JPH0828674A - 車両用変速機の変速方法 - Google Patents

車両用変速機の変速方法

Info

Publication number
JPH0828674A
JPH0828674A JP16770494A JP16770494A JPH0828674A JP H0828674 A JPH0828674 A JP H0828674A JP 16770494 A JP16770494 A JP 16770494A JP 16770494 A JP16770494 A JP 16770494A JP H0828674 A JPH0828674 A JP H0828674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
gear
engine
vehicle
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16770494A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Uchida
信 内田
Masahiko Ibamoto
正彦 射場本
Hiroshi Kuroiwa
弘 黒岩
Toshimichi Minowa
利通 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16770494A priority Critical patent/JPH0828674A/ja
Priority to KR1019950009711A priority patent/KR950031600A/ko
Priority to DE19515534A priority patent/DE19515534B4/de
Priority to US08/429,909 priority patent/US5588936A/en
Priority to DE19549599A priority patent/DE19549599B4/de
Publication of JPH0828674A publication Critical patent/JPH0828674A/ja
Priority to US08/725,052 priority patent/US5688207A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は従来車両の変速に必要であった変速ス
ケジュールマップが不要になり、記憶素子等の容量を最
小限に抑えることができる変速方法を提供することにあ
る。 【構成】運転者がアクセルペダルを踏み込んだ時のスロ
ットル開度TVOに対し、現在のギヤ段におけるタービ
ントルクTtをブロック1で推定し、ブロック2で限界
タービントルクTtlmと比較して変速判断を行う。こ
の動作をTt<Ttlmの条件に入るまで繰り返し行
い、Tt<Ttlmの条件に入ったら、すなわち、ブロ
ック1でのギヤ段を出力する。 【効果】スロットル開度等の機関負荷,車両の運転状態
または車両の走行状態に応じて、変速点をリアルタイム
に演算させるので、記憶素子等の容量を最小限に抑える
ことができるという効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動変速機の変速方法に
係わり、変速点を演算により求めることのより、変速ス
ケジュールマップを備えずとも変速が実現できる車両用
変速機の変速方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動変速機の変速方法は、燃費特
性,加速度特性の総合的な面からチューニングを行い、
あらかじめ変速スケジュールマップを記憶素子に書き込
み、それに従って変速を行っていた。ここで、特開昭54
−5167号公報に示されるように、負荷とエンジン回転数
で変速線を規定し、折れ線近似の折れ点のみ記憶し、読
み出して保管するものや、特表昭55−500122号公報に示
されるように、変速機の変速線を目標トルクに従って変
更できるもの、特開平1−238748 号公報に示されるよう
に、アクセルペダル操作量,ブレーキ操作量,ハンドル
操作量,車速等のデータから道路状況に応じ、運転者が
どのような運転特性を示すかを判断し、その運転者に適
した変速パターンを選択するもの、特開昭62−246655号
公報に示されるように、車速の関数である補正車速を算
出して該補正車速を基に、各走行条件下等に用いる数種
のシフトスケジュールマップをあらかじめ記憶素子に書
き込んでおく必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の変速スケジュー
ルマップの設定方法は、上述したように燃費特性,加速
特性等の総合的な面から合わせ込みを行い、一元的に設
定したシフトスケジュールであり、しかも、この変速ス
ケジュールマップのチューニングには多大な時間を要し
ていた。
【0004】さらに、この変速スケジュールマップに
は、自動車ユーザの個々の好みや運転,走行状況、すな
わち、加速特性,エンジンブレーキ特性による変速スケ
ジュールの考慮がされておらず、ユーザはあらかじめ記
憶素子へ書き込まれているマップに従わなければならな
かった。従って、上記従来技術から本発明が解決しよう
とする課題は、変速スケジュールマップは持たず、スロ
ットル開度等の機関負荷,車両の運転状態または走行状
態、さらにはユーザの要求に応じた変速点をリアルタイ
ムに演算させ、その変速点に基づく車両の運転,走行等
ができることが可能な車両用変速機の変速方法を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、少なくともスロットル開度等の機関負荷,車速,ギ
ヤ段またはギヤ比等の車両の運転状態または車両の走行
状態を計測する手段とエンジン出力特性,トルクコンバ
ータ特性等の車両の特性を記憶する手段を備え、該手段
により計測された信号を使用し変速機の変速点をリアル
タイムに演算させ、車両のギヤ比を変化させることによ
り、上記課題を達成することができる。
【0006】
【作用】上記手段を備えた本発明によれば、少なくとも
スロットル開度等の機関負荷,車速,ギヤ段またはギヤ
比等の車両の運転状態または車両の走行状態を計測し、
該手段により計測された信号に応じて変速機の変速点を
リアルタイムに演算させるので、従来車両の変速に必要
であった変速スケジュールマップが不要になり、変速ス
ケジュールマップを書き込んでいた記憶素子等の容量を
最小限に抑えることができるとともに、製造コストの低
減が図れ、また、変速スケジュールマップのチューニン
グに費やしていた多大な時間をなくし、かつ、車両の運
転状態または走行状態、さらにはユーザの要求に応じた
変速点で走行できることが可能となる車両用変速機の変
速方法を構成することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。
【0008】図2は本発明を適応するパワートレインの
システム構成図である。エンジン3の出力は、有段自動
変速機(AT)4の中のトルクコンバータ5によりトル
ク増幅されてギヤトレイン6に与えられ、プロペラシャ
フト7,最終減速機を兼ねる差動装置8を経て駆動輪9
に伝わる。10はマイクロコンピュータを内蔵したAT
4のコントロールユニット(電子制御装置:ここではA
TCUと称す)である。ATCU10には車速センサ1
1,タービン回転センサ12,AT油圧センサ等からの
信号、および、エンジンのコントロールユニット(電子
制御装置:ここではECUと称す)13からのエンジン
回転信号,スロットル開度信号等が入力され、諸演算を
実行してATの油圧回路14に装着された油圧制御電磁
弁15(a),(b)の弁駆動信号を出力するようになっ
ている。ECU13にはクランク角センサ,吸入空気量
を計測するエアーフローセンサ16,スロットル制御機
17の中のスロットルセンサ18等の情報が入力され、
エンジン回転信号他の演算を実行して種々の制御を実行
する。
【0009】図3は本発明を実行するためのATCU1
0のマイクロコンピュータの構成を示す。各種センサか
らの信号は入力処理部19でデジタル信号に変換されC
PU20に送られる。CPU20は入力信号およびRO
M21に記憶されている制御定数等を用いて演算および
条件判定を行い、結果を出力処理部22に送る。出力処
理部22で電圧に変換され油圧制御電磁弁15を駆動す
る。CPU20の演算過程において、本発明の方式では
ROM21にエンジン出力特性マップ23,トルクコン
バータ特性マップ24を記憶させておき、逐次エンジン
の動作点を計算し、変速タービントルクを求めて限界タ
ービントルクと比較することで最適な変速点を算出する
のが特徴である。
【0010】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図である。運転者がアクセルペダルを踏み込んだ時の
スロットル開度TVO(アクセルペダル開度,吸入空気
量,インジェクタパルス幅,エンジン回転数,エンジン
トルクのごとき、エンジン状態を顕著に示す信号であれ
ばよく、スロットル開度信号は一例である)に対し、現
ギヤ段におけるタービントルクTtをブロック1で推定
し、ブロック2で限界タービントルクTtlmと比較し
て変速判断を行う。その結果、Tt≧Ttlmの条件な
らば、一段下のギヤ段に変速したとしてギヤ段を現在の
ギヤ段よりも一段低速側のギヤ段にしてブロック1でタ
ービントルクTtを演算し、ブロック2で限界タービン
トルクTtlmと比較して変速判断を行う。この動作を
Tt<Ttlmの条件に入るまで繰り返し行い、Tt<
Ttlmの条件に入ったら、この時点、すなわち、ブロ
ック1でのギヤ段を出力する。この動作を図4を用いて
説明する。図4はあるスロットル開度TVO(前記エン
ジン状態を顕著に示す信号例)でのタービン回転数Nt
に対する限界タービントルクTtlm曲線を示したもの
である。あるTVOでのNtに対するTtとTtlmと
の大小により変速判断を行う。このTtlmはシミュレ
ーションや種々の実験的検討を行った結果、ギヤ段n、
つまり、4速から3速への変速か,3速から2速への変
速か,2速から1速への変速かに関わらず、TVOとN
tによって決まっていることが明らかになった。すなわ
ち、Ttlm=f(TVO,Nt)という関数式が成立す
る。従って、この関数式を用いるか、あるいは、これを
マップ化して予め記憶しておき、その時のTVOとNt
により、Ttlmを算出、あるいは検索により抽出し、
Ttと比較して変速判断を行う。現在のTVO(仮に現
在のギヤ段nを4速とする)の位置から変速後も車速が
一定の条件で、(A)点の位置までTVOを踏み込んだ
場合、タービントルクTt4Aを演算し、(B)点の限界
タービントルクTtlmnと比較を行う。その結果、A
点の位置では、Tt4A<Ttlmnであるのでnは4速
を保持することになる。次に(C)点の位置までTVO
を踏み込んだ場合、タービントルクTt4Cを演算する
と、Tt4C≧Ttlmnであるので、nを現在の4速よ
り一段低速側のギヤ段である3速にシフトチェンジすべ
きであるが、すぐに3速への変速信号は出力しない。そ
の前にnを3速としてTt3,Nt3 を演算(ここで前記
したように、変速後もVspが一定の条件であるから演
算されたTt3はギヤ比分考慮された値、またNt3も同
様である)し、その値が(D)点または、(F)点にある
とする。ここでまず、Tt3が(D)点であった場合、T
3D<Ttlmxであり、ここではじめて3速への変速
信号を出力し変速させることになる。一方Tt3
(F)点であった場合、Tt3F≧Ttlmxであるの
で、nを3速より一段低速側のギヤ段である2速として
Tt2,Nt2を演算するというように、微少な一定時間
毎に上記方法を繰り返し行い、理想のギヤ段を選択して
変速信号を出力すれば、とび変速(例えば、4速から2
速)時でも、その間のギヤ段には入らないので、変速時
のトルク変動も少なく、変速時間も短くて済む。
【0011】図5は図1の方式を詳しく示したものであ
る。各信号に付けたnおよびxはそれぞれ現在のギヤ段
と現在のギヤ段よりもx段低速側のギヤ段の値を意味す
る。スロットルセンサ18からのスロットル開度信号T
VOn(前記エンジン状態を顕著に示す信号例)とEC
U13からのエンジン回転信号Nenをエンジン出力特
性23に照らし合わせてエンジントルクTenを求め
る。一方、車速信号Vspnにギヤ比gnを掛けるとタ
ービン回転数Ntnが求まるので、これとNenより速
度比eを演算し、トルクコンバータ特性24に照らし合
わせてトルク比tnを求め、先に求めたTenとからタ
ービントルクTtnを演算する。そして図4で説明した
限界タービントルクTtlmとタービン回転数Ntの関
係25からTVOnでのNtnに対する限界タービント
ルクTtlmnを抽出し、タービントルク比較処理部2
で先に求めたTtnとの比較を行う。ここで、条件Tt
n≧Ttlmnが成立しない場合は現在のギヤ段nを保
持し、先の条件が成立する場合は、ギヤ段を現在のギヤ
段nよりもx段低速側(ここでは、x=1)のギヤ段と
して、変速直後も車速Vspが一定の条件でブロック2
6の処理を行う。これは、現在のVspnにnよりx段
低速側(ここでは、x=1)でのギヤ比xを掛けてター
ビン回転数Ntxを求めておく。ここで、変速後もスロ
ットル開度TVO(前記エンジン状態を顕著に示す信号
例)は同じとしてタービン回転数がNtxにバランスす
るようなトルクコンバータの速度比exを求める。この
ため、TVOと速度比eに対するエンジン回転数Neの
関係をあらかじめ計算したNeマップ27を設けてお
く。ある速度比exを仮に与えた場合のエンジン回転数
NexをNeマップ27から求め、タービン回転数比較
処理部28において先に求めたNtxと等しくなるまで
exに補正値△eを加算し、繰り返し演算を行う。Nt
x2とNtxが等しくなった時の速度比exを用いて、
トルクコンバータ特性24からトルク比txを、またこ
の時のエンジン回転数NexとTVOnをエンジン出力
特性23に照らし合わせてエンジントルクTexをそれ
ぞれ推定し、両者を掛けてタービントルクTtxを演算
する。そして図4で説明した限界タービントルクTtl
mとタービン回転数Ntの関係25からTVOnでのN
txに対する限界タービントルクTtlmxを抽出し、
タービントルク比較処理部2で先に求めたTtxとの比
較を行う。ここで、条件Ttlmx>Ttxが成立する
場合は現在のギヤ段よりx段低速側(ここでは、x=1)
のギヤ段への変速信号を出力し変速させる。逆に条件T
tlmx>Ttxが成立しない場合は、さらにx段低速
側(ここでは、x=2)のギヤ段として、変速直後も車
速Vspが一定の条件で微少な一定時間毎にブロック2
6の処理を繰り返し行い、理想のギヤ段を選択して変速
信号を出力する。なおNeマップを設ける代わりに、e
xとNexの両方に補正値△eおよび△Neを加えなが
ら繰り返し演算して全域をスキャンする方法を用いても
実現できる。また現在のタービン回転数を車速から計算
して求める代わりに、直接タービンセンサから検出して
も良いことはいうまでもない。本実施例の方法によれ
ば、スロットル開度(前記エンジン状態を顕著に示す信
号例)とタービン回転数により微少な一定時間毎にター
ビントルクを演算し、限界タービントルクとの比較を
し、限界タービントルク>タービントルクの条件が成立
するまでギヤ段を低速側に変えて繰り返し行い、条件が
成立した時のギヤ段を変速信号として出力し変速させる
ので、とび変速(例えば、4速から2速)時でも、その
間のギヤ段には入らないので、変速時のトルク変動も少
なく、変速時間も短くて済む。
【0012】図6は本発明の第2の実施例を示すロジッ
ク図である。本方式はスロットル開度TVO(前記エン
ジン状態を顕著に示す信号例)の大きさのみならず、そ
の時間変化分dTVO/dtをも加味してパターン領域
を分けるものであり、エコノミーからパワーの間を連続
的に選んで変速点を演算するものである。TVOまた
は、dTVO/dtにより、TVOまたは、dTVO/
dtの判定処理部29において、TVOまたは、dTV
O/dtの大きさが、あらかじめ設定されている最低値
であるか、それがあらかじめ設定されている最大値であ
るか、または、その間であるかを判定し、パターン判定
処理部30において、演算方法のパターンを判定する。
すなわち、前記TVOまたは、dTVO/dtの大きさ
が最小値であれば最エコノミーパターン、それが最大値
であれば最パワーパターン、また、その中間であればエ
コノミーパターンとパワーパターンを重み付け合成す
る。実際には、その演算方法は、前記パターン信号とT
VOにより、TVO領域判定処理部31で決定される。
前記パターン信号が最エコノミーパターンであれば、T
VOの大きさに応じて(1)〜(3)の方法で変速点が演
算され、前記パターン信号が最パワーパターンであれ
ば、TVOの大きさに応じて(4)〜(6)の方法で変速
点が演算され、また、前記パターン信号が最エコノミー
パターンと最パワーパターンの間であれば、TVOの大
きさに応じてエコノミーパターンとパワーパターンを重
み付け合成して変速点が演算される。
【0013】ここで、TVO領域判定処理部31におけ
る(2),(5)の演算方法は、前記本発明の第1の実施
例に適応されるものである。第1の実施例は現在のギヤ
段におけるタービントルクTtとタービン回転数Ntに
対する限界タービントルクTtlm曲線から求めた限界
タービントルクTtlmとを比較して変速判断を行い、
その結果、Tt≧Ttlmの条件ならば、一段下のギヤ
段に変速したとしてギヤ段を現在のギヤ段よりも一段低
速側のギヤ段にしてタービントルクTtを演算し、限界
タービントルクTtlmと比較して変速判断を行う。こ
の動作をTt<Ttlmの条件に入るまで繰り返し行
い、Tt<Ttlmの条件に入ったら、この時点でのギ
ヤ段を出力するものであるが、限界タービントルクTt
lmは、(2)の最エコノミーパターン時と(5)の最
パワーパターン時とでは異なり、(2)の最エコノミー
パターン時は、(5)の最パワーパターン時より、低車
速側になるようにTtlm曲線を設定する。
【0014】また、TVO領域判定処理部31における
(3),(6)の演算方法は、エンジン回転数Neの最大
限界値よりも所定値だけ小さい回転数になる車速を、
(1),(4)の演算方法は、エンジン出力特性における
エンジントルクの最大付近または、トルクコンバータの
ストール回転域での車速をそれぞれあらかじめ記憶して
おき、これらの車速に到達したら一段低速側のギヤ段に
切り替える、すなわち、変速させる。
【0015】本実施例の方法によれば、スロットル開度
のみならず、その変化分をも加味してパターン領域を分
けることができ、エコノミーからパワーの間を連続的に
選んで変速点をリアルタイムに演算し、該演算値に基づ
き変速点を出力するので、従来多大な時間を費やしてチ
ューニングを行っていた変速スケジュールをマップ化す
る必要がなく、開発工数が大幅に削減される。
【0016】図7は本発明の第3の実施例を示すブロッ
ク図である。この実施例は、エンジン出力特性を用いず
に、トルクコンバータの特性を利用してエンジントルク
Te,タービントルクTtを推定する方法を開示してい
る。エンジン回転数Nenと現在の車速Vspnに現在
の締結ギヤ段のギヤ比gnを乗じて求めたトルクコンバ
ータの出力回転数、いわゆるタービン回転数Ntnをブ
ロック32に入力し、en=Ntn/Nenより、トル
クコンバータの速度比enを算出する。このenをブロ
ック33,24に送る。ブロック33では、あらかじめ
記憶しておいたポンプ容量係数特性より、enに該当し
たポンプ容量係数Cnを抽出する。そして、Cnに前記
したエンジン回転数の自乗分Nen2 を乗じて、Te=
Cn・Nen2 より、エンジントルクTenを算出す
る。一方、ブロック24では、あらかじめ記憶しておい
たトルクコンバータ特性より、enに該当したトルク比
tnを抽出する。この両者、すなわちTenとtnを乗
じてタービントルクTtnを求める。そして図4で説明
した限界タービントルクTtlmとタービン回転数Nt
の関係25からTVOnでのNtnに対する限界タービ
ントルクTtlmnを抽出し、タービントルク比較処理
部2で先に求めたTtnとの比較を行う。ここで、条件
Ttn≧Ttlmnが成立しない場合は現在のギヤ段n
を保持し、先の条件が成立する場合は、ギヤ段を現在の
ギヤ段nよりもx段低速側(ここでは、x=1)のギヤ
段として、変速直後も車速Vspが一定の条件でブロッ
ク26の処理を行う。これは、現在のVspnにnより
x段低速側(ここでは、x=1)でのギヤ比xを掛けて
タービン回転数Ntxを求めておく。ここで、重要とな
るのは、現在のギヤ段nよりx段低速側(ここでは、x
=1)に移行した場合、トルクコンバータの速度比eは
いくつになるかということである。シミュレーションや
種々の実験的検討を行った結果、次のことが明らかにな
った。すなわち、この速度比eはスロットル開度TVO
の大きさと変速状態、すなわち、4速から3速への変速
か,3速から2速への変速か,2速から1速への変速か
によって一義的に決まっているということである。すな
わち、4速から3速への変速の場合、ex43=f(TV
43)。3速から2速への変速の場合。ex32=f(T
VO32)。また、2速から1速への変速の場合、ex21
=f(TVO21)という関係式が成立する。従って、関
係式を用いるか、あるいは、これをマップ化してあらか
じめ記憶して起きおき、その時のTVOより、exを算
出、あるいは検索により、抽出するのがブロック34で
ある。このようにして求めたX段低速側(ここでは、x
=1)になった時の予想速度比exは、先に求めたNt
xと乗じて、Nex=ex・Ntxより、x段低速側
(ここでは、x=1)でのエンジン回転数Nexを算出
する。一方、ブロック34では、あらかじめ記憶してお
いたポンプ容量係数特性より、exに該当したポンプ容
量係数Cxを抽出する。そして、Cxに前記したエンジ
ン回転数の自乗分Nex2 を乗じて、Te=Cx・Ne
2 より、エンジントルクTexを算出する。一方、ブ
ロック24では、あらかじめ記憶しておいたトルクコン
バータ特性より、exに該当したトルク比txを抽出す
る。この両者、すなわちTexとtxを乗じてタービン
トルクTtxを求める。そして図4で説明した限界ター
ビントルクTtlmとタービン回転数Ntの関係25か
らTVOnでのNtxに対する限界タービントルクTt
lmxを抽出し、タービントルク比較処理部2で先に求
めたTtxとの比較を行う。ここで、条件Ttlmx>
Ttxが成立する場合は現在のギヤ段よりx段低速側
(ここでは、x=1)のギヤ段への変速信号を出力し変
速させる。逆に条件Ttlmx>Ttxが成立しない場
合は、さらにx段低速側(ここでは、x=2)のギヤ段
として、変速直後も車速Vspが一定の条件で微少な一
定時間毎にブロック26の処理を繰り返し行い、理想の
ギヤ段を選択して変速信号を出力する。
【0017】図7に示したタービントルクTt推定ロジ
ックは、前述のごとくエンジントルクTe特性(あらか
じめ記憶しておいたエンジン回転数Neに対するTe,
スロットル開度TVO特性)を用いず、トルクコンバー
タの特性のみを利用する方法である。従って、リーンバ
ーン仕様のエンジンのごとく、同一TVOでも混合気の
空燃比A/Fが、理論空燃比A/F=14.7 を用いる
領域と、リーン空燃比A/F=23〜25を用いる領域
が存在する、すなわち、エンジントルクが大きく異なる
運転域を持ったエンジンで、この両者の領域を遷移する
様な運転を行った場合でも常に好適にトルクコンバータ
入力トルク、すなわち、エンジントルク,Teを推定す
ることができるよいう利点を有している。この様なこと
は、ターボ仕様エンジン,可変吸気長仕様エンジン,可
変バルブタイミング仕様エンジン,可変圧縮比,可変膨
張比エンジン等にも同様に言える。また現在のタービン
回転数を車速から計算して求める代わりに、直接タービ
ンセンサから検出しても良いことはいうまでもない。ま
た、本実施例の方法によれば、スロットル開度(前記エ
ンジン状態を顕著に示す信号例)とタービン回転数によ
り微少な一定時間毎にタービントルクを演算し、限界タ
ービントルクとの比較をし、限界タービントルク>ター
ビントルクの条件が成立するまでギヤ段を低速側に変え
て繰り返し行い、条件が成立した時のギヤ段を変速信号
として出力し変速させるので、とび変速(例えば、4速
から2速)時でも、その間のギヤ段には入らないので、
変速時のトルク変動も少なく、変速時間も短くて済む。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、少なくともスロットル
開度等の機関負荷,エンジン回転数,車速,ギヤ段また
はギヤ比の車両の運転状態または車両の走行状態を計測
し、計測された信号に応じて、該演算処理で演算方法を
切り替えて変速機の変速点をリアルタイムに演算させ、
該演算値に基づき変速点を出力するので、従来多大な時
間を費やしてチューニングを行っていた変速スケジュー
ルをマップ化する必要がなく、開発工数が大幅に削減さ
れるとともに、変速スケジュールマップを書き込んでい
た記憶素子等の容量を最小限に抑えることができ、製造
コストの低減が図れるという効果があり、かつ、エンジ
ン経時変化,エンジン機差に対応した最適変速点(例え
ば、トルクが低下しても新品時と同様な加速性能が得ら
れる様な変速点)が決定できる、車両の運転状態または
走行状態、さらにはユーザの要求に応じた変速点で運
転,走行が可能である。また、リーンバーンエンジンの
ごとく、運転状態により、エンジントルク特性が極端に
変わる特性を持ったものでも、容易に変速点を出すこと
が可能であり、このようなことは、ターボ仕様エンジ
ン,可変吸気長仕様エンジン,可変バルブタイミング仕
様エンジン,可変圧縮比,可変膨張比エンジン等にもい
える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図。
【図2】本発明を適応するパワートレインのシステム構
成図。
【図3】本発明に用いるマイクロコンピュータの構成
図。
【図4】限界タービントルク曲線の特性図。
【図5】限界タービントルクによる変速時の制御方法を
示すブロック図。
【図6】本発明の第2の実施例を示すロジック図。
【図7】本発明の第3の実施例を示すブロック図。
【符号の説明】
1…タービントルク推定部、2…タービントルク比較処
理部、3…エンジン、4…AT、5…トルクコンバー
タ、6…ギヤトレイン、7…プロペラシャフト、8…最
終減速機を兼ねる差動装置、9…駆動輪、10…ATC
U、11…車速センサ、12…タービン回転センサ、1
3…ECU、14…AT油圧回路、15…油圧制御電磁
弁、16…エアーフローセンサ、17…スロットル制御
機、18…スロットルセンサ。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年9月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 箕輪 利通 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンとトルクコンバータと有段自動変
    速装置よりなる車両用パワートレイン,車両の運転状態
    または走行状態を計測する手段,エンジン出力特性・ト
    ルクコンバータ特性等を記憶しておく特性記憶手段,前
    記計測手段により計測された信号を使用し前記特性記憶
    手段に入力し前記車両用パワートレインを制御する制御
    信号を演算する演算手段よりなる車両用変速機の変速方
    法において、前記計測手段で計測されたエンジン回転数
    とエンジン負荷信号とより前記特性記憶手段のエンジン
    出力特性から現時点のタービントルクを求め、現在のギ
    ヤ段の限界タービントルクより大きかった時、同じスロ
    ットル開度,車速における現在のギヤ段より低速のギヤ
    段での変速後のタービントルクを予測し、そのギヤ段の
    限界タービントルクより小さかった時前記有段自動変速
    装置を変速させることを特徴とする車両変速機の変速方
    法。
JP16770494A 1994-04-27 1994-07-20 車両用変速機の変速方法 Pending JPH0828674A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16770494A JPH0828674A (ja) 1994-07-20 1994-07-20 車両用変速機の変速方法
KR1019950009711A KR950031600A (ko) 1994-04-27 1995-04-25 자동변속기의 제어장치 및 제어방법
DE19515534A DE19515534B4 (de) 1994-04-27 1995-04-27 Steuervorrichtung für automatisches Getriebe und ein Steuerverfahren hierfür
US08/429,909 US5588936A (en) 1994-04-27 1995-04-27 Control apparatus for automatic transmission and control method therefore
DE19549599A DE19549599B4 (de) 1994-04-27 1995-04-27 Steuervorrichtung für automatisches Getriebe
US08/725,052 US5688207A (en) 1994-04-27 1996-10-02 Control apparatus for automatic transmission and control method therefore

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16770494A JPH0828674A (ja) 1994-07-20 1994-07-20 車両用変速機の変速方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0828674A true JPH0828674A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15854674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16770494A Pending JPH0828674A (ja) 1994-04-27 1994-07-20 車両用変速機の変速方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324379C (zh) * 2002-02-22 2007-07-04 Lg.菲利浦Lcd株式会社 具有由控制弹簧张力产生的控制滴落量功能的液晶分配设备
CN1324378C (zh) * 2002-03-25 2007-07-04 Lg.菲利浦Lcd株式会社 用多个液晶分配装置进行液晶分配的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324379C (zh) * 2002-02-22 2007-07-04 Lg.菲利浦Lcd株式会社 具有由控制弹簧张力产生的控制滴落量功能的液晶分配设备
CN1324378C (zh) * 2002-03-25 2007-07-04 Lg.菲利浦Lcd株式会社 用多个液晶分配装置进行液晶分配的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5688207A (en) Control apparatus for automatic transmission and control method therefore
US4996893A (en) Speed change control device in automatic transmission for automobile
US4559599A (en) Optimum shift position indication using successive two-dimensional data maps
US5613920A (en) Torque feedback shift control device and method
US5772556A (en) Process for the cyclic adaptation of a characteristic for gear-changing in an automatic gearbox of a motor vehicle
US8090511B2 (en) Gear shift system for vehicle, control device and control method for automatic transmission
US8301351B2 (en) Gear shift system for vehicle, control method and control device for automatic transmission
US4807497A (en) System for integrally controlling automatic transmission and engine
US6640179B2 (en) Vehicle drive force control
US5245541A (en) System for and method of controlling automatic transmission
US6324456B2 (en) Drive train management for a motor vehicle
US5514051A (en) Method and an arrangement for controlling an automatic transmission
JP3082122B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0660681B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
US5043894A (en) Jolt control system for drive system
EP1557590B1 (en) Automatic gear shift controller
US5547435A (en) Automatic transmission gear shift control during power reduction
JP3460528B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3203602B2 (ja) 自動車とその動力制御方法及び装置
JPH0828674A (ja) 車両用変速機の変速方法
JP3832241B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3441839B2 (ja) 自動変速機の制御装置及び制御方法
US5261297A (en) Control system for automotive automatic transmission
KR970007455B1 (ko) 자동 변속기의 시프트 헌팅 방지 장치
JP2765349B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置