JPH0822758A - 過負荷保護装置 - Google Patents

過負荷保護装置

Info

Publication number
JPH0822758A
JPH0822758A JP15609694A JP15609694A JPH0822758A JP H0822758 A JPH0822758 A JP H0822758A JP 15609694 A JP15609694 A JP 15609694A JP 15609694 A JP15609694 A JP 15609694A JP H0822758 A JPH0822758 A JP H0822758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
case
fixed
contacts
overload protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15609694A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Morikawa
行男 森川
Asaaki Yasuda
浅明 安田
Chikahiro Ogura
誓弘 小倉
Shuji Nishida
修二 西田
Yoshifusa Nakajima
吉英 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP15609694A priority Critical patent/JPH0822758A/ja
Publication of JPH0822758A publication Critical patent/JPH0822758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Actuated Switches (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 過負荷保護装置の使用適合範囲を広げる。 【構成】 外殻の一部を構成する感熱ケース1と、感熱
ケース1に収納され円形皿状に湾曲したサーモスタット
素子2と、サーモスタット素子2の湾曲内側の両端に固
着された一対の可動電気接点3,4と、感熱ケース1に
可動電気接点3,4と対向するように固定された一対の
固定電気接点5,6と、感熱ケース1と接合し外殻を形
成するヒータケース9と、ヒータケース9内に収納され
たヒータ10とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気冷蔵庫やエアコン等
に使用される密閉型のコンプレッサモータの外殻に取り
付けられる過負荷保護装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に密閉型のコンプレッサモータは、
何らかの原因でその運転が正常に行えなくなった場合、
想定される過熱と過電流からそれを使用している電気機
器を保護する目的として、バイメタル等のサーモスタッ
ト素子を使用した過負荷保護装置が取り付けられてい
る。
【0003】上記過負荷保護装置には従来、図6及び図
7と図8に示す様なものがある。図6の過負荷保護装置
において、ケース102内に固定接点端子113,11
4が固定されている。107はバイメタルであり、両端
にそれぞれ可動接点108が固定されており、各々固定
接点端子113,114にネジ105で接触圧力を与え
られている。バイメタル107は選定された温度で反転
するようネジ105で調節されている。ネジ105の先
端には小径の突部105aが設けてあって、突部105
aがバイメタル107の中心部の貫通孔107aに嵌入
し、突部105aが嵌入する固定板109がバイメタル
107上に位置し、突部105a、バイメタル107及
び固定板109が半田110によって半田付け固定され
ている。
【0004】また、バイメタル107とケース102と
の間にはコイルばね112が装着され、コイルばね11
2によってバイメタル107は図において上方に付勢さ
れている。115はヒータ端子で、ケース102に固定
されており、ヒータ端子115と固定接点端子114の
間にヒータ117が固定されている。通電回路として
は、固定接点端子113、可動接点108、バイメタル
107、可動接点108、固定接点端子114、ヒータ
117、ヒータ端子115の順で回路を構成する。11
6はケース102の開口部を覆うカバーである。
【0005】図7及びその断面図である図8に示す過負
荷保護装置において、126は箱体で金属性であり、内
部にスナップ動作するよう湾曲したバイメタル127の
一端が半田110によって半田付け固定されている。バ
イメタル127の他端には可動接点128が固着されて
いる。122は蓋で、金属性であり絶縁紙124を介し
て箱体126を密封している。蓋122の箱体126側
には可動接点128と当接する位置に固定接点123が
固着されている。箱体126の外周には絶縁物130に
包まれたヒータ125が巻かれており、ヒータ125の
一端が箱体126に接続されている。通電回路として
は、ヒータ125、箱体126、バイメタル127、可
動接点128、固定接点123、蓋122の順で回路を
構成する。
【0006】また、これら過負荷保護装置は一般に図1
0に示すようモータに電気的に接続されて使用される。
【0007】以下これら従来の過負荷保護装置について
その動作原理を説明する。密閉容器内部でモータの巻線
がショートしたり入出力端子が短絡されたり或いはモー
タの回転子が機械的に拘束されて回転不能になった場合
等モータの異常が発生した場合と、モータに接続されて
いる始動リレーやコンデンサー等の電装品に異常が生じ
てモータを正常に運転できなくなった場合、たいていの
場合は過負荷保護装置を含む回路に通常使用時の数倍か
ら数十倍の電流が通電される。
【0008】この電流に対して過負荷保護装置は所有す
るヒータ117もしくはヒータ125を発熱させ熱負荷
をバイメタル107もしくはバイメタル127に与える
と共に、バイメタル107もしくはバイメタル127自
身も発熱し、両者の熱影響でバイメタル107もしくは
バイメタル127が反転し、ふたつの可動接点108と
固定接点端子113,114もしくは可動接点128と
固定接点123を分離させ回路を遮断する。
【0009】通電から回路遮断に至るまでの時間は両者
の熱的バランスにより決定され、一般にバイメタル10
7もしくはバイメタル127の抵抗が遮断時間に大きく
影響を与えるが、機種によりまちまちの電流値をとるモ
ータに対しておよそ同一時間で回路を遮断するよう過負
荷保護装置を選定するにあたり、その長さ及び太さによ
り抵抗値を変化させるといった比較的簡易工法的手段に
よって対応すべくヒータ117もしくはヒータ125が
種々選択されて使用される。これらの一例として図6に
示す過負荷保護装置に使用されるヒータ117を図9に
示す。図9において(a)は平面状に加工されたもの
で、その必要とする長さを確保するためヒータ収納スペ
ース内で複雑に曲げ加工されている。曲げ半径の小さい
部分では加工時にヒータ117が金型によりつぶされや
すくヒータ117の断線の原因にもなっている。(b)
はコイル状に加工されたものでその長さは(a)よりも
自由に確保できるが線径が限られ、またヒータ117の
位置が定まり難く特性のばらつきを生みやすい。
【0010】一方、過負荷保護装置はモータ起動時に発
生するインラッシュ電流及び通常使用時のモータ運転電
流に対してその保護機能が働いてはならず、正常時と異
常時との間で使用環境温度の変動や接続されている負荷
の状態変化に適度に対応してその保護機能を働かせ、モ
ータを安定的に運用させなければならない。モータに適
合する過負荷保護装置を選定するにあたってはこれら状
態変化に対する保護機能を十分見極めた上での選定が必
要であり、種々の状態変化を想定した試験が実施されて
いる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図6のよ
うな構成では、ふたつの可動接点108、固定接点端子
113,114、ネジ105と、それらとヒータ117
との絶縁距離によりヒータ117の収納スペースが限ら
れその長さ及び太さも自ずと制限せざるを得ない。また
図7及び図8のような構成ではその構造上ヒータ125
の選定の自由度は図6に示したものよりも縮小せざるを
得なく、ヒータ125が過負荷保護装置外部に露出して
いるのでのヒータ125の発熱とバイメタル127の発
熱の熱的バランスが取りにくく、使用適合範囲の広い過
負荷保護装置を供給することができず、保護装置選定に
あたってはより詳細な検討を必要としていた。更にこの
ことは過負荷保護装置の種類を増大させることになり、
生産性、コストの面でも不利な点を有している。
【0012】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、使用適合範囲が広く、容易にモータに適合可能な過
負荷保護装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の過負荷保護装置は、外殻の一部を構成する感
熱ケースと、前記感熱ケースに収納され円形皿状に湾曲
したサーモスタット素子と、前記サーモスタット素子の
湾曲内側の両端に固着された一対の可動電気接点と、前
記感熱ケースに前記可動電気接点と対向するように固定
された一対の固定電気接点と、前記感熱ケースと接合し
外殻を形成するヒータケースと、前記ヒータケース内に
収納されたヒータとからなるという構成を備えたもので
ある。
【0014】また、さらに前記ヒータケースに固定され
かつ前記ヒータに電気的に接続された複数の段差部を設
けたヒータサポートを有する構成を備えたものである。
【0015】
【作用】本発明の過負荷保護装置は外殻を、感熱ケース
とヒータケースとに分割し、ヒータケース内にヒータを
収納することにより、ヒータの収納スペースを大きくと
れるためヒータの太さ、長さを自由に選択し、ヒータと
サーモスタット素子の熱的バランスを容易にとることが
でき、使用適合範囲が広く、容易にモータに適合する過
負荷保護装置が選定できる。
【0016】また、さらに複数の段差部を有するヒータ
サポートによりヒータとサーモスタット素子の距離を選
択することができる為、ヒータとサーモスタット素子の
熱的バランスが容易にとれ、使用適合範囲が広く容易に
モータに適合する過負荷保護装置が選択できる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参考
にしながら説明する。
【0018】図1は本発明の第1の実施例による過負荷
保護装置の断面図である。図2は同実施例の過負荷保護
装置の分解斜視図である。図3は同実施例のヒータの平
面図である。
【0019】図1、図2、図3において、1は外殻の一
部を形成する感熱ケースである。2は感熱ケース1内に
収納され円形皿状に湾曲したサーモスタット素子であ
り、湾曲内側の両端に固着された一対の可動電気接点
3,4を有し、可動電気接点3,4を感熱ケース1の内
面に対向させている。5,6は感熱ケース1内面に一端
が可動電気接点3,4と対向するように固定された固定
電気接点であり、他端が感熱ケース1から離れる方向に
延びている。
【0020】7はサーモスタット素子2の中央部を貫通
し感熱ケース1に固定されるネジであり、通常時に可動
電気接点3,4が固定電気接点5,6に接触し設定され
た温度条件でサーモスタット素子2が反転して可動電気
接点3,4が固定電気接点5,6から離れるようにサー
モスタット素子2の位置を調節する。8はサーモスタッ
ト素子2と感熱ケース1との間に位置しネジ7によって
貫通されるスプリングであり、サーモスタット素子2が
反転した時にサーモスタット素子2を支持する。
【0021】9は感熱ケース1と接合し、感熱ケース1
とともに外殻を形成するヒータケースである。10はサ
ーモスタット素子2湾曲外側面に対向するようにヒータ
ケース9内に収納されたヒータである。11,12はヒ
ータケース9に固定されかつ一端がヒータ10に電気的
に接続されたヒータサポートであり、ヒータサポート1
1の他端は固定電気接点5の他端に電気的に接続され、
ヒータサポート12の他端は過負荷保護装置の外部接続
端子となっている。13はヒータケース9に固定され、
かつ固定電気接点6の他端に電気的に接続されたピンリ
セプタクルである。
【0022】通電回路としては、ピンリセプタクル1
3、固定電気接点6、可動電気接点4、サーモスタット
素子2、可動電気接点3、固定電気接点5、ヒータサポ
ート11、ヒータ10、ヒータサポート12の順で回路
を構成する。
【0023】以上のように構成された過負荷保護装置に
ついて以下その動作について説明する。モータの異常及
び電装品の異常の際通電される過電流によってサーモス
タット素子2及びヒータ10が発熱する。比較的この電
流が大きいと想定されるモータに使用されている過負荷
保護装置においてヒータ10は抵抗値の低いつまりは線
径の太い或いは全長の短い例えば図3(a)に示すヒー
タ10aが使用され、電流値が大きいのでサーモスタッ
ト素子2の発熱も大きくなり熱的バランスはサーモスタ
ット素子2の占める割合が大きくなる。
【0024】一方、比較的この電流が小さいと想定され
るモータに使用される過負荷保護装置のヒータ10は抵
抗値の高いつまりは線径の細い或いは全長の長い例えば
図3(b)に示すヒータ10bが使用される。電流が小
さいのでサーモスタット素子2の発熱も小さくなり熱的
バランスはヒータ10の占める割合が比較的大きい。さ
まざまなモータに対応するために過負荷保護装置はさま
ざまな形状のヒータ10が選択使用されるが、本発明の
過負荷保護装置はヒータケース9にヒータ10をを収納
する構成であり、ヒータ10の収納スペースが大きく自
由にヒータ10が選定でき、またサーモスタット素子2
の全面にわたって配置することが可能である。これは最
適な熱的バランスでヒータ10を配置することが可能で
そのように選定された過負荷保護装置はその温度及び電
流保護範囲も広く多数の適応モータに選定使用される。
【0025】次に本発明による第2の実施例について図
面を参照しながら説明する。なお第1の実施例と同一構
成については同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0026】図4は本発明の第2の実施例による過負荷
保護装置の要部斜視図である。図5は同実施例の断面図
である。
【0027】図4、図5において、14,15はヒータ
ケース9に固定されかつヒータ10に接続された複数の
段差部14a,15aを設けたヒータサポートである。
複数の段差部14a,15aはサーモスタット素子2の
面に略垂直な部分とサーモスタット素子2の面に略平行
な部分とを繰り返す階段状のもので、複数の段差部14
a,15aの間隔はサーモスタット素子2との距離に関
係なく一定にしている。
【0028】本実施例は第1の実施例による過負荷保護
装置のヒータサポート11,12を、複数の段差部14
a,15aを設けたヒータサポート14,15に換えた
ものでその他の構成は第1の実施例と同じである。
【0029】本実施例では、ヒータケース9に固定され
たヒータサポート14,15の段差部14a,15aに
ヒータ10を電気的に接続することによりヒータ10と
サーモスタット素子2の距離を変えることが可能で、こ
れによってより適切な熱的バランスの位置を確保でき温
度及び電流保護範囲が広く多数の適応モータに選定使用
される。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、外殻の一
部を構成する感熱ケースと、前記感熱ケースに収納され
円形皿状に湾曲したサーモスタット素子と、前記サーモ
スタット素子の湾曲内側の両端に固着された一対の可動
電気接点と、前記感熱ケースに前記可動接点と対向する
ように固定された一対の固定電気接点と、前記感熱ケー
スと接合し外殻を形成するヒータケースと、前記ヒータ
ケース内に収納されたヒータとから過負荷保護装置を構
成するので、ヒータの収納スペースを大きくとれるた
め、ヒータの太さ、長さを自由に選択でき、ヒータとサ
ーモスタット素子の熱的バランスを容易にとることがで
き、使用適合範囲が広く容易にモータに適合する過負荷
保護装置が選択できる。
【0031】またヒータケースに固定されかつヒータに
電気的に接続された複数の段差部を設けたヒータサポー
トを有することにより、ヒータとサーモスタット素子の
距離を選択することができるため、ヒータとサーモスタ
ット素子の熱的バランスが容易にとれ使用適合範囲が広
く容易にモータに適合する過負荷保護装置が選択でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における過負荷保護装置の第1の実施例
の断面図
【図2】同実施例の過負荷保護装置の分解斜視図
【図3】(a)比較的過電流が大きいと想定されるモー
タに適用する場合に同実施例で使用するヒータの平面図 (b)比較的過電流が小さいと想定されるモータに適用
する場合に同実施例で使用するヒータの平面図
【図4】本発明における過負荷保護装置の第2の実施例
の要部分解斜視図
【図5】同実施例の過負荷保護装置の断面図
【図6】従来の過負荷保護装置の一例を示す断面図
【図7】従来の過負荷保護装置の別の例を示す平面図
【図8】同従来例の過負荷保護装置の断面図
【図9】(a)従来の過負荷保護装置で使用するヒータ
の一例を示す平面図 (b)従来の過負荷保護装置で使用するヒータの別の例
を示す平面図
【図10】(a)従来の過負荷保護装置の使用状態の一
例を示す電気回路図 (b)従来の過負荷保護装置の使用状態の別の例を示す
電気回路図
【符号の説明】
1 感熱ケース 2 サーモスタット素子 3,4 可動電気接点 5,6 固定電気接点 9 ヒータケース 10 ヒータ 14,15 ヒータサポート 14a,15a 段差部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西田 修二 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内 (72)発明者 中島 吉英 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外殻の一部を構成する感熱ケースと、前
    記感熱ケースに収納され円形皿状に湾曲したサーモスタ
    ット素子と、前記サーモスタット素子の湾曲内側の両端
    に固着された一対の可動電気接点と、前記感熱ケースに
    前記可動電気接点と対向するように固定された一対の固
    定電気接点と、前記感熱ケースと接合し外殻を形成する
    ヒータケースと、前記ヒータケース内に収納されたヒー
    タを有する過負荷保護装置。
  2. 【請求項2】 ヒータケースに固定されかつヒータに接
    続された複数の段差部を設けたヒータサポートを有する
    請求項1記載の過負荷保護装置。
JP15609694A 1994-07-07 1994-07-07 過負荷保護装置 Pending JPH0822758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15609694A JPH0822758A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 過負荷保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15609694A JPH0822758A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 過負荷保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0822758A true JPH0822758A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15620229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15609694A Pending JPH0822758A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 過負荷保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7269974B2 (en) 2001-02-15 2007-09-18 Nitto Boseki Co., Ltd. Bushing temperature controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7269974B2 (en) 2001-02-15 2007-09-18 Nitto Boseki Co., Ltd. Bushing temperature controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509786A (en) Thermal protector mounting structure for hermetic refrigeration compressors
US4376926A (en) Motor protector calibratable by housing deformation having improved sealing and compactness
US7075403B2 (en) Motor protector particularly useful with hermetic electromotive compressors
US4236092A (en) Compressor motor protection
JPS626294B2 (ja)
US5221914A (en) Thermally responsive switch
JP2000243199A (ja) 密閉ケース開放保持サーモスタット
JPH01105435A (ja) 三相用サーマルプロテクタ
WO2009144771A1 (ja) 熱応動開閉器
JP2599797B2 (ja) 密封三相保護装置
US5107241A (en) Thermally responsive switch
JP5294092B2 (ja) 三相電動機の保護装置
JP4382493B2 (ja) 熱応動スイッチ
JPH0822758A (ja) 過負荷保護装置
EP1855303B1 (en) Thermally responsive electrical switch
JP7406279B2 (ja) モータプロテクタ
JP3188890B2 (ja) 密閉形電動圧縮機
JP2732039B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用保護装置
JPH07147121A (ja) 密閉形ヒューズ付プロテクタ
JP4011397B2 (ja) 密閉型電動圧縮機用インターナルプロテクタ
JP3877165B2 (ja) 復帰遅延型プロテクタおよびこれを用いた電動圧縮機保護システム
JP2748314B2 (ja) 密閉形電動圧縮機
JP3046767B2 (ja) サーマルプロテクタ
JPH0316727B2 (ja)
JPH06307374A (ja) 密閉形電動圧縮機