JPH08293730A - マイクロコンピュータ制御型圧電発振器 - Google Patents

マイクロコンピュータ制御型圧電発振器

Info

Publication number
JPH08293730A
JPH08293730A JP9874495A JP9874495A JPH08293730A JP H08293730 A JPH08293730 A JP H08293730A JP 9874495 A JP9874495 A JP 9874495A JP 9874495 A JP9874495 A JP 9874495A JP H08293730 A JPH08293730 A JP H08293730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
piezoelectric oscillator
temperature
controlled piezoelectric
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9874495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2669396B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Iwamoto
広之 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9874495A priority Critical patent/JP2669396B2/ja
Publication of JPH08293730A publication Critical patent/JPH08293730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2669396B2 publication Critical patent/JP2669396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周囲温度の変化に対して、より安定した出力
周波数を得ることができるマイクロコンピュータ制御型
圧電発振器を提供することである。 【構成】 双方向データメモリ回路2が電圧制御圧電発
振器1の周囲温度の上昇時および下降時、それぞれにお
ける温度補償データを演算するプログラムを予め記憶し
ており、マイクロコンピュータ回路5は、アナログ/デ
ジタル変換器4が温度センサ3から周囲温度に応じたア
ナログ電圧を入力して変換したデジタルコードを記憶す
ると共に、記憶されたデジタルコードに基づいて周囲温
度の上昇、下降、いずれの変化方向かを判断し、双方向
データメモリ回路2と協同動作して周囲温度の変化方向
に基づく制御電圧の温度補償データを求めてデジタル/
アナログ変換器6に出力し、この温度補償データをデジ
タル/アナログ変換器6がアナログ電圧に変換して電圧
制御圧電発振器1に供給印加している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロコンピュータ
回路が電圧制御圧電発振器に印加する制御電圧を該電圧
制御圧電発振器の周囲温度に応じて制御するマイクロコ
ンピュータ制御型圧電発振器に関し、特に、周囲温度の
変化に対して、より安定した出力周波数を得ることがで
きるマイクロコンピュータ制御型圧電発振器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のマイクロコンピュータ制
御型圧電発振器では、図2に示されるように、電圧制御
圧電発振器1、温度センサ3、アナログ/デジタル変換
器4、デジタル/アナログ変換器6、一方向データメモ
リ7、および、マイクロコンピュータ回路8が備えられ
ている。
【0003】電圧制御圧電発振器1では、デジタル/ア
ナログ変換器6から印加供給される制御電圧に応じて発
振周波数が変化する。温度センサ3は、電圧制御圧電発
振器1の近辺に配置され、周囲温度に応じたアナログ電
圧を出力する。アナログ/デジタル変換器4は、温度セ
ンサ3からアナログ電圧を入力し、周囲温度に応じたデ
ジタルコードに変換してマイクロコンピュータ回路8に
出力する。デジタル/アナログ変換器6は、マイクロコ
ンピュータ回路8から入力したデジタルコードの温度補
償データをアナログ電圧に変換して電圧制御圧電発振器
1に供給印加する。
【0004】また、一方向データメモリ7は、図3に示
されるような、電圧制御圧電発振器1が有する周囲温度
−出力周波数特性の温度上昇時および温度下降時のいず
れか一方に基づいた温度補償データを求めるプログラム
を記憶している。
【0005】また、マイクロコンピュータ回路8は、ア
ナログ/デジタル変換器4から周囲温度に応じたデジタ
ルコードを入力し、このデジタルコードに基づいて一方
向データメモリ回路7から読出したプログラムにより1
つの温度補償データを演算し、この演算結果のデジタル
コードによる温度補償データをデジタル/アナログ変換
器6に出力している。
【0006】この構成により、温度センサ3が検出した
電圧制御圧電発振器1の周囲温度が変化した際には電圧
制御圧電発振器1の出力周波数が変化するので、この出
力周波数の変化分を、デジタル/アナログ変換器6から
電圧制御圧電発振器1に供給印加する制御電圧を変化さ
せて補償している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】一般に、マイクロコン
ピュータ制御型圧電発振器に使用される電圧制御圧電発
振器では、図3に示されるように、周囲温度−発振周波
数特性が、温度上昇時と温度下降時とのヒステリシスを
有している。
【0008】上述した従来のマイクロコンピュータ制御
型圧電発振器では、マイクロコンピュータ回路が一方向
データメモリ回路のプログラムにより温度補償データを
演算しているので、電圧制御圧電発振器に印加する制御
電圧に対する温度補償データの演算結果が、温度上昇時
か、温度下降時かのいずれか一方の周囲温度−発振周波
数特性による変化からしか得られない。このため、周囲
温度の上昇時および下降時のいずれか一方で誤差を生じ
るという問題点がある。
【0009】また、メモリ回路のデータが上昇時および
下降時の中間値であっても、誤差の発生は免れないとい
う問題点がある。
【0010】本発明の課題は、周囲温度の変化に対し
て、より安定した出力周波数を得ることができるマイク
ロコンピュータ制御型圧電発振器を提供することであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によるマイクロコ
ンピュータ制御型圧電発振器は、電圧制御圧電発振器に
印加する制御電圧を該電圧制御圧電発振器の周囲温度に
応じて制御するマイクロコンピュータ制御型圧電発振器
において、周囲温度の上昇および下降の変化方向に応じ
た前記電圧制御圧電発振器の周囲温度−発振周波数特性
を加味して、電圧制御圧電発振器に印加する制御電圧を
制御するマイクロコンピュータ回路を備えている。
【0012】また、具体的な1つの手段として、マイク
ロコンピュータ制御型圧電発振器は、前記電圧制御圧電
発振器の温度上昇時および温度下降時、それぞれにおけ
る温度補償データを予め記憶するメモリ回路と、周囲温
度に応じたアナログ電圧を出力する温度センサと、該ア
ナログ電圧を入力してデジタルコードに変換するアナロ
グ/デジタル変換器と、前記マイクロコンピュータ回路
から出力されたデジタルコードによる温度補償データを
入力してアナログ電圧に変換し、前記電圧制御圧電発振
器に供給印加するデジタル/アナログ変換器と、前記ア
ナログ/デジタル変換器から入力した最近のデジタルコ
ードを記憶すると共に、記憶したデジタルコードに基づ
いて前記周囲温度の上昇、下降、いずれの変化方向かを
判断し、更に、前記メモリ回路と協同動作し、該変化方
向に基づく前記制御電圧の温度補償データを求めて出力
するマイクロコンピュータ回路とを備えている。
【0013】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0014】図1は本発明の一実施例を示す機能ブロッ
ク図である。図1に示されたマイクロコンピュータ制御
型圧電発振器では、電圧制御圧電発振器1、双方向デー
タメモリ回路2、温度センサ3、アナログ/デジタル変
換器4、マイクロコンピュータ回路5、および、デジタ
ル/アナログ変換器6が備えられており、図2に示され
る従来例に対して双方向データメモリ回路2およびマイ
クロコンピュータ回路5が相違している。
【0015】電圧制御圧電発振器1では、デジタル/ア
ナログ変換器6から印加供給される制御電圧に応じて発
振周波数が変化する。温度センサ3は、電圧制御圧電発
振器1の近辺に配置され、周囲温度に応じたアナログ電
圧を出力する。アナログ/デジタル変換器4は、温度セ
ンサ3からアナログ電圧を入力し、周囲温度に応じたデ
ジタルコードに変換してマイクロコンピュータ回路5に
出力する。デジタル/アナログ変換器6は、マイクロコ
ンピュータ回路5から入力したデジタルコードの温度補
償データをアナログ電圧に変換して電圧制御圧電発振器
1に供給印加する。
【0016】双方向データメモリ回路2は、電圧制御圧
電発振器1の周囲温度−出力周波数特性における温度上
昇時および温度下降時それぞれの変化に基づく温度補償
データを求めるプログラムを記憶している。このプログ
ラムでは、アナログ/デジタル変換器4から出力された
周囲温度に対応するデジタルコードから温度補償データ
が求められる。すなわち、双方向データメモリ回路2に
は、温度上昇時補償データ計算式U(t)と温度下降時
補償データ計算式D(t)とによる演算プログラムが予
め記憶されているものとする。
【0017】また、マイクロコンピュータ回路5は、ア
ナログ/デジタル変換器4から周囲温度に応じたデジタ
ルコードを入力して最後の2つのデータを記憶し、この
デジタルコードのデータの変化に基づいて周囲温度の上
昇か下降かの変化を判断したうえ、双方向データメモリ
回路2から読出したプログラムにより温度補償データを
演算し、このデジタルコードによる演算結果の温度補償
データをデジタル/アナログ変換器6に出力している。
【0018】次に、温度補償動作について説明する。
【0019】まず、マイクロコンピュータ回路5が、周
囲温度データt=t0 において、温度補償データC(t
0 )を出力して電圧制御圧電発振器1に印加する電圧を
一定に制御しているものとする。
【0020】この状態から、周囲温度が上昇して周囲温
度データt=(t0 +Δt)に変化した際、マイクロコ
ンピュータ回路5は、周囲温度データ差(+Δt)から
周囲温度の上昇を判断し、双方向データメモリ回路2か
ら温度上昇時補償データ計算式U(t)を読出し、温度
上昇時補償データ計算式U(t0 +Δt)を使用して温
度補償データC(t0 +Δt)を算出する。他方、周囲
温度が下降した場合、マイクロコンピュータ回路5は、
周囲温度データ差(−Δt)から周囲温度の下降を判断
し、双方向データメモリ回路2から温度下降時補償デー
タ計算式D(t)を読出し、温度下降時補償データ計算
式D(t0 −Δt)を使用して温度補償データC(t0
−Δt)を算出する。
【0021】ここで算出された温度補償データC(t1
)が、デジタル/アナログ変換器6によりアナログ電
圧に変換され、電圧制御圧電発振器1に供給印加され
る。この結果、印加されるアナログ電圧が温度補償デー
タC(t0 )の“Δt”による変化分だけ変化すること
により、周囲温度の上昇か下降かの相違によるヒステリ
シス誤差が補正され、安定した出力周波数が得られる。
次いで、この温度補償データC(t1 )が、次の周囲温
度の変化に対して温度補償される。
【0022】上記説明では、双方向データメモリ回路が
演算プログラムを記憶し、また、マイクロコンピュータ
回路がこの演算プログラムを使用して計算し、温度補償
データを求めているが、温度補償データを求める手段は
自由であり、本発明では、これら手段のいずれが、周囲
温度の上昇時および下降時それぞれに適用されてもよ
い。
【0023】また、上記説明では、周囲温度の上昇か下
降かの変化を、マイクロコンピュータ回路が、入力する
最後の2つのデータを記憶して比較し、判断している
が、他の手段、例えば、最近の複数のデータの履歴をメ
モリ回路に記憶し、これらのデータを取出して判断する
と共に、温度補償データの演算に使用してもよい。
【0024】更に、上記説明では機能ブロックが図示さ
れたが、機能の分離、併合等の配分は、上記機能を満た
す限り自由であり、上記説明が本発明を限定するもので
はない。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
圧制御圧電発振器の周囲温度の上昇および下降、双方の
変化方向に応じた周囲温度−発振周波数特性を加味し
て、電圧制御圧電発振器に印加する制御電圧を制御する
マイクロコンピュータ回路を備えるマイクロコンピュー
タ制御型圧電発振器が得られる。この構成によって、電
圧制御圧電発振器の周囲温度−出力周波数特性のヒステ
リシス誤差が、周囲温度の上昇時および下降時それぞれ
の場合について補正できるので、周囲温度の変化に対し
て、より安定した出力周波数を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す機能ブロック図であ
る。
【図2】従来の一例を示す機能ブロック図である。
【図3】電圧制御圧電発振器が有する周囲温度−出力周
波数特性の一例を示す特性図である。
【符号の説明】
1 電圧制御圧電発振器 2 双方向データメモリ回路 3 温度センサ 4 アナログ/デジタル変換器 5 マイクロコンピュータ回路 6 デジタル/アナログ変換器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロコンピュータ回路が電圧制御圧
    電発振器に印加する制御電圧を該電圧制御圧電発振器の
    周囲温度に応じて制御するマイクロコンピュータ制御型
    圧電発振器において、周囲温度の上昇および下降、双方
    の変化方向に応じた前記電圧制御圧電発振器の周囲温度
    −発振周波数特性を加味して、前記電圧制御圧電発振器
    に印加する制御電圧を制御する前記マイクロコンピュー
    タ回路を備えることを特徴とするマイクロコンピュータ
    制御型圧電発振器。
  2. 【請求項2】 マイクロコンピュータ回路が電圧制御圧
    電発振器に印加する制御電圧を該電圧制御圧電発振器の
    周囲温度に応じて制御するマイクロコンピュータ制御型
    圧電発振器において、前記電圧制御圧電発振器の周囲温
    度の温度上昇時および温度下降時、それぞれにおける温
    度補償データを予め記憶するメモリ回路と、周囲温度に
    応じたアナログ電圧を出力する温度センサと、該アナロ
    グ電圧を入力してデジタルコードに変換するアナログ/
    デジタル変換器と、前記マイクロコンピュータ回路から
    出力されたデジタルコードによる温度補償データを入力
    してアナログ電圧に変換し、前記電圧制御圧電発振器に
    供給印加するデジタル/アナログ変換器と、前記アナロ
    グ/デジタル変換器から入力した最近のデジタルコード
    を記憶すると共に、記憶された該デジタルコードに基づ
    いて前記周囲温度の上昇、下降、いずれの変化方向かを
    判断し、前記メモリ回路と協同動作して該変化方向に基
    づく前記制御電圧の温度補償データを求めて出力する前
    記マイクロコンピュータ回路とを備えることを特徴とす
    るマイクロコンピュータ制御型圧電発振器。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記メモリ回路が記
    憶する温度補償データは該温度補償データを周囲温度の
    上昇時および下降時それぞれにおいて算出する演算プロ
    グラムで、かつ、前記マイクロコンピュータは、該メモ
    リ回路の演算プログラムにより前記変化方向に基づいて
    前記制御電圧の温度補償データを演算し、出力すること
    を特徴とするマイクロコンピュータ制御型圧電発振器。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記メモリ回路は前
    記アナログ−デジタル変換器から入力した最近の複数の
    デジタルコードの履歴を記憶し、かつ、前記マイクロコ
    ンピュータは、該デジタルコードの履歴により温度補償
    データを作成することを特徴とするマイクロコンピュー
    タ制御型圧電発振器。
JP9874495A 1995-04-24 1995-04-24 マイクロコンピュータ制御型圧電発振器 Expired - Fee Related JP2669396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9874495A JP2669396B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 マイクロコンピュータ制御型圧電発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9874495A JP2669396B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 マイクロコンピュータ制御型圧電発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08293730A true JPH08293730A (ja) 1996-11-05
JP2669396B2 JP2669396B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=14227994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9874495A Expired - Fee Related JP2669396B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 マイクロコンピュータ制御型圧電発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2669396B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009188659A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Communication Technologies Ltd 電圧制御装置およびクロック出力装置
JP2011055035A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kyocera Kinseki Corp 発振回路
JP2011097513A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Seiko Epson Corp 圧電発振器の温度補償方法、圧電発振器
JP2011114403A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Seiko Epson Corp 圧電発振器の温度補償方法、圧電発振器
JP2011182154A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Seiko Epson Corp 発振回路及び周波数補正型発振回路
JP2011234086A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Seiko Epson Corp 圧電発振器用オフセット回路、圧電発振器、及び圧電発振器の温度補償方法
JP2012113724A (ja) * 2006-05-11 2012-06-14 Intel Corp 電力低減方法、装置、読み取り可能な媒体、及びシステム
JP2015528664A (ja) * 2012-08-08 2015-09-28 エスアイ−ウェアー システムズSi−Ware Systems 高度に安定なlc発振器におけるlcタンク温度ヌルを制御する方法及び装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012113724A (ja) * 2006-05-11 2012-06-14 Intel Corp 電力低減方法、装置、読み取り可能な媒体、及びシステム
JP2009188659A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Communication Technologies Ltd 電圧制御装置およびクロック出力装置
JP2011055035A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kyocera Kinseki Corp 発振回路
JP2011097513A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Seiko Epson Corp 圧電発振器の温度補償方法、圧電発振器
JP2011114403A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Seiko Epson Corp 圧電発振器の温度補償方法、圧電発振器
JP2011182154A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Seiko Epson Corp 発振回路及び周波数補正型発振回路
JP2011234086A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Seiko Epson Corp 圧電発振器用オフセット回路、圧電発振器、及び圧電発振器の温度補償方法
JP2015528664A (ja) * 2012-08-08 2015-09-28 エスアイ−ウェアー システムズSi−Ware Systems 高度に安定なlc発振器におけるlcタンク温度ヌルを制御する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2669396B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7545228B1 (en) Dynamic temperature compensation for a digitally controlled oscillator using dual MEMS resonators
US8427244B2 (en) Oscillation circuit and frequency-correcting oscillation circuit
JP2669396B2 (ja) マイクロコンピュータ制御型圧電発振器
JP2000201072A (ja) 温度補償vcoを用いたpll回路
US5572169A (en) Temperature-compensated piezoelectric oscillator
JP2648080B2 (ja) ディジタル温度補償型発振器
JP2713214B2 (ja) 水晶発振回路の温度補償装置
JP2621058B2 (ja) デジタル制御形温度補償水晶発振器
JPH04236508A (ja) デジタル制御形温度補償水晶発振器
JP3189386B2 (ja) 温度補償型水晶発振器
JP3673406B2 (ja) ディジタル制御型発振器
JPS5933906A (ja) 水晶発振器
JPH0497618A (ja) 発振器
JPH07263956A (ja) ディジタル温度補償発振器
JP2003008348A (ja) 発振回路
JP2636719B2 (ja) マイクロコンピュータ制御型圧電発振器
JPH04367102A (ja) 水晶発振器
JPH05145339A (ja) デイジタル温度補償水晶発振器
JPS6223123Y2 (ja)
JPH06318820A (ja) デジタル制御温度補償型水晶発振器の温度対周波数特性の制御回路
JPH0211023A (ja) デジタル温度補償型のルビジウム原子発振器
JP2002141799A (ja) Pll回路
JPH1137745A (ja) 補正機能付き変位量センサ
JP2011114438A (ja) 圧電発振器及び発振回路システム
JPH05284011A (ja) 温度補償型発振器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970603

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees