JPH08272751A - Automatic scheduling system - Google Patents

Automatic scheduling system

Info

Publication number
JPH08272751A
JPH08272751A JP7114695A JP7114695A JPH08272751A JP H08272751 A JPH08272751 A JP H08272751A JP 7114695 A JP7114695 A JP 7114695A JP 7114695 A JP7114695 A JP 7114695A JP H08272751 A JPH08272751 A JP H08272751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
information
link
registered
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7114695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Kinoshita
敏夫 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7114695A priority Critical patent/JPH08272751A/en
Publication of JPH08272751A publication Critical patent/JPH08272751A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PURPOSE: To automatically link one schedule with a schedule that another person concerned holds. CONSTITUTION: When a schedule and a person concerned are inputted at 201, they are registered at 203 in the schedule storage 202 of the opposite side by using a network means 204. Further, the contents of a requested schedule are received by a local schedule link means 205 and registered in the schedule storage 202 on the local side. Whether or not the schedule which is linked once is altered is acquired at 203 through 204, and the alteration contents are stored in 202.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータを相互に
物理的かつ論理的に接続したネットワーク上のシステム
に最適な方式である。接続したネットワークの範囲には
限定はなく、またコンピュータもメーカに依存せず異機
種どうしであっても、論理的にネットワークで接続さ
れ、かつ互いに認識できるものであれば適用可能であ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is an optimum method for a system on a network in which computers are physically and logically connected to each other. The range of the connected network is not limited, and even if the computers are different models regardless of the manufacturer, they can be applied as long as they are logically connected by the network and can be recognized by each other.

【0002】[0002]

【従来の技術】本発明で述べる技術の観点は、従来から
行われている人と人とのコミュニケーションを主体とし
た協調作業をコンピュータで電子化した場合の技術、す
なわちグループウエアのところにある。簡便な例とし
て、複数人数が参加する会議の開催スケジュールを決め
る作業についての従来技術を説明する。開催スケジュー
ルを決めるためには、人はまず関係する人に直接あって
スケジュールを聞き出す必要があった。その後で開催通
知などの書面を配り回答票を集めそのスケジュールでよ
いかの関係者の確認をもとったりしている。これらの協
調作業を支援する技術として電子メールがある。電子メ
ールで開催通知を関係者へおくり、回答をえてスケジュ
ールを決定する。回答がなくても主催者側は賛同を得た
ものとして判断すればよく、関係者に直接電話で連絡す
る場合にいなかったりなど人と同期をとりながら作業を
進める手間が省けて都合がよい。しかし、互いに共有し
ている情報が他の要因で変更せざるをえなかった場合、
電子メールは前の連絡とはまた個別に変更連絡し、その
関係は人自身がつけて確認しなければならなかった。つ
まり共有していたはずの情報の変化に対応できない点が
問題であった。またスケジュール機能に着眼すれば、特
開平5−189442で示すスケジュール管理装置があ
る。これはある会議を主催しようとする人が関係する人
のスケジュール表に書き込んで仮登録する技術である。
スケジュール表にはスケジュールに対応した仮登録フラ
グを保持する欄があり、保持するスケジュールが主催者
による仮登録されたスケジュールであるかを記憶し内容
に応じて表示を制御することでユーザに明示する技術で
ある。
2. Description of the Related Art The point of view of the technique described in the present invention lies in a technique in the case where a computer is used to digitize a conventional collaborative work mainly for communication between people, that is, a groupware. As a simple example, a conventional technique for deciding a holding schedule of a conference in which a plurality of people participate will be described. In order to decide the schedule, people first had to contact the people concerned and ask for the schedule. After that, we hand out documents such as notices of events and collect answer sheets to check with the concerned parties whether the schedule is acceptable. E-mail is a technology that supports these collaborative work. Send a notice of the event to the people concerned by e-mail and decide the schedule by replying. Even if there is no answer, the organizer side can judge that it has been agreed, and it is convenient to skip the work of synchronizing with other people, such as not being able to contact the person concerned directly by telephone. . However, if the information shared with each other has to change due to other factors,
The e-mail sent a separate change notification from the previous one, and the relationship had to be confirmed by the person himself. In other words, the problem was that we could not respond to changes in the information that we should have shared. Further, if attention is paid to the schedule function, there is a schedule management device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-189442. This is a technique in which a person who intends to host a certain meeting writes in a schedule table of a person concerned and temporarily registers it.
The schedule table has a column for holding a temporary registration flag corresponding to the schedule, and it is clarified to the user by storing whether the held schedule is a temporarily registered schedule by the organizer and controlling the display according to the contents. It is a technology.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】協調作業を電子化する
際に解決しておかなければならない課題は、まずユーザ
が個々に自分の意思で行動する自律性と、他の人とのコ
ミュニケーションを図るために行動する協調性の相反す
るユーザ行動を同一システム上でサポートしなければな
らない点である。
Problems to be solved when computerizing collaborative work are as follows. First, the user tries to have autonomy in which he / she individually acts by his / her own will and communication with other people. It is a point that user behaviors that are in conflict with each other must be supported on the same system.

【0004】電子化以前の人だけによって行われてきた
協調作業においてもすでに自律性と協調性との背反する
性格を人なりに解決しようと努力していた。たとえば直
接聞き出そうと思ったときにその人が別の仕事でいない
といったことが良くある。コンタクトをとろうとする行
動の協調性と、その人の自律した行動とがうまくあわな
かった場合の事例である。従来は協調性には同時性、つ
まり必ず互いが話し合える時期をつくって解決していた
が、たとえばスケジュールの場合は自分の机のそばにス
ケジュール表を置いて同時性を排除することで、その人
の自律的な行動を保護しかつ他の人との協調性を保持す
るよう努力してきた。また最近こうしたコミュニケーシ
ョンを電子メールといった手段で利用する場合が増えて
いる。電子メールの場合、メールを送るときには相手が
同時に存在する必要はなく、送り先は好きな時間にメー
ルを送り、かつ受信側も自分の好きな時間に読むことが
できる点で協調性と自律性との2つの性格を解決してい
た。先に述べた「スケジュール管理装置」でしめす技術
も電子メールと同様共有性と自律性の問題を解決してい
る。
Even in the collaborative work performed only by the person before the computerization, efforts have already been made to solve the contradictory character of autonomy and collaboration. For example, when I try to ask directly, the person is often not in another job. This is an example of the case where the cooperativeness of the behavior of making a contact and the autonomous behavior of the person do not match well. In the past, cooperation was solved by simultaneity, that is, by making sure that there was a time when they could talk to each other.For example, in the case of a schedule, by placing a schedule table near your desk to eliminate simultaneity, Has endeavored to protect his autonomous behavior and maintain co-ordination with others. Recently, such communication has been increasingly used by means such as electronic mail. In the case of e-mail, it is not necessary for the other party to be present at the same time when sending an e-mail, and the recipient can send the e-mail at any time and the recipient can read it at his / her own time. Had resolved two personalities. The technology indicated by the "schedule management device" described above also solves the problems of sharability and autonomy, similar to e-mail.

【0005】しかし本来の人とのコミュニケーションの
仕組を電子化するにはもう一つ重要な次の課題を解決し
なければならない。すなわち情報の同一性と可変性であ
る。人同士は同一内容の情報を保持することでコミュニ
ケーションを維持するのに、情報は日々刻々と変化して
いる。これを解決するためには変化する情報を変化前と
変化後とを対応づければよい。仕様書の版管理や、変更
の差分を記録し互いに保持するやり方である。コミュニ
ケーションで生じる問題は共有しあう情報が変化した場
合の対応関係がなかった場合に生じるのである。前に聞
いた話と違っていたとか、認識にずれが生じていたなど
はよくある問題である。人は変化した情報を互いに密に
連絡しあうことでコミュニケーションの維持に努力して
いるが、こうした行き違いはやはり避けられない。これ
は変化しあう情報の関係づけが人の記憶では弱いからで
ある。電子メールの場合も、個々のメールが独立してい
て他のメールとの関係がないため、一度共有した情報が
変化した場合の対応づけ手段がない。また先のスケジュ
ール管理装置も一度仮登録したスケジュールが変化した
場合の対応がない。また仮登録された人がスケジュール
内容に賛同するのか拒否するのかの意図をも伝える手段
がなく、主催者側の主体的な決定に乗ずるよりほかはな
かった。
However, in order to digitize the communication mechanism with the original person, another important next problem must be solved. That is, the identity and variability of information. Although people maintain communication by holding the same information, the information is changing day by day. In order to solve this, changing information may be associated with before and after the change. It is a method of managing the version of specifications and recording differences between changes and holding them together. Problems that arise in communication occur when there is no correspondence when shared information changes. It is a common problem that it was different from what I heard before, or that there was a gap in recognition. People strive to maintain communication by communicating changed information in close contact with each other, but such misunderstandings are inevitable. This is because the relationship of changing information is weak in human memory. In the case of electronic mail as well, since each mail is independent and has no relation to other mails, there is no means for associating once shared information changes. Further, the above schedule management device also has no support when the temporarily registered schedule changes. In addition, there was no way for the provisionally registered person to convey the intention of agreeing or rejecting the schedule contents, and there was no choice but to take the initiative of the organizer side.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】以上の人の協調作業特に
スケジューリングにおけるユーザ行動の課題(協調性と
自律性)と情報の課題(同一性と可変性)を次の手段を
用いて解決する。
[Means for Solving the Problems] The above-mentioned cooperative work of humans, particularly user behavior problems (coordination and autonomy) and information problems (identity and variability) in scheduling are solved by the following means.

【0007】まず同一のスケジュール情報を互いが共有
できるようにスケジュールのリンクをはる手段を設け
る。また、スケジュールが変化した場合、元のスケジュ
ールと変化後のスケジュールとのリンクをもはれるよう
スケジュール情報にリンク関係の情報を保持する。また
スケジュール情報をここのユーザが保有するコンピュー
タにネットワークで連絡しあう手段を設ける。相手のス
ケジュールを聞き出したり、相手のスケジュールへ登録
したりする手段と、相手からの要求に答える手段を設け
る。また相手から要請のあったスケジュールにたいして
自分の意図を表明できるよう、スケジュールの変更要請
を受け付ける手段を設け、スケジュール情報に元の要請
のあったスケジュールと、変更要請したいスケジュール
とのリンクをはる手段を設ける。
First, means for linking schedules is provided so that the same schedule information can be shared with each other. When the schedule changes, the link information is held in the schedule information so that the original schedule and the changed schedule can be linked. Further, a means is provided for communicating schedule information to a computer owned by the user here via a network. Means for listening to the other party's schedule, registering in the other party's schedule, and means for answering requests from the other party are provided. In addition, a means for accepting a request to change the schedule is provided so that the intention of the person requested by the other party can be expressed, and means for linking the original requested schedule to the schedule requested to be changed in the schedule information. To provide.

【0008】[0008]

【作用】リンク手段を設けることで、複数のユーザが各
々のコンピュータでスケジュールを保持でき情報の同一
性をはかることができる。また変化前と後との関係づけ
をはかることで、情報の可変性に対応できる。ネットワ
ークによるスケジュールの連絡手段を設けることでユー
ザ行動の協調性と自律性を解決することが可能となる。
これにより、たとえば一度確定したスケジュールを変更
したい場合にもその旨が関係先にも明示でき、同じ情報
を別々のコンピュータで保持、かつ維持することが可能
となる。また変更要請する手段を設けることで関係する
人に自分の意図を伝えることができる。
By providing the link means, a plurality of users can hold the schedules in their respective computers and the information can be identified. In addition, the variability of information can be dealt with by establishing a relationship between before and after the change. It becomes possible to solve the cooperativeness and autonomy of user behavior by providing a schedule communication means by the network.
As a result, for example, even if the user wants to change the schedule once decided, the fact can be clearly shown to the related parties, and the same information can be held and maintained by different computers. Also, by providing a means for requesting a change, it is possible to convey one's intention to the related persons.

【0009】[0009]

【実施例】本発明の実施例を以下にしめす。EXAMPLES Examples of the present invention are shown below.

【0010】自動スケジュール方式の実現手段をまず図
2をつかって説明する。
First, the means for realizing the automatic schedule system will be described with reference to FIG.

【0011】図2は自動スケジュール方式の機能構成図
である。自動スケジュール方式では複数のコンピュータ
がネットワークで接続されていることを前提としてい
る。方式においては当然スタンドアローンでも動作可能
である。本質は自分にたいして相手が存在し、互いがお
のおののマシンを有しており、かつ相互にネットワーク
で接続されている環境下で、スケジュールを相互に詰め
るという協調作業を支援するものである。図2はネット
ワーク接続されたうちの1台のマシンにインストールし
た場合を示す。図中の201はスケジュール記憶部であ
る。記憶するデータのフォーマットは図6で示し詳細は
後術する。概略を説明すると、記憶するデータには自分
の了解済みのスケジュールと、まだ関係者と交渉中で予
定のたっていないスケジュールと2種類のデータを記憶
する。またスケジュールは自分自身で登録したものと相
手から要請があって相手先マシンから登録された場合と
ある。202のスケジュール編集部はスケジュール記憶
部からスケジュールを読み出して画面表示し、ユーザが
スケジュールの確認、変更などの入力を受け付けるため
のユーザインターフェースを有する。203の相手スケ
ジュールリンク手段は、スケジュール記憶部で記憶する
スケジュールの関係先のリンク情報を参照しながら、相
手がスケジュールを確定したのかを調べたり、自分のた
てたスケジュールを要請すべき相手に対して登録する手
段を有する。204のネットワーク手段は他のネットワ
ーク接続されたコンピュータとのデータ交信を行う手段
である。205の自スケジュールリンク手段は相手から
自分が他の相手へ要請したスケジュールなどの問い合わ
せがあった場合にスケジュール記憶部から読み出して参
照し返答するための手段である。以上の構成で処理の流
れを図1に示す。
FIG. 2 is a functional block diagram of the automatic schedule system. The automatic schedule method assumes that multiple computers are connected by a network. Of course, the system can also operate standalone. The essence is to support the cooperative work of packing schedules in an environment in which each other has a machine, each machine has its own machine, and they are connected to each other by a network. FIG. 2 shows the case of installation on one of the machines connected to the network. 201 in the drawing is a schedule storage unit. The format of the data to be stored is shown in FIG. 6 and details will be described later. In brief, two types of data are stored as the data to be stored: a schedule that has already been understood by the user and a schedule that has not yet been scheduled with the parties concerned. In addition, the schedule may be registered by oneself or may be registered by the other machine at the request of the other machine. The schedule editing unit 202 has a user interface for reading the schedule from the schedule storage unit, displaying the schedule on the screen, and accepting an input such as confirmation and change of the schedule by the user. The partner schedule link means 203 refers to the link information related to the schedule stored in the schedule storage unit to check whether the partner has fixed the schedule, or to the partner who should request the created schedule. Have a means to register. The network means 204 is means for communicating data with other computers connected to the network. The own schedule linking means 205 is a means for reading out from the schedule storage unit, referring to it, and replying to it when there is an inquiry about the schedule that the other party requested from the other party. The flow of processing with the above configuration is shown in FIG.

【0012】図1は自動スケジュール方式におけるフロ
ーチャートを示したものである。
FIG. 1 shows a flow chart in the automatic schedule system.

【0013】ステップ101はスケジュール記憶部20
1のスケジュールをメモリに読み込む。ステップ102
はスケジュールをCRT画面へ出力する。出力フォーマ
ットを図3でし後術する。ステップ103は読み込んだ
スケジュールのうち相手とリンクしているものを抽出
し、リンク先のスケジュールが確定されているか、まだ
交渉中なのかを調査する。ステップ104はステップ1
03で調べた内容で例えば変更があった場合にデータを
再表示する。ステップ105は表示されているスケジュ
ールを変更したり、新たなスケジュールを登録するなど
の、ユーザの入力を受け付けスケジュールを編集するス
テップである。編集にはまた交渉をしなければならない
ユーザを入力してスケジュール登録し、相手先のマシン
へスケジュールを登録したり他のマシンとの交信も行
う。ステップ106はすべての編集を終了した時点で、
編集中だったスケジュールをスケジュール記憶部201
へ登録する。
Step 101 is the schedule storage unit 20.
Read schedule 1 in memory. Step 102
Outputs the schedule to the CRT screen. The output format is shown in FIG. In step 103, the schedules linked to the other party are extracted from the read schedules, and it is investigated whether the schedules of the linked destinations are fixed or are still under negotiation. Step 104 is step 1
If there is a change in the contents checked in 03, the data is displayed again. Step 105 is a step of receiving a user's input, such as changing the displayed schedule or registering a new schedule, and editing the schedule. For editing, the user who has to negotiate is also entered and the schedule is registered, the schedule is registered in the other party's machine, and communication with other machines is also performed. Step 106 is when all editing is finished,
The schedule that was being edited is stored in the schedule storage unit 201.
Register to.

【0014】図3はステップ104で表示する画面のレ
イアウトを示した説明図である。
FIG. 3 is an explanatory view showing the layout of the screen displayed in step 104.

【0015】欄は4種類あって、時間軸を示すスケール
フィールドと、確定したスケジュールを表示するフィー
ルド、交渉中のスケジュールを表示するフィールド、お
よび他の関係者のスケジュールを表示したりする調整フ
ィールドである。
There are four types of columns, and there are a scale field showing a time axis, a field displaying a fixed schedule, a field displaying a schedule under negotiation, and an adjusting field displaying the schedules of other parties. is there.

【0016】スケールフィールドの目盛単位は5分、1
0分、30分、1時間、午前/午後、1日、1週間、1
カ月、1年と変更可能とし、単位を変更する度に表示し
ているスケジュールの幅を自動的に変える。中には表示
できない位の幅もあるので、適宜表示をしないとかマー
クだけ表示してスケジュールだけでも登録している旨を
示せるように工夫する。
The scale unit of the scale field is 5 minutes, 1
0 minutes, 30 minutes, 1 hour, AM / PM, 1 day, 1 week, 1
It can be changed to month or year, and the displayed schedule width is automatically changed every time the unit is changed. Since there is a width that cannot be displayed in some cases, it will be devised so that it will not be displayed properly or only a mark will be displayed to show that the schedule is registered.

【0017】協議中スケジュール欄は、他の関連者と協
議していることを表わすスケジュールを表示する。また
確定スケジュール欄は、協議中だったスケジュールが確
定したり、自分のスケジュールを登録したりする欄であ
る。調整フィールドは、他の関係者の空スケジュールを
調べて表示したり、相手があるスケジュールに対して代
替案を提示した場合のスケジュール案など今後のスケジ
ュールを詰めるために調整をはかる欄である。具体的に
あるスケジュールについて協議して詰めていく方法を図
4、図5の説明図を用いて説明する。
The in-conference schedule column displays a schedule indicating that the user is in discussion with another related person. Further, the fixed schedule column is a column for fixing the schedule that was being discussed or registering one's own schedule. The adjustment field is a column for making an adjustment to check and display an empty schedule of other related parties or to close a future schedule such as a schedule proposal when the other party presents an alternative plan. A specific method of discussing and closing a certain schedule will be described with reference to the explanatory diagrams of FIGS. 4 and 5.

【0018】ある会議を開催するためのスケジュール調
整を例に、まず会議を主催するAさんと、会議に出席し
てもらう予定のP,Q,Rの3名が存在すると仮定し説
明する。
Taking a schedule adjustment for holding a certain meeting as an example, it is assumed that there are three persons, A, who hosts the meeting, and P, Q, and R who are expected to attend the meeting.

【0019】図4は会議主催するAさんのスケジュール
を表わした説明図である。図5は出席要請のあったPの
スケジュールを示している。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the schedule of Mr. A who sponsors the conference. FIG. 5 shows the schedule of P requested to attend.

【0020】図4中の401は既に自分がたてた自分用
のスケジュールを示す。402は本会議のため立案した
スケジュールである。401は自分のスケジュールで既
に確定しているので、確定スケジュール欄に表示してい
る。402は出席を依頼するP,Q,Rの3名とスケジ
ュールについて協議する必要があるので、協議中スケジ
ュール欄に表示している。Aはまずスケジュールを協議
中スケジュール欄へ入力し、関係者であるP,Q,Rを
入力し登録する。登録した内容は、P,Q,Rの有する
スケジュール記憶部へネットワークを通じて登録され
る。その結果を図5の501でしめす。501ではPに
対してAから出席要請を求められているスケジュールで
あることを示している。図4の402と表示属性を変え
ているが、402は自分が要請しているスケジュールで
あることを示しており、501は自分に対して要請のあ
ったスケジュールであることを示している。Pは自分の
考えを要請元のAへ連絡するため、協議中スケジュール
欄にあったものを502として確定スケジュール欄へ移
動する。503はすでにPが登録していた確定スケジュ
ールであるが、502の表示属性が501と異なってい
るのは、Pとしては確定しているが、他の関係者がまだ
未回答なため全体としてまだ確定していないレベルを示
している。もし関係者が全員承諾した場合は表示属性を
502の属性と同じもので表示する。Pは要請のあった
スケジュールをそのまま保留にしてもよい。その結果は
絶えずAのスケジュールにも表示する。図4の403は
全員が承諾したスケジュールを示している。表示属性が
402のものと変わっているのはその旨をAへ明示して
いるからである。Aは全員承諾を確認し協議中スケジュ
ール欄に表示していた403のスケジュールを確定スケ
ジュールに移動する。表示属性は401と同じレベルと
なり、これにより会議開催のために関係者P,Q,Rと
詰めたスケジュールが確定できるのである。もし関係者
が要請に対して何も回答しなかった場合、Aはスケジュ
ールを承諾なしに確定させることも可能である。未回答
の関係者が存在する場合、402で示す表示属性スケジ
ュールのままであるが、これを確定スケジュール欄へ移
動すればよい。405は未回答の状態で確定したスケジ
ュールを表わしており、表示属性は401のとは異なる
ものを利用する。この場合、要請側のPに対しては図5
の504のように、協議中だったスケジュールの表示属
性が変わる。
Reference numeral 401 in FIG. 4 indicates a schedule for oneself which has already been established. Reference numeral 402 is a schedule prepared for the plenary meeting. Since 401 has already been confirmed by one's own schedule, it is displayed in the confirmed schedule column. Since 402 is required to discuss the schedule with three persons P, Q, and R who request attendance, it is displayed in the schedule column under discussion. First, A enters the schedule in the discussing schedule field, and enters P, Q, and R who are related persons to register. The registered contents are registered in the schedule storage section of P, Q, and R through the network. The result is shown as 501 in FIG. In 501, it is shown that the schedule is requested by A from A for P. Although the display attribute is changed from 402 in FIG. 4, 402 indicates that the schedule is requested by the user, and 501 indicates that the schedule is requested by the user. Since P communicates his thoughts to A as the request source, he moves the item in the schedule column under discussion to 502 as the fixed schedule column. Although 503 is a confirmed schedule that P has already registered, the display attribute of 502 is different from 501, but it is confirmed as P, but since other related parties have not yet answered, it is still as a whole. The level is not fixed. If all the parties concerned agree, the display attributes are the same as those of 502. P may hold the requested schedule as it is. The results are constantly displayed on A's schedule. Reference numeral 403 in FIG. 4 indicates a schedule accepted by all. The display attribute is different from that of 402 because it is clearly indicated to A. A confirms the consent of all and moves the schedule 403 displayed in the schedule column under discussion to the fixed schedule. The display attribute is at the same level as 401, which allows the schedule of the parties P, Q, and R to be settled to hold the conference. If the stakeholder does not respond to the request, A may decide the schedule without consent. If there is an unanswered person concerned, the display attribute schedule indicated by 402 remains, but this may be moved to the fixed schedule section. Reference numeral 405 represents a schedule that has been confirmed in an unanswered state, and a display attribute different from that of 401 is used. In this case, for the requesting P, FIG.
504, the display attribute of the schedule under discussion changes.

【0021】一度確定したスケジュールを変更する場合
も対処できるように、確定スケジュール欄から協議中ス
ケジュール欄へ移動することも可能である。この場合、
元のスケジュールと新たに変更しようとするスケジュー
ルとは各々データをのこしてリンクしておく。変更後の
スケジュール結果と元スケジュールとの関係は関係者
P,Q,Rにも表示する。リンクを張っておくことで要
請のあったPは何のスケジュールが変更になったのか、
たどることが可能になる。
[0021] It is also possible to move from the fixed schedule column to the discussion schedule column so as to deal with the case of changing the once fixed schedule. in this case,
The original schedule and the schedule to be newly changed are linked by passing data. The relationship between the changed schedule result and the original schedule is also displayed to the parties P, Q, and R. What schedule was changed for P requested by linking,
It becomes possible to trace.

【0022】また要請のあったPはスケジュールの代替
案を提案することも可能である。これは要請のあったス
ケジュールをコピーして別の時間帯へ移動したり、コピ
ーしたスケジュールの幅を変えて「この時間帯なら予定
をいれてもよい」と意思表示することも可能である。こ
の結果を要請元であるAには図4の406、407のよ
うに明示する。これによりAは他の関係者とのスケジュ
ールを鑑みて、空いている時間帯を選ぶことができる。
Further, the requested P can propose a schedule alternative. For this, it is possible to copy the requested schedule and move it to another time zone, or change the width of the copied schedule to express the intention that "you can put a schedule in this time zone". This result is clearly indicated in A, which is the request source, as indicated by 406 and 407 in FIG. As a result, A can select a vacant time zone in consideration of schedules with other related parties.

【0023】また調整フィールドで示す408,409
は、関係者であるQの空きスケジュールを自動的に表示
したものである。このような情報を収集して表示するこ
とで、主催者側が自分の意図でスケジュールを調整する
ための指針になることも可能となる。
Further, the adjustment fields 408 and 409 are shown.
Is an automatic display of the vacant schedule of the related person Q. By collecting and displaying such information, it becomes possible for the sponsor side to serve as a guideline for adjusting the schedule with their own intention.

【0024】以上の画面インターフェースでスケジュー
ルの調整という複数人数での協議を支援することができ
る。図6はこれらのスケジュール情勢を表わすフォーマ
ットである。601はスケジュールデータを識別するた
めのID欄である。これは201で示したスケジュール
記憶部が保有するデータの中で唯一であればよい。また
スケジュール記憶部201は同一マシンで別のユーザが
使う場合、外部記憶装置内でユーザ毎に別々のファイル
として分けておくこともできる。この場合のIDはファ
イル単位で唯一になるように登録すればよい。602は
スケジュールデータを保持する欄である。開始日時と終
了日時を定義できるフィールドである。603はスケジ
ュールの内容を保持する欄である。この欄はたとえば会
議名や会議の議題などさまざまなスケジュールに関する
情報を保持できるようにする。604はスケジュールの
協議状況を表わす進捗欄である。「協議中」「確定」
「再協議中」「変更要請あり」などを表わす値を保持す
る。この値の決定は図2の203で示した相手スケジュ
ールリンク手段が図1のステップ103で行い決定す
る。605はスケジュールに対する自分の意見を保持す
る回答欄である。「承認」「拒否」「未回答」「変更要
請」「代替案」などを表わす値を保持する。この値の決
定は、スケジュール編集部202がユーザのスケジュー
ルに対する編集内容によりステップ105で実施する。
606は関係するスケジュールとリンクを張るための情
報を保持する欄である。リンク情報のフォーマトを60
7で示す。リンクしているスケジュールを保持するマシ
ンを識別するための情報と、スケジュールを管理してい
るユーザを識別するための情報、およびユーザが管理し
ているスケジュール記憶部内のスケジュールIDであ
る。マシンを識別する情報はネットワークを介しても唯
一特定できる内容であればよい。また「NULL」とい
ったリンク先がないことを表わす内容も保持できる。
With the above screen interface, it is possible to support a discussion among a plurality of people, such as adjusting a schedule. FIG. 6 is a format showing these schedule situations. Reference numeral 601 is an ID column for identifying schedule data. This may be the only data held in the schedule storage unit indicated by 201. When another user uses the schedule storage unit 201 on the same machine, the schedule storage unit 201 can be divided into different files for each user in the external storage device. In this case, the ID may be registered so that it is unique for each file. Reference numeral 602 is a column for holding schedule data. This is a field in which the start date and time and the end date and time can be defined. Reference numeral 603 is a column for holding the contents of the schedule. This field allows holding information about various schedules, such as the meeting name and meeting agenda. Reference numeral 604 is a progress column showing the status of schedule discussion. "Under discussion""Confirmed"
Holds a value that represents "re-negotiation", "change requested", etc. This value is determined by the partner schedule linking means indicated by 203 in FIG. 2 in step 103 in FIG. Reference numeral 605 is an answer column for holding one's opinion on the schedule. It holds values representing "approval", "rejection", "unanswered", "change request", "alternative plan", and the like. The determination of this value is performed by the schedule editing unit 202 in step 105 according to the editing content of the user's schedule.
Reference numeral 606 is a column for holding information for establishing a link with the related schedule. Link information format 60
Shown by 7. It is information for identifying a machine that holds a linked schedule, information for identifying a user who manages a schedule, and a schedule ID in the schedule storage unit managed by the user. The information for identifying the machine may be any content that can be uniquely identified through the network. Further, it is possible to hold the content such as "NULL" indicating that there is no link destination.

【0025】608はリンクの関係を表わす情報を保持
する欄である。「親」すなわちスケジュールを要請して
きたことを示す値、「子」すなわちスケジュールの要請
先を示す値、「NULL」すなわち他の関係がないこと
を示す値である。「自分」という値も保持できる。たと
えばスケジュールを変更した場合、変更元と変更後のス
ケジュールとを関係つける必要があるからである。
Reference numeral 608 is a column for holding information indicating a link relationship. “Parent”, that is, a value indicating that a schedule has been requested, “child”, that is, a value indicating a schedule request destination, and “NULL”, that is, a value indicating that there is no other relationship. It can also hold the value "I". This is because, for example, when the schedule is changed, it is necessary to associate the change source with the changed schedule.

【0026】以上のようなデータ構造を持てば、本発明
で述べるスケジュールの方式だけでなく、たとえば電子
メールのシステムにも適用することができる。この場
合、図2のスケジュール記憶部201はメール記憶部と
置き換え、また202のスケジュール編集部はメール編
集部として置き換えればよい。相手スケジュールリンク
203、自スケジュールリンクも、スケジュールをメー
ルとして置き換えれば適用できる。このように電子メー
ルに適用すれば、日々多数受信するメールや送信したり
返送したりしたメールが従来個々に保持されていて、ど
のメールと関係しているのかは内容を把握しないと理解
できないといった問題も解決できるのである。
The data structure as described above can be applied not only to the schedule system described in the present invention but also to, for example, an electronic mail system. In this case, the schedule storage unit 201 in FIG. 2 may be replaced with a mail storage unit, and the schedule editing unit 202 may be replaced with a mail editing unit. The partner schedule link 203 and the own schedule link can also be applied by replacing the schedule with an email. When applied to e-mails in this way, many received mails and sent / bounced mails are conventionally stored individually, and it is impossible to understand which mails are related without understanding the contents. The problem can be solved.

【0027】本発明の特徴点は、静的にリンクした情報
を保持するだけでなく、互いにリンクしあった情報をど
ちらかが変更した場合にその内容がリンク先にも反映さ
れるところにある。また従来ファイルといった外部記憶
装置内の1物理的媒体をリンクしていたのだが、その内
容にもつ個々の情報にたいしてリンクをはれるところに
も特徴がある。先にも述べたとおりの電子メールといっ
た世界規模のシステムにも適用できるほか、電子ニュー
スシステムのように各々の記事ごとにリンクを張ってお
くことも可能である。
A feature of the present invention is that not only statically linked information is held, but also when one of the linked information is changed, the content is reflected in the link destination. . Moreover, although one physical medium in an external storage device such as a file has been linked in the past, it is also characterized in that a link can be made to individual information contained in the contents. It can be applied to global systems such as e-mail as mentioned above, and it is also possible to link each article like an electronic news system.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明により、複数人数で協調しながら
すすめるスケジューリングも、各関係者の自律的な作業
を妨げることなく同一の情報を共有しあうことができ
る。またスケジュールが変更した場合も同様、自律性を
維持しつつ情報の変化に柔軟に対応することができる。
またリンクをたどることで、変化したスケジュールが何
のスケジュールだったのか内容を確認することも可能で
ある。さらに要請のあったスケジュールを変えて欲しい
といった自分の意図を相手に伝えることもできるので、
従来からあるコミュニケーションを効率よくかつ機敏に
維持することが可能となる。
As described above, according to the present invention, the same information can be shared even in the scheduling in which a plurality of people proceed in a coordinated manner without hindering the autonomous work of each related person. Similarly, when the schedule is changed, it is possible to flexibly respond to changes in information while maintaining autonomy.
You can also check the contents of the changed schedule by following the link. You can also tell your partner what you want to change the requested schedule.
It is possible to maintain existing communication efficiently and quickly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の処理を示すフローチャート。FIG. 1 is a flowchart showing a process of the present invention.

【図2】本発明を実現する機能構成図。FIG. 2 is a functional configuration diagram for realizing the present invention.

【図3】本発明で表示するスケジュール画面フォーマッ
ト図。
FIG. 3 is a diagram showing a schedule screen format displayed in the present invention.

【図4】実施例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example.

【図5】実施例の説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram of an example.

【図6】スケジュール情報のフォーマット図。FIG. 6 is a format diagram of schedule information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

201…スケジュール記憶部、 202…スケ
ジュール編集部、203…相手スケジュールリンク部、
204…ネットワーク部、205…自スケジュール
リンク部。
201 ... Schedule storage unit, 202 ... Schedule editing unit, 203 ... Partner schedule link unit,
204 ... network part, 205 ... own schedule link part.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のコンピュータが相互にネットワーク
で接続しているコンピュータネットワークシステムにお
いてスケジュールを記憶する手段とスケジュールを編集
する手段とを有しかつスケジュールを他の接続されたコ
ンピュータと転送しあうことの可能な手段を有するスケ
ジュール方式であって、あるスケジュールを別の関係す
る人が保持するスケジュールと関係づけるためのリンク
手段と、あるスケジュールとリンクした他の関係者のス
ケジュールに変化がないかを調べる手段と、リンクした
スケジュールのなかで変化があった場合に明示する手段
とを備えていることを特徴とする自動スケジューリング
方式。
1. In a computer network system in which a plurality of computers are connected to each other by a network, having means for storing a schedule and means for editing a schedule, and transferring the schedule to another connected computer. A schedule method having a possible means of linking a schedule with a schedule held by another related person and a schedule of another related person linked to the schedule. An automatic scheduling method comprising means for examining and means for indicating when there is a change in a linked schedule.
JP7114695A 1995-03-29 1995-03-29 Automatic scheduling system Pending JPH08272751A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114695A JPH08272751A (en) 1995-03-29 1995-03-29 Automatic scheduling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114695A JPH08272751A (en) 1995-03-29 1995-03-29 Automatic scheduling system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08272751A true JPH08272751A (en) 1996-10-18

Family

ID=13452176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7114695A Pending JPH08272751A (en) 1995-03-29 1995-03-29 Automatic scheduling system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08272751A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10162078A (en) * 1996-11-27 1998-06-19 Fuji Rojitetsuku Data Syst:Kk System and method for managing record or schedule
JP2002055951A (en) * 2000-08-11 2002-02-20 Nec Corp Device and method for managing job schedule operation and program recording medium
JP2002304471A (en) * 2001-04-03 2002-10-18 Yamatake Building Systems Co Ltd Business assignment system
JP2004005652A (en) * 2002-05-14 2004-01-08 Microsoft Corp Method, system, and computer program product for improving automation level in scheduling and managing conference
JP2005108256A (en) * 2004-11-15 2005-04-21 Fuji Data System:Kk System and method for managing record or schedule
JP2005209218A (en) * 2005-02-10 2005-08-04 Fuji Data System:Kk Management system of recording or scheduling and its control method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10162078A (en) * 1996-11-27 1998-06-19 Fuji Rojitetsuku Data Syst:Kk System and method for managing record or schedule
JP2002055951A (en) * 2000-08-11 2002-02-20 Nec Corp Device and method for managing job schedule operation and program recording medium
JP2002304471A (en) * 2001-04-03 2002-10-18 Yamatake Building Systems Co Ltd Business assignment system
JP2004005652A (en) * 2002-05-14 2004-01-08 Microsoft Corp Method, system, and computer program product for improving automation level in scheduling and managing conference
JP2005108256A (en) * 2004-11-15 2005-04-21 Fuji Data System:Kk System and method for managing record or schedule
JP2005209218A (en) * 2005-02-10 2005-08-04 Fuji Data System:Kk Management system of recording or scheduling and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6684212B1 (en) System and method for data sharing between members of diverse organizations
US7072940B1 (en) System and method for managing communications and collaboration among team members
US7991637B1 (en) Freeform communication in calendaring system
US7155435B1 (en) Method for resolving issues within a team environment
TWI414951B (en) System, method, and computer storage medium for availability data service
US8359206B2 (en) Web based interactive meeting facility
US7933789B2 (en) Method and system for accessing declined event invitations
US20100269049A1 (en) System and method for managing events in a multiple schedule environment
Ehrlich Social and psychological factors influencing the design of office communications systems
US20140058779A1 (en) Family organization and communication tool
Goodall et al. Implementation of Advanced Access in general practice: postal survey of practices
US20050055264A1 (en) Method and system for recruiting for, organizing, and managing a volunteer group program
JPH08272751A (en) Automatic scheduling system
US11587045B2 (en) Methods and systems to facilitate organized scheduling of tasks
Brown The artful use of groupware: An ethnographic study of how Lotus Notes is used in practice
Janssen Generation Z Workplace Communication Habits and Expectations
WO2009152227A2 (en) Web-based interactive meeting facility
Hayes Get close to your clients
Saternus User preferences regarding smart assistant for private-and work-related availability: design science research
JP6528297B1 (en) Account Namer System
Dawson Emerging calendaring and scheduling standards
Barreau Information systems for organizations and the problem of ephemeral information
Thalenberg Managing your business with outlook 2003 for dummies
TWI587237B (en) Cloud management system and method of cloud
ten Oever et al. RFC 9592: Retiring the Tao of the IETF