JPH0823199A - プリント基板支持装置 - Google Patents

プリント基板支持装置

Info

Publication number
JPH0823199A
JPH0823199A JP6157312A JP15731294A JPH0823199A JP H0823199 A JPH0823199 A JP H0823199A JP 6157312 A JP6157312 A JP 6157312A JP 15731294 A JP15731294 A JP 15731294A JP H0823199 A JPH0823199 A JP H0823199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
chutes
support plate
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6157312A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunao Usui
克尚 臼井
Kazutaka Kunimori
一敬 國森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6157312A priority Critical patent/JPH0823199A/ja
Publication of JPH0823199A publication Critical patent/JPH0823199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板を支持するバックアップピンを
基板の大きさに応じて抜き差しする手間を掛けなくても
済むようにする。 【構成】 プリント基板8のサイズデータにより支持板
移動モータ33が回動されるとネジ軸32が回動され該
ネジ軸32に螺合しているナット部31に固定された支
持板14がガイド棒25に沿って移動すると、連結板2
9を介して各々の支持板14が移動して基板8のサイズ
に合わせた配列となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一対のシュートにより
案内されてきたプリント基板の下面を複数の支持部材に
より支持するプリント基板支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種プリント基板支持装置が特開平1
−301029号公報に開示されており、抜き差し可能
なバックアップピンがテーブル上に挿入され、該バック
アップピンにより搬送シュートに案内されたプリント基
板の下面を支持している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
では支持するプリント基板の大きさにより搬送シュート
の間隔が変更される場合、今までの基板より小さな基板
を支持させるようにする場合は移動したシュートの下端
にバックアップピンが配設されることが無いように、そ
して今までより大きな基板を支持させるようにする場合
には基板の大きさに合わせ配設する範囲を増やすよう
に、段取り替えによりバックアップピンの位置を抜き差
しして変更しなければならず、手間が掛かっていた。
【0004】そこで本発明は、プリント基板を支持する
バックアップピンを基板の大きさに応じて抜き差しする
手間を掛けなくても済むようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、一対
のシュートにより案内されてきたプリント基板の下面を
複数の支持部材により支持するプリント基板支持装置に
おいて、複数の前記支持部材のうちの1つの支持部材を
駆動するのみで支持部材相互の間隔を変えて基板の支持
可能範囲を変更させる支持範囲変更機構を設けたもので
ある。
【0006】また本発明は、一対のシュートにより案内
されてきたプリント基板の下面を複数の支持部材により
支持すると共に該シュートがシュートの間隔が可変とな
るように移動可能なプリント基板支持装置において、複
数の支持部材の位置をシュートの移動に連動してシュー
トの間隔に合わせて移動させる移動機構を設けたもので
ある。
【0007】また本発明は、一対のシュートにより案内
されてきたプリント基板の下面を複数の支持部材により
支持すると共に該シュートがシュート間隔変更駆動源に
駆動されシュートの間隔を可変とするように移動可能な
プリント基板支持装置において、前記複数の支持部材の
位置を変更するシュート間隔変更駆動源とは別個の移動
駆動手段を設けたものである。
【0008】
【作用】請求項1の構成によれば、支持変更機構は1つ
の支持部材が駆動されるのみで支持部材の相互の間隔を
替えて基板の支持可能範囲を変更させる。請求項2の構
成によれば、移動機構はシュートの移動に連動して支持
部材の位置をシュートの間隔に合わせて移動させる。
【0009】請求項3の構成によれば、移動駆動手段は
シュート間隔変更駆動源とは別個に複数の支持部材の位
置を変更する。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図に基づき詳述す
る。図2において、1は電子部品自動装着装置の基台で
あり、2は装着ヘッド3を周縁に有するロータリテーブ
ルである。装着ヘッド3は図示しない部品供給部よりチ
ップ状電子部品13(図4参照)を取出しロータリテー
ブル2の間欠的な回動により該部品を搬送する。4はX
モータ5の駆動により水平面内にて基台1に対してX方
向に移動するXテーブルであり、6は該Xテーブル4上
にてX方向に直交するY方向にYモータ7の駆動により
移動し結果的に水平面内をXY方向に移動するXYテー
ブルである。前記ヘッド3により搬送された電子部品1
3は該XYテーブル6上の基板案内部材としての固定搬
送シュート11及び可動搬送シュート12上にて位置決
めして固定された後述するプリント基板8の所望の位置
に該テーブル6の移動により装着される。9は上流装置
よりプリント基板8を搬送して搬送シュート11、12
に供給するための供給コンベアであり、10は搬送シュ
ート11、12上の基板8を下流装置に排出搬送するた
めの排出コンベアである。
【0011】XYテーブル6には図1及び図4に示すよ
うに前記搬送シュート11、12が図示しないシリンダ
により上下動可能に設けられていると共に、該シュート
11、12に案内され搬送されてきた基板8の下面に当
接して支持する支持部材としての支持板14が複数シュ
ート11、12と並行して設けられている。該支持板1
4の上面はその全面で基板8に当接できるように水平な
平らな面となされている。前記可動搬送シュート12は
シュート移動モータ16の回動によりベルト17を介し
て回動するボールネジ軸18、19の回動により該シュ
ート12に取り付けられた該ネジ軸18、19に螺合す
るナット20、21を介してシュート11に遠近する方
向に移動する。該移動はリニアガイド22、23により
案内される。
【0012】前記支持板14はXYテーブル6上に前記
シュート11、12と直交する方向に取り付けられた一
対のガイド棒25が貫通して支持しているが、前記シュ
ート11、12が下降した際には該ガイド棒25が当ら
ないように前記シュート11、12は切り欠かれてい
る。前記支持板14の相互間には該支持板14の下面に
て軸部27、28に枢支される連結板29が掛け渡され
て連結されており、該連結板29はさらに支持板14間
で交差する部分で軸部30により回動可能に連結されて
いる。
【0013】可動搬送シュート12に一番近い支持板1
4には一対のナット部31が取付けられており、該ナッ
ト部31に螺合する一対のネジ軸32が支持板移動モー
タ33の回動によりベルト34を介して回動して該支持
板14はシュート12の移動方向と同方向に往復移動可
能になされている。固定搬送シュート11に一番近い支
持板14はガイド棒25の端部に固定されている。該支
持板14の移動により連結板29が軸部27の回りに回
動して支持板14相互の間隔が等間隔に変更され夫々の
支持板14は移動する。図1の左側の軸部28は図6及
び図7に示すように支持板14に植設されており、連結
板29に穿設された連結板29の長手方向に長い長穴部
35に嵌入さている。支持板14に植設された軸部27
が連結板29に穿設された丸穴に嵌合して該軸部27の
回りに連結板29が回動するようになされているが、該
回動により軸部28の位置が図1の基板搬送方向に変動
しても長穴35内で移動できるようになされている。
【0014】支持板14を移動させる連結板29が軸部
27、28、30等で構成されるリンク機構が支持範囲
変更機構を構成している。図8に基づいて電子部品自動
装着装置の制御ブロックについて説明する。36はCP
Uであり、RAM37に格納された種々のデータに基づ
きROM38に格納されたプログラムに従って部品装着
に係わる種々の動作を制御する。
【0015】CPU36にはインターフェース39及び
駆動回路40を介して支持板移動モータ33及びシュー
ト移動モータ16が接続されている。RAM37には基
板種毎に、当該基板8に装着すべき部品13を搭載する
順番にその搭載位置とともに示すデータが格納された装
着データ及び図9に示すような基板種毎に当該基板のサ
イズを示す基板サイズデータが格納されている。XがX
方向即ち基板が搬送される方向のサイズを示し、YがX
方向と直交する方向のサイズを示す。
【0016】以上のような構成により以下動作について
説明する。先ず、図示しない操作部の操作により電子部
品自動装着装置の自動運転が開始される。即ち、CPU
36はRAM37に格納された生産すべき基板種の基板
サイズデータを読み出す。生産すべき基板種が図9の
「AAA」である場合にはそのY方向のサイズであるY
1に基ずきモータ16が回動され、ネジ軸18、19が
回動され、該ネジ軸18、19と螺合するナット20、
21が固定された可動搬送シュート12が移動してサイ
ズY1の基板8をシュート11、12で搬送できる例え
ば図1及び図4に示すシュート間隔とする。
【0017】このモータ16の駆動と同時に支持板移動
モータ33がCPU36の指令により駆動され、ネジ軸
32が回動されサイズY1に合わせてナット部31即ち
可動搬送シュート12側の支持板14をシュート12に
適度に近付いた図1及び図4に示す位置にガイド棒25
に案内させて移動させ停止させる。ナット部31に固定
された支持板14の移動に伴って、連結板29を介して
各支持板14は互いに等しい間隔で広がりながらガイド
棒25に沿って移動して図1に示すようにシュート1
1、12間を片寄りなく全面にわたり配設される。シュ
ート12の移動と支持板14の移動は略同時に行われ、
移動速度も略同じとされているため互いに衝突すること
がないようになされている。
【0018】次に、上流装置よりプリント基板8が供給
コンベア9により供給されると、図示しないシリンダに
より該コンベア9と同じ高さ位置に上昇されている搬送
シュート11、12に図示しない移載アームにより基板
8がシュート11、12に刻設された溝の中を案内され
ながら移動してXYテ−ブル6上に該基板8は載置され
る。図示しないシリンダによりシュート11、12が下
降すると、基板8の下面に支持板14の上面が当接して
さらにシュート11、12が下降することにより基板8
が該支持板14に押し上げられ図4に示すような状態で
支持固定される。また、基板8は横方向から図示しない
固定手段に固定される。
【0019】次に、ロータリテーブル2が回動され、装
着ヘッド3が図示しない部品供給部より図示しない装着
データで指定されるチップ部品13を吸着して搬送さ
れ、Xモータ5およぴYモータ7の回動によりXY方向
に移動して所定の位置に位置決めされたプリント基板8
の所定の位置にチップ部品13の装着が行われ基板8上
には図4に示すように部品が取りつけられる。部品13
の装着は順次行われ、基板8に装着すべき全ての部品1
3が装着されるとシュート11、12は図示しないシリ
ンダにより上昇され支持板14により支持されない状態
となる。
【0020】次に、図示しない移載アームにより該基板
8は排出コンベア10上に移載され該コンベア10によ
り下流の装置に排出搬送される。この移載と同時にシュ
ート11、12上には次の基板8が移載される。このよ
うにして、所定の枚数の基板8が部品装着されると、装
置の自動運転は停止される。
【0021】次に、操作部の操作により次に生産すべき
基板8の部品種が変更されY方向のサイズが小さな基板
8が指定されると、CPU36はこの基板サイズデータ
を読み出し、モータ33及びモータ16の回動によりナ
ット部31及びシュート12はシュート11に近付く方
向に移動する。こうしてシュート11、12の間隔が基
板8の幅に合わせて狭められ、このシュート11、12
の間で基板8の支持ができるように支持板14は互いの
間隔が狭まった状態で図3及び図5に示すように移動し
て並び、基板8のサイズに合わせた配列となる。
【0022】次に、基板8が前述と同様にして搬送され
シュート11、12間に載置され、該シュート11、1
2の下降により支持板14に支持され前述と同様にチッ
プ部品13の装着が行われる。このようにして基板8の
サイズが変わる毎にそのY方向のサイズに合わせて、シ
ュート12の位置の変更及び支持板14の位置の変更が
行われる。
【0023】尚、シュート12の移動と支持板14の移
動は同時に行われるようにするのがよいが、シュートが
広がる場合にはシュートが先に移動するようにし、シュ
ートが狭まる場合には支持板14が先に移動するように
してもよい。また、シュート12と該シュート12に一
番近い支持板14の間隔は常に一定となるように支持板
14の位置を制御するようにしてもよいがシュート間隔
が狭くなるに従って支持板14とシュート12の間隔を
狭くするようにしてもよいし、基板8の下面に先付けの
部品8が装着されているような場合にその部分を支持板
14が避けられるような位置に移動させることもでき
る。
【0024】また、ネジ軸32と螺合するナット部31
はシュート12に一番近いものに固定したが、固定搬送
シュート11に一番近い支持板14以外のいずれの支持
板14に固定しても支持板14は全体的に広がった狭ま
ったりの移動を行うので、シュート11に一番近い以外
のどの支持板14に固定してもよい。また、本実施例は
2つのモータ16、33の駆動を同期させてシュート1
2の移動と支持板14の移動を行ったが、モータ33、
ベルト34、ネジ軸32及びナット部32を用いず、シ
ュート12に所定間隔を置いて該シュート12に一番近
い支持板14を取付けてシュート12の移動と連動させ
て支持板14を移動させるようにしてもよい。この場
合、本実施例ではシュート12が支持板14に対して上
下動するので、例えばナット部31の位置にシュート1
2から延長されて上下方向に伸びるピンを上下動可能に
貫通させる部材を支持板14に固定して設けて該ピンの
移動により支持板14が移動するようにしてもよい。
【0025】また、本実施例では支持板14の上面はフ
ラットであったが、全面をフラットにせずところどころ
に基板8と接触しない凹部を設けて先付けの部品13が
基板の下面にある場合に逃げられるようにしてもよい
し、該支持板に上面の高さ位置が同一の複数のピンを適
宜の間隔で設けるようにしてもよい。図10に示すよう
に他の実施例としてバックアップピン45を支持板46
に略等間隔に穿設された孔部47に抜き差し可能に挿入
するようにしてもよい。尚、図10の実施例では支持板
46は図1の第1の実施例の支持板14と同じリンク機
構により移動するものである。
【0026】本実施例はシュート11、12がXYテ−
ブル6に対して上下動するものであったが、シュート1
1、12の位置が基台に対して変わらず、XYテ−ブル
が基台に対して上下動することによってシュートに対し
て相対的に上下動するプリント基板の支持装置において
も本実施例はそのまま適用できる。さらに、本実施例は
モータ33によりシュート12を移動させるものであっ
たが、シュート12を移動させるのにネジ軸をハンドル
で回す手動による方式であっても、支持板14及び連結
板29及びガイド棒25の機構は本実施例の通りとして
もよく、シュート12に一番近い支持板14にナット部
31を設けネジ軸32をモータ33で回動させるように
してもよいし、モータを用いず、例えばネジ軸32をハ
ンドルで手回しするなど手動で支持板14を移動させる
ようにしてもよいし、前述のようにシュート12に支持
板14を取り付けてシュート12を移動させたら連動し
て支持板14が移動するようにしてもよい。
【0027】さらに、本実施例ではチップ部品をプリン
ト基板に装着する電子部品自動装着装置に用いられるプ
リント基板の支持装置について説明したが、例えば該装
着装置の上流に設けられ、該装着装置で装着される部品
を基板に仮固定させる接着剤を該基板に塗布する接着剤
塗布装置においても同様な基板の支持装置が用いられ
る。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明は、1つの支持部材
を駆動するのみでプリント基板の支持部材の支持可能範
囲を変更できるのでシュートの間隔または基板の大きさ
に合わせて、簡単に基板の支持を適切なものとすること
ができる。また、シュートの移動に連動して支持部材の
位置が移動されるので、支持部材の移動を個別にする必
要が無く支持部材の配設を変更する手間を無くすること
ができる。
【0029】また、シュート間隔変更駆動源とは別個に
基板支持部材の位置を変更できるので、基板の下面に部
品がある場合でもそれを避けることができて、簡単に基
板の支持を適切なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シュート及び支持板を備えたXYテ−ブルを示
す平面図である。
【図2】本発明を適用せる電子部品自動装着装置の斜視
図である。
【図3】シュート及び支持板を備えたXYテ−ブルを示
す平面図である。
【図4】シュート及び支持板を備えたXYテ−ブルを示
す側面図である。
【図5】シュート及び支持板を備えたXYテ−ブルを示
す側面図である。
【図6】支持板の下部に連結板が連結された状態を示す
側面図である。
【図7】支持板に連結板が連結された状態を支持板の下
方から見た図である。
【図8】電子部品自動装着装置の制御ブロック図であ
る。
【図9】基板サイズデータを示す図である。
【図10】他の実施例で支持板上にバックアップピンを
設けた斜視図である。
【符号の説明】
8 プリント基板 11 固定搬送シュート(シュート) 12 可動搬送シュート(シュート) 14 支持板(支持部材) 16 シュート移動モータ(シュート間隔変更駆
動源) 25 ガイド棒(支持範囲変更機構) 27 軸部(支持範囲変更機構) 28 軸部(支持範囲変更機構) 29 連結板(支持範囲変更機構) 30 軸部(支持範囲変更機構) 33 支持板移動モータ(移動駆動源)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のシュートにより案内されてきたプ
    リント基板の下面を複数の支持部材により支持するプリ
    ント基板支持装置において、複数の前記支持部材のうち
    の1つの支持部材を駆動するのみで支持部材相互の間隔
    を変えて基板の支持可能範囲を変更させる支持範囲変更
    機構を設けたことを特徴とするプリント基板支持装置。
  2. 【請求項2】 一対のシュートにより案内されてきたプ
    リント基板の下面を複数の支持部材により支持すると共
    に該シュートがシュートの間隔が可変となるように移動
    可能なプリント基板支持装置において、複数の支持部材
    の位置をシュートの移動に連動してシュートの間隔に合
    わせて移動させる移動機構を設けたことを特徴とするプ
    リント基板支持装置。
  3. 【請求項3】 一対のシュートにより案内されてきたプ
    リント基板の下面を複数の支持部材により支持すると共
    に該シュートがシュート間隔変更駆動源に駆動されシュ
    ートの間隔を可変とするように移動可能なプリント基板
    支持装置において、前記複数の支持部材の位置を変更す
    るシュート間隔変更駆動源とは別個の移動駆動手段を設
    けたことを特徴としたプリント基板支持装置。
JP6157312A 1994-07-08 1994-07-08 プリント基板支持装置 Pending JPH0823199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157312A JPH0823199A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 プリント基板支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157312A JPH0823199A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 プリント基板支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823199A true JPH0823199A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15646933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6157312A Pending JPH0823199A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 プリント基板支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823199A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312529B1 (ko) * 1999-05-10 2001-11-03 정문술 모듈 램 캐리어
JP2002246799A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 板状部材の搬送保持方法及び同装置、回路形成体保持装置、並びに接着剤塗布装置及び部品実装装置
JP2009064871A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Yamaha Motor Co Ltd 表面実装機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312529B1 (ko) * 1999-05-10 2001-11-03 정문술 모듈 램 캐리어
JP2002246799A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 板状部材の搬送保持方法及び同装置、回路形成体保持装置、並びに接着剤塗布装置及び部品実装装置
JP2009064871A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Yamaha Motor Co Ltd 表面実装機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6267819B1 (en) Dual track stenciling system with solder gathering head
US20020007789A1 (en) Dual track stenciling system with solder gathering head
JP2010087447A (ja) 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP3659003B2 (ja) 電子部品実装方法
JPS6412119B2 (ja)
US5964031A (en) Method for supporting printed circuit board assemblies
JP4694983B2 (ja) 表面実装機
JPH0823199A (ja) プリント基板支持装置
JP3720213B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2950428B2 (ja) 工作物支持装置
JPH0897600A (ja) プリント基板位置決め装置
JP2587651Y2 (ja) 基板搬送装置
JP6920586B2 (ja) 部品実装装置および部品実装方法ならびにペースト供給装置
JPH0346995B2 (ja)
JP3720212B2 (ja) 基板支持装置
JPH0822686B2 (ja) 電子部品実装用基板の転送装置
JPH0693554B2 (ja) インライン型電子部品挿入装置
JPH0739863Y2 (ja) 電子部品の実装基板の位置決め装置
JP2581111Y2 (ja) 基板搬送装置
JP4194813B2 (ja) バックアップピンの段取り替え方法及びその段取り替え装置
JP3655620B2 (ja) プリント基板の組立装置
JP2811858B2 (ja) 電子部品実装用基板の転送装置
JP4338459B2 (ja) 作業装置における基板位置決め装置
KR960002648B1 (ko) 크리스탈 오실레이트 인라인 제조장치
JP3462577B2 (ja) プリント基板の組立装置