JPH08218063A - 潜熱蓄熱材組成物 - Google Patents

潜熱蓄熱材組成物

Info

Publication number
JPH08218063A
JPH08218063A JP7045009A JP4500995A JPH08218063A JP H08218063 A JPH08218063 A JP H08218063A JP 7045009 A JP7045009 A JP 7045009A JP 4500995 A JP4500995 A JP 4500995A JP H08218063 A JPH08218063 A JP H08218063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
latent heat
material composition
storage material
ammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7045009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3471469B2 (ja
Inventor
Seiji Satake
誠次 佐竹
Mitsuo Masushige
光男 増茂
Isao Shinoda
功 篠田
Mariko Chiba
麻理子 千葉
Makoto Kusuma
誠 楠間
Masanobu Ootake
将申 大竹
Makoto Sano
誠 佐野
Seiichi Sakuma
誠一 佐久間
Hiroyuki Oka
弘之 岡
Shigetake Kawasaki
成武 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Mayekawa Manufacturing Co
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mayekawa Manufacturing Co
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mayekawa Manufacturing Co, Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP04500995A priority Critical patent/JP3471469B2/ja
Publication of JPH08218063A publication Critical patent/JPH08218063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471469B2 publication Critical patent/JP3471469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Abstract

(57)【要約】 【構成】 主剤である硫酸ナトリウム10水和物100
重量部に対し、凝固点降下剤としてアンモニウム塩およ
び/または尿素10〜35重量部と、相変化温度調整剤
として多価アルコール0.3〜5重量部と、必要に応じ
て相分離防止剤として固体酸5〜30重量部とを含有す
る潜熱蓄熱材組成物である。 【効果】 蓄熱量の低下をきたすことなく、相変化温度
をより明確化し、かつ凝固温度と融解温度の差を小さく
することができる。また、相分離防止剤の添加により熱
履歴安定性にも優れた効果を奏する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、潜熱蓄熱材組成物に関
し、詳しくは、住宅やビル等の空調用冷暖房システムに
適した低温(5〜10℃)域での蓄熱に有用な空調用冷
房システム用潜熱蓄熱材組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】空調用冷暖房システムに適した冷房用蓄
熱材としては、0℃〜10℃の温度範囲の融解潜熱を利
用するものが実用上有用である。かかる蓄熱材の主剤と
しては、テトラデカン(融点5℃)やペンタデカン(融
点9.9℃)等のパラフィン系化合物が知られている
が、消防法の立場から考えるとこれらは可燃性物質であ
り、あまり使用されていないのが現状である。
【0003】一方、無機系化合物を蓄熱材の主剤とする
ものも知られているが、例えば、リン酸水素二ナトリウ
ム12水和物とリン酸水素二カリウム6水和物との二元
系組成物(融解点5℃)は過冷却が完全に解決されてい
ないため、実用上大きな問題を有している。また、硝酸
リチウム3水和物を主成分とする硝酸リチウム3水和物
と塩化マグネシウム6水和物との二元系組成物(融解点
8〜12℃)や硝酸リチウム3水和物−塩化マグネシウ
ム6水和物−臭化マグネシウム6水和物の三元系組成物
(融解点5.8〜9.7℃)などは消防法による危険物
第1類に該当しており、貯蔵方法、貯蔵量等の問題を残
し、実用化されるに至っていない。
【0004】ところが、硫酸ナトリウム10水和物若し
くはその共融物は、融解潜熱が大きいこと、融点が30
℃前後であること及び資源性に優れていること等から、
太陽熱利用、排熱利用或いは深夜電力の利用による冷暖
房の有用な潜熱蓄熱材として従来から知られており、古
くから研究されている。
【0005】空調用冷暖房システムに適した冷房用蓄熱
材としては、0℃〜10℃の温度範囲の融解潜熱を利用
するために、他の塩による共晶物の形成若しくは凝固点
降下剤の添加による方法が提案されている。凝固点降下
剤は公知なものとして、例えば、塩化ナトリウム、塩化
アンモニウム、臭化アンモニウム、塩化カリウム等が挙
げられる。また、特開平2−92988号公報では、硫
酸ナトリウム10水和物に対し各種無機塩を添加し、そ
れらの熱挙動を調べたところ、塩化アンモニウムの添加
が最も有効であると述べられている。
【0006】一方、硫酸ナトリウム10水和物の欠点の
一つとして、硫酸ナトリウム10水和物及びその共晶物
は非調和融解を示すことが知られている。すなわち、硫
酸ナトリウム10水和物は融解時に硫酸ナトリウムの飽
和水溶液と硫酸ナトリウムの固体との2相に分離し、硫
酸ナトリウムの固体は飽和水溶液に比べて密度が大きい
ために容器の底に沈殿してしまう。この分離系を冷却す
ると沈殿した硫酸ナトリウムの固体の上に硫酸ナトリウ
ム10水和物の結晶が形成され、これが障壁となって残
りの硫酸ナトリウムの固体が水と結合して硫酸ナトリウ
ム10水和物となるのを妨害する。そのため、凝固−融
解の繰り返しにより、無水の硫酸ナトリウムが析出し相
変化に寄与しなくなり、蓄熱量が低下する問題である。
加えて、上記分離の際に過冷却防止剤の分離が同時に発
生し、過冷却を生じ易くするという問題も惹起する。
【0007】この相分離の問題を解決するため、相分離
防止剤として、一般的には木材パルプ、メチルセルロー
ス、澱粉、アルギン酸塩、ポリアクリル酸の多価金属イ
オン結合架橋物(特開昭54−16387号公報)、カ
ルボキシメチルセルロース(特開昭60−11575号
公報)、シリカゲル、アタパルジャイト型粘土(米国特
許第3986969号明細書)等を添加して粘度を高く
し、所謂ゲル化状態とすることが試みられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
硫酸ナトリウム10水和物系の蓄熱材組成物にあって
は、明確な相変化温度をもつものの、凝固温度と融解温
度の差が4〜5℃と大きく、蓄熱組成物を凝固させるた
めにより低い温度まで冷却しなければならなかった。こ
のため、これを空調用冷房システムに適用すると、冷却
機にかかる負荷が増大するという欠点があった。この欠
点は、ハード面での改善は進んでいたが、蓄熱材そのも
のの改良は未だ行われていなかった。
【0009】また、硫酸ナトリウム10水和物系の蓄熱
材組成物の相分離問題の解決を図るために、その水分散
液がアルカリ性又は中性を示すところの従来の相分離防
止剤を添加しても、硫酸ナトリウムとアンモニウム塩の
共融物中のアンモニウム塩が凝固−融解の繰り返しによ
り分解し、長期安定性の点で満足の行くものでないのが
現状である。
【0010】そこで本発明の第一の目的は、明確な相変
化温度をもち、凝固温度と融解温度の差が小さい、低温
域での蓄熱に有用な蓄熱材組成物を提供することにあ
る。
【0011】また、本発明の第二の目的は、上記目的を
達成し得ると同時に、長期安定性に優れた蓄熱材組成物
を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく種々検討した結果、硫酸ナトリウム10水和
物を主成分とし、従来報告されている凝固点降下剤のア
ンモニウム塩あるいは尿素を含む潜熱蓄熱材組成物に対
し、多価アルコールを少量添加することにより、より明
確な相変化温度をもち、かつ凝固温度と融解温度の差の
小さい空調用冷房システム用潜熱蓄熱材組成物が得られ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0013】また、この潜熱蓄熱材組成物において、相
分離防止剤を5〜30重量部添加することにより、さら
に熱履歴安定性にも優れた効果を奏することを見出し
た。以下、本発明を(1)〜(5)に列挙する。
【0014】(1)主剤である硫酸ナトリウム10水和
物100重量部に対し、凝固点降下剤としてアンモニウ
ム塩および/または尿素10〜35重量部と、相変化温
度調整剤として多価アルコール0.3〜5重量部とを含
有する潜熱蓄熱材組成物である。
【0015】(2)上記(1)の潜熱蓄熱材組成物にお
いて、主剤である硫酸ナトリウム10水和物100重量
部に対し、相分離化防止剤として固体酸5〜30重量部
を含有する潜熱蓄熱材組成物である。
【0016】(3)上記(2)の潜熱蓄熱材組成物にお
いて、固体酸が、pH7以下であるフィロ珪酸塩鉱物お
よび/またはpH7以下である含水無晶形二酸化珪素で
ある潜熱蓄熱材組成物である。
【0017】(4)上記(1)〜(3)のうちいずれか
一つの潜熱蓄熱材組成物において、アンモニウム塩が、
塩化アンモニウム、臭化アンモニウム、硫酸アンモニウ
ム、硝酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、炭酸水素
アンモニウムおよび塩化亜鉛アンモニウムからなる群か
ら選ばれる1種または2種以上の化合物である潜熱蓄熱
材組成物である。
【0018】(5)上記(1)〜(4)のうちいずれか
一つの潜熱蓄熱材組成物において、多価アルコールが、
エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−
プロパンジオール、ヘキサンジオール、オクタンジオー
ル、グリセリン、ジエチレングリコール、ジプロピレン
グリコールおよびポリエチレングリコールからなる群か
ら選ばれる1種または2種以上の化合物である潜熱蓄熱
材組成物である。
【0019】以下、本発明をより具体的に説明する。本
発明の潜熱蓄熱材組成物において主剤として用いる硫酸
ナトリウム10水和物とは、Na2SO4・10H2Oな
る化学式で表わさる化合物であって、通常実験的、工業
的に用いられているものである。
【0020】本発明において凝固点降下剤として用いる
アンモニウム塩とは、有機酸あるいは無機酸とアンモニ
アの塩であり、カチオン成分としてNH4 +を有する塩の
ことである。なかでも、塩化アンモニウム、臭化アンモ
ニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、リン酸
アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、塩化亜鉛アンモ
ニウム等が好ましい。
【0021】また、凝固点降下剤として用いる尿素と
は、(NH2 )2COなる化学式で表される化合物であっ
て、通常実験的、工業的に用いられているものである。
【0022】かかる凝固点降下剤は、主剤である硫酸ナ
トリウム10水和物100重量部に対して10〜35重
量部、好ましくは15〜25重量部用いられる。この配
合量が10重量部未満であると凝固点降下が不十分であ
り、一方35重量部を超えると蓄熱量が低下し、好まし
くない。
【0023】本発明の潜熱蓄熱材組成物において相変化
温度調整剤として用いる多価アルコールとは、アルコー
ル性水酸基を1分子中に2個以上有する有機化合物のこ
とであり、ジオール、トリオール、テトラオール、ペン
タオール、ヘキサオール、これらのアルキレンオキサイ
ド付加物、ポリアルキレンオキサイド等を挙げることが
できる。なかでも、エチレングリコール、プロピレング
コール、1、3−プロパンジオール、ブタンジオール、
ヘキサンジオール、オクタンジオール、グリセリン、ジ
エチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエ
チレングリコール等が好ましく用いられる。
【0024】かかる多価アルコールは、潜熱蓄熱材組成
物の融解温度と凝固温度の差(ΔT)を小さくする作用
を有する。このΔTは、小さいほど相変化が明確であ
り、潜熱蓄熱材組成物を凝固させるために冷却する際、
凝固点以下に冷却する必要がなく、冷却機にかかる負担
を軽減することができる。
【0025】多価アルコールは、主剤である硫酸ナトリ
ウム10水和物100重量部に対して0.3〜5重量
部、好ましくは1.5〜3重量部用いられる。この配合
量が0.3重量部未満であると十分なΔTの縮小ができ
ず、一方5重量部を超えると、蓄熱量の低下と熱履歴安
定性の低下をもたらす。
【0026】次に、相分離防止剤が配合された本発明の
潜熱蓄熱材組成物において、当該相分離防止剤として用
いられるものは固体酸と称されるもので、プロトン供与
体または電子受容体として固体であればよく、例えば、
硫化鉱物、酸化鉱物またはフィロ珪酸塩鉱物に属する鉱
物粘土、酸性白土、酸化アルミニウム、酸化バナジウ
ム、二酸化珪素などの無機化合物、シリカとアルミナを
混合したシリカアルミナといった酸性酸化物、陽イオン
交換樹脂等の単独あるいはこれらの混合物とすることが
できる。なかでも、フィロ珪酸塩鉱物の中に分類される
カオリナイト、ハロイサイト、ディッカイト、ベントナ
イト等のpH7以下であるカオリン鉱物粘土や、pH7
以下である含水無晶形二酸化珪素であって、60メッシ
ュ(JIS規格)のタイラー標準篩を通過する程度の粒
径である粉末が好ましい。これらは相分離防止剤のなか
でも特に水分散性が良く、熱的に安定な性質を有してい
る。
【0027】これら相分離防止剤は、主剤である硫酸ナ
トリウム10水和物100重量部に対して5〜30重量
部、好ましくは8〜20重量部用いられる。この配合量
が5重量部未満であると十分な熱履歴安定性が得られ
ず、一方30重量部を超えると蓄熱量が低くなり、潜熱
蓄熱材としての効率が低下する。
【0028】かかる相分離防止剤が添加された本発明の
潜熱蓄熱材組成物は、相の粘度を上げ、その水分散液が
酸性サイドで安定し、アンモニウム塩の分解を防ぐこと
ができる。よって、この潜熱蓄熱材組成物は従来用いら
れていた相分離防止剤が添加された潜熱蓄熱材組成物に
比べ、熱履歴が安定し、繰り返しの使用に十分耐え得る
ものである。
【0029】また、本発明に使用する相分離防止剤は、
潜熱蓄熱材組成物を充填する容器の形状や過冷却防止剤
の添加量に応じて適宜増減することができる。
【0030】本発明の潜熱蓄熱材組成物においては、過
冷却を防止するため、四ホウ酸ナトリウム10水和物
(Na247・10H2O)を添加することもできる。
この場合、添加量は主剤である硫酸ナトリウム10水和
物100重量部に対して、3〜5重量部であることが好
ましい。
【0031】加えて、本発明の潜熱蓄熱材組成物には、
硫酸ナトリウム10水和物の相分離防止剤への濡れ性を
向上させる目的で、β−ナフタレンスルホン酸ナトリウ
ム縮合体、クレオソート油スルホン酸ナトリウム縮合
体、メラミン樹脂スルホン酸ナトリウム、リグニンスル
ホン酸ナトリウム、ノニルフェノールポリオキシエチレ
ンエーテル、グルコン酸ナトリウムの如き界面活性剤を
潜熱蓄熱特性に影響のない程度、例えば0.05〜0.
5重量%添加して、その系内粘度を減ずることも可能で
ある。
【0032】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づき説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。な
お、融点および蓄熱量の測定にはJIS K 7122転移熱
測定方法を用い、示差走査型熱量計(セイコー電子工業
株製)により測定した。本発明の組成物の配合例および
それらの試験値を表1に、比較サンプル組成物の配合例
およびそれらの試験値を表2に夫々示す。以下の表で示
す配合処方の単位はすべて重量部である。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】次に、潜熱蓄熱材組成物の熱履歴安定性を
向上させるべく、各種相分離防止剤の配合を試みた。試
験には、以下に示す試料を相分離防止剤として用いた。 試料1 カオリナイト(タイラー標準篩 200メッシュパス) pH 5.9 試料2 カオリナイト(タイラー標準篩 60メッシュパス) pH 5.9 試料3 カオリナイト(タイラー標準篩 200メッシュパス) pH 6.5 試料4 ハロイサイト(タイラー標準篩 60メッシュパス) pH 5.9 試料5 無晶形二酸化珪素(タイラー標準篩60メッシュパス) pH 6.0 試料6 無晶形二酸化珪素(タイラー標準篩60メッシュパス) pH 7.5 試料7 DEAE−セルロース(タイラー標準篩60メッシュパス)pH 7.5 試料8 無晶形二酸化珪素(タイラー標準篩60メッシュパス) pH10.5 試料9 アタパルジャイト(タイラー標準篩60メッシュパス) pH 7.5 試料10 0.1N塩酸 pH 1.0
【0036】但し、ここでいうpHは、試料2.5gを
ガラス共栓三角フラスコに入れ、水50mlを加え加熱
し、沸騰したら直ちに室温に冷却した試料水溶液のpH
を測定したものである。
【0037】以上の試料1〜10を、本発明の組成物で
ある前記配合例4,8,10のいずれかに配合した各種
潜熱蓄熱材組成物について、15℃で5時間、0℃で4
時間のサイクル試験を行い、300回繰り返した後の各
潜熱蓄熱材組成物の蓄熱量の変化を測定した。試料1〜
5を用いた組成物の配合例とそれらの試験値を表3に、
試料1を過少および過大に用いた組成物の配合例および
試料6〜10を用いた組成物の配合例とそれらの試験値
を表4に夫々示す。
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】以上説明してきたように本発明の潜熱蓄熱
材組成物においては、硫酸ナトリウム10水和物を主成
分とし、凝固点降下剤のアンモニウム塩あるいは尿素を
所定量含む潜熱蓄熱材組成物に対し、多価アルコールを
所定の少量添加したことにより、蓄熱量の低下をきたす
ことなく、相変化温度をより明確化し、かつ凝固温度と
融解温度の差を小さくすることができた。
【0041】また、この潜熱蓄熱材組成物に相分離防止
剤を5〜30重量部添加した潜熱蓄熱材組成物において
は、凝固、融解の繰り返しによる潜熱蓄熱量の低下が少
なく、熱履歴安定性にも優れた効果を発揮し得た。
【0042】従って、本発明の潜熱蓄熱材組成物は、住
宅やビル等の空調用冷暖房システムに適した低温(5〜
10℃)の空調温度域で蓄熱できることから、既設の蓄
熱槽にも簡単に適用でき、このため設備等を削減するこ
とができる。また、深夜電力を利用して蓄熱できること
から、昼間の電力需要のピークを平準化することもで
き、省エネルギー性の高い潜熱蓄熱材組成物である。
フロントページの続き (72)発明者 増茂 光男 東京都荒川区東尾久七丁目2番35号 旭電 化工業株式会社内 (72)発明者 篠田 功 東京都荒川区東尾久七丁目2番35号 旭電 化工業株式会社内 (72)発明者 千葉 麻理子 東京都荒川区東尾久七丁目2番35号 旭電 化工業株式会社内 (72)発明者 楠間 誠 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町4番1号 東京電力株式会社電力技術研究所内 (72)発明者 大竹 将申 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町4番1号 東京電力株式会社電力技術研究所内 (72)発明者 佐野 誠 東京都江東区牡丹2丁目12番1号 株式会 社前川製作所内 (72)発明者 佐久間 誠一 東京都江東区牡丹2丁目12番1号 株式会 社前川製作所内 (72)発明者 岡 弘之 東京都江東区牡丹2丁目12番1号 株式会 社前川製作所内 (72)発明者 川崎 成武 神奈川県伊勢原市八幡台1−12−6

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主剤である硫酸ナトリウム10水和物1
    00重量部に対し、凝固点降下剤としてアンモニウム塩
    および/または尿素10〜35重量部と、相変化温度調
    整剤として多価アルコール0.3〜5重量部とを含有す
    る潜熱蓄熱材組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の潜熱蓄熱材組成物におい
    て、主剤である硫酸ナトリウム10水和物100重量部
    に対し、相分離防止剤として固体酸5〜30重量部を含
    有する潜熱蓄熱材組成物。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の潜熱蓄熱材組成物におい
    て、固体酸が、pH7以下であるフィロ珪酸塩鉱物およ
    び/またはpH7以下である含水無晶形二酸化珪素であ
    る潜熱蓄熱材組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のうちいずれか一項記
    載の潜熱蓄熱材組成物において、アンモニウム塩が、塩
    化アンモニウム、臭化アンモニウム、硫酸アンモニウ
    ム、硝酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、炭酸水素
    アンモニウムおよび塩化亜鉛アンモニウムからなる群か
    ら選ばれる1種または2種以上の化合物である潜熱蓄熱
    材組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のうちいずれか一項記
    載の潜熱蓄熱材組成物において、多価アルコールが、エ
    チレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プ
    ロパンジオール、ヘキサンジオール、オクタンジオー
    ル、グリセリン、ジエチレングリコール、ジプロピレン
    グリコールおよびポリエチレングリコールからなる群か
    ら選ばれる1種または2種以上の化合物である潜熱蓄熱
    材組成物。
JP04500995A 1995-02-10 1995-02-10 潜熱蓄熱材組成物 Expired - Fee Related JP3471469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04500995A JP3471469B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 潜熱蓄熱材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04500995A JP3471469B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 潜熱蓄熱材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08218063A true JPH08218063A (ja) 1996-08-27
JP3471469B2 JP3471469B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=12707375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04500995A Expired - Fee Related JP3471469B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 潜熱蓄熱材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3471469B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004052251A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Tamai Kasei Co. Ltd. 保冷袋
JP2007112865A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 New Industry Research Organization 潜熱輸送用スラリー
WO2008093876A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Showa Kde Co., Ltd. 潜熱蓄熱材組成物およびその製法
JP2013087276A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Yoshinobu Yamaguchi 潜熱蓄熱体の形態
JP2016522120A (ja) * 2013-06-20 2016-07-28 ヴァレオ システム テルミク 自動車両の空気を冷却するための要素
CN112480871A (zh) * 2020-11-13 2021-03-12 深圳国信储能技术有限公司 一种相变温度为5℃的无机相变材料及其制备方法
US11149179B2 (en) * 2017-02-08 2021-10-19 Toho Gas Co., Ltd. Latent heat storage material composition
CN115368621A (zh) * 2021-05-18 2022-11-22 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 芳纶/聚多巴胺气凝胶薄膜、相变复合薄膜、制法及应用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004052251A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Tamai Kasei Co. Ltd. 保冷袋
JP2007112865A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 New Industry Research Organization 潜熱輸送用スラリー
WO2008093876A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Showa Kde Co., Ltd. 潜熱蓄熱材組成物およびその製法
JP2008184589A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Showa Kde Co Ltd 潜熱蓄熱材組成物およびその製法
JP2013087276A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Yoshinobu Yamaguchi 潜熱蓄熱体の形態
JP2016522120A (ja) * 2013-06-20 2016-07-28 ヴァレオ システム テルミク 自動車両の空気を冷却するための要素
US11149179B2 (en) * 2017-02-08 2021-10-19 Toho Gas Co., Ltd. Latent heat storage material composition
CN112480871A (zh) * 2020-11-13 2021-03-12 深圳国信储能技术有限公司 一种相变温度为5℃的无机相变材料及其制备方法
CN115368621A (zh) * 2021-05-18 2022-11-22 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 芳纶/聚多巴胺气凝胶薄膜、相变复合薄膜、制法及应用
CN115368621B (zh) * 2021-05-18 2024-03-15 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 芳纶/聚多巴胺气凝胶薄膜、相变复合薄膜、制法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3471469B2 (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585572A (en) Reversible phase change composition for storing thermal energy
US3986969A (en) Thixotropic mixture and method of making same
US4637888A (en) Reversible phase change composition for storing energy
JP3471469B2 (ja) 潜熱蓄熱材組成物
WO2020246477A1 (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
CA2210095A1 (en) Heat-transfer concentrate, method of manufacturing it and its use, as well as a latent-heat accumulator making use of the concentrate
US5422026A (en) Phosphate-free antifreeze formulation
WO2019172260A1 (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
WO2020031618A1 (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
JP7405684B2 (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
CN114746528B (zh) 蓄热材料组合物以及用于建筑物制热制冷的蓄热***
US4460478A (en) Orthosilicate ester containing heat transfer fluids
CA1243195A (en) Reversible phase change composition for storing energy
US4272391A (en) Hydrated Mg(NO3)2 reversible phase change compositions
US4283298A (en) Hydrated Mg(NO3)2 /NH4 NO3 reversible phase change compositions
JPS6317313B2 (ja)
WO2020246387A1 (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
US4406805A (en) Hydrated MgCl2 reversible phase change compositions
JPH0292988A (ja) 蓄熱材組成物
CN112175582B (zh) 一种二水合草酸/矾盐共晶物相变材料及其制备方法
KR860000011B1 (ko) 가역성 상변화 조성물
JP2017002212A (ja) 潜熱蓄熱材組成物
JP2020196819A (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
JP2020196818A (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
JP2020196816A (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees