JPH08285600A - Surveying instrument - Google Patents

Surveying instrument

Info

Publication number
JPH08285600A
JPH08285600A JP9377195A JP9377195A JPH08285600A JP H08285600 A JPH08285600 A JP H08285600A JP 9377195 A JP9377195 A JP 9377195A JP 9377195 A JP9377195 A JP 9377195A JP H08285600 A JPH08285600 A JP H08285600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
font
surveying
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9377195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Yamamoto
山本  清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP9377195A priority Critical patent/JPH08285600A/en
Publication of JPH08285600A publication Critical patent/JPH08285600A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a surveying instrument in which the data of surveyed value can be transferred to a remote position via a communication channel. CONSTITUTION: A central controller 18 calculates an angle measured value and a range found value based on the data from an angle measuring unit 11 and a rangefinding unit 12. The controller 18 converts the angle measured value and the range found value of code data into image data by using a font in a font ROM 15. The controller 18 writes the angle measured value and the range found value converted to the image data in an image memory 14 to form the image data. The controller 18 sends the image data to a portable telephone B via a facsimile modem 17. Then, the telephone B transmits the data to a facsimile at the remote position via a telephone network.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、測量値を電気信号とし
て出力する測量機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a surveying instrument that outputs a surveyed value as an electric signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】土地の距離や高低等を測量する測量機と
して、従来より、光波測距儀のような測距儀や電子セオ
ドライトのような測角器が一般に用いられている。光波
測距儀は、特定の測点から測定対象地点までの距離を測
量するものである。また、電子セオドライトは、測定対
象地点の方向を、特定の測点を中心とした水平角及び高
度角として測量するものである。また、最近では、この
光波測距儀と電子セオドライトとを一体に組み合わせた
トータルステーションが実用化されるに至っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a surveying instrument for measuring the distance, elevation, etc. of a land, a ranging finder such as a lightwave ranging finder and a goniometer such as an electronic theodolite have been generally used. The light-wave rangefinder measures the distance from a specific measurement point to a measurement target point. The electronic theodolite measures the direction of the measurement target point as a horizontal angle and an altitude angle centered on a specific measurement point. In addition, recently, a total station in which the lightwave distance measuring device and an electronic theodolite are integrally combined has been put into practical use.

【0003】このような測量機によって得られた測量値
(測距値,測角値,等)は、データ処理プログラムによ
って適宜加工されることにより、様々な付加価値のある
情報を提供することができる。例えば、これら測量値に
基づいて地形図を作成する如くである。但し、このよう
な高度のデータ処理を行うには、測量機に搭載されてい
る計算機では役不足であり、少なくともパーソナルコン
ピュータ程度の処理能力をもった計算機上で高度なデー
タ処理プログラムを実行する必要がある。
The surveyed values (ranging value, angle measured value, etc.) obtained by such a surveying instrument can be appropriately processed by a data processing program to provide various value-added information. it can. For example, a topographic map is created based on these surveyed values. However, in order to perform such high-level data processing, the computer installed in the surveying instrument is not sufficient, and it is necessary to execute a high-level data processing program on a computer having at least the processing capacity of a personal computer. is there.

【0004】また、高精度の情報を提供するためには、
きめの細かい測量を行いより多くの測定点についての測
量値を得る必要がある。但し、このように多くの測量デ
ータを保持するには、測量機に搭載できるメモリだけで
は不十分である。
Further, in order to provide highly accurate information,
It is necessary to perform detailed surveys and obtain survey values for more measurement points. However, in order to hold such a large amount of survey data, the memory that can be installed in the survey instrument is not sufficient.

【0005】そのため、従来より、測量機を用いて測量
を行う際には、測量値(測距値,測角値,等)を、いわ
ゆる野帳に書き込んで記録したり、測量機に接続された
データコレクタ(いわゆる電子野帳)に測量値を転送し
て保存するようにしていた。そして、測量後において、
野帳又はデータコレクタを事務所に持ち帰り、これらに
保存した測量値を事務所に設置してあるコンピュータに
入力し、必要なデータ処理を行っていた。
Therefore, conventionally, when surveying using a surveying instrument, the surveying value (distance measurement value, angle measurement value, etc.) is written and recorded in a so-called field notebook, or connected to the surveying instrument. It was designed to transfer and save survey values to a data collector (so-called electronic field notebook). And after the survey,
He took the field notebook or data collector back to the office, entered the survey values saved in these into the computer installed in the office, and performed the necessary data processing.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
野帳やデータコレクタのような物質的な媒体を用いる場
合には、これを事務所に持ち帰らない限りはデータ処理
を開始することができないので、測量によって測量値を
得てからデータ処理を施すまでに時間が掛かる問題があ
った。特に、測量現場から事務所までの物理的に離れて
いる場合には、より一層データ処理開始までに時間が掛
かってしまっていた。
However, when a physical medium such as a field notebook or a data collector is used, data processing cannot be started unless the physical medium is brought back to the office. There is a problem that it takes time from obtaining the survey value to performing data processing. Especially, when the surveying site is physically separated from the office, it takes more time to start data processing.

【0007】なお、測量現場にコンピュータを持ち込め
ば、このような時間が掛かる問題は生じないが、重量の
大きいコンピュータを運ぶのは困難であるし、デリケー
トな精密機械であるコンピュータには測量現場の環境は
過酷過ぎる。また、電源の確保をしなければならないと
いう問題がある。
It should be noted that if a computer is brought into a survey site, such a time-consuming problem does not occur, but it is difficult to carry a heavy computer, and a computer, which is a delicate precision machine, has a problem in that The environment is too harsh. In addition, there is a problem that a power source must be secured.

【0008】本発明は、以上の問題点に鑑みてなされた
ものであり、測量値を通信回線を介して離隔地にイメー
ジデータとして転送することができる測量機を提供する
ことを課題とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a surveying instrument capable of transferring a surveyed value to a remote place as image data via a communication line.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明による測量機は、
上記課題を解決するため、所定の測点と測定対象との位
置関係を測量する測量機において、前記測量によって得
られた測量値をイメージデータに変換するイメージデー
タ変換手段と、このイメージデータ変換手段によって変
換されたイメージデータを電話網に送出するファックス
モデムとを備えたことを特徴とする(請求項1に対
応)。
The surveying instrument according to the present invention comprises:
In order to solve the above-mentioned problems, in a surveying instrument for surveying the positional relationship between a predetermined survey point and a measurement target, an image data converting means for converting the surveyed value obtained by the surveying into image data, and this image data converting means. And a fax modem for transmitting the image data converted by the above to the telephone network (corresponding to claim 1).

【0010】[0010]

【実施例】以下、図面に基づいて、本発明の実施例を説
明する。実施例の詳細な説明を行う前に、本発明の各構
成要件の概念を説明する。 (測量機)本発明は、測距儀や測角器等、測点と測量対
象点との間の位置関係に関する測量値を電気的に出力す
ることができる全ての測量機に適用することができる。
測距儀としては、光波測距儀に適用することができる。
測角器としては、電子セオドライトに適用することがで
きる。さらに、本発明は、光波測距儀と電子セオドライ
トの機能を組み合わせたトータルステーションに適用す
ることも可能である。 (測量値)測量値は、測距値そのものや測角値そのもの
であっても良いし、これら測距値や測角値に処理を行う
ことによって得られた値であっても良い。 (イメージデータ変換手段)イメージデータ変換手段
は、この測量値とともに、この測量値の意味を示すデー
タを、イメージデータに変換してもよい。この測量値の
意味を示すデータとは、例えば、測点の位置の識別デー
タ,測定対象点の位置の識別データ,水平角測角におけ
る基準方向の識別データ,測点標高データ,等である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Before giving a detailed description of the embodiments, the concept of each constituent element of the present invention will be described. (Surveyor) The present invention can be applied to all surveying instruments such as a rangefinder and a goniometer that can electrically output a surveyed value related to the positional relationship between a surveyed point and a surveyed point. it can.
As a rangefinder, it can be applied to a lightwave rangefinder.
As a goniometer, it can be applied to an electronic theodolite. Furthermore, the present invention can also be applied to a total station that combines the functions of an optical distance measuring instrument and an electronic theodolite. (Surveying value) The surveying value may be the distance measuring value itself or the angle measuring value itself, or may be the value obtained by processing these distance measuring value or the angle measuring value. (Image Data Converting Unit) The image data converting unit may convert the survey value and data indicating the meaning of the survey value into image data. The data indicating the meaning of the surveyed value is, for example, the identification data of the position of the measurement point, the identification data of the position of the measurement target point, the identification data of the reference direction in the horizontal angle measurement, the elevation data of the measurement point, and the like.

【0011】このイメージデータ変換手段を、フォント
を格納するフォント格納部と、イメージデータのフォー
マットを有するイメージメモリと、前記測量値を示すコ
ード情報に対応するフォントを前記フォント格納部から
取り出すフォント取出手段と、取り出したフォントを前
記イメージメモリに書き込む書込手段とから構成しても
良い(請求項2に対応)。 (ファックスモデム)ファックスモデムは、測量機内に
内蔵されていても良いし、外付けであっても良い。外付
けとする場合には、測量機に対してRS−232Cイン
タフェースで接続されるように構成されても良いし、P
CMCIAの規格に従ったPCカードとして構成されて
も良い。
The image data converting means is a font storing means for storing a font, an image memory having a format of image data, and a font extracting means for extracting a font corresponding to the code information indicating the survey value from the font storing section. And a writing means for writing the extracted font in the image memory (corresponding to claim 2). (Fax Modem) The fax modem may be built in the surveying instrument or externally attached. When externally attached, it may be configured to be connected to the surveying instrument through an RS-232C interface, or P
It may be configured as a PC card according to the CMCIA standard.

【0012】このファックスモデムが電話網の回線に直
接接続されても良いが、屋外で測量機を使用することを
考慮すると、携帯電話又は公衆電話を介して電話網の通
信に接続されるのが現実的である。 (回線接続要求手段)前記ファックスモデムを介して電
話網に対してイメージデータ送信先のファックス装置と
の間の回線接続を要求する回線接続要求手段を更に備え
るように構成しても良い(請求項3に対応)。このよう
にすれば、音声カプラを使用する場合の様にして電話機
を操作することなく、測量機側で回線接続要求を行うこ
とができる。
The fax modem may be directly connected to the telephone network line, but considering that the surveying instrument is used outdoors, it is connected to the telephone network communication via a mobile telephone or a public telephone. It is realistic. (Line connection requesting means) It may be configured to further include a line connection requesting means for requesting a line connection from the telephone network to the fax machine of the image data transmission destination via the fax modem. Corresponding to 3). In this way, the line connection request can be made on the surveying instrument side without operating the telephone as in the case of using the voice coupler.

【0013】[0013]

【実施例1】以下、図面に基づいて本発明の第1実施例
を説明する。本実施例は、本発明の測量機を、トータル
ステーションに適用した例を示すものである。 <トータルステーションの外形>図1は、トータルステ
ーションAの外観を示す正面図である。この図1から明
らかなように、トータルステーションAは、大きく分け
て、視準望遠鏡部1,本体部2,及び基台部3から構成
されている。
First Embodiment A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment shows an example in which the surveying instrument of the present invention is applied to a total station. <Outline of Total Station> FIG. 1 is a front view showing the appearance of the total station A. As is apparent from FIG. 1, the total station A is roughly divided into a collimating telescope section 1, a main body section 2, and a base section 3.

【0014】本体部2は、正面から見て略U字状の外形
を有している。この本体部2の正面には、表示部8,及
びキー入力部7が設けられている。視準望遠鏡部1は、
本体部2のU字状凹部2aに合わせて、その光軸方向
(紙面に垂直な方向)に沿った略四角柱型の外観を有し
ている。この視準望遠鏡部1は、測角対象を視準するた
めの視準望遠鏡を内蔵している。図1は、視準望遠鏡の
接眼側から見た状態を示しているので、その固定鏡筒部
1a,合焦つまみ30,視度調整つまみ33,及び接眼
光学系15が表れている。
The body portion 2 has a substantially U-shaped outer shape when viewed from the front. A display unit 8 and a key input unit 7 are provided on the front surface of the main body unit 2. The collimating telescope unit 1
It has a substantially quadrangular prism-shaped appearance along the optical axis direction (direction perpendicular to the paper surface) of the U-shaped recess 2a of the main body 2. This collimation telescope unit 1 has a built-in collimation telescope for collimating an object to be measured. Since FIG. 1 shows a state of the collimating telescope viewed from the eyepiece side, the fixed lens barrel portion 1a, the focusing knob 30, the diopter adjustment knob 33, and the eyepiece optical system 15 are shown.

【0015】この視準望遠鏡の図示せぬ対物レンズは、
光波測距のための変調光を送光する送光光学系及び測定
対象地点に配置されたプリズム(コーナーキューブ)に
よって反射された変調光の戻り光を受光する受光光学系
を兼ねている。即ち、視準望遠鏡部1は、この変調光を
出射するための出射装置,戻り光を電気信号に変換する
受光装置,及び出射時における変調の位相と戻り光の位
相との間における位相差を検出する位相差検出装置を
も、一体に備えているのである。この位相差により、ト
ータルステーションAを配置した測点から測定対象地点
までの距離を測距することができる。
The objective lens (not shown) of this collimation telescope is
It also serves as a light-transmitting optical system for transmitting modulated light for lightwave distance measurement and a light-receiving optical system for receiving return light of modulated light reflected by a prism (corner cube) arranged at a measurement target point. That is, the collimating telescope unit 1 detects the emission device for emitting the modulated light, the light receiving device for converting the return light into an electric signal, and the phase difference between the phase of the modulation at the time of emission and the phase of the return light. The phase difference detecting device for detecting is also integrally provided. With this phase difference, the distance from the measurement point where the total station A is arranged to the measurement target point can be measured.

【0016】この視準望遠鏡部1は、軸4によって本体
部2のU字状凹部2a内に軸支され、紙面の上下方向に
沿って立てた面内で回転可能となっている。この軸4の
端部には円盤状の透明スケール5aが固着されている。
なお、本体部2内には、この透明スケール5a上に描か
れたパターンを読み取る検出装置5bが固設されてい
る。これら透明スケール5a及び検出装置5bからイン
クリメンタル方式の垂直方向エンコーダ5が構成され
て、視準望遠鏡部1と本体部2との間の相対回転方向を
示すパルスを、その相対回転角に対応する個数だけ発生
する。
The collimating telescope unit 1 is axially supported in the U-shaped recess 2a of the main body 2 by a shaft 4 and is rotatable in a vertical plane along the vertical direction of the paper. A disk-shaped transparent scale 5a is fixed to the end of the shaft 4.
A detection device 5b for reading the pattern drawn on the transparent scale 5a is fixed in the main body 2. The transparent scale 5a and the detection device 5b constitute the vertical encoder 5 of the incremental type, and the pulse indicating the relative rotation direction between the collimating telescope unit 1 and the main body unit 2 is generated by the number corresponding to the relative rotation angle. Only happens.

【0017】基台部3は、円柱状の形状を有している。
基台部3は、軸4の方向に直交する方向を向いた軸6に
よって本体部2の底面2bに軸支され、紙面の左右方向
に沿って立てた面内で回転可能となっている。この軸6
の端部には円盤状の透明スケール9aが固着されてい
る。本体部2内には、この透明スケール9a上に描かれ
たパターンを読み取る検出装置9bが固設されている。
これら透明スケール9a及び検出装置9bからインクリ
メンタル方式の水平方向エンコーダ9が構成されて、基
台部3と本体部2との間の相対回転方向を示すパルス
を、その相対回転角に対応する個数だけ発生する。
The base 3 has a cylindrical shape.
The base portion 3 is pivotally supported on the bottom surface 2b of the main body portion 2 by a shaft 6 oriented in a direction orthogonal to the direction of the shaft 4, and is rotatable in a plane standing along the left-right direction of the paper surface. This axis 6
A disk-shaped transparent scale 9a is fixed to the end of the. A detection device 9b for reading the pattern drawn on the transparent scale 9a is fixed in the main body 2.
An incremental horizontal encoder 9 is configured from the transparent scale 9a and the detection device 9b, and the number of pulses indicating the relative rotation direction between the base portion 3 and the main body portion 2 is equal to the number corresponding to the relative rotation angle. appear.

【0018】以上の機械構成により、視準望遠鏡部1
は、地面に固定された基台部3に対してあらゆる方向を
向くことができる。この時の視準望遠鏡の方向は、垂直
方向エンコーダ5及び水平方向エンコーダ9からのパル
スに基づいて測定される。従って、視準望遠鏡により測
定対象(測定対象地点においたターゲット)を視準すれ
ば、測定に対する測定対象の方向を測角することができ
る。
With the above mechanical construction, the collimation telescope unit 1
Can face any direction with respect to the base part 3 fixed to the ground. The direction of the collimating telescope at this time is measured based on the pulses from the vertical encoder 5 and the horizontal encoder 9. Therefore, by collimating the measurement target (the target placed at the measurement target point) with the collimation telescope, it is possible to measure the direction of the measurement target with respect to the measurement.

【0019】なお、本体部10には、図示せぬ携帯電話
機や公衆電話に接続されているモジュラーケーブルに接
続するためのモジュラージャック10が設けられてい
る。 <トータルステーションの内部回路>次に、トータルス
テーションAの内部回路の構成を説明する。図2のブロ
ック図において、中央制御部18には、キー入力部7,
表示部8,測角部11,測距部12,イメージメモリ1
4,フォントROM15,プログラムROM16,及び
ファックスモデム17が接続されている。
The main body portion 10 is provided with a modular jack 10 for connecting to a modular cable connected to a mobile phone or a public telephone (not shown). <Internal Circuit of Total Station> Next, the configuration of the internal circuit of the total station A will be described. In the block diagram of FIG. 2, the central control unit 18 includes a key input unit 7,
Display unit 8, angle measuring unit 11, distance measuring unit 12, image memory 1
4, a font ROM 15, a program ROM 16, and a fax modem 17 are connected.

【0020】電源部13は、回路全体に電源を供給する
回路である。測距部12は、光波測距儀(測距装置)と
しての機能を果たす回路ブロックである。即ち、測距部
12は、視準望遠鏡部1内に内蔵されている出射装置,
受光装置,位相差検出装置に対応し、位相差検出装置で
検出した位相差情報を中央制御部18に入力する。
The power supply unit 13 is a circuit that supplies power to the entire circuit. The distance measuring unit 12 is a circuit block that functions as a light wave distance measuring device (distance measuring device). That is, the distance measuring unit 12 is the emitting device incorporated in the collimating telescope unit 1,
Corresponding to the light receiving device and the phase difference detecting device, the phase difference information detected by the phase difference detecting device is input to the central control unit 18.

【0021】また、側角部11は、電子セオドライト
(測角装置)としての機能を果たす回路ブロックであ
る。即ち、測角部11は、図1における垂直方向エンコ
ーダ5及び水平方向エンコーダ9に対応し、視準望遠鏡
部1の垂直方向の回転及び水平方向の回転に従って生じ
るパルスを中央制御部18に入力する。
The side corner portion 11 is a circuit block that functions as an electronic theodolite (angle measuring device). That is, the angle measuring unit 11 corresponds to the vertical encoder 5 and the horizontal encoder 9 in FIG. 1, and inputs a pulse generated according to the vertical rotation and the horizontal rotation of the collimation telescope unit 1 to the central control unit 18. .

【0022】プログラムROM16は、中央制御部18
における制御に必要な各種プログラム,即ち、BIOS
(Basic Input Output System),MS−DOS等のO
S(Operation System),ファックス通信プログラム,
その他の制御プログラムを格納した読み出し専用メモリ
である。
The program ROM 16 has a central controller 18
Various programs required for control in, ie, BIOS
(Basic Input Output System), MS-DOS, etc. O
S (Operation System), fax communication program,
It is a read-only memory that stores other control programs.

【0023】イメージメモリ14は、中央制御部18に
おいてファックス通信プログラムを実行した際に、ファ
ックスモデム17を介して電話網に送出すべきイメージ
データを作成するためのメモリ領域である。このイメー
ジメモリ14には、測角値や測距値等の文字を書き込む
だけでイメージデータを完成することができる画像フォ
ーマットが、予め格納されている。
The image memory 14 is a memory area for creating image data to be sent to the telephone network via the fax modem 17 when the fax communication program is executed by the central controller 18. An image format capable of completing image data by simply writing characters such as an angle measurement value and a distance measurement value is stored in the image memory 14 in advance.

【0024】フォント格納部としてのフォントROM1
5は、コードデータとして得られる測角値や測距値をイ
メージ化するためにこのコードデータに置き換えられて
イメージデータ上に書き込まれるフォントが格納されて
いる読み出し専用メモリである。
Font ROM 1 as a font storage unit
Reference numeral 5 is a read-only memory in which a font which is replaced by the code data and written on the image data in order to visualize the angle measurement value and the distance measurement value obtained as the code data is stored.

【0025】中央制御部18は、プログラムROM16
に格納されているBIOS,OS,及び制御プログラム
を実行して、トータルステーション全体の制御を実行し
たり、測距部12からの位相差情報に基づいた測距値の
算出や測角部11からのパルスに基づいた測角値の算出
を行う。また、中央制御部18は、プログラムROM1
6に格納されているファックス通信プログラムを実行し
て、イメージデータ変換手段(フォント取出手段,書込
手段)として、イメージメモリ14上で測距値及び測角
値を書き込んだイメージデータを作成し、回線接続要求
手段として、ファックスモデム17を介して電話網に対
して送信相手先のファックス装置との間の回線接続を要
求し、ファックスモデム17を介して送信相手先のファ
ックス装置にイメージデータを送信する。
The central control unit 18 has a program ROM 16
The BIOS, the OS, and the control program stored in the total station are executed to execute the control of the entire total station, calculate the distance measurement value based on the phase difference information from the distance measurement unit 12, and from the angle measurement unit 11. The angle measurement value is calculated based on the pulse. Further, the central control unit 18 uses the program ROM 1
By executing the fax communication program stored in No. 6, as image data converting means (font extracting means, writing means), image data in which the distance measurement value and the angle measurement value are written on the image memory 14 is created, As the line connection requesting means, the fax modem 17 is used to request the telephone network to establish a line connection with the fax machine of the transmission destination, and the image data is transmitted to the fax machine of the transmission destination via the fax modem 17. To do.

【0026】キー入力部7は、中央制御部18に各種デ
ータや操作指示コマンドを入力するためのインタフェー
スである。表示部8は、中央制御部18によって算出さ
れた測距値や測角値,並びに、各種の操作指示を表示す
るためのインタフェースである。
The key input section 7 is an interface for inputting various data and operation instruction commands to the central control section 18. The display unit 8 is an interface for displaying a distance measurement value and an angle measurement value calculated by the central control unit 18, and various operation instructions.

【0027】ファックスモデム17は、1又は0のデジ
タル信号として中央制御部18から送信されてきた通信
プロトコル用データやイメージデータを、所定のトーン
信号に変換したり、電話網から送信されてきたトーン信
号を1又は0のデジタル信号に復調して中央制御部18
に転送する変調/復調装置である。このファックスモデ
ムには、イメージデータを一時格納するバッファや、自
己及び通信相手先のファックス装置がサポートする通信
速度,解像度,用紙サイズ,等を管理するプロセッサが
搭載されている。
The fax modem 17 converts communication protocol data or image data transmitted from the central control unit 18 as a 1 or 0 digital signal into a predetermined tone signal or a tone transmitted from the telephone network. The signal is demodulated into a digital signal of 1 or 0, and the central control unit 18
Is a modulation / demodulation device that transfers the data to. This fax modem is equipped with a buffer for temporarily storing image data and a processor for managing the communication speed, resolution, paper size, etc. supported by the fax machine itself and the communication partner.

【0028】このファックスモデムの先には、モジュラ
ージャック10が接続されている。従って、このモジュ
ラージャック10と携帯電話B等をモジュラーケーブル
を接続することにより、電話網にアクセスして、この電
話網に接続されている通信相手先のファックスとの間で
回線を接続することができるようになるのである。 <ファックス通信処理>次に、中央制御部18が測量値
(測距値,測角値)をファックス通信する際に実行され
る処理の内容を説明する。
A modular jack 10 is connected to the end of the fax modem. Therefore, by connecting a modular cable between the modular jack 10 and the mobile phone B or the like, it is possible to access the telephone network and connect a line to the fax of the communication partner connected to this telephone network. It will be possible. <Fax Communication Process> Next, the contents of the process executed when the central control unit 18 performs fax communication of measured values (distance measurement values, angle measurement values) will be described.

【0029】図3は、測量を行いつつ測量値をファック
ス通信する場合の処理を示すフローチャートである。先
ず、電源部13によって回路に電源を投入すると、プロ
グラムROM16内のBIOS,OS,制御プログラム
が起動されて、各種処理を実行する(S01)。具体的
には、回路全体の初期設定を行い、測量に必要な各種定
数(温度値,気圧値,プリズム定数)を入力し、測量を
行う。即ち、測距部12からの位相差データに基づいて
測点から測定対象地点までの測距値を算出し、また、測
角部11からのパルスに基づいて測点から見た測定対象
地点の方向を表す測角値を算出する。なお、中央制御部
18は、測量を行った際には、キー入力部7から入力さ
れた測点及び測定対象地点を識別するためのデータ及び
水平角の基準方向を識別するためのデータを、測量値と
一緒に内部メモリに保持しておく。
FIG. 3 is a flow chart showing the processing in the case where the surveyed values are faxed while the surveyed values are being measured. First, when the circuit is powered on by the power supply unit 13, the BIOS, OS, and control program in the program ROM 16 are activated to execute various processes (S01). Specifically, the entire circuit is initialized, various constants (temperature value, atmospheric pressure value, prism constant) necessary for surveying are input, and surveying is performed. That is, the distance measurement value from the measurement point to the measurement target point is calculated based on the phase difference data from the distance measurement unit 12, and the measurement target point viewed from the measurement point is calculated based on the pulse from the angle measurement unit 11. An angle measurement value indicating a direction is calculated. When the survey is performed, the central control unit 18 receives data for identifying the measurement point and the measurement target point input from the key input unit 7 and data for identifying the reference direction of the horizontal angle, It is stored in the internal memory together with the survey values.

【0030】次のS02では、このようにして得られた
測量値をファックス送信するかどうかをチェックする。
このチェックは、キー入力部7を介して入力された作業
者からの指示によって行う。そして、ファックス送信を
しない場合には、処理をS01に戻し、各種処理を再開
する。
In the next step S02, it is checked whether or not the surveyed value thus obtained is to be faxed.
This check is performed according to an instruction from the operator input through the key input unit 7. Then, when the fax transmission is not performed, the process is returned to S01 and the various processes are restarted.

【0031】これに対して、ファックス送信するとした
場合には、制御プログラムからファックス通信プログラ
ムに処理が渡される。そして、ファックス通信プログラ
ムは、S03において送信イメージを作成する。
On the other hand, in the case of sending by fax, the processing is passed from the control program to the fax communication program. Then, the fax communication program creates a transmission image in S03.

【0032】図4は、このS03において実行される送
信イメージ作成サブルーチンの内容を示すフローチャー
トである。このサブルーチンに入って最初のS11で
は、中央制御部18は、その内部メモリに格納している
データ(測点の識別データ,対象地点の識別データ,測
角の基準方向の識別データ,測距値,測角値)から、一
文字分のデータコードを取得する。
FIG. 4 is a flow chart showing the contents of the transmission image creation subroutine executed in S03. In the first step S11 after entering this subroutine, the central controller 18 stores the data (identification data of the measurement point, identification data of the target point, identification data of the reference direction of the angle measurement, distance measurement value) stored in its internal memory. , The angle measurement value), and obtain the data code for one character.

【0033】次のS12では、S11にて取得したデー
タコードに対応したフォントデータを、フォントROM
15から取得する(フォント取出手段に対応)。次のS
13では、S12にて取得したフォントデータを、イメ
ージメモリ14に書き込む(書込手段に対応)。
In the next S12, the font data corresponding to the data code obtained in S11 is stored in the font ROM.
It is acquired from 15 (corresponding to font extraction means). Next S
In 13, the font data acquired in S12 is written in the image memory 14 (corresponding to the writing means).

【0034】次のS14では、一文字分のイメージ化が
終了したかどうかをチェックして、終了していなければ
処理をS12に戻し、終了していれば処理をS15に進
める。
At the next step S14, it is checked whether or not the image formation for one character is completed. If not completed, the process returns to step S12, and if completed, the process proceeds to step S15.

【0035】S15では、全頁分のデータのイメージ化
が終了したかどうかをチェックして、終了していなけれ
ば処理をS11に戻す。これに対して、全頁分のイメー
ジ化が終了していれば、この送信イメージ作成サブルー
チンを終了して、図3のメインルーチンに戻る。
In S15, it is checked whether the image formation of the data for all pages has been completed. If not, the process returns to S11. On the other hand, if the image formation for all pages has been completed, this transmission image creation subroutine is completed and the process returns to the main routine of FIG.

【0036】図3においてS03が完了すると、次のS
04では、ファックスモデム17の設定を行う。即ち、
ファックスモデム17を起動するとともに、各種の通信
パラメータ(携帯電話を用いる場合には、携帯電話との
インタフェースに関するパラメータを含む)をセットし
て、ファックスモデム17が中央制御部18に対してデ
ータ授受し得る状態にする。また、この時、予め設定さ
れていた通信相手先の電話番号を用いて所定の通信プロ
トコルを実行し、電話網に対して、この通信相手先のフ
ァックス装置との間での回線接続を要求する(回線接続
要求手段に対応)。この要求に応じて電話網が回線を接
続すると、処理をS05に進める。
When S03 in FIG. 3 is completed, the next S
In 04, the fax modem 17 is set. That is,
The fax modem 17 is activated, and various communication parameters (including a parameter relating to an interface with a mobile phone when using a mobile phone) are set, and the fax modem 17 sends and receives data to and from the central control unit 18. Get ready to get. At this time, a predetermined communication protocol is executed using the telephone number of the communication partner set in advance, and the telephone network is requested to establish a line connection with the fax machine of the communication partner. (Compatible with line connection requesting means). When the telephone network connects the line in response to this request, the process proceeds to S05.

【0037】次のS05では、イメージメモリ14内で
作成したイメージデータをファックスモデム17によっ
てトーン信号データに変換させ、モジュラージャック1
0を介して電話網に向けて送信させる。
In the next step S05, the image data created in the image memory 14 is converted into tone signal data by the fax modem 17, and the modular jack 1
0 to send to the telephone network.

【0038】次のS06では、1ページ分のイメージデ
ータの送信が終了したかどうかをチェックして、終了し
ていなければ処理をS05に戻し、終了していれば処理
をS07に進める。
At the next step S06, it is checked whether or not the transmission of the image data for one page is completed. If not completed, the process returns to step S05, and if completed, the process proceeds to step S07.

【0039】このS07では、全ページ分のイメージデ
ータの送信が終了したかどうかをチェックして、終了し
ていなければ処理をS05に戻し、終了していれば処理
をS08に進める。
In S07, it is checked whether the transmission of the image data for all pages has been completed. If not completed, the process returns to S05, and if completed, the process proceeds to S08.

【0040】このS08では、送信終了処理を実行す
る。即ち、通信相手先のファックス装置にイメージデー
タの終了を示す信号を、ファックスモデム17を介して
電話網に送出するとともに、オンフック信号を送出して
回線を切る。以上の後に、ファックス通信プログラム
は、処理を制御プログラムに渡す。すると、制御プログ
ラムは、S01の各種処理実行を再開する。 <実施例の作用>本実施例のトータルステーションを用
いて応用測量を行う場合の作業は、以下に示す通りにな
る。
In step S08, a transmission end process is executed. That is, a signal indicating the end of the image data is sent to the fax machine of the communication partner via the fax modem 17 to the telephone network, and an on-hook signal is sent to disconnect the line. After the above, the fax communication program passes the processing to the control program. Then, the control program restarts execution of various processes in S01. <Operation of the Embodiment> The operation for performing the applied survey using the total station of this embodiment is as follows.

【0041】事務所内のファックス装置Dに測量結果を
リアルタイムで送信する場合には、図5に示すように、
携帯電話Bを用いて、無線通信を行う。この場合、作業
者は、測量に先立って、トータルステーションAのモジ
ュラージャック10にモジュラーケーブルWを接続する
とともに、このモジュラーケーブルの先端をアダプター
を介して携帯電話Bのコネクタに接続する。次に、トー
タルステーションA及び携帯電話Bの双方に電源を投入
して、測量を開始する。
When transmitting the survey results in real time to the fax machine D in the office, as shown in FIG.
Wireless communication is performed using the mobile phone B. In this case, the operator connects the modular cable W to the modular jack 10 of the total station A and connects the end of the modular cable to the connector of the mobile phone B via the adapter prior to the survey. Next, power is turned on to both the total station A and the mobile phone B to start surveying.

【0042】測量が進んで或る程度測量データが溜まる
と、作業者はファックス送信をする旨を、キー入力部7
に入力する。すると、測量データ(測距値,測角値),
及びこの測量データが何の測量データであるかを示すデ
ータ(測点の識別データ,対象地点の識別データ,測角
の基準方向の識別データ)が所定のフォーマットでイメ
ージ化されて、ファックス送信用のイメージデータが作
成される。
When the surveying progresses and the surveying data is accumulated to some extent, the operator is informed by the key input unit 7 that the fax transmission is to be performed.
To enter. Then, the survey data (distance measurement value, angle measurement value),
And, the data indicating what kind of survey data this survey data is (the identification data of the measurement point, the identification data of the target point, the identification data of the reference direction of the angle measurement) are imaged in a predetermined format for fax transmission. Image data is created.

【0043】これと共に、中央制御部18は、所定の通
信プロトコルを実行する。この通信プロトコルのために
発生する信号は、ファックスモデム17から携帯電話B
に転送され、この携帯電話Bから電波信号として電話網
の交換局Cに伝えられる。このようにして、携帯電話B
経由でトータルステーションAと事務所内のファックス
装置Dとの間で回線が接続されると、中央制御部18
は、イメージメモリ14内にて作成しておいたイメージ
データを、この回線を通じて事務所のファックス装置D
に送信する。事務所内に居るコンピュータのオペレータ
は、このファックス装置Dから出力された出力紙にイメ
ージで書かれている測量データを見て、この測量データ
をコンピュータに入力して、データ処理を実行すること
ができるのである。
At the same time, the central control unit 18 executes a predetermined communication protocol. The signal generated for this communication protocol is transmitted from the fax modem 17 to the mobile phone B.
And is transmitted from the mobile phone B to the exchange C of the telephone network as a radio signal. In this way, mobile phone B
When the line is connected between the total station A and the fax machine D in the office via the
Sends the image data created in the image memory 14 to the fax machine D of the office through this line.
Send to. The operator of the computer in the office can see the survey data written in the image on the output paper output from the fax machine D, input the survey data into the computer, and execute the data processing. Of.

【0044】トータルステーションAの作業者は、この
送信処理を、測量データが適量溜まる毎に実行する。こ
れにより、ほぼリアルタイムのデータ処理が可能とな
る。なお、作業現場の近所にモジュラージャックを備え
た公衆電話がある場合には、この公衆電話を利用したフ
ァックス通信も可能である。この場合は、測量が全て終
了した後で、トータルステーションAを公衆電話の近く
まで運搬し、トータルステーションAと公衆電話のモジ
ュラージャック同士をモジュラーケーブルで接続する。
そして、作業者がファックス送信をする旨をキー入力部
7に入力すれば、上述したのと同様にして、測量データ
がイメージデータとして事務所内のファックス装置から
イメージとして出力される。従って、測量後に野帳やデ
ータコレクタを運搬する時間を掛けることなく、直ちに
データ処理を開始することができる。
The operator of the total station A executes this transmission process each time a proper amount of survey data is collected. This enables almost real-time data processing. If there is a public telephone equipped with a modular jack near the work site, fax communication using this public telephone is also possible. In this case, after all the surveying is completed, the total station A is transported to the vicinity of the public telephone, and the modular jacks of the total station A and the public telephone are connected by a modular cable.
Then, if the operator inputs to the key input unit 7 that the fax is to be transmitted, the survey data is output as image data from the fax machine in the office as image data in the same manner as described above. Therefore, the data processing can be immediately started without spending time for carrying the field notebook and the data collector after the surveying.

【0045】なお、事務所内でデータ処理を実行するた
めのコンピュータにモデムを取り付ければ、トータルス
テーションAから測量データをコードのまま送信するこ
とができるが、コンピュータが起動していない場合には
データを受信することができない。これに対して、本実
施例のようにファックス送信を行えば、コンピュータが
起動していない場合でも、データを受信することができ
る。特に、オペレータが不在でもデータを受信すること
ができるので、有益である。また、コードデータを送信
した場合には、受信後にコードが書き変わっても本来の
データを確認できないが、ファックス送信であれば紙に
書かれて出力されるので、本来のデータを確認すること
が容易である。
If a computer for executing data processing in the office is equipped with a modem, the survey data can be transmitted from the total station A as a code, but if the computer is not started, the data is received. Can not do it. On the other hand, if the fax transmission is performed as in this embodiment, the data can be received even when the computer is not started. In particular, the data can be received even when the operator is absent, which is beneficial. In addition, when the code data is sent, the original data cannot be confirmed even if the code is rewritten after reception, but in the case of fax transmission, the original data is written and output, so it is possible to confirm the original data. It's easy.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上のように構成した本発明の測量機に
よると、測量値等のデータをイメージデータに変換し
て、通信回線を介して離隔地のファックス装置に転送す
ることができる。
According to the surveying instrument of the present invention configured as described above, data such as surveyed values can be converted into image data and transferred to a fax machine in a remote place via a communication line.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の第1実施例によるトータルステーシ
ョンの外観を示す正面図
FIG. 1 is a front view showing the appearance of a total station according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 図1のトータルステーションの内部回路を示
すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing an internal circuit of the total station shown in FIG.

【図3】 図2の中央制御装置において実行される処理
を示すフローチャート
FIG. 3 is a flowchart showing a process executed in the central control unit of FIG.

【図4】 図3のS03において実行される送信イメー
ジ作成サブルーチンの内容を示すフローチャート
FIG. 4 is a flowchart showing the contents of a transmission image creation subroutine executed in S03 of FIG.

【図5】 本発明の第1実施例によるトータルステーシ
ョンを用いたデータ送信の概念図
FIG. 5 is a conceptual diagram of data transmission using a total station according to the first embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 モジュラージャック 11 測角部 12 測距部 14 イメージメモリ 15 フォントROM 17 ファックスモデム 18 中央制御部 A トータルステーション B 携帯電話 10 Modular jack 11 Angle measuring unit 12 Distance measuring unit 14 Image memory 15 Font ROM 17 Fax modem 18 Central control unit A Total station B Mobile phone

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】所定の測点と測定対象との位置関係を測量
する測量機において、 前記測量によって得られた測量値をイメージデータに変
換するイメージデータ変換手段と、 このイメージデータ変換手段によって変換されたイメー
ジデータを電話網に送出するファックスモデムとを備え
たことを特徴とする測量機。
1. A surveying instrument for surveying a positional relationship between a predetermined measuring point and a measuring object, wherein the surveying value obtained by the surveying is converted into image data, and image data converting means is used. A surveying instrument, comprising: a fax modem that sends out the obtained image data to a telephone network.
【請求項2】前記イメージデータ変換手段は、 フォントを格納するフォント格納部と、 イメージデータのフォーマットを有するイメージメモリ
と、 前記測量値を示すコード情報に対応するフォントを前記
フォント格納部から取り出すフォント取出手段と、 取り出したフォントを前記イメージメモリに書き込む書
込手段とからなることを特徴とする請求項1記載の測量
機。
2. The image data conversion means, a font storage unit for storing a font, an image memory having a format of image data, and a font for extracting a font corresponding to code information indicating the survey value from the font storage unit. 2. The surveying instrument according to claim 1, further comprising: extracting means and writing means for writing the extracted font in the image memory.
【請求項3】前記ファックスモデムを介して電話網に対
してイメージデータ送信先のファックス装置との間の回
線接続を要求する回線接続要求手段を更に備えたことを
特徴とする請求項1記載の測量機。
3. A line connection requesting means for requesting a line connection from a telephone network to a fax machine of an image data transmission destination via the fax modem. Surveying instrument.
JP9377195A 1995-04-19 1995-04-19 Surveying instrument Pending JPH08285600A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9377195A JPH08285600A (en) 1995-04-19 1995-04-19 Surveying instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9377195A JPH08285600A (en) 1995-04-19 1995-04-19 Surveying instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08285600A true JPH08285600A (en) 1996-11-01

Family

ID=14091699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9377195A Pending JPH08285600A (en) 1995-04-19 1995-04-19 Surveying instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08285600A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085672B2 (en) 2002-03-08 2006-08-01 Sokkoia Company Limited Surveying apparatus with network communications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085672B2 (en) 2002-03-08 2006-08-01 Sokkoia Company Limited Surveying apparatus with network communications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101526353B (en) Geographical data collecting device
EP1744122B1 (en) Geographic data collecting system
US6865484B2 (en) Satellite position measurement system
US5488558A (en) Handy computer with built-in digital camera and spot state recording method using the same
EP1760430A2 (en) Geographic data collecting system
EP2098820A2 (en) Geographical data collecting device
EP0923708A1 (en) Handheld portable digital geographic data manager
CN103983255A (en) Mobile field controller for measuring and remote control
US20130271744A1 (en) Laser rangefinder module for operative association with smartphones and tablet computers
AU2004275018A1 (en) Method and device for ensuring interaction between a distance meter and a surveying application
EP0892245A2 (en) Survey apparatus and survey method
JP3173419U (en) Surveying equipment
JP2010133776A (en) Map data utilization apparatus
US20240019587A1 (en) Total station with gnss device
JP3838387B2 (en) Surveying system and surveying method
JPH08285600A (en) Surveying instrument
US20040204831A1 (en) System and method of locating a resource device from a wireless device
GB2229822A (en) Surveying apparatus
US20210325183A1 (en) Imformation processing device, survey system, and multifunctional surveying apparatus
JP2919273B2 (en) Multifunctional surveying measurement system
JP2006201195A (en) Position recognition system and position recognition method by position recognition system
CN210570659U (en) Karst cave space integration measuring device
KR20210113509A (en) Location-based big date interaction AI integrated subject size measurement apparatus
JP2010164402A (en) Information collecting device, mobile terminal device, information center, and navigation system
JPH08285577A (en) Total station