which a reception server that receives a service request from a client process requests a processing server that is a service provider to provide a service to a client process. In particular, the present invention relates to a message attribute detection processing method that enables a processing server to efficiently detect whether a sent message is a resent message or a redundant message.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

アプリケーションプログラム間でメッセージ通信を行
ってデータ処理を実行する構成を採る場合、送出したメ
ッセージに対しての応答がないときには、そのメッセー
ジの送出先のアプリケーションプログラムがダウンした
と判断される。これから、従来技術では、メッセージ通
信をベースにしてデータ処理を実行する場合、送信した
メッセージに対して応答がないときには異常終了すると
いう構成を採っていた。
When a configuration is adopted in which message communication is performed between application programs and data processing is executed, when there is no response to the sent message, it is determined that the application program to which the message is sent is down. Therefore, in the related art, when the data processing is executed based on the message communication, the configuration is such that the processing ends abnormally when there is no response to the transmitted message.

しかるに、メッセージの送信先がシステム内の固有な
空間で走行して、空間内にシステム資源を閉じ込めてシ
ステム全体の資源を制御するグローバル・サービスプロ
グラムであるような場合では、そのサービスの提供を中
断しないようにするために、現用系と待機系とを備え
て、現用系がダウンするときには待機系にその処理を引
き継いでいくことで、FT化(フォールトトレラント化)
する構成が採られることになる。これから、メッセージ
の送信元は、メッセージの送信先がグローバル・サービ
スプログラムであるときには、送信したメッセージに対
しての応答がない場合であっても、ダウンしているとい
うことは起こらないことに鑑みて、メッセージを再送し
ていくという構成を採るようにしていくことが考えられ
る。
However, if the destination of the message is a global service program that runs in a unique space in the system and locks the system resources in the space to control the resources of the entire system, the service provision is suspended. To prevent this from happening, we have an active system and a standby system, and when the active system goes down, the process is taken over by the standby system so that FT (fault tolerant)
The configuration will be adopted. From this, it is considered that the source of a message does not go down when the destination of the message is a global service program, even if there is no response to the transmitted message. It is conceivable to adopt a configuration in which the message is retransmitted.

すなわち、第7図に示すように、クライアントプロセ
ス1と、このクライアントプロセス1からのサービス提
供要求を受け付ける第1のサーバ2と、この第1のサー
バ2からのサービス提供要求を受け付ける第2のサーバ
3とが、メッセージ通信に従ってデータ処理を実行して
いく場合において、第1のサーバ2と第2のサーバ3と
がグローバル・サービスプログラムとして構成される場
合に、メッセージ送信先としての第1のサーバ2がクラ
ッシュするときには、第8図に示すように、クライアン
トプロセス1が処理を引き継いだ新現用系の第1のサー
バ2に対してメッセージを再送していくとともに、メッ
セージ送信元としての第1のサーバ2がクラッシュする
ときには、第9図に示すように、処理を引き継いだ新現
用系の第1のサーバ2が第2のサーバ3に対してメッセ
ージを再送していくよう処理するのである。ここで、図
中のFSSは、現用系が待機系に処理を引き継ぐために必
要となる情報を書き込んでおくための不揮発性の特別な
記憶領域である。
That is, as shown in FIG. 7, a client process 1, a first server 2 that receives a service providing request from the client process 1, and a second server that receives a service providing request from the first server 2. In the case where the first server 2 and the second server 3 are configured as a global service program in the case of performing data processing according to message communication, the first server as a message destination. When 2 crashes, as shown in FIG. 8, the client process 1 retransmits the message to the first server 2 of the new active system that has taken over the process, and at the same time, the first process as the message sender. When the server 2 crashes, as shown in FIG. 9, the first server of the new active system that has taken over the processing. There is to process to continue to resend the message to the second server 3. Here, FSS in the figure is a non-volatile special storage area for writing information required for the active system to take over the processing to the standby system.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be Solved by the Invention]

このようなデータ処理構成を採るときに考慮しなけれ
ばならないこととして、送られてくるメッセージが新規
の要求に係るメッセージであるのか、あるいは再送メッ
セージであるのか、あるいは冗送メッセージであるのか
を知る必要があるという点である。新規の要求に係るメ
ッセージであれば、その要求の処理を実行しなければな
らないし、再送メッセージであれば、処理済であるか否
かを判断して処理済でなければ処理を実行しなければな
らないし、冗送メッセージであれば、処理済であるので
何も処理しないようにしなければならないからである。
これから、メッセージを再送していくことでFT化を図る
場合には、受信側に再送/冗送メッセージを検出するた
めの手段を備えていく必要がある。
What should be considered when adopting such a data processing configuration is to know whether the message sent is a message relating to a new request, a resend message, or a redundant message. The point is that it is necessary. If it is a message related to a new request, the process of the request must be executed, and if it is a resend message, it must be judged whether or not it has been processed, and if it has not been processed, the process must be executed. This is because if it is a junk message, it has already been processed, so it is necessary to do nothing.
From now on, in order to realize FT by retransmitting the message, it is necessary to equip the receiving side with means for detecting the retransmitted / redundant message.

一方、第1のサーバ2が資源を残すような処理を実行
するものであるときには、クラッシュ時に備えてその受
け取った要求情報をFSSに記録していく必要があるもの
の、第1のサーバ2が資源を残さないような処理を実行
するものであるときには、クライアントプロセス1から
送られてくる要求をすべて新規な要求として扱ってしま
えば、その受け取った要求情報をFSSに記録していく必
要はない点が挙げられる。
On the other hand, when the first server 2 executes a process that leaves resources, the first server 2 needs to record the received request information in the FSS in preparation for a crash. If all the requests sent from the client process 1 are treated as new requests when the processing that does not leave the request is executed, it is not necessary to record the received request information in the FSS. Is mentioned.

これから、第1のサーバ2が資源を残さないような処
理を実行するものに対して、資源を残すものに適用する
再送/冗送メッセージの検出のアルゴリズムをそのまま
適用する必要はないのであって、逆に、そのまま適用し
てしまうようにすると、不要なFSSのメモリ領域を用意
してしまうことになるという問題点がでてくる。
From this, it is not necessary to directly apply the resending / redundant message detection algorithm applied to the resource-retaining one to the one that executes the processing in which the first server 2 does not leave the resource, On the other hand, if you apply it as it is, you will have to prepare an unnecessary FSS memory area.

本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであって、
クライアントプロセスからのサービス要求を受け付ける
受付サーバと、クライアントプロセスにサービスを提供
する複数の処理サーバとを備えて、受付サーバがサービ
スの提供元となる処理サーバを特定してクライアントプ
ロセスへのサービス提供を要求する構成を採るデータ処
理システムにおいて、処理サーバが送られてくる再送/
冗送メッセージを効率的に検出できるようにする新たな
メッセージ属性検出処理方式の提供を目的とするもので
ある。
The present invention has been made in view of such background,
A reception server that receives a service request from a client process and a plurality of processing servers that provide services to the client process are provided, and the reception server identifies the processing server that provides the service and provides the service to the client process. In a data processing system that adopts a requesting configuration, the processing server sends a
An object of the present invention is to provide a new message attribute detection processing method that enables efficient detection of redundant messages.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

第1図は本発明の原理構成図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention.

図中、10はクライアントプロセスであって、サービス
の提供を受けながら所定のデータ処理を実行するもの、
20は受付サーバであって、クライアントプロセス10から
のサービス要求を受け付けるもの、30は複数備えられる
処理サーバであって、クライアントプロセス10に対して
規定のサービスを提供するものである。
In the figure, 10 is a client process, which executes predetermined data processing while receiving service provision,
Reference numeral 20 denotes a reception server that receives a service request from the client process 10. Reference numeral 30 denotes a plurality of processing servers that provide a prescribed service to the client process 10.

クライアントプロセス10は、データ処理部11と、メッ
セージ送信部12と、再送回数値管理部13とを備える。こ
のデータ処理部11は、データ処理の実行に必要となるサ
ービスの提供要求を発行する。メッセージ送信部12は、
データ処理部11から発行されるサービス要求に応答して
受付サーバ20に対してサービス要求メッセージを送信す
る。このとき送信されるメッセージには、メッセージの
識別のための識別子と、該メッセージの再送回数を表示
する再送回数値aとが付加されることになる。再送回数
値管理部13は、このメッセージの再送回数値aをメッセ
ージの識別子と対応付けて管理する。
The client process 10 includes a data processing unit 11, a message transmission unit 12, and a retransmission count value management unit 13. The data processing unit 11 issues a request for providing a service required to execute data processing. The message sending unit 12
A service request message is transmitted to the reception server 20 in response to a service request issued from the data processing unit 11. The message transmitted at this time is added with an identifier for identifying the message and a resend count value a indicating the resend count of the message. The retransmission count value management unit 13 manages the retransmission count value a of this message in association with the message identifier.

受付サーバ20は、メッセージ受信部21と、処理サーバ
特定部22と、メッセージ送信部23と、再送回数値管理部
24と、再送回数値付加部25とを備える。このメッセージ
受信部21は、クライアントプロセス10から送られてくる
サービス要求メッセージを受信する。処理サーバ特定部
22は、受信されたサービス要求メッセージが指定するサ
ービスの提供元となる処理サーバ30を特定する。メッセ
ージ送信部23は、受信されたサービス要求メッセージに
ついてのサービス要求メッセージを特定された処理サー
バ30に送信する。このとき送信されるメッセージには、
クライアントプロセス10から送られてきたメッセージに
付されている識別子及び再送回数値aが付加されること
になるとともに、その送信メッセージの受付サーバ20か
らの再送回数を表示する再送回数値bが付加されること
になる。
The reception server 20 includes a message reception unit 21, a processing server identification unit 22, a message transmission unit 23, and a retransmission count value management unit.
24 and a retransmission number value adding unit 25. The message receiving unit 21 receives the service request message sent from the client process 10. Processing server identification unit
22 identifies the processing server 30 that is the provider of the service specified by the received service request message. The message transmission unit 23 transmits the service request message regarding the received service request message to the specified processing server 30. The message sent at this time is
The identifier attached to the message sent from the client process 10 and the resend count value a are added, and the resend count value b indicating the resend count of the send message from the reception server 20 is added. Will be.

再送回数値管理部24は、この再送回数値bをメッセー
ジの識別子と対応付けて管理する。再送回数値付加部25
は、例えばメッセージ送信部23に展開されて、メッセー
ジ送信部23の送信するメッセージに対して、再送回数値
管理部24の管理する再送回数値と、そのメッセージの発
行源となったクライアントプロセス10から通知されるメ
ッセージの識別子及び再送回数値を付加する。すなわ
ち、上述の例で説明するならば、処理サーバ30に送信さ
れるサービス要求メッセージに対して、再送回数値管理
部24の管理する再送回数値bと、そのサービス要求メッ
セージの発行源となったクライアントプロセス10から送
られてきたメッセージに付されている識別子及び再送回
数値aを付加するのである。
The retransmission count value management unit 24 manages the retransmission count value b in association with the message identifier. Retransmission count value addition unit 25
Is expanded in the message transmission unit 23, and for the message transmitted by the message transmission unit 23, the retransmission count value managed by the retransmission count value management unit 24 and the client process 10 that has issued the message. The identifier of the notified message and the value of the number of retransmissions are added. That is, in the case of the above-mentioned example, for the service request message transmitted to the processing server 30, the retransmission count value b managed by the retransmission count value management unit 24 and the service request message are the issue source. The identifier attached to the message sent from the client process 10 and the retransmission count value a are added.

このように、受付サーバ20は、クライアントプロセス
10が必要とするサービスの提供元となる処理サーバ30を
特定する処理を実行するものであって、ディスクに情報
を書き込んだりするような資源を残す処理を実行するも
のではない。これから、本発明の受付サーバ20は、クラ
イアントプロセス10から送られてくるサービス要求のメ
ッセージを再送/冗送にかかわらず、すべて新規なもの
として扱うことでFSSへの引き継ぎ情報の記録を省略す
る構成を採っているのである。
In this way, the reception server 20 is a client process.
It executes the process of identifying the processing server 30 that is the source of the service required by the server 10, and does not execute the process of leaving resources such as writing information to the disk. From now on, the reception server 20 of the present invention treats the service request message sent from the client process 10 as a new one regardless of whether it is retransmitted or redundantly transmitted, thereby omitting the recording of the takeover information in the FSS. Is taken.

処理サーバ30は、メッセージ受信部31と、引継情報管
理部32と、メッセージ属性検出部33と、サービス提供部
34とを備える。このメッセージ受信部31は、受付サーバ
20から送られてくるサービス要求メッセージを受信す
る。引継情報管理部32は、受信されたメッセージに付さ
れている識別子や2種類の再送回数値a,b等の情報を待
機系への引き継ぎ情報として不揮発的に保持する。メッ
セージ属性検出部33は、受信されたメッセージに付され
ている識別子と、揮発性メモリに展開される引継情報管
理部32の保持する識別子とを比較することで、受信され
たメッセージが新規のサービス要求にかかるものである
か否かを検出するとともに、新規なものでない場合に
は、受信されたメッセージに付されている2種類の再送
回数値a,bと、揮発性メモリに展開される引継情報管理
部32の保持する対応の保持値とを比較することで、受信
されたメッセージが再送メッセージであるのか冗送メッ
セージであるのか検出する。サービス提供部34は、メッ
セージ属性検出部33の検出結果に応じてクライアントプ
ロセス10に対してサービス提供処理を実行する。
The processing server 30 includes a message receiving unit 31, a takeover information managing unit 32, a message attribute detecting unit 33, and a service providing unit.
34 and. This message receiving unit 31 is a reception server
Receive the service request message sent from 20. The takeover information management unit 32 holds information such as the identifier attached to the received message and the two types of retransmission count values a and b in a nonvolatile manner as takeover information to the standby system. The message attribute detection unit 33 compares the identifier attached to the received message with the identifier held by the inheritance information management unit 32, which is expanded in the volatile memory, so that the received message is a new service. It detects whether it is a request or not, and if it is not new, two types of retransmission count values a and b attached to the received message and the takeover that is expanded in the volatile memory. By comparing with the corresponding holding value held by the information management unit 32, it is detected whether the received message is a resend message or a redundant message. The service providing unit 34 executes a service providing process for the client process 10 according to the detection result of the message attribute detecting unit 33.

〔作用〕[Action]

本発明では、処理サーバ30のメッセージ属性検出部33
は、先ず最初に、受信されたメッセージに付されている
識別子が引継情報管理部32に保持されているか否かを判
断する。この判断処理により、保持されていないことを
検出する場合には、受信されたメッセージが新規のサー
ビス要求にかかるものであると判断する。一方、保持さ
れていることを検出する場合には、続いて、受信された
メッセージに付されている再送回数値aが引継情報管理
部32に保持される対応の保持値より大きいか小さいかを
判断する。
In the present invention, the message attribute detection unit 33 of the processing server 30
First, it judges whether or not the identifier attached to the received message is held in the takeover information management unit 32. When it is detected by this judgment processing that the message is not held, it is judged that the received message is related to a new service request. On the other hand, when it is detected that the message is held, it is then determined whether the retransmission count value a attached to the received message is larger or smaller than the corresponding held value held in the takeover information management unit 32. to decide.

メッセージ属性検出部33は、この判断処理により、受
信されたメッセージに付されている再送回数値aが対応
の保持値より大きいことを検出する場合には、受信され
たメッセージが再送メッセージであると判断し、逆に、
小さいことを検出する場合には、受信されたメッセージ
が冗送メッセージであると判断する。一方、等しいこと
を検出する場合には、続いて、受信されたメッセージに
付されている再送回数値bが引継情報管理部32に保持さ
れる対応の保持値より大きいか等しいか小さいかを判断
する。
When the message attribute detection unit 33 detects that the retransmission count value a attached to the received message is larger than the corresponding held value by this determination processing, the received message is a retransmission message. Judge and, conversely,
When it is detected that it is small, it is determined that the received message is a redundant message. On the other hand, if it is detected that they are equal, then it is determined whether the retransmission count value b attached to the received message is greater than, equal to, or less than the corresponding retention value retained in the takeover information management unit 32. To do.

メッセージ属性検出部33は、この判断処理により、受
信されたメッセージに付されている再送回数値bが対応
の保持値より大きいことを検出する場合には、受信され
たメッセージが再送メッセージであると判断し、等しい
か小さいことを検出する場合には、受信されたメッセー
ジが冗送メッセージであると判断する。
When the message attribute detection unit 33 detects that the retransmission count value b attached to the received message is larger than the corresponding held value by this determination processing, the received message is a retransmission message. If it is determined that they are equal or smaller, it is determined that the received message is a redundant message.

このように、本発明では、受付サーバ20が資源を残す
処理を実行するものではないという特性に鑑みて、受付
サーバ20に送られてくるクライアントプロセス10からの
サービス要求のメッセージをすべて新規なものとして扱
って、受付サーバ20ではメッセージの再送/冗送の判断
をしないようにするとともに、FSSへの引き継ぎ情報の
記録を省略する構成をとる。そして、処理サーバ30は、
送られてくるメッセージに付されている2種類の再送回
数値a,bに従って、受信したメッセージが再送メッセー
ジであるのか冗送メッセージであるのかを判断する構成
を採るので、メモリ容量の削減を図りつつ、少ないダイ
ナミックステップ数でもって効率的に再送/冗送メッセ
ージを検出できるようになるのである。
As described above, in the present invention, in view of the characteristic that the reception server 20 does not execute the process of leaving resources, all the service request messages sent from the client process 10 to the reception server 20 are novel. The reception server 20 does not judge whether the message is retransmitted or redundantly transmitted, and has a configuration in which the recording of the takeover information in the FSS is omitted. Then, the processing server 30
Since it is configured to judge whether the received message is a resend message or a redundant message according to the two kinds of resend count values a and b attached to the sent message, the memory capacity is reduced. At the same time, it becomes possible to efficiently detect a retransmission / redundant message with a small number of dynamic steps.

〔実施例〕〔Example〕

以下、実施例に従って本発明を詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail according to examples.

第2図に、本発明の適用されるデータ処理システムの
システム構成を図示する。図中、10は第1図で説明した
クライアントプロセスである。20aはファイル名管理サ
ーバであって、システム内のすべてのファイルの名前と
それらのファイルの存在するボリュームとの対応関係を
管理するもの、30aは各ボリューム対応で備えられるフ
ァイル資源管理サーバであって、ボリューム内のファイ
ルの使用権の発行処理等のファイル資源の管理処理を実
行するものである。ここで、ファイル名管理サーバ20a
及びファイル資源管理サーバ30aは、クラッシュに備え
て現用系の他に待機系が備えられることになる。そし
て、図中では省略してあるが、ファイル資源管理サーバ
30aは、待機系に処理を引き継ぐために必要となる情報
を書き込んでおくための特別な記憶領域である上述のFS
Sを備えている。
FIG. 2 illustrates a system configuration of a data processing system to which the present invention is applied. In the figure, 10 is the client process described in FIG. Reference numeral 20a is a file name management server that manages the correspondence relationship between the names of all files in the system and the volumes in which those files exist, and 30a is a file resource management server that is provided for each volume. A file resource management process such as a process of issuing a usage right of a file in a volume is executed. Here, the file name management server 20a
Also, the file resource management server 30a is provided with a standby system in addition to the active system in case of a crash. Although not shown in the figure, the file resource management server
30a is a special storage area for writing information necessary for taking over the processing to the standby system, which is the FS described above.
It has S.

この図に示すように、クライアントプロセス10は、フ
ァイル名管理サーバ20aに対してファイル使用権の獲得
要求メッセージを送信し、このメッセージを受け取る
と、ファイル名管理サーバ20aは、獲得要求のあるファ
イルが存在するボリュームを特定して、その特定したボ
リュームについてのファイル使用権を管理するファイル
資源管理サーバ30aに対して、ファイル使用権の発行要
求メッセージを送信する。そして、このメッセージを受
け取ると、ファイル資源管理サーバ30aは、ファイルの
排他獲得を実行して、獲得したファイル使用権のケーパ
ビリティ(図中のcap)をファイル名管理サーバ20aに発
行し、ファイル名管理サーバ20aは、このファイル使用
権のケーパビリティをクライアントプロセス10に譲渡す
る。このようにして、ファイル使用権を獲得すると、ク
ライアントプロセス10は、直接、ファイル資源管理サー
バ30aに対して、譲渡されたケーパビリティの指す排他
獲得されたファイル資源(図中のα)のオープン要求や
属性情報の参照番号を要求していくよう処理することに
なる。
As shown in this figure, the client process 10 transmits a file use right acquisition request message to the file name management server 20a, and when this message is received, the file name management server 20a determines that the file for which the acquisition request has been made. The existing volume is specified, and a file use right issue request message is transmitted to the file resource management server 30a that manages the file use right for the specified volume. Then, upon receiving this message, the file resource management server 30a executes exclusive acquisition of the file, issues the acquired file usage right capability (cap in the figure) to the file name management server 20a, and The management server 20a transfers the file usage right capability to the client process 10. In this way, when the file usage right is acquired, the client process 10 directly requests the file resource management server 30a to open the exclusively acquired file resource (α in the figure) pointed to by the transferred capability. And the reference number of the attribute information will be requested.

この処理にあって、クライアントプロセス10は、ファ
イル名管理サーバ20aがクラッシュする場合には、待機
系に処理が引き継がされていることを考慮して、ファイ
ル使用権の獲得要求メッセージを再送していくよう処理
するとともに、ファイル名管理サーバ20aは、ファイル
資源管理サーバ30aがクラッシュする場合には、待機系
に処理が引き継がされていることを考慮して、ファイル
使用権の発行要求メッセージを再送していくよう処理す
ることになる。これから、ファイル資源管理サーバ30a
は、この再送メッセージを検出するための手段を備える
必要があるとともに、何らかの理由で遅れて送られてく
る処理済の冗送メッセージを検出するための手段を備え
る必要があるのである。
In this process, when the file name management server 20a crashes, the client process 10 retransmits the file use right acquisition request message in consideration of the fact that the process is taken over by the standby system. When the file resource management server 30a crashes, the file name management server 20a resends the file usage right issue request message in consideration of the fact that the processing is taken over by the standby system. It will be processed as it goes. From now on, the file resource management server 30a
Needs to have a means for detecting the retransmitted message and a means for detecting a processed redundant transmission message which is delayed for some reason.

次に、第3図ないし第5図に示すフローチャートに従
って、本発明に係る再送/冗送メッセージの検出処理に
ついて詳細に説明する。ここで、第3図のフローチャー
トは、クライアントプロセス10が実行するフローチャー
トであり、第4図のフローチャートは、ファイル名管理
サーバ20aが実行するフローチャートであり、第5図の
フローチャートは、ファイル資源管理サーバ30aが実行
するフローチャートである。
Next, the retransmission / redundant message detection processing according to the present invention will be described in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, the flowchart of FIG. 3 is a flowchart executed by the client process 10, the flowchart of FIG. 4 is a flowchart executed by the file name management server 20a, and the flowchart of FIG. 5 is a file resource management server. It is a flowchart which 30a performs.

クライアントプロセス10は、第3図のフローチャート
のステップ10で示すように、ファイル名管理サーバ20a
に対してファイル使用権の獲得要求メッセージを送信す
る。このとき、クライアントプロセス10は、この送信す
るメッセージに一意のメッセージIDを付加していくとと
もに、そのメッセージの再送回数値(第1図で説明した
再送回数a)を付加していく。続いて、ステップ11で、
このメッセージの送信処理に対して、図示しないメッセ
ージサーバに従って、メッセージが届かないことが検出
され、あるいは送信先のファイル名管理サーバ20aがク
ラッシュしていることが検出されると、クライアントプ
ロセス10は、続くステップ12で、再送回数を管理するカ
ウンタの計数値をインクリメントするとともに、ステッ
プ10に戻って、そのインクリメントした再送回数値を付
加して、再度、ファイル名管理サーバ20aに対してファ
イル使用権の獲得要求メッセージを送信していくよう処
理していくことになる。
The client process 10 uses the file name management server 20a as shown in step 10 of the flowchart of FIG.
A file use right acquisition request message. At this time, the client process 10 adds a unique message ID to the message to be transmitted, and also adds the retransmission count value of the message (retransmission count a explained in FIG. 1). Then, in step 11,
In response to a message server (not shown), it is detected that the message does not reach the message transmission process, or the file name management server 20a at the transmission destination is detected to have crashed. In the following step 12, while incrementing the count value of the counter that manages the number of retransmissions, the process returns to step 10, the incremented number of retransmissions is added, and the file name management server 20a is again notified of the file usage right. Processing will be performed so as to transmit the acquisition request message.

このようにして、第6図に示すように、クライアント
プロセス10からファイル名管理サーバ20aに送信される
メッセージには、メッセージIDと再送回数値aが付加さ
れることになる。
In this way, as shown in FIG. 6, the message sent from the client process 10 to the file name management server 20a is added with the message ID and the retransmission count value a.

ファイル名管理サーバ20aは、クライアントプロセス1
0からファイル使用権の獲得要求メッセージを受信する
と、第4図のフローチャートに示すように、受信したメ
ッセージに対しての再送/冗送の検出処理を行わずに、
直ちに、ステップ21に進んで、クライアントプロセス10
が指定したファイルの存在するボリュームを特定し、続
いて、ステップ22で、その特定したボリュームについて
のファイル使用権を管理するファイル資源管理サーバ30
aに対して、ファイル使用権の発行要求メッセージを送
信する。このとき、ファイル名管理サーバ20aは、この
送信するメッセージに対して、クライアントプロセス10
から送られてきたメッセージID及び再送回数値aを付加
するとともに、この送信するメッセージの再送回数値
(第1図で説明した再送回数b)を付加していく。
File name management server 20a is the client process 1
When the file use right acquisition request message is received from 0, as shown in the flowchart of FIG. 4, the retransmission / redundant detection processing is not performed on the received message,
Immediately go to step 21 and select client process 10
Specifies the volume in which the file specified by the file exists, and then in step 22, the file resource management server 30 that manages the file usage right for the specified volume.
Send a file usage right issue request message to a. At this time, the file name management server 20a responds to the message sent by the client process 10
The message ID and the number of times of retransmission a sent from are added, and the number of times of retransmission of the message to be transmitted (the number of times of retransmission b described in FIG. 1) is added.

続いて、ステップ23で、このメッセージの送信処理に
対して、図示しないメッセージサーバに従って、メッセ
ージが届かないことが検出され、あるいは送信先のファ
イル資源管理サーバ30aがクラッシュしていることが検
出されると、ファイル名管理サーバ20aは、続くステッ
プ24で、再送回数を管理するカウンタの計数値をインク
リメント(再送回数bがインクリメントされる)すると
ともに、ステップ22に戻って、そのインクリメントした
再送回数値を付加して、再度、ファイル資源管理サーバ
30aに対してファイル使用権の発行要求メッセージを送
信していくよう処理していくことになる。一方、ステッ
プ23で、メッセージが届いたことが確認されると、ステ
ップ25に進んで、クライアントプロセス10に対してメッ
セージの返信処理を実行していく。
Then, in step 23, it is detected that a message does not reach the message transmission processing or a file resource management server 30a of the transmission destination has crashed according to a message server (not shown) in step 23. Then, in the subsequent step 24, the file name management server 20a increments the count value of the counter that manages the number of retransmissions (the number of retransmissions b is incremented), and returns to step 22 to set the incremented number of retransmissions. Add the file resource management server again
Processing is performed so as to send a file usage right issuance request message to 30a. On the other hand, if it is confirmed in step 23 that the message has arrived, the process proceeds to step 25, and message reply processing is executed to the client process 10.

このようにして、第6図に示すように、ファイル名管
理サーバ20aからファイル資源管理サーバ30aに送信され
るメッセージには、クライアントプロセス10から送られ
てきたメッセージID及び再送回数値aに加えて、ファイ
ル名管理サーバ20aからのメッセージの再送回数値であ
る再送回数bが付加されることになる。
Thus, as shown in FIG. 6, the message sent from the file name management server 20a to the file resource management server 30a includes the message ID and the resend count value a sent from the client process 10. The number of times of retransmission b, which is the number of times of retransmission of the message from the file name management server 20a, is added.

ファイル資源管理サーバ30aは、ファイル名管理サー
バ20aからファイル使用権の発行要求メッセージを受信
すると、第5図のフローチャートのステップ31で示すよ
うに、送られてきたメッセージIDを持つファイル使用権
が既に登録されているのか否かを判断する。この判断処
理は、第6図に示すように、揮発性メモリに展開される
FSSの保持情報を検索することで実行されることにな
る。この判断処理に従って、送られてきたメッセージID
を持つファイル使用権が未だ登録されていないと判断す
るときには、ステップ32に進んで、新たな要求として処
理を行い、続くステップ33で、ファイルの排他を獲得し
て資源を作成すると、ステップ34で、復元情報を書き込
むための領域をFSS内に確保してから、ステップ35で、
その確保したFSSの領域に送られてきたメッセージID、
再送回数a及び再送回数bを書き出すとともに、その他
の復元に必要となる情報を書き出すよう処理する。この
ようにしてファイル使用権を獲得すると、ファイル資源
管理サーバ30aは、第6図に示すように、そのケーパビ
リティをファイル名管理サーバ20aを経由してクライア
ントプロセス10に提供するよう処理することになる。
When the file resource management server 30a receives the file usage right issuance request message from the file name management server 20a, as shown in step 31 of the flowchart of FIG. Determine if it is registered. This judgment processing is expanded in the volatile memory as shown in FIG.
It will be executed by searching the retained information of FSS. Message ID sent according to this judgment process
When it is determined that the file use right with the file has not been registered yet, the process proceeds to step 32, the process is performed as a new request, and in the following step 33, the exclusion of the file is acquired and the resource is created, and in step 34. , Secure the area for writing the restoration information in the FSS, then in step 35,
The message ID sent to the secured FSS area,
The number of retransmissions “a” and the number of retransmissions “b” are written out, and other information necessary for restoration is written out. When the file use right is acquired in this way, the file resource management server 30a processes the capability to provide the capability to the client process 10 via the file name management server 20a, as shown in FIG. Become.

一方、ステップ31の判断処理に従って、送られてきた
メッセージIDを持つファイル使用権が既に登録されてい
ると判断するときには、ステップ36に進んで、送られて
きた再送回数aがそのファイル使用権に設定されている
再送回数aよりも大きいか否かを判断して、大きいと判
断するときには受信したメッセージは再送であると判断
する。一方、ステップ36の判断で大きくないと判断する
ときには、ステップ37に進んで、今度は送られてきた再
送回数aがそのファイル使用権に設定されている再送回
数aよりも小さいか否かを判断して、小さいと判断する
ときには受信したメッセージは冗送であると判断する。
一方、このステップ37の判断で、送られてきた再送回数
aとそのファイル使用権に設定されている再送回数aと
が等しいと判断するときには、ステップ38に進んで、今
度は送られてきた再送回数bがそのファイル使用権に設
定されている再送回数bよりも大きいか否かを判断し
て、大きいと判断するときには受信したメッセージは再
送であると判断し、それ以外、すなわち等しいか小さい
ときには受信したメッセージは冗送であると判断する。
On the other hand, according to the judgment processing of step 31, when it is judged that the file use right having the sent message ID is already registered, the process proceeds to step 36, and the sent retransmit count a becomes the file use right. It is judged whether or not the number of times of retransmission is larger than the set number of times of retransmission a, and when it is judged to be large, it is judged that the received message is retransmitted. On the other hand, when it is determined in step 36 that it is not large, the process proceeds to step 37, and it is determined whether or not the number of retransmissions a sent this time is smaller than the number of retransmissions a set in the file usage right. Then, when it is judged that it is small, it is judged that the received message is a redundant message.
On the other hand, if it is determined in step 37 that the sent retransmit count a is equal to the retransmit count a set in the file usage right, the process proceeds to step 38 and the sent resend It is determined whether or not the number of times b is greater than the number of times of retransmission b set in the file usage right, and when it is determined to be greater, it is determined that the received message is a retransmission, and when it is other than that, that is, when it is equal to or less than that. The received message is judged to be a joke.

ファイル資源管理サーバ30aは、このようにして冗送
メッセージであると判断したときには、既に処理済であ
るので何ら処理を実行しないで処理を終了する。一方、
再送メッセージであると判断したときには、ステップ39
に進んで、FSS内に保持されている再送回数a,bを書き換
えて更新するとともに、ステップ40に進んで、再送メッ
セージに応じた処理を実行する。すなわち、同一の処理
を行っている可能性があるものとして処理を行い、同一
の処理を行っていることが確認されたならば処理を終了
し、同一の処理を行っていないことが確認されたならば
処理を続行していくよう処理する。
When the file resource management server 30a determines that the message is a redundant message, the file resource management server 30a finishes the process without executing any process because it has already been processed. on the other hand,
If it is determined that the message is a resend message, step 39
In step S40, the number of retransmissions a and b held in the FSS is rewritten and updated, and in step S40, the process corresponding to the retransmission message is executed. That is, it is confirmed that the same process is performed, the process is terminated if the same process is confirmed, and the same process is not performed. If so, the process is continued.

このようにして、本発明では、ファイル名管理サーバ
20aで再送/冗送の判断をしないで済むように構成した
ことから、クライアントプロセス10に対して高速にファ
イル使用権を提供できるようになるのである。
Thus, in the present invention, the file name management server
Since it is configured so that the determination of resending / redundant transmission is not required in 20a, the file use right can be provided to the client process 10 at high speed.

〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明を用いることで、クライ
アントプロセスが受付サーバを呼び出し、この受付サー
バが処理サーバを呼び出していく構成を採るデータ処理
システムにあって、受付サーバが資源を残さないような
場合には、それに適合したメッセージの再送/冗送検出
処理を実現できるようになるのであって、これにより、
メモリ容量の削減を図りつつ、少ないダイナミックステ
ップ数でもって効率的に再送/冗送メッセージを検出で
きるようになるのである。
[Effects of the Invention] As described above, in the data processing system in which the client process calls the reception server and the reception server calls the processing server by using the present invention, the reception server is a resource. In case of not leaving, the message resending / redundant detection process suitable for it can be realized.
While reducing the memory capacity, it becomes possible to efficiently detect the retransmitted / redundant message with a small number of dynamic steps.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の適用されるデータ処理システムのシス
テム構成図、 第3図はクライアントプロセスが実行するフローチャー
ト、 第4図はファイル名管理サーバが実行するフローチャー
ト、 第5図はファイル資源管理サーバが実行するフローチャ
ート、 第6図は本発明の処理の説明図、 第7図、第8図及び第9図はクライアント・サーバモデ
ルのデータ処理システムの説明図である。 図中、10はクライアントプロセス、20は受付サーバ、20
aはファイル名管理サーバ、30は処理サーバ、30aはファ
イル資源管理サーバである。
FIG. 1 is a block diagram of the principle of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a data processing system to which the present invention is applied, FIG. 3 is a flowchart executed by a client process, and FIG. 4 is executed by a file name management server. 5, FIG. 5 is a flowchart executed by the file resource management server, FIG. 6 is an explanatory view of processing of the present invention, and FIGS. 7, 8 and 9 are explanations of a data processing system of a client / server model. It is a figure. In the figure, 10 is a client process, 20 is a reception server, 20
Reference numeral a is a file name management server, 30 is a processing server, and 30a is a file resource management server.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】クライアントプロセス(10)からのサービ
ス要求を受け付ける受付サーバ(20)と、クライアント
プロセス(10)にサービスを提供する複数の処理サーバ
(30)とを備え、受付サーバ(20)が、受け付けたサー
ビス要求に対しての提供元となる処理サーバ(30)を特
定して、該処理サーバ(30)に対してクライアントプロ
セス(10)へのサービス提供を要求するよう処理するデ
ータ処理システムにおいて、 受付サーバ(20)が、処理サーバ(30)に送信するメッ
セージの再送回数値を管理する再送回数値管理部(24)
と、処理サーバ(30)に送信するメッセージに対して、
該再送回数値管理部(24)の管理する再送回数値と、該
メッセージの発行源となったクライアントプロセス(1
0)から通知されるメッセージの識別子及び再送回数値
を付加する再送回数値付加部(25)とを備え、 処理サーバ(30)が、受付サーバ(20)から送られてく
るメッセージに付されている識別子及び2種類の再送回
数値を待機系への引き継ぎ情報として保持する引継情報
管理部(32)と、受付サーバ(20)から送られてくるメ
ッセージに付されている2種類の再送回数値と、該引継
情報管理部(32)の保持する対応の保持値とを比較する
ことで、該メッセージが再送であるのか冗送であるのか
を検出するメッセージ属性検出部(33)とを備えること
を、 特徴とするメッセージ属性検出処理方式。
1. A reception server (20) for receiving a service request from a client process (10), and a plurality of processing servers (30) for providing services to the client process (10), the reception server (20) comprising: A data processing system that identifies a processing server (30) that is a provider of a received service request and requests the processing server (30) to provide a service to a client process (10) In, the reception server (20) manages the retransmission count value of the message transmitted to the processing server (30), and the retransmission count management unit (24)
And for the message to be sent to the processing server (30),
The retransmission count value managed by the retransmission count value management unit (24) and the client process (1
(0) is provided with a message identifier and a retransmission count value adding unit (25) that adds a retransmission count value, and the processing server (30) is attached to the message sent from the reception server (20). Existing information and two types of resend count values as takeover information to the standby system, and two types of resend count values attached to the message sent from the reception server (20) And a message attribute detection unit (33) for detecting whether the message is a resend or a redundant transmission by comparing the corresponding hold value held by the takeover information management unit (32). Is a message attribute detection processing method characterized by.
【請求項2】請求項1記載のメッセージ属性検出処理方
式において、 メッセージ属性検出部(33)は、送られてくるメッセー
ジに付されているクライアントプロセス(10)からの再
送回数値が対応の保持値より大きいときには再送メッセ
ージと判断し、小さいときには冗送メッセージと判断す
るとともに、この値が等しいときであって、かつ該メッ
セージに付されている受付サーバ(20)からの再送回数
値が対応の保持値より大きい場合には再送メッセージと
判断し、小さいか等しい場合には冗送メッセージと判断
することを、 特徴とするメッセージ属性検出処理方式。
2. The message attribute detection processing method according to claim 1, wherein the message attribute detection unit (33) holds a value of the number of retransmissions from the client process (10) attached to the transmitted message as a corresponding value. When it is larger than the value, it is judged as a resend message, when it is smaller, it is judged as a redundant message, and when the values are the same, and the number of times of resending from the reception server (20) attached to the message corresponds. A message attribute detection processing method characterized in that if it is larger than the held value, it is judged as a retransmitted message, and if it is smaller or equal, it is judged as a redundant message.
JP2140905A 1990-03-05 1990-05-30 Message attribute detection processing method Expired - Lifetime JPH0831072B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140905A JPH0831072B2 (en) 1990-05-30 1990-05-30 Message attribute detection processing method
DE69130197T DE69130197T2 (en) 1990-03-05 1991-03-05 DATA PROCESSING SYSTEM FOR MESSAGE TRANSMISSION
PCT/JP1991/000293 WO1991014230A1 (en) 1990-03-05 1991-03-05 Message communication processing system
EP91905327A EP0471090B1 (en) 1990-03-05 1991-03-05 Message communication processing system
US08/237,408 US5596720A (en) 1990-03-05 1994-05-03 Redundant message processing system featuring reception server controlling communication between client and server process, and stand-by server retransmitting message with information indicating the message being a retransmitted message

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140905A JPH0831072B2 (en) 1990-05-30 1990-05-30 Message attribute detection processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433148A JPH0433148A (en) 1992-02-04
JPH0831072B2 true JPH0831072B2 (en) 1996-03-27

Family

ID=15279536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140905A Expired - Lifetime JPH0831072B2 (en) 1990-03-05 1990-05-30 Message attribute detection processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831072B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830529A (en) * 1994-07-20 1996-02-02 Fujitsu Ltd Communication server
JP4745352B2 (en) * 2002-04-12 2011-08-10 パナソニック株式会社 Image encoding method and image encoding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433148A (en) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991014230A1 (en) Message communication processing system
US6760736B2 (en) Methods and systems for distributed failure detection and recovery using leasing techniques
US6138251A (en) Method and system for reliable remote object reference management
US7797565B1 (en) System and method for maintaining communication protocol connections during failover
US7555558B1 (en) Method and system for fault-tolerant transfer of files across a network
US6980518B1 (en) Gossip-based reliable multicast message recovery system and method
US20070078978A1 (en) Method and apparatus for updating information in a low-bandwidth client/server object-oriented system
US20140101333A1 (en) System and method for supporting messaging in a fully distributed system
US7526519B2 (en) High availability application view deployment
US8275905B2 (en) System and method for store-and-forward for highly available message production
US7761881B2 (en) Event bookmarks
US20100131465A1 (en) Method for duplicating a database in a network of machines, and system of machines comprising a duplicated database
US8370443B2 (en) Reliable messaging using publish subscribe mechanism
CN110825505B (en) Task scheduling method, device, computer equipment and storage medium
US20080141280A1 (en) Method for handling communication without centralized component within a fully distributed network
JPH0831072B2 (en) Message attribute detection processing method
US8078911B2 (en) Error recovery for application-level intermediaries
CN108880994B (en) Method and device for retransmitting mails
CN114157529A (en) Distributed data transmission system and method
Gait Stability, availability, and response in network file service
CN111405008B (en) Coal mine data transmission method, device and system
JPH1051451A (en) Network management system and management method
WO2001067673A2 (en) Method and apparatus for updating information in a low-bandwidth client/server object-oriented system
JP2576076B2 (en) Message rescue method for data communication system
JP3761356B2 (en) LAN traffic control system and method, and recording medium recording the control program

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 15